育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
息子に不細工と言われ続け
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6731568
息子に不細工と言われ続け
0
名前:
凹み
:2017/01/18 02:14
ずっと息子から不細工だ、恥ずかしい、一緒にいる所を見られたくないと言われて来たけど適当に交わしていました。
だけど、さっき真顔で言われてから不意打ち食らって泣いてしまった。
もう44才、別に特別綺麗になりたい訳ではないけれど、年相応に小綺麗にしなくてはと私なりに気を使っています。
おまけに背が低いと言われたけど私は身長162センチあるので「君の友達のお母さん達の中では高い方だと思うけど?」と言うと「父さんは一緒に歩いて恥ずかしくないけど、とにかく母さんは不細工だ」と言われ、いつもの事なのに泣いてしまったのは最近本当に老いを感じているからだと思う。
今までは不細工と言われても「言われても平気。だって事実じゃないもん」と対抗出来てたけど、もう出来ないもんなー。
昔も一度愚痴を聞いてもらった記憶があります。
その時は腹が立ってただけで今みたいに傷ついてなかった。
今日は仕返ししてしまった。
そのセリフが「君みたいな不細工には母さんレベルで充分だろ。お前ごときが贅沢言うな!不細工息子が!」です。
自分の息子に、ハハハ…
1
名前:
凹み
:2017/01/19 00:11
ずっと息子から不細工だ、恥ずかしい、一緒にいる所を見られたくないと言われて来たけど適当に交わしていました。
だけど、さっき真顔で言われてから不意打ち食らって泣いてしまった。
もう44才、別に特別綺麗になりたい訳ではないけれど、年相応に小綺麗にしなくてはと私なりに気を使っています。
おまけに背が低いと言われたけど私は身長162センチあるので「君の友達のお母さん達の中では高い方だと思うけど?」と言うと「父さんは一緒に歩いて恥ずかしくないけど、とにかく母さんは不細工だ」と言われ、いつもの事なのに泣いてしまったのは最近本当に老いを感じているからだと思う。
今までは不細工と言われても「言われても平気。だって事実じゃないもん」と対抗出来てたけど、もう出来ないもんなー。
昔も一度愚痴を聞いてもらった記憶があります。
その時は腹が立ってただけで今みたいに傷ついてなかった。
今日は仕返ししてしまった。
そのセリフが「君みたいな不細工には母さんレベルで充分だろ。お前ごときが贅沢言うな!不細工息子が!」です。
自分の息子に、ハハハ…
2
名前:
、ハ、シ、ォ
:2017/01/19 00:12
>>1
エ釗?カ。ヲ。ヲ
3
名前:
息子さんむかつく
:2017/01/19 00:30
>>1
主さんの息子さんがいくつか分かりませんが、うちの中学生息子も失礼なことを言うので「モラハラー」「お前は将来彼女にもモラハラするのかー」とからかっています。
だって相手が失礼なんだから、こちらもそれなりの対応しますよ。
息子さんお母さんが優しいからって安心しすぎだよー
4
名前:
酔っ払いでごめん
:2017/01/19 00:55
>>1
えー、それは私だって言い返すよー。
その不細工な女の腹から産まれたのだよキミは!
だからキミも私の不細工さを遺伝しているのだ!
はっはっはー!
などと、ムスカ大佐ばりに言うかな〜。
というか、私も息子に似たことを言ったわ。
息子が自分のブサイクさに悩んでいると言ったので、
このブサイクな私から産まれたからのー申し訳ないのー、
一緒にブサカワイイくらいを目指そうって。
しかも私の身長156センチだよ。
主さんよりも救われないじゃないか。うはー。
5
名前:
本気
:2017/01/19 02:50
>>1
泣いたのは息子さんの前で?
