育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
貴女の「うっかりまだ使っちゃう死語」は?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6731743
貴女の「うっかりまだ使っちゃう死語」は?
0
名前:
バブル育ち
:2017/03/16 23:04
貴女の「うっかりまだ使っちゃう死語」を
教えて。
私の場合
・チャンネル回して
・クーラーつけて(エアコンなのに)
・貸しレコード屋(ゲオとかのこと)
他にもたくさんあるけど書ききれない。
たまに子供に意味が通じないこともあるよ。
10
名前:
代わりにコピペ
:2017/03/18 10:30
>>9
めざましテレビで言ってました、うろ覚えだけど要約すると。
「写メ」今は写真をメールに送る事がなく(そもそもメールを使わない)ライ
ンかインスタに載せるから、言うとしたら「ライン・インスタにアップ」
「電波が通じない」今は電波が通じない事が余り無いからとか。
↑これも文字化けしちゃうかな
11
名前:
わは
:2017/03/18 10:36
>>1
DVDなのに、ビデオダビングしておいて!って言っちゃう・・・。
あとは、ゲームのカセット(苦笑)ってつい言っちゃうわ。
12
名前:
主
:2017/03/18 10:39
>>10
>めざましテレビで言ってました、うろ覚えだけど要約すると。
>
>「写メ」今は写真をメールに送る事がなく(そもそもメールを使わない)ライ
>ンかインスタに載せるから、言うとしたら「ライン・インスタにアップ」
>「電波が通じない」今は電波が通じない事が余り無いからとか。
>
>
>↑これも文字化けしちゃうかな
13
名前:
あは
:2017/03/18 10:40
>>1
>・貸しレコード屋(ゲオとかのこと)
これは言わないけど、レンタルビデオ屋さんとは言ってしまう。
14
名前:
主
:2017/03/18 10:41
>>10
ありがとうございます。
内容アップしてくれたおかげで、
読めました。
優しい方ですね(*´▽`*)
15
名前:
4
:2017/03/18 10:45
>>8
>>、ノ、テ、ウ、、、キ、遉ヲ、、、チ。」
>
>、隍テ、ウ、、、キ、遉ヲ、、、チ 、ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
、「。「、ス、ヲ、タ。ェ
エ訷ヒケ遉テ、ニ、筅、、ハ、ォ、テ、ソprz
16
名前:
、ス、ヲ、ス、ヲ、ス、ヲ
:2017/03/18 11:05
>>11
>、「、ネ、マ。「・イ。シ・爨ホ・ォ・サ・テ・ネ(カ?ミ。ヒ、テ、ニ、ト、、クタ、テ、チ、网ヲ、?」
サ荀篋タ、テ、チ、网ヲ。」・ォ・サ・テ・ネ。」
・ス・ユ・ネ、ハ、
タ、隍ヘ。」
17
名前:
乳母車
:2017/03/18 11:31
>>1
えもんかけ
どうしても言っちゃうね
18
名前:
店舗名
:2017/03/18 11:49
>>1
エディオンのことをデオデオとかダイイチって言っちゃうときが・・
19
名前:
あるね
:2017/03/18 12:07
>>1
よだれ掛け
スタイとか
ましてや
ビブとか言えんわ
20
名前:
婦人
:2017/03/18 12:38
>>1
看護婦さん、保母さん
21
名前:
オマケで
:2017/03/18 12:39
>>20
>看護婦さん、保母さん
スチュワーデスさん
22
名前:
でもさー
:2017/03/18 12:43
>>20
>看護婦さん、
病院とかで、リアルに
「看護士さん」って呼べる?
だめ、出来ないの。
「看護婦さん」って言う方がしっくりくるし。
23
名前:
言うよ
:2017/03/18 12:49
>>22
>>看護婦さん、
>
>
>病院とかで、リアルに
>「看護士さん」って呼べる?
>
>
>だめ、出来ないの。
>「看護婦さん」って言う方がしっくりくるし。
普通に言うけど。
24
名前:
婦人
:2017/03/18 12:54
>>22
>>看護婦さん、
>
>
>病院とかで、リアルに
>「看護士さん」って呼べる?
>
>
>だめ、出来ないの。
>「看護婦さん」って言う方がしっくりくるし。
うん、
看護師さんなんて呼べない。
看護婦さんの方がしっくり来る。
25
名前:
ちなみに
:2017/03/18 13:00
>>2
電波って通じるじゃなく「届く」じゃない?
