育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6731317

大阪の方いませんか?

0 名前:転勤:2018/05/26 00:32
夫の転勤に伴い、住む所を決めかねています。
夫の通勤も考え、今のところ堺筋本町近辺で探そうと思っていますが
大阪どころか関西が初めてなので、
どんな街なのか分からず。

夫と二人で住む予定なので、
子育て環境は考えなくて良いのですが、買い物、私の求職や習い事など暮らしに便利でしょうか?

どんな事でも良いです。
宜しくお願いします。
1 名前:転勤:2018/05/27 08:14
夫の転勤に伴い、住む所を決めかねています。
夫の通勤も考え、今のところ堺筋本町近辺で探そうと思っていますが
大阪どころか関西が初めてなので、
どんな街なのか分からず。

夫と二人で住む予定なので、
子育て環境は考えなくて良いのですが、買い物、私の求職や習い事など暮らしに便利でしょうか?

どんな事でも良いです。
宜しくお願いします。
2 名前:大阪市民:2018/05/27 08:29
>>1
堺筋本町はビジネス街ですので、住むのにはおすすめしません。
転勤族が住みやすい地域は大阪府豊中市の千里あたりですが、ご主人の勤務地によっては不便ということも。
ご主人の勤務地域はどちらでしょう?
3 名前:江坂:2018/05/27 08:32
>>1
大人だけなら江坂が住みやすそう。
4 名前:同感:2018/05/27 08:40
>>3
>大人だけなら江坂が住みやすそう。

25年ほど前になるけど父が単身赴任だった時そこに住んでたわ。
5 名前:茨木:2018/05/27 08:48
>>1
阪急茨木、JR茨木の間に住めばいいと思いますよ。

阪急茨木は堺筋線に一本で繋がります。
JR茨木も快速が止まるので梅田まで15分、梅田から御堂筋で本町に行けます。

主さんの就活も阪急とJRの間にハローワークもまり、大阪市内、尼崎方面、京都方面にも仕事に行けますよ。
家賃も2LDKで10万くらいであると思います。


>夫の転勤に伴い、住む所を決めかねています。
>夫の通勤も考え、今のところ堺筋本町近辺で探そうと思っていますが
>大阪どころか関西が初めてなので、
>どんな街なのか分からず。
>
>夫と二人で住む予定なので、
>子育て環境は考えなくて良いのですが、買い物、私の求職や習い事など暮らしに便利でしょうか?
>
>どんな事でも良いです。
>宜しくお願いします。
6 名前::2018/05/27 08:59
>>2
早速ありがとうございます。
恥ずかしながら夫の職場の場所を把握していないのです。
(これで夫婦の関係が透けて見えますね)

夫が堺筋本町駅近のマンションをえらく気に入ってしまって、
そこを推してくるのです。
(夫は先に赴任していて現在は単身者用アパート暮らしで、休みごとに物件探しをしています)

何も知らない分からない状態で、
私が後から引っ越していく感じです。
堺筋本町では無理、暮らせないと言うきちんとした理由がないと夫の意見が通りそうです。

暮らしにくい街でしょうか。
7 名前:ビル:2018/05/27 09:07
>>6
結構街中だと思う。
ビル街。空気悪そう。
風景がビル街でもいいならいいんじゃない?
8 名前:緑は無い:2018/05/27 09:21
>>6
子供の事考えなくていいし、堺筋本町は便利だと思う。
ビジネス街だから緑はあまりないけどね。
逆に夜は静かなんじゃないかな?
9 名前:えーと:2018/05/27 09:27
>>1
旦那さんの会社が堺筋本町にあるんでしょうか?
大阪中心地になりますが、友達夫婦が天満橋や肥後橋のタワーマンション(分譲、かなり高かったようです)に住んでいますが、やはりビジネス街なので近くにスーパーなど、生活感のある店がなくちょっと不便なようです。
お洒落なレストランなどはポツポツとあるようです。

転換族の人にいいと聞くのは御堂筋線で新大阪より北の江坂、緑地公園あたりが、便利で緑も多く落ち着いてて人気のようです。
中央線の堺筋本町に会社があるなら本町で一つ乗り換えにはなりますが、中央線沿線は東も西もコテコテしてるかなー。

最近妹夫婦が市内で賃貸マンション探しましたが、2LDKが希望なのに単身用の1DKか、ファミリー向け3LDKばかりでファミリー向けでは予算オーバーだったと言って結局やすかったのと車が停められると言うことで江坂の一つ南の東三国から徒歩20分のメゾネットに決めていました。(結果的にファミリー向けになったわけですが)
10 名前:大阪市民:2018/05/27 09:31
>>6
暮らせないわけではないです。
ただ、緑はないし、スーパーはたった1軒だったはず…。
昼間はゴチャゴチャ、夜は逆に人通りが極端になく暗いですよ。
元々ビジネス街で、以前はファミリーマンションもスーパーもなかったところなので。