息子さんの反応を書いていないところをみると
言い放ってどこか行ってしまったのかしら。
面前で泣いてやればよかったのに。
いくつの息子さんか知らないけど、こういうのは人間として傷つくし、言ってはいけないことなんだからわからせた方がいいと思う。
今まで強がっているからこれくらい言っても大丈夫だろうと勘違いするんじゃない?
6
名前:
クソ息子
:2017/01/19 06:23
>>1
あんた育てるのに必死でこうなったんだよ!
早く自活して出て行け!
エステ行って高い化粧品買って自分の為だけにお金使うから。
と言ってやれ。
7
名前:
お子さんの年による
:2017/01/19 06:47
>>1
お子さんが思春期反抗期真っ只中なら、こういう発言も仕方ないと思えるけど、それを超えた年ならその発言はいたただけないかも。
でも、並外れたブサイクっていますよね。どうしてそうなったみたいな。そんな感じなの?
それとも平均的なのにそんな風に言われてしまうの?
私は背が小さいしデブだけど、デブとは言われるけどブサイクとかは言われないなあ。ブサイクな部類だとはおもうけど、並外れたブサイクではないと思う。これくらいならそんなに言われないから、そんなに言われるブサイクってどんなのよと思う。
8
名前:
言われているのかもね
:2017/01/19 07:06
>>1
もしかして、息子さんは外見全て母親である主さんに似てしまった?
誰かに「お父さんは背が高いのに、あなたはお母さんに似てしまったのね。」とか、「お父さんに似ればカッコいいのに。」とか言われているのかもね。
もしかしたら、好きな女の子に言われてしまったのかもよ。
9
名前:
男の子は
:2017/01/19 07:33
>>1
母親に似るからね〜。
もしかしたら母親に似ているのが嫌悪なのかも…
でも、主さん思うほどブサイクではないと思うよ。
息子さん反抗期なんかな
>ずっと息子から不細工だ、恥ずかしい、一緒にいる所を見られたくないと言われて来たけど適当に交わしていました。
>
>だけど、さっき真顔で言われてから不意打ち食らって泣いてしまった。
>
>もう44才、別に特別綺麗になりたい訳ではないけれど、年相応に小綺麗にしなくてはと私なりに気を使っています。
>
>おまけに背が低いと言われたけど私は身長162センチあるので「君の友達のお母さん達の中では高い方だと思うけど?」と言うと「父さんは一緒に歩いて恥ずかしくないけど、とにかく母さんは不細工だ」と言われ、いつもの事なのに泣いてしまったのは最近本当に老いを感じているからだと思う。
>今までは不細工と言われても「言われても平気。だって事実じゃないもん」と対抗出来てたけど、もう出来ないもんなー。
>
>昔も一度愚痴を聞いてもらった記憶があります。
>その時は腹が立ってただけで今みたいに傷ついてなかった。
>
>今日は仕返ししてしまった。
>そのセリフが「君みたいな不細工には母さんレベルで充分だろ。お前ごときが贅沢言うな!不細工息子が!」です。
>
>自分の息子に、ハハハ…
10
名前:
天性のモラハラ
:2017/01/19 07:40
>>1
残念だけど、天性のモラハラくんなのかも
反抗期とか関係なくずっと言うんでしょ?
ご主人も、ガツンと二度と言わないようにしてくれないの?
11
名前:
うっそ
:2017/01/19 07:41
>>1
私だったらもっとギャンギャン言うわ。
お前は親に向かってそんな口を利いていいと思ってんのか!!って。
それとも親だからそんな言いぐさか!
親子だからってなんでも許されると思ったら大間違いだぞ!!
親子だからこそゆるせないこともあるんだ!!
お前たち子どもを育てるためにお父さんもお母さんも自分のこと後回しにして髪振り乱して頑張ってるんだ!
だからこそ学校行けて部活やれてスマホだって持てて小遣いもらえてるんだよ!!