26
名前:
わかるけどね〜
:2017/03/18 13:05
>>22
>>看護婦さん、
>
>
>病院とかで、リアルに
>「看護士さん」って呼べる?
>
>
>だめ、出来ないの。
>「看護婦さん」って言う方がしっくりくるし。
看護士さんと意識して言ってるよ。
そう言わないと今はよくないかな?と思ってしまって。
頭の中での変換は看護婦さんなんだけどね。
なかなか固定観念が外れない。
27
名前:
わたしゃぁ
:2017/03/18 13:32
>>1
やっほー
バイビー
使っちゃう。ダサいけどいいの。
>貴女の「うっかりまだ使っちゃう死語」を
>教えて。
>
>私の場合
>
>・チャンネル回して
>
>・クーラーつけて(エアコンなのに)
>
>・貸しレコード屋(ゲオとかのこと)
>
>他にもたくさんあるけど書ききれない。
>たまに子供に意味が通じないこともあるよ。
28
名前:
スッチー
:2017/03/18 13:53
>>21
>スチュワーデスさん
CAなんて言葉は出てこない(笑)
29
名前:
イタメシ
:2017/03/18 13:58
うちの夫はイタリアンレストランのことをイタメシ屋という。
バブル時代の中途半端な死語なので恥ずかしい。
30
名前:
セシマツ、ッ、オ、、
:2017/03/18 14:00
>>1
、皃
エ、皃
エ。ェ、テ、ニシユ、テ、チ、网ヲ、ネ、ュ、「、?」
31
名前:
花金
:2017/03/18 14:47
>>1
うっかりじゃなくてわざと使う、花金は便利だ!
32
名前:
同じだ
:2017/03/18 15:21
>>31
私も花金って言っちゃう。
職場では古って笑われることもあるけど、休日前の金曜は嬉しくて、私には花金です。
33
名前:
いまは
:2017/03/18 16:19
>>32
プレミアムフライデーより
言いやすいよね。
まあ、意味も違うけどさ。
34
名前:
すぺさる
:2017/03/18 18:33
>>31
> うっかりじゃなくてわざと使う、花金は便利だ!
花金だから銀ブラしようとか言っちゃうよ。
35
名前:
電子レンジ
:2017/03/18 21:19
>>1
今でも「チンして」って言っていいのかしら?!
36
名前:
、「。シ
:2017/03/18 21:43
>>35
>コ」、ヌ、筍ヨ・チ・
キ、ニ。ラ、テ、ニクタ、テ、ニ、、、、、ホ、ォ、キ、鬘ゥ。ェ
37
名前:
、「。シ
:2017/03/18 21:43
>>35
>コ」、ヌ、筍ヨ・チ・
キ、ニ。ラ、テ、ニクタ、テ、ニ、、、、、ホ、ォ、キ、鬘ゥ。ェ
ウホ、ォ、ヒ。ェ
38
名前:
・ヌ・ケ・ウ
:2017/03/19 06:49
>>1
、ェ・ヒ・蝪シ、テ、ニ、、、テ、チ、网ヲ
39
名前:
なんていうの
:2017/03/19 07:01
>>1
「巻き戻して」
40
名前:
なんだっけ?
:2017/03/19 10:09
>>39
>「巻き戻して」
早戻しじゃない?
41
名前:
真理子
:2017/03/19 12:02
>>1
ここでもたま〜に「ルンルン気分で〜」って言ってる人がいる。
まだ使うのか?って思う。
42
名前:
ヘアスタイル
:2017/03/19 19:18
>>1
「ソバージュ…みたいな髪型」
とぼかしてる。
43
名前:
りんりん
:2017/03/19 19:35
>>1
そでなし
とっくり
ズック
44
名前:
@関東
:2017/03/19 19:48
>>1
テレビのチャンネルが変わったのがいまいち覚えきれてない。
テレ朝は10から5とか、テレ東は12から7は何とかなるんだけどあまり見ない教育テレビが駄目。(手か、教育テレビじゃなくてEテレとか言うの?)
今日夕方甲子園の試合中継が相撲に変わった時、「続きは3チャンでやるのかな」とか言ってしまった。2だよね。
45
名前:
あんにゅい
:2017/03/19 19:53
>>42
> 「ソバージュ…みたいな髪型」
> とぼかしてる。
ソバージュも見かけないが、何と言ってもやはり、
ワンレングス
ではない?
