育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6731551

汚家

0 名前:イノッチ:2016/11/02 09:44
マンションに家族3人で住んでいますが、
家の中が荒れてます。
ここ一年ほどで驚く荒れようです。
どこから手をつけていいのか分からず、
どんどんますます散らかり、汚れる。
汚いと、平気でさらに物を片付かなくなり、
汚れも後回しにするようになっちゃうんですね。
身をもって実感してます。
今日は天気も良かったから、掃除するぞ!って
重い腰を上げて手をつけてみたけど、
ここを片付けるには、ここの物をあっちに移動しなくては、
でもあっちを片付けないと持っていけない、
のループに陥って、あっちこっち手を出すものの、
どこも片付け切らず。
そんな状態で途方に暮れ、今、現実逃避してきました。
どうしたらいいですか?
どなたか突破口のアドバイスをお願いします。
1 名前:イノッチ:2016/11/03 15:56
マンションに家族3人で住んでいますが、
家の中が荒れてます。
ここ一年ほどで驚く荒れようです。
どこから手をつけていいのか分からず、
どんどんますます散らかり、汚れる。
汚いと、平気でさらに物を片付かなくなり、
汚れも後回しにするようになっちゃうんですね。
身をもって実感してます。
今日は天気も良かったから、掃除するぞ!って
重い腰を上げて手をつけてみたけど、
ここを片付けるには、ここの物をあっちに移動しなくては、
でもあっちを片付けないと持っていけない、
のループに陥って、あっちこっち手を出すものの、
どこも片付け切らず。
そんな状態で途方に暮れ、今、現実逃避してきました。
どうしたらいいですか?
どなたか突破口のアドバイスをお願いします。
2 名前:捨てる:2016/11/03 16:01
>>1
とにかく捨てましょう…。
ゴミ袋を用意して。
燃えるもの燃えないものにわけて。
3 名前:小須田部長:2016/11/03 17:00
>>1
先ずは台所。
台所もテーブル周辺、棚から始める。
とりあえずダンボールに要らないもの、要るものを分けて入れる。
台所が済んだらリビングというように、一つずつ一つずつクリアしていく。
4 名前:時給800:2016/11/03 17:09
>>1
うちは後一歩ってところで汚いです。

パッと見はきれいだけど、クローゼットが汚いっ!ってレベル。

捨てるが大事よね、あー捨てる捨てる・・・
毎日思ってるんだけど、腰が重いの。本当は捨てたいのよいろいろなもの。

お片づけを手伝ってほしい。
どなたか時給800円ぐらい(安い?)で一緒にどこに何を置いたらいいか考えてもらえないでしょうか?


そして、これはもう使わないよ、捨てなってつぶやいてもらいませんか?
5 名前:ある意味病気:2016/11/03 17:57
>>4
マジで行ってあげたい。

私、片付け収納整理整頓が得意なのよ。

捨て魔だし。

ううう〜誰か片付けさせて!

もはや我が家は片付けする所がないので、発作が起きそう。
6 名前:、「、鬘ト:2016/11/03 18:01
>>5
、ェ、筅チ、网ホサウ、メノユ、ア、ニ、、、テ、ニペ、キ、、。」
7 名前:来て〜:2016/11/03 18:04
>>5
是非来て欲しい〜
夫と娘の専属になって欲しい〜

あの二人の汚部屋を見ると発作が起きるよ。
8 名前:時給800:2016/11/03 18:18
>>5
>マジで行ってあげたい。
>
>私、片付け収納整理整頓が得意なのよ。
>
>捨て魔だし。
>
>ううう〜誰か片付けさせて!
>
>もはや我が家は片付けする所がないので、発作が起きそう。

そんなに好きなんですね。本当にうらやましいです。
お片づけがとっても上手そうなのでもう時給1600円にするのでぜひとも来てもらいたいです。
9 名前:私もー:2016/11/03 19:03
>>5
>マジで行ってあげたい。
>
>私、片付け収納整理整頓が得意なのよ。
>
>捨て魔だし。
>
>ううう〜誰か片付けさせて!
>
>もはや我が家は片付けする所がないので、発作が起きそう。


私、掃除は嫌いなんだけどさー。


片付け、整理整頓、いかに使いやすく収納するかを考えるのが大好きなの。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)