そんなにお母さんの外見が不満だってんなら、外見が不満でそんなに失礼なこと抜かすんならお前の小遣い減らして、お前の世話をする時間を削ってエステなり美容室なり通って服にも化粧にも金かけてやる。
送迎もなんにもやらんから全部自分でやれ。
大体お父さんにも失礼なこと言ってるってわからんのかこのバカが!!
って、息子なら蹴飛ばしてやるわ。
12
名前:
ごめんだけど
:2017/01/19 07:49
>>1
ごめんね、主さんが凹んでるのは分かるんだけど
いやなことを言われ続けて、気にしていないフリをしたり
ためた我慢が最後に爆発して過剰にやりかえす人を
どうしても理解できないんだ。
このスレでも、やり返せという意見があるけど
どうして、闘いにするんだろう?
傷ついていることを伝えないの?
13
名前:
旦那さん
:2017/01/19 07:55
>>1
ご主人にガツンと言ってもらったら?
うちはきっとそんなことを息子が私に言ったら、旦那が怒り狂うと思う。
14
名前:
昔に見た
:2017/01/19 07:57
>>1
育児ではなく心理学の番組で
親子バトルに悩む母親が
専門家のアドバイスを受け
対応を変えることで
関係がうまくいくのを見たよ。
ナントカ現象??名前は忘れたけど
相手の態度は自分の鏡なの。
バトルで返せばバトルが続くし
気にしてない振りをすれば
気にしてないと思われる。
主さんの現状も、そのまんま
鏡なんじゃないかなぁ。
15
名前:
そのとーり!
:2017/01/19 07:58
>>11
>私だったらもっとギャンギャン言うわ。
>
>お前は親に向かってそんな口を利いていいと思ってんのか!!って。
>それとも親だからそんな言いぐさか!
>親子だからってなんでも許されると思ったら大間違いだぞ!!
>親子だからこそゆるせないこともあるんだ!!
>お前たち子どもを育てるためにお父さんもお母さんも自分のこと後回しにして髪振り乱して頑張ってるんだ!
>だからこそ学校行けて部活やれてスマホだって持てて小遣いもらえてるんだよ!!
>
>そんなにお母さんの外見が不満だってんなら、外見が不満でそんなに失礼なこと抜かすんならお前の小遣い減らして、お前の世話をする時間を削ってエステなり美容室なり通って服にも化粧にも金かけてやる。
>送迎もなんにもやらんから全部自分でやれ。
>
>大体お父さんにも失礼なこと言ってるってわからんのかこのバカが!!
>
>って、息子なら蹴飛ばしてやるわ。
16
名前:
嫌だ
:2017/01/19 07:58
>>1
162センチあるのに低いと言うなら
不細工でもないのではないか?と思う
ご主人がいる時には言わないの?
それともご主人はそれを聞いても黙ってるの?
ご主人にもしっかり叱ってもらいなよ〜
それがホントでも嘘でも
不細工だ、恥ずかしいなんて言われて
傷つかない人はいないと思う
それもずっとでしょう?
親になら何を言っても許されると思って
甘えてる?
ストレス発散してる?
