NO.6731545
「ごめんください」って言います?
-
0 名前:ひらめき:2018/04/21 08:24
-
尋ねた先からドアを開けてくれなきゃこっちから勝手に開けるなんてことは無い現代。
けれど、昔はチャイムが無い家とかもあって、玄関を開ける時は決まって「ごめんくださ〜い」と言ってた記憶がある。
もちろん子供の頃のことで回覧板を渡し行ったりしてたんだけど、ふと、それを言うのは引き戸の玄関だけだったなと。
ドアの家は「すみませーん」とか「こんにちはー」と言ってて、「ごめんください」はなかった。
そんなことを急に思い出したら、ごめんくださいはもう死語なのかも?と思うようになってきた。
今も近所にチャイムのないドア玄関の家があるけど、
やっぱり言わないし。
今もごめんくださいと言います?
それはどんなシチュエーションの時ですか?