主さんもバリバリ働いていて昼間に家に居なくて、職場に近いところがいいなら。
昼間に窓を開けて見えるのはゴチャゴチャのビル群で、潤いとか安らぎからはほど遠いです。
Googleマップで見られたらいいと思いますが、本当にゴチャゴチャとしたところなので。

また習い事にもよりますが、市内なら梅田や難波、天王寺、に教室が多いです。

ご主人の職場の最寄り駅が堺筋本町駅なら、地下鉄堺筋線沿線、地下鉄中央線沿線なら1本で通えます。
11 名前:北摂:2018/05/27 13:02
>>1
他県から引っ越しで北摂に3年ほど前から住んでいますが、今まで住んでいた場所も所謂治安の良い場所と言われていたけれど、今までで一番環境が良いです。そして人も上品です。
はっきり書けませんが、豊中、吹田、箕面のどれも良いです。
特に御堂筋延長沿い(北神急行)がいいです。阪急沿線は神戸では上品ですが大阪は下町です。
転勤族ですが、永住の地をここにしようかと主人と話しているくらいです。

子供の小学校のお友達のお友達がつい最近まで堺市に住んでいて妹が不登校になってしまったと言っていました。
新築の家を建てたばかりだったけど、近所のおばちゃんに「これから子育てをするなら、悪い事は言わん、ここにおらん方がいい、もっと北に行き」と言われて北摂に引っ越したそうです。
そうしたら難なく学校に通える様になったと言っていました。
大きなお金を捨てる事になったけど、子供の明るい笑顔を見る事が出来てよかったと言っていました。

主人が大阪市内勤務していますが、同僚は堺市の人で子供の中学校の運動会ではヤンキーが校庭の真ん中で騒いでいたとか。

他府県出身なので堺市の事はよくわからないので、全てが悪いわけでは無いのかもしれませんが、とにかく子供を育てるなら大阪でも極端に北か南だと聞きました。

堺市の交通の便等は分からないので何も言えませんが、イメージ等を考えても少ない期間に私が耳にした情報ではあまりよくないです。
堺市の方ごめんなさい。


>夫の転勤に伴い、住む所を決めかねています。
>夫の通勤も考え、今のところ堺筋本町近辺で探そうと思っていますが
>大阪どころか関西が初めてなので、
>どんな街なのか分からず。
>
>夫と二人で住む予定なので、
>子育て環境は考えなくて良いのですが、買い物、私の求職や習い事など暮らしに便利でしょうか?
>
>どんな事でも良いです。
>宜しくお願いします。
12 名前:ああ勘違い:2018/05/27 13:15
>>11
堺筋本町って堺市じゃあないよ
13 名前:北摂:2018/05/27 13:37
>>12
> 堺筋本町って堺市じゃあないよ
>

失礼しました!!
無知すぎますね。本当に恥ずかしい。
堺と言う地名は何度も聞いた事があるのですが、まったく違うんですね?
勉強します。
14 名前:コテコテ:2018/05/27 17:42
>>13
大阪は南に行くほどコテコテですからねえ

よそから来た人は北のほうが無難です。
15 名前:大阪:2018/05/27 21:24
>>11
>他府県出身なので堺市の事はよくわからないので、全てが悪いわけでは無いのかもしれませんが、とにかく子供を育てるなら大阪でも極端に北か南だと聞きました。
>
>堺市の交通の便等は分からないので何も言えませんが、イメージ等を考えても少ない期間に私が耳にした情報ではあまりよくないです。
>堺市の方ごめんなさい。


私は、他府県から結婚を機に大阪に住んでいて
もう20年以上です。

まあ、上の人の話も一部にはあるかもしれないけど
実際にはそんなことないよと、私は言いたいです。

私は堺市内在住ではないけど、
上の人の言っている「北摂」とやらも
時々悪いうわさを聞きますし犯罪も
ちらほら。
北東っていうのかな、そっちはかなり
ひどいみたいです。