自分が子供に言われたら…と想像したら
もう当分の間は無視しそう
必要最低限の事だけやってやるけど
17
名前:
マジ切れ
:2017/01/19 08:25
>>1
>ずっと息子から不細工だ、恥ずかしい、一緒にいる所を見られたくないと言われて来たけど適当に交わしていました。
私、ここに来るまで我慢しないわ。冗談でも親に言うことじゃないもん。親は「目上の人」で「養ってくれる人」だよ。私なら絶対に許さない。対等の立場ではないのよ。
しかも背が低いって、162ってむしろ高いほうでは? うちの娘、165で高すぎるって悩んでいるのに。息子のいうこと、おかしいよ。
私なら真顔で出ていけと言う。子どもに向かって言うべき台詞じゃないのは知っているけど、中卒で働くこともできるんだから。主さんみたいに意地悪を言うくらいじゃ済まない。本気で詫びをいれてくるまで、家に入れないかもしれない。多分旦那がオロオロしながら、子どもに謝罪させるんだろうけどさ。
18
名前:
いつも思う
:2017/01/19 08:30
>>1
>ずっと息子から不細工だ、恥ずかしい、一緒にいる所を見られたくないと言われて来たけど適当に交わしていました。
なんで適当にかわすのだろう。
そんなことをしていたらエスカレートしちゃうじゃない。
私だったら、本気で怒ります。
傷ついたら、傷ついたと相手に伝えます。
不細工だの、恥ずかしいだの、一緒にいられる所を見られたくないだの、
そういう子に育てたの、主さんですよ。
19
名前:
何だろうね
:2017/01/19 08:36
>>1
とにかくものすごいコンプレックスがあるんだろうね、息子さんは。
そのコンプレックスを自分の中で誤魔化すために、お母さんに甘えてるんだと思うよ。
不細工不細工と母親に言うことで、自分はそれよりマシなんだって何とか自分の中で誤魔化してる。
ちょっと話は変わりますが、主さんは息子さんが小さいころ可愛い可愛いって言ってきてますか?
容姿をけなしたり、悪意がなくても息子さんの容姿について笑い話にしたりしなかった?(今回の言い返しは別として)
というのも息子さんのコンプレックスって傍から見てもちょっとおかしいよね。成人に近い(10代?)男の子なんて母親の容姿をいちいち評価したりするかな?それよりも他に考える事が多すぎてお母さんの容姿なんて意識にも上らないんじゃないのかな。
20
名前:
それはね
:2017/01/19 08:47
>>12
>ごめんね、主さんが凹んでるのは分かるんだけど
>いやなことを言われ続けて、気にしていないフリをしたり
>ためた我慢が最後に爆発して過剰にやりかえす人を
>どうしても理解できないんだ。
>このスレでも、やり返せという意見があるけど
>どうして、闘いにするんだろう?
>
図星されると怒るんだよ。
21
名前:
泣くって・・・
:2017/01/19 09:09
>>1
「で、なんだよ?その不細工から産まれた
くせに、ププ」だね。
22
名前:
本当は?
:2017/01/19 09:36
>>1
ところで、本当に不細工なの?
いや、本気で客観視したとして。
私は不細工じゃないのでそういわれる気持ちはわからないけど、太ってきたので「デブ」と言われるのは仕方ないのかもな〜って思ってる。
デブと言われてもムカつかないんだよね。
あぁまぁ本当のことですねぇって感じ。
だが、「バカ」と言われるとすごーくムカつくのよ。
東大卒の人に言われたら仕方ないけど、その辺のポンコツ野郎にバカなんて言われたら、どうやって仕返ししてやろうかとしばらく策を練るぐらい復讐心に燃える。
私は自分をバカじゃないって思いこんでるからなんだろうなぁ、ムカつくのは。
なので、主さんの本当のところを知りたいなって思ったの。
そりゃ本当のことなら何言ってもいいのかとは思わないけど、事実じゃない言葉を投げつけられたら「へーほーふーん」と流せないかな。
ましてや大人になりきれてない子供なんて、どうやったら相手に大きなダメージを与えられるかしか考えてないだろうし。
そんな子供の言うことなんて鼻クソみたいなもんだよ。
23
名前:
エディプス
:2017/01/19 09:48
>>1
どういう流れでそういわれるの?
たとえば、友達に見られると照れくさいのね。
もう一緒に歩かないようにしよう、という場面かもしれない。
子ども扱いされた気がして反発したのかもしれない。
あるいはもう男なんだと母親を拒否したい気持ちになったのかも・・・。
中学生・高校生なら自立心とか反抗期の難しさとかあるのかな?
