育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6731374

駐車場代を支払わせたい

0 名前:南に徒歩4分:2018/03/16 13:56
管理会社を頼めば良いものを、前に住んでいた家を駐車場にして親が契約者の人から直に駐車料金を受け取っています。と言っても5台。

ただ、一人その中で支払いの悪い人がいて、お金があるときに払うみたいな感じで毎月支払いしません。
契約書みたいなものが無くて、車種と住所と名前、電話の把握はしているようです。

毎月母が催促電話をして駐車代を取りに行くそうですが、家に行くっていうのが物騒なので振り込みにしてもらったらと私が言うと、振込料支払いたくないと先方が嫌うのだと母が言っていました。

説得の結果、管理会社に手数料を払って集金代行をしてもらうことになったけど5月からだそうです。
それまでに未収のは自分で解決してくれとそこの会社の人が言いました。

私が会社員口調で電話かけたらけんもほろろの対応をされたんですが、こういう人からどうやってお金を払わせることができるでしょうか?
1 名前:南に徒歩4分:2018/03/17 14:18
管理会社を頼めば良いものを、前に住んでいた家を駐車場にして親が契約者の人から直に駐車料金を受け取っています。と言っても5台。

ただ、一人その中で支払いの悪い人がいて、お金があるときに払うみたいな感じで毎月支払いしません。
契約書みたいなものが無くて、車種と住所と名前、電話の把握はしているようです。

毎月母が催促電話をして駐車代を取りに行くそうですが、家に行くっていうのが物騒なので振り込みにしてもらったらと私が言うと、振込料支払いたくないと先方が嫌うのだと母が言っていました。

説得の結果、管理会社に手数料を払って集金代行をしてもらうことになったけど5月からだそうです。
それまでに未収のは自分で解決してくれとそこの会社の人が言いました。

私が会社員口調で電話かけたらけんもほろろの対応をされたんですが、こういう人からどうやってお金を払わせることができるでしょうか?
2 名前:え?:2018/03/17 14:26
>>1
>管理会社を頼めば良いものを、前に住んでいた家を駐車場にして親が契約者の人から直に駐車料金を受け取っています。と言っても5台。
>
>ただ、一人その中で支払いの悪い人がいて、お金があるときに払うみたいな感じで毎月支払いしません。
>契約書みたいなものが無くて、車種と住所と名前、電話の把握はしているようです。
>
>毎月母が催促電話をして駐車代を取りに行くそうですが、家に行くっていうのが物騒なので振り込みにしてもらったらと私が言うと、振込料支払いたくないと先方が嫌うのだと母が言っていました。
>
>説得の結果、管理会社に手数料を払って集金代行をしてもらうことになったけど5月からだそうです。
>それまでに未収のは自分で解決してくれとそこの会社の人が言いました。
>
>私が会社員口調で電話かけたらけんもほろろの対応をされたんですが、こういう人からどうやってお金を払わせることができるでしょうか?



契約書とかあるでしょ?
作ってないのかな?

そこに賃料不払いの時の記載ない?
あ、でも主さんは払わせたいのね?
出ていってもらうのは考えてないの?
3 名前::2018/03/17 14:34
>>2
ありがとうございます。
契約書が無いと親は言うのです。
実家に私は昨日も行って一緒に探したのですがわかりませんでした。

両親にトラブルは抱えて欲しくないので、管理してもらえるようになったらその人とは契約しないという風にしたらどうかと言いました。

お金を受け取りに行っても払うの払えないのと大声で恫喝されて小一時間色々言われた挙句にお金を投げて渡して来るとか。

年寄りの生活の足しにとやっていた駐車場なので、とにかく入ってないお金は払わせたいです。
4 名前:仕方ない:2018/03/17 14:36
>>1
5月までは今まで通り毎月 取りに行くしかないんじゃない?
取りに行けば払ってくれるんでしょ?
今までの未払金が貯まってたりするの?
お金の有る無しに関わらず、払いの悪い人はいるからね。
催促と取りに行くをするしかないと思う。

私が以前 借りてた駐車場も契約書なしで支払い用の袋があるだけでした。
貸主から貸すことの大変さを聞いたり、払いの悪い人がいるって聞いたことがあって、その後 契約書が出来て振込に変わったわ。
5 名前:無いみたいよ:2018/03/17 14:37
>>2
>>契約書みたいなものが無くて
>契約書とかあるでしょ?
>