まあ、どこの地域も色々っていうことです。

私はここに住み続けて本当に良かったと思いますし
子供たちも小学校までは公立小学校に通わせました。
中学生という多感な時期に
大阪府内の公立中学校に通わせるのは
心配だったもので受験させました。
それは、大阪に限らず言えることですよね?
親の方針だと思います。
当時は生保の家庭も公立に多くいたと思いますが
今は外国人が心配ですね。公立は。
16 名前::2018/05/27 21:25
>>15
すみません。上のものです。
お子さんの学校は考えなくてよかったんでしたね。
読み飛ばしてください。
17 名前:ミナミ:2018/05/27 22:18
>>1
>夫の転勤に伴い、住む所を決めかねています。
>夫の通勤も考え、今のところ堺筋本町近辺で探そうと思っていますが
>大阪どころか関西が初めてなので、
>どんな街なのか分からず。
>
>夫と二人で住む予定なので、
>子育て環境は考えなくて良いのですが、買い物、私の求職や習い事など暮らしに便利でしょうか?
>
>どんな事でも良いです。
>宜しくお願いします。


箕面は?
18 名前:いや…:2018/05/27 22:21
>>15
>当時は生保の家庭も公立に多くいたと思いますが
>今は外国人が心配ですね。公立は。

だから、北摂ならそんな心配は少ないのよ。
犯罪はどこにだって発生する。
19 名前:たぶん:2018/05/27 22:54
>>1
>夫の転勤に伴い、住む所を決めかねています。
>夫の通勤も考え、今のところ堺筋本町近辺で探そうと思っていますが
>大阪どころか関西が初めてなので、
>どんな街なのか分からず。
>
>夫と二人で住む予定なので、
>子育て環境は考えなくて良いのですが、買い物、私の求職や習い事など暮らしに便利でしょうか?
>
>どんな事でも良いです。
>宜しくお願いします。

北摂が転勤族が多いので人気です。
きっと誰に聞いても似たような事をいうはず。
20 名前:いやー:2018/05/27 23:11
>>15
北摂の悪い噂なんて聞いた事がないよ。今も昔も。
例の幼稚園は豊中と言うにはおこがましい場所にあるし、他に何か事件ありました?
敢えて言うなら、今も昔もとにかく教育レベルが高すぎる。
転勤族が多いから、北摂地域はザ大阪の雰囲気が無く、大阪弁を聞く事が少なかったです。

私は長男が高校に入るまで桃山台近辺に住んでいたんだけど、超が付く環境の良さは千里中央です。桃山台でギリ、緑地もそんなにだと思います。
阪急箕面近辺はセレブ、その他は上品と言っても並だと思いました。
JR吹田にも少し住んだけど、あそこは下町っぽくて好きでした。
下町と言っても、他の地域に比べるとかなり環境は良いのかも知れませんが、北摂の中に居たからそう感じた。

北東ってどこの事だろう?
21 名前:水道代:2018/05/28 09:34
>>1
うーん私は大阪市民だけど市内おすすめです。
何が違うって水道代。
お子さんいないからそんなに使わないかもだけれど市外はかなり高いと聞いた。
堺筋本町は買い物するところがないよ。本当に都会の真ん中。
鶴見緑地線の城東区や鶴見区や都島区はどうでしょう。昔住んでいました。
鶴見区なんかは鶴見緑地やジムもあり緑も多く良いですよ。
買い物や病院もあるし。物価もそれほど高くない。
ビジネスパークや京橋、心斎橋と繋がってるし
地下鉄が通ってるところならピタパのマイスタイルが便利です。
鶴見区でもJRのほうはダメです。
都島区は河川沿いの桜並木も綺麗で都島区の北の方なら梅田まで自転車でいけます。けれどそれほど物価も高くない。
病院や便利さいろんな事を考えても市内かな。
ただ市内はJR沿いは治安が悪い所が多く地下鉄側に住んだ方が無難なことが多いです。
22 名前:追記:2018/05/28 09:45
>>21
ごめん都島区は谷町線です
23 名前:いやいや:2018/05/28 10:13
>北摂の悪い噂なんて聞いた事がないよ。今も昔も。

富田や高槻も北摂だよね。
日教組が強い地区は避けるに限る。
なぜか治安も悪い所が多い。



>例の幼稚園は豊中と言うにはおこがましい場所にあるし、他に何か事件ありました?
>敢えて言うなら、今も昔もとにかく教育レベルが高すぎる。
>転勤族が多いから、北摂地域はザ大阪の雰囲気が無く、大阪弁を聞く事が少なかったです。
>
>私は長男が高校に入るまで桃山台近辺に住んでいたんだけど、超が付く環境の良さは千里中央です。桃山台でギリ、緑地もそんなにだと思います。
>阪急箕面近辺はセレブ、その他は上品と言っても並だと思いました。
>JR吹田にも少し住んだけど、あそこは下町っぽくて好きでした。
>下町と言っても、他の地域に比べるとかなり環境は良いのかも知れませんが、北摂の中に居たからそう感じた。
>
>北東ってどこの事だろう?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)