母離れ、子離れに向けて、葛藤があったりね。
でもまだ四十代半ばだと、女性としての意識があるだろうし、傷ついてしまうのはわかるなぁ。
お洒落して、ご主人とデートでもしてみたらどうかな。
24
名前:
最低
:2017/01/19 09:52
>>1
「お前は性格が致命的に不細工だな」と真顔で言ってやる。
25
名前:
うーん
:2017/01/19 10:10
>>1
塾とか学校の保護者会もお父さんに来てほしいと言う
お子さんですよね?
父さんはカッコいいと言ってるんですよね?
お子さん高校生でしょ?
いい年していつまでも人に対してそんな酷い事言うなんて
ちょっとおかしいよね。
大好きなお父さんは叱らないの?
26
名前:
まも
:2017/01/19 10:27
>>1
ファザコンこじらせ息子?
そこまで執拗なら立派なハラスメント。
旦那は何も言ってくれないの?
旦那に
「こんなことを執拗に母親に言う息子がいると
知られたら恥ずかしい」
って言ってもらえば?
大好きなお父さんの恥になると思えば収まるかも?
27
名前:
賛成
:2017/01/19 10:30
>>26
>旦那に
>「こんなことを執拗に母親に言う息子がいると
>知られたら恥ずかしい」
>って言ってもらえば?
>大好きなお父さんの恥になると思えば収まるかも?
うん、コレいいね!
28
名前:
酷いね
:2017/01/19 10:37
>>1
旦那様は知らないの?
いつも旦那様がいないところで言うとしたら性格最悪だよね。
完全にハラスメントじゃん。
それさ、まさか外でやってないよね?色んなお友達を陰で傷付けまくってるとか。
なんか怖いわ。
29
名前:
そのままじゃだめ
:2017/01/19 10:38
>>1
私、チビで不美人ですが、息子達(中高)にそんな酷い事言われたことないよ。
母親にストレスぶつけて甘えているのかも知れないけれど、主さんはちゃんと傷ついて腹立たしい思いを息子さんに冷静に伝えた方が良いと思う。
30
名前:
男は顔じゃない
:2017/01/19 10:47
>>1
男は顔じゃないし、
顔を気にする男なんか、ダメダメです。
同様に、顔だけで女を選ぶ男も、たいしたことない。
そこに気がついたら、主さんにあれこれ言わなくなる。
もてる男は、必ずしも顔がいい男ではないし、
いくら顔がいい男でも、自分の顔ばっかり気にしている奴は
決してもてない。
31
名前:
おっぱい
:2017/01/19 11:24
>>1
私も言われたことあるよ。もちろん黙ってなかった。
オマエはその母ちゃんのおっぱい飲んでおっきくなったんだろうが!
と一括してやったら何故かショック受けたようで黙ったよ。
反抗期真っ最中(中3)だったんだけどね。
誰々の母さんはもっと若くて可愛いとか、母親なんて後ろの方でうふふふと笑って黙ってればいいんだ!とか可愛くないことを言い出して、挙句に「ブサイクなのに目立たないでよ!!」と怒り出した。
何が目立つのかというと、普段は別に目立つような行動してないんだけど、たまたまPTA主催のセミナーで私が所属してたNPO団体が呼ばれて登壇したんだけど、呼ばれた5人のうち私ともうひとりが保護者だったので(もちろんその縁で呼ばれた)会を仕切ってた委員長さんがご丁寧に「誰々さんと誰々さんは何年何組の誰々くんと何年何組の誰々さんのそれぞれお母さんなんですよー」と紹介してくれちゃったものだから(これは打ち合わせにはなかった。セミナーに行くことは息子には話してあった)その時もそれから数日間も、けっこうからかわれたらしい。
まあ恥ずかしいことしてるわけじゃないし(音楽セラピーみたいなものの一環で私はピアニストとして参加)言わせとけば?と言ったらそれが気に入らなかったらしく、上に書いたようなことを言われた。
母さんが出てきて恥ずかしかったんだよ!!!もっと美人なら自慢したのに!!!だとさ。
私も性格悪いのでもちろん夫にチクったよ。
それで帰ってきた夫にこってりと叱られたそうで、それ以来言わなくなったけど、まあ反抗期中は酷かったからなあ。
今となっちゃ笑い話だけどね。ネタとしてたまに息子と話すよ、そのことも。
あの時泣けばよかったよ、ひどい〜一生懸命に愛情与えて育てた子にそんなこと言われるなんて〜〜〜とよく言うけど、あの時泣かれてたら俺家出してたかも、とか言ってたなあ。
泣きゃよかった。
32
名前:
わあ
:2017/01/19 11:49
>>1
うちの子たちも、もしかしたら心の中で
一緒に居るところを知り合いに見られたくないと思ってるかもしれないけど
流石に口に出しては言わないな〜
息子さん、口というより性格が悪すぎるのでは?