ワンレンとか言ってたな。
46
名前:
まるっとインディアン
:2017/03/19 21:57
>>1
「インディアン嘘つかない」とか・・・。
自分じゃないけど
ここで良く見かける「まるっと〜」って
死語だよね?多分トリックの影響?
他の板で使っている人見たことない。
47
名前:
服ね
:2017/03/20 05:45
>>1
ズボンはパンツ
ジーパンはデニム
48
名前:
義父母と私
:2017/03/20 05:48
>>18
>エディオンのことをデオデオとかダイイチって言っちゃうときが・・
義父母は、エイデンや栄電社って言っています。
他にも電気量販店があるのに、カードがあるから
という理由で、電化製品の買い物はエディオンばかりです。
私は、エイデンと言っています。
その他は。
水玉模様ですね。ドットという言い方はまだ慣れない。
キュロットスカートも言います。
イオンを、ジャスコと言いますね。
49
名前:
ワオン
:2017/03/20 06:03
>イオンを、ジャスコと言いますね。
私はイオンをサティって言っちゃうわ
50
名前:
あら逆だ
:2017/03/20 06:15
>>47
>ズボンはパンツ
>ジーパンはデニム
パンツはズボン
デニムはジーパン
アウターはジャンパー他
インナーはシャツ他
冬のコートはオーバー
51
名前:
昭和
:2017/03/20 07:08
>>1
スリップ
シミーズ
ガードル
チョッキ
おかっぱ
頬紅
52
名前:
その後
:2017/03/20 07:48
>>45
>> 「ソバージュ…みたいな髪型」
>> とぼかしてる。
>
>
>ソバージュも見かけないが、何と言ってもやはり、
>
>ワンレングス
>
>ではない?
>ワンレンとか言ってたな。
なんという言葉になったの?前と後ろが同じながさの髪型。
53
名前:
48コミ
:2017/03/20 08:32
>>1
ウァ、オ、
ォ、ハ、?簧ヤ。ゥ
48コミ、ホサ荀ヌ、篏ネ、テ、ニ、?ホ、マ・ッ。シ・鬘シ、ト、ア、ニ。「、ッ、鬢、。」ナ゚、マ・メ。シ・ソ。シ、ヘ。」
ヒワナ
ゥ 、ィ、筅
ォ、ア。「、ハ、
ニハ?ヌ、篏ネ、?ハ、、、陦」サメ、ノ、筅ヒ、マトフ、ク、ハ、、、キ。」
54
名前:
衣文掛け
:2017/03/20 09:06
>>53
> 本当? えもんかけ、なんて母でも使わないよ。子どもには通じないし。
>
うちの子はわかるよ。着物に触れる機会があるから自然と知ったみたいです。
55
名前:
ダヨネ
:2017/03/20 09:16
>>53
えもんかけ、実生活では聞いたことないわ。
56
名前:
まだいい
:2017/03/20 09:23
>>50
>
> 冬のコートはオーバー
>
まだいいよ。
ここにはコートを「外套」と言う人が居てびっくりだよ。
どうも明治生まれのおじいちゃんが一人、
ここに紛れ込んでいるみたい。
57
名前:
というより
:2017/03/20 10:11
>>1
死語というより、意味が変わったのが、
髪型のボブ
ボブ特集とかみると、え?これもボブ?
え?え?ってなる。
昔はこけしみたいのがボブだったのに。
58
名前:
段なし
:2017/03/20 12:06
>>52
> >> 「ソバージュ…みたいな髪型」
> >> とぼかしてる。
> >
> >
> >ソバージュも見かけないが、何と言ってもやはり、
> >
> >ワンレングス
> >
> >ではない?
> >ワンレンとか言ってたな。
>
>
>
> なんという言葉になったの?前と後ろが同じながさの髪型。
呼び方は変わってはいないみたいだね。
どうも業界用語ぽいね、ワンレンボブという。
59
名前:
!
:2017/03/20 13:30
>>58
ワンレンボブという言葉自体が、おばちゃんの辞書では矛盾してる。
だって私の知ってるボブって、おかっぱ頭なんだもん。
おかっぱ頭っていうのは、クレオパトラのやつ。
前髪が目の上で横一線に切りそろえられてるのが要。
前髪以外は、もちろんもっと長い。
ワンレンボブって、前髪は前髪だけでワンレングス。
横後は横後でワンレングスって意味かな?
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>59
▲