NO.6731823
働きたいけど働けない人、働きたくないけど働かないといけない人
0 名前:主:2017/05/10 07:48
働きたいけど働けない人、働きたくないけど働かないといけない人だけお願いします。
私は正社員です
お給料は少ないけど恵まれた職場だと思います
まったく嫌なことが無いと言えばうそになるけど、早退遅刻は自由にできるし残業もない、仕事中にこうやってインターネットだって少しくらいできる
お中元お歳暮は事務員で持って帰れるし、おやつの時間も自由、そしてデスクワーク
私は働きたくないけど働かないといけない人です
転職してもい今の給料を確保できるかは解らない
もう45歳だし・・・・・
だから皆さんの状況を聞いて自分を奮い立たせたい
働きたいけど働けない人・・・・・
病気で?年齢で?介護で?ほんとは社会に出たいのにいろいろな制限で働けない人がいる
→仕事があるだけありがたい・・・・頑張ろう!!
働きたくないけど働かないといけない人・・・・
世帯収入が少ない?シングル?借金?
→みんな同じなんだみんな頑張ってるんだ・・・・頑張ろう!!
慰めてほしいのです
みんなが頑張ってると思ったら私だけじゃないって思えると思う
どうぞよろしくお願いします。
1 名前:主:2017/05/11 09:51
働きたいけど働けない人、働きたくないけど働かないといけない人だけお願いします。
私は正社員です
お給料は少ないけど恵まれた職場だと思います
まったく嫌なことが無いと言えばうそになるけど、早退遅刻は自由にできるし残業もない、仕事中にこうやってインターネットだって少しくらいできる
お中元お歳暮は事務員で持って帰れるし、おやつの時間も自由、そしてデスクワーク
私は働きたくないけど働かないといけない人です
転職してもい今の給料を確保できるかは解らない
もう45歳だし・・・・・
だから皆さんの状況を聞いて自分を奮い立たせたい
働きたいけど働けない人・・・・・
病気で?年齢で?介護で?ほんとは社会に出たいのにいろいろな制限で働けない人がいる
→仕事があるだけありがたい・・・・頑張ろう!!
働きたくないけど働かないといけない人・・・・
世帯収入が少ない?シングル?借金?
→みんな同じなんだみんな頑張ってるんだ・・・・頑張ろう!!
慰めてほしいのです
みんなが頑張ってると思ったら私だけじゃないって思えると思う
どうぞよろしくお願いします。
2 名前:子供に障害がある。:2017/05/11 11:27
>>1
>働きたいけど働けない人、働きたくないけど働かないといけない人だけお願いします。
>
>私は正社員です
>お給料は少ないけど恵まれた職場だと思います
>まったく嫌なことが無いと言えばうそになるけど、早退遅刻は自由にできるし残業もない、仕事中にこうやってインターネットだって少しくらいできる
>お中元お歳暮は事務員で持って帰れるし、おやつの時間も自由、そしてデスクワーク
>
>私は働きたくないけど働かないといけない人です
>転職してもい今の給料を確保できるかは解らない
>もう45歳だし・・・・・
>
>だから皆さんの状況を聞いて自分を奮い立たせたい
>
>働きたいけど働けない人・・・・・
>病気で?年齢で?介護で?ほんとは社会に出たいのにいろいろな制限で働けない人がいる
>→仕事があるだけありがたい・・・・頑張ろう!!
>
>
>働きたくないけど働かないといけない人・・・・
>世帯収入が少ない?シングル?借金?
>→みんな同じなんだみんな頑張ってるんだ・・・・頑張ろう!!
>
>慰めてほしいのです
>みんなが頑張ってると思ったら私だけじゃないって思えると思う
>
>どうぞよろしくお願いします。
子供に軽度だけど知的障碍あります、自身も生まれつき持病あります。短期や単発のお仕事なら可能だけど長期は無理。
この春から子どもが支援学校高等部に入学。親の出番がなにかと多い。大きな行事が終わる二学期末までは保護者会の会合も多いので短期や単発の仕事も引き受けられない。
3 名前:今日も頑張ります:2017/05/11 11:28
>>1
主さんは働きたくないのにどうして正社員なの?
正社員の給与が必要なのかな?
私は働かなきゃいけない人。
我が家の生活だけなら旦那の給与で足りるけど、貧困な義家と義弟にお金がかかるから、我が家に余裕がないと将来が不安なんです。
ただ、正社員ほど働くのは自分のキャパを超えるので時短パートですが、全額貯金してます。
私は、毎日 働いてると仕事に行きたくない日もありますが、たまーに発熱して2、3日仕事に行けないと仕事に行けるありがたさを感じます。
正社員がきついのなら時短に変わってみたらどうでしょうか?