明らかに、背が高めの人に向かってわざと低いと言ってるよね。
自分の基準は世間一般の基準より高いと言いたげね。
もしかしたら、
本当のブスなのではなく、ある程度はいけてる。
友達のお母さんの中にはもっとひどいのがいるけど、
でも、主さんよりきれいなお母さんも存在する。
中の上か、上の下ぐらい。
だと思ってるんじゃないかな〜
全然ダメより、その位置の方がかえって腹立たしいのでは?
33
名前:
横かな
:2017/01/19 11:56
>>1
横になるかもしれない。
周りを見る限り、ブサ母さんの息子ほどお母さんと仲が良くて、ほどほどに綺麗なお母さんほど息子さんにけなされてるような気がする。
すごーくきれいなお母さんは当てはまらないかもしれないけど、ほどほどに綺麗って子供にとってちょうど落としやすいのかも。
34
名前:
親に容姿は必要ない
:2017/01/19 12:23
>>1
親を批判したい年頃なんでしょうね。
容姿を貶すって、逆に言えば容姿しかマイナスに言うところがないって事なんじゃないですか。
44歳で誰だって容姿は衰えるでしょうし、結婚して子供も居るんだから醜悪ではないでしょう。
頭脳も性質も家事能力も、非の打ち所がないんですよ、きっと。
今度は、顔以外パーフェクトだと褒めてくれてありがとう、あんたもガンバンなさいよ!って言い返したら良いよ。
35
名前:
言霊
:2017/01/19 14:14
>>1
私が子供の頃家で飼ってた猫だけど、家に来たときはかなりブッサイクだったのよね。それでも私は「かわいい、かわいい」とひたすら言い続けて育てた。
そしたら、誰から見ても可愛いと言われるほど、本当に可愛く成長したのよ。
なので、息子さんがお母さんに本当に綺麗になってほしかったら、ブサイクではなく「綺麗or可愛い」といい続けるようご指導なさいませ。言葉の力って大きいのよ。
36
名前:
、ハ、、、ケ
:2017/01/19 14:21
>>34
、ウ、?ケ、エ、、、陦ェ
、、、荀「、「、ハ、ソチヌタイ、鬢キ、、、?」
シ遉オ、
ウ、?ヒ、キ、ハ、陦ェ
37
名前:
ネッチロ
:2017/01/19 14:37
>>35
>サ荀ャサメカ。、ホコ「イネ、ヌサテ、ニ、ソヌュ、タ、ア、ノ。「イネ、ヒヘ隍ソ、ネ、ュ、マ、ォ、ハ、?ヨ・テ・オ・、・ッ、タ、テ、ソ、ホ、隍ヘ。」、ス、?ヌ、篏荀マ。ヨ、ォ、?、、、。「、ォ、?、、、。ラ、ネ、メ、ソ、ケ、鮑タ、、ツウ、ア、ニー鬢ニ、ソ。」
