育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6731330

TDRよりユニバーサルの方がお金かかるの?

0 名前:未経験:2016/11/14 07:39
わが家は関東、大阪のユニバーサルには行った事はありません。

うちの子高校の卒業旅行に行ってみようかな?と思ってるみたい。

子供がTDRより結局お金がかかるって言うんです。
中に入ってから、有料なのが多いみたいって。

TDRも飲食やら買い物やらでお金はかかるけど、楽しむのに、別料金はシューティングか何かのあれくらい?

HP見ると、ハリーポッターのゾーンに入れる確約付パスなんて二万円してるみたい。
それが無いと入るのそんなに難しいんですか??

スタジオパスと言うのが入場券なんですよね。
高校生が楽しむゾーンほかにいくらくらいの予算を見ておけば良いのかもしよかったら教えていただけませんか?
1 名前:未経験:2016/11/15 09:47
わが家は関東、大阪のユニバーサルには行った事はありません。

うちの子高校の卒業旅行に行ってみようかな?と思ってるみたい。

子供がTDRより結局お金がかかるって言うんです。
中に入ってから、有料なのが多いみたいって。

TDRも飲食やら買い物やらでお金はかかるけど、楽しむのに、別料金はシューティングか何かのあれくらい?

HP見ると、ハリーポッターのゾーンに入れる確約付パスなんて二万円してるみたい。
それが無いと入るのそんなに難しいんですか??

スタジオパスと言うのが入場券なんですよね。
高校生が楽しむゾーンほかにいくらくらいの予算を見ておけば良いのかもしよかったら教えていただけませんか?
2 名前:うーん:2016/11/15 12:21
>>1
この夏初めてエクスプレスパスを買いました。
人気アトラクションなど、4時間待ちの頃で。
それにも色々種類があるし
行く日によっても値段が違う。
私が買ったのは、4つ選べて一人数千円だったかな?
でもたまにしかいけないから楽しもうと思って買ってしまいました。

それはハリポタ入場確約とハリポタのアトラクションもついたタイプのです。

でも、途中で、ハリポタ入場当日分も取れそうだったのでそれ以前の分を場内で取り
結局2回入れました。
それはタダです。

あとは期間限定のショーやアトラクションなんかもお金掛かるものがありますね。

宿泊するなら、近くにあまりお手ごろな宿が少なくて
シーズンオフの平日はいいんですけど
長期休暇中はとんでもなく高いです。

中の食事はとても美味しいです!

HPで確認するのがいいと思います。
3 名前::2016/11/15 12:36
>>1
雨の平日なんかだと、まったくエキスプレスパスが必要ない場合もあるからね。
エキスプレスを買ってたら損な場合もあるから、運次第だね。
4 名前:肉棒:2016/11/15 14:20
>>1
ディズニーのペットボトル飲料は210円。
ユニバーサルのペットボトル飲料は260円。

物は違うかもしれないけど、ターキーレッグは、ディズニーは500円強。
ユニバーサルは800円ぐらい。

なので、私はディズニーよりお金がかかると思う。

ホテルは直前予約、ユニバーサルシティーのオフィシャルホテルで、朝食付き6000円程度で泊ったことがある。東横インより安くて驚いた。
5 名前:ゴメソ:2016/11/15 14:33
>>4
変な小説ばかり読んでるから、その、お名前がね・・・。
6 名前:仲間:2016/11/15 14:58
>>5
私もエロ漫画ばかり読んでいるから、この名前が・・・。
7 名前:メンバー:2016/11/15 15:21
>>1
ハリポタゾーンに入るのは簡単だよ。入園して最初にチケット(無料)をもらって予約して、その時間に行けばいいだけだから。

でも中のアトラクションに乗るのに1時間以上待つ。パスを買うと待たずにすぐに乗れる。で、人気のアトラクションに7つくらいスイスイ乗れるんじゃなかったっけ? 数は忘れたけど、そんなもんだと思う。

待たなくていいのは素晴らしい。どんどん人気の乗り物に乗れる。が、一緒にいるだけで楽しい!ってメンバーとなら、待ち時間に駄弁るのも楽しいかもしれない。思う存分話ができるよ。とにかくたくさん待つからね。

うちは旦那が乗り物が苦手で、パスなしで人気なのは2つ並んで、そこまで待たないのに3つ入った。待ち時間は長かったけど、ずっと喋ってた。

子どもたちはもうちょっと安いパスを買って、人気なのに4つと、それ以外にもいくつか乗ったらしい。待ち時間はほとんどなしだったってさ。

パスは時期によって値段が変わるから、安い日を選ばないと損だよ。
8 名前:まずい:2016/11/15 18:22
>>1
両方行ったことあるけど、TDRは食事が美味しいけど、ユニバはまずい。
ポップコーンもユニバの中のは不味いから、入場口近くのポップコーン屋さんの方が美味しい。
9 名前:混み具合:2016/11/15 18:36
>>1
TDRのファストパスは無料だけど、バケーションパッケージを利用すると高い。
それを考えると、USJのエクスプレスパスの方が単純にファストパスをお金で買えるのは嬉しいかも。
バケーションパッケージは余計なものがついて割高だと感じる。

食事に関しては私はどっちもどっち。
10 名前:あと:2016/11/16 08:58
>>1
お金なんかかかったかなあ?
遊び方にもよるんだろうか。
ワンピースのショーは一部有料だったけどうちは興味なかったし、無料の小さなワンピースのイベントでも十分面白かった。
お盆近くに行って激混みだったけれどハリポタは普通にはいれたし。
シングルライドに並んだら結構速いらしいよ。
うちは子供がいたので普通のとこに並んだけど激混みの時でもかなり乗れたよ。
お金は入場料以外はご飯と飲み物くらい。中華なら安かった。
子供の水筒は持っていっても何も言われなかった。大人の分だけ。
オフィシャルかなんかのホテルだとそこでご飯予約していれば一旦外に出れると聞いたよ。
朝一で新しいフライングダイナソーに皆んなが集まるから
それ以外は意外と朝一はスムーズだよ。フライングダイナソー捨てれるならハリドリとスパイダーマンは朝一で行けばいいと思う。
フライングダイナソーが乗りたいならエクスプレスパスはいるかなあ。
フライングダイナソーとハリポタのエクスプレスパスを買えばあとは結構回れると思うよ
日付にもよるけどね。
パレードは本当に感動するかも。
ハリポタは夜の方が綺麗だよ。
朝一でチケットとると午前入場になるから少し待ってから取ってもいいかも。夕方になるとハリポタは長く並ばないと行けないから それなら他のライド乗ろうと言う人が多くなって空いて来るしね。



>わが家は関東、大阪のユニバーサルには行った事はありません。
>
>うちの子高校の卒業旅行に行ってみようかな?と思ってるみたい。
>
>子供がTDRより結局お金がかかるって言うんです。
>中に入ってから、有料なのが多いみたいって。
>
>TDRも飲食やら買い物やらでお金はかかるけど、楽しむのに、別料金はシューティングか何かのあれくらい?
>
>HP見ると、ハリーポッターのゾーンに入れる確約付パスなんて二万円してるみたい。
>それが無いと入るのそんなに難しいんですか??
>
>スタジオパスと言うのが入場券なんですよね。
>高校生が楽しむゾーンほかにいくらくらいの予算を見ておけば良いのかもしよかったら教えていただけませんか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)