契約書ないみたいだよ。
小遣い稼ぎみたいな感覚で、駐車場貸しているんだろうね。
契約書なければ、税務署に収入の申告とかが必要ないのかもね。
6 名前:完全委託:2018/03/17 14:46
>>3
>両親にトラブルは抱えて欲しくないので、管理してもらえるようになったらその人とは契約しないという風にしたらどうかと言いました。
>
>


全てを管理会社に委託してしまえばいいと思う。
駐車場の入口に5月から管理会社の管理(契約も)になること。基本的にいままで毎月支払っていた(口座引き落とし)お客様は自動継続になること、無断駐車は罰金5万円などを明記し、駐車場入口に掲示しておく。各駐車スペースにはお客様の名前を明記しておく。
7 名前:まあ:2018/03/17 14:48
>>1
事務的に、「5月から管理が変わるので
未払金◯万円と4月分◯万円を振り込んで
ください」と期限を決めた請求書を
配達証明郵便で送る。
契約書が存在しないんだから、もらえたらラッキーくらいの気持ちで。
8 名前::2018/03/17 14:50
>>6
ありがとうございます。メモしました。罰金も気が付きませんでした。

今引き落としじゃなくて先方が振り込むという形式になっています。
これだからダメなんですね。
9 名前::2018/03/17 14:52
>>7
貰えたらラッキー、なんですか。
もうちょっと早く気づけばよいのに。配達証明は書き方を検索してやってみます。
お金でも駐車場でも貸す方がストレス抱えてる。
10 名前:そんなの:2018/03/17 15:09
>>9
>貰えたらラッキー、なんですか。
>もうちょっと早く気づけばよいのに。配達証明は書き方を検索してやってみます。
>お金でも駐車場でも貸す方がストレス抱えてる。

郵便局で教えてくれるから早めにGO!
11 名前:それは:2018/03/17 17:13
>>7
内容証明で送る催告書のことではなく?
少額なら取り立てるのは大変だけれど、催告書送ると相手に精神的にプレッシャー与えることもできる。
時効が発生するし、法的な証拠になるので。
12 名前::2018/03/17 17:46
>>9
>お金でも駐車場でも貸す方がストレス抱えてる。

それは、ちゃんとそれ用に契約書を作らない方が悪いってわかってる?
楽して儲けようとするからだと思うけど。
13 名前:えっと:2018/03/17 17:52
>>11
契約書もないようなものの取り立てだから、
法的な証拠を残すまでもないと思ったのよ。
三通作るのも大変だし。
それでも借金は請求している限りは
時効にはならないから、配達証明で
相手にプレッシャーを与え、自分の方にも
催促をした記録が残ればいいと考えただけ。
14 名前:切る:2018/03/17 20:02
>>1
5月までに支払いしてくれないなら契約なしってことにすれば?
もうその人めんどくさいだけみたいだし。
15 名前:同意:2018/03/17 20:04
>>14
>5月までに支払いしてくれないなら契約なしってことにすれば?
>もうその人めんどくさいだけみたいだし。


私もそう思う。契約書もないんだから、契約終了ってことにしたら?
16 名前:たぶん:2018/03/17 20:52
>>14
ルーズで(できれば払いたくない人)が、
管理業者が新たに作る契約書や
引落しの書類を書くかな?
自分からやめてくれたらラッキーだね。
17 名前:管理会社:2018/03/18 10:10
>>1
管理会社に五月から任せるからそれまでに支払いが滞ると契約終了しますといえば?五月以降は管理会社のルールに従ってもらう。それが嫌ならやめるでしょう。
18 名前:いや:2018/03/19 08:31
>>1
親をトラブルに巻き込みたく無いのならその人との契約は切るべきだね。
管理者が変わるのでとか言って
今月までに支払わなければ契約切ればいいじゃない。
だつて契約書ないんでしょ?
ならいつまで貸すという契約もないでしょう?
残りのお金払わせたいって
トラブルに巻き込みたくないなら過去は諦めるべきだよ。
それよりもこれ以上滞納がない方法を考えるべきだわ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)