>、ス、キ、ソ、鬘「テッ、ォ、鮑ォ、ニ、箚トーヲ、、、ネクタ、???ロ、ノ。「ヒワナ
ヒイトーヲ、ッタョトケ、キ、ソ、ホ、陦」
>
>、ハ、ホ、ヌ。「ツゥサメ、オ、
ャ、ェハ?オ、
ヒヒワナ
ヒ蠎ホ?ヒ、ハ、テ、ニ、ロ、キ、ォ、テ、ソ、鬘「・ヨ・オ・、・ッ、ヌ、マ、ハ、ッ。ヨ蠎ホ?rイトーヲ、、。ラ、ネ、、、、ツウ、ア、?隍ヲ、エサリニウ、ハ、オ、、、゙、サ。」クタヘユ、ホホマ、テ、ニツ遉ュ、、、ホ、陦」
、ハ、
ォ、ウ、ホソヘケ・、ュ、タ。」
38
名前:
いつかは落ち着く
:2017/01/19 17:21
>>1
主さんや他のレス同様、思春期の息子に「ブサイク」とののしられた経験をお持ちのお母さん、結構いますね(笑)
私も同じ。
私は肌がニキビ痕が若干残ってるので、「ぶさいく。ブツブツ。デブ。クサイ。」その他もろもろ、色々言われています。
私も最初はキレるという感情よりも、半笑いで返す余裕もあり、「うるさい!お前はそのお母さんから生まれたんだから、そのうちお前も、ブツブツ、デブで臭くなるんだよっ。ブサイクはもうなってるしね〜(笑)」と返してましたが…
あまりにもしょっちゅう言うようになったので、マジ切れしましたよ。
「しつこい。今まで聞き流してきたけども、ここまで何度も言うなら、こっちは気分が悪い。今後その言葉を言ったら、もうお前の世話は一切しない。小遣いとかも当然やらない。なんでここまで言われてオマエの世話しないといけない?覚えとけ!」
と、マジ切れして言ったら、びっくりして「冗談だよ〜。冗談も通じないの?」と半笑いしてたけど、「言っていい冗談と悪い冗談がある。しかもオマエのはしつこい。もうこれ以上我慢はしない」ととどめをさした。
それからは、言わなくなりましたよ。
実は息子はイケメン君です。
小さい頃から、周りから「可愛い」と言われつづけ、
中学生時代も「イケメン」と言われるようになりました。
なのに、母親はブス。
だから人に見せたくない。という思いにもなったのかも。
中学生時代が一番、反抗期で私に悪態ついてきましたね。
高1になった今、落ち着いたのか、今は仲良しですよ。
一緒にお店にも買い物に行くようになりました。
(自分のほしいもの買ってもらう時のみですが)
39
名前:
皆さん
:2017/01/19 20:25
>>1
このスレ読んで考えたんだけど、、皆さんは思春期親のことどんな風に恥ずかしかった?
自分のこと思い出してみたんだけど、友達の親の顔の中身じゃなくて、服装や雰囲気じゃなかった?
私の友達のお母さんが毎回すごいおしゃれしてたんだけど、参観でアンクレットをしてた時は衝撃だったわ。
化粧も垢抜けてて、髪も整えてて、おしゃれだと言うのがすぐわかる。
一方、横に立ってる私のお母さんは商売してたからエプロンだった。
田舎だから他にもビーサンはいてる親もいたんだけど、私は自分がおしゃれな女子で売ってたもんで、親のせいでイメージ崩れる!と嫌だったな。
実際は友達のお母さんの顔はジャイ子みたいなんだよ。
私のお母さんは美人。
子どもに取っては、オバチャンの顔なんてどうでも良かったのだと今は思うから、私は娘の参観では取りあえずおしゃれすることにしてる
40
名前:
服装よりも
:2017/01/19 21:15
>>39
>子どもに取っては、オバチャンの顔なんてどうでも良かったのだと今は思うから、私は娘の参観では取りあえずおしゃれすることにしてる
小学生くらいだと、顔も見ているよ。
美人というより、可愛いかかわいくないか。あと優しそうか厳しそうかとか見ているよ。
41
名前:
叩かれるかも知れませんが
:2017/01/19 21:47
>>1
一度反映されたのに消えた?ようなので再投稿。ダブっていたらごめんなさい。
親の容姿など気にしたり、それを口にするのって、人それぞれの拘り、みたいな事じゃないかな。なんでも美味しいと食べる人と偏りがあるみたいな。
うちの娘は幼稚園の頃から誰々のパパはカッコイイ、誰々のママは綺麗で良いな、と口にしていた。食事は好き嫌いなく食べる子だけど、身内の見た目に拘りがあるみたいな。
娘が高学年あたりから行事の後に「ママが綺麗でいいな、って言われたよ」と得意気だったし、私も励みになった。反対に不摂生で体型や頭髪に年齢が出た主人を嫌がります。クラスでも全く化粧をしない母親を嫌がり行事に呼ばない友達もいたから、身内の見た目を気にするのは珍しくはないかな、と。
私自身、昔から父はおしゃれに気を使い、家でもシャツを着てるタイプなのに、母が全く気をつかわないのが嫌だった。家でも酷いしレストランの食事でも普段着。プライドが高過ぎて指摘する事は出来なかったけど、言ったら少しは変わったかな?と思ったりもします。
主さんがお化粧や身なりに気を使っていたら申し訳ないけど、励みにして少し変われたら良い事じゃないかな? 泣く程嫌なら、「そういう言い方は人を傷を付ける」と教えてあげたら良いと思う。対人関係に問題起こしそうだし。
まぁご主人に相談するのが一番だと思いますが。
42
名前:
あらまぁ
:2017/01/19 21:49
>>1
>今日は仕返ししてしまった。
>そのセリフが「君みたいな不細工には母さんレベルで充分だろ。お前ごときが贅沢言うな!不細工息子が!」です。
>
>自分の息子に、ハハハ…
これじゃ自虐だよ。
男の子は母親に似るんだから。
知ってるイケメン君たちの母親は、皆、美人。
美人ママの娘は皆イマイチ。
43
名前:
親子だもん
:2017/01/19 23:51
>>1
私なら、親子だし男の子はお母さんに似るから、お母さんをブサイクと言うなら自分の顔をブサイクと言ってるのと同じ事!と冗談っぽく言ってます。
だけど、息子はまだ小学生だから、通じるんだけどね。
ブサイクというなら、整形しようか?したらブサイクと言うな!と言ってみる?
旦那さんから叱ってもらえないの?
44
名前:
きついかな
:2017/01/20 06:03
>>1
私なら、いない人間として扱う。
家事等、日常やるべきことはやるけどとにかく距離を置きます。
話しかけない、話しかけられてもうん、いいえ程度で返す。用事がある時は机にメモ。とにかく同じ空間にいないようにした。
中2の息子があまりにも私をバカにするので上記の事を続けてみたら効いたよ。
今までごめんなさい。お母さんと話したいって謝られた。
主さんが傷ついてる事分かってもらえないなら、一度キレてみても良いと思う。
感情的になって言い合いするより相手にされないってほんとキツイんだって。
45
名前:
長男20歳、次男16歳
:2017/01/20 17:29
>>1
>背が低いと言われたけど私は身長162センチあるので
息子さんは
きつめの冗談だと思ってるのかも。
本当のバカにはバカって言えないでしょ、
チビじゃないから低いって言ってんだよ
という論理では?
冗談のつもりでも
本当に傷つくとか
「親しき仲にも礼儀有り」を
伝えるチャンスだと思うよ。
うちの次男は5歳からずっと反抗期で口も悪いけど
私のことをチビとは言わないんだ。
(150cm)
死ね!とかひどいことは言われたけど。
主さん、本当は小綺麗なんだと思う。
自信持ってね。
自信は余裕につながるから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>19
▲