それから、自分が働きやすい職場って貴重な場所だと思います。
たまには有給使って休んで、休む休み細く長く続けられたらどうでしょうか。
4 名前:性格悪くてごめんね:2017/05/11 11:44
>>1
なんかごめん、頑張りたいから励まして、ってのは伝わるし、励ましたくらいで頑張れるのならそれもいいかとは思うんだけどね。
下を見て安心したいってのがあまり好きではないので、私には出来ない。
自虐は嫌いではないんだけど、なんかね、自分も色々あって頑張って我慢してそれでも自分で自分を奮い立たせてるのは同じなんだけど、「あの人よりマシだから頑張ろう」とか「同じくらいどん底の人がいるから自分も頑張ろう」とかいう考えに同調できないんだ。
私は上を見ないと頑張れないから。
なので他の人に任せる。
5 名前:うん:2017/05/11 12:11
>>4
実は私も同じことを思った。
あなたより、毒づきそうだから、レスするのをやめた。
私は上も下も見ない。ただ受け入れるのみかな。
上を見てもまぶしすぎるし、下を見てもむなしい。
6 名前:昼は冷食パスタ:2017/05/11 12:21
>>1
ちょっと主さんとはちがうかなー。
働かないといけないんだけど、
みんなもつらいんだ、私もがんばらなきゃ!という意識はない。
基本は
息子2人に惨めな思いさせたくない。
かっこいいシューズも履かせたい。
大学行かせたいとか
半分は見栄でがんばってる感じ。
でもそればかりじゃつまらないから
母の日にはみんなで焼き肉たべにいく。
とか小さい目標みつけてがんばってるよ。
こうしたいから頑張る。
のほうが楽に生きられるよ〜。
7 名前:私も:2017/05/11 13:06
>>4
>なので他の人に任せる。
私も、同じ。
限定レス指定されても、ねえ。
気分悪いし、他力本願・見下し感丸出しの主の
書き込み方で私も猛烈に毒づきそう。
そんなんで、よく正社員なんかやってられるね。
しかも、何気に自分の環境がいかに素晴らしいか
自慢しているよね。
自分のことをそれだけ言えたら
大したもんよ。
主さん、図々しいうえに、がめつい
神経しているわ。
それなら、大丈夫よっ!!
あーやだやだ。
開くんじゃなかった、このスレ。
後味悪いわ。
8 名前:浪費家:2017/05/11 13:15
>>1
私も45歳、正社員です。
職場の環境は主さんと似てるかも。
激務でもなく、定時退社、ネットを自由に使える・・・
人間関係も悪くなく、仕事も合っているので、
こんな私でも10年続いています。
この春に給与もアップしました。
働く理由・・・お金が欲しい。自分の好きに使えるお金が欲しい。
ただそれだけです。
お金の使い道は、贅沢な服、贅沢な旅行、贅沢な外食・・・
旦那の給料だけでは、私の好きな服は買えないし、
質素な旅行、ファミレスしか行かれないのです。
だから頑張ってる。眠いけどお気に入りの服を着て頑張ってる。
週末にはおいしい物を食べに行くために頑張る。
夏休みは毎週末に1泊旅行に行くために頑張る。
ボーナスのために頑張る。
9 名前:悩みは何?:2017/05/11 13:47
>>1
そこそこ恵まれた職場で平和に働いている主さんを「慰める」ことができるのは、それ以上に幸せな人だよ。
主さんが書いたような、病気や介護の人やシングルで借金がある人は、主さんを慰めるどころか、「はあ? 何をふざけたことを言ってんの? それは自慢?」って主さんを叩きたくなるだけだと思うよ。
主さんがどんな辛い思いをしているのか書いてみれば、誰か慰めてくれるんじゃないかな。今のところは同情する部分は何もない、ただのムカつくスレだよ。
10 名前:そうだね。:2017/05/11 13:58
>>1
働きたくないけど働いてる。
けど、主さんは環境がよく大した不満はなさそうに見える。だから、同じ立場だよ、頑張ろう!という気にならない。
働きたいけど働けない人から見れば、環境のよいところで働けてる主さんにやはり共感できないと思う。
相手のことよく考えよう。
私も戒められた。
11 名前:働きたい:2017/05/11 13:58
>>1
結婚してからはパートしかしてないけど、今は
専業主婦です。
お金は十分だけど、暇だからパートしたいです。
主さんみたいに良い環境の職場がある人が羨ましいよ。
なかなか良い条件のパートがないから、働いてないけど
よい条件の仕事があれば働きたいな。
12 名前:ダブル:2017/05/11 14:15
>>1
我が子に障害があって、帰宅時間はずっと話しかけてきて、返事がもらえないと錯乱します。
子どもの体調がよければ登校している間は自由なのだけれど、いきなり二週間から一か月ぐらい内科的なものではない頭痛・吐き気・発熱・腹痛等で休んだりします。
精神科でも原因不明。
親が施設入居だけれど定期的に通ってお世話したり、突然救急車で運ばれて、夜中でも泊まり覚悟で駆けつけます。
親は認知症も入っているので、他にも「○○がなくて困っているから今さがしにきて」等急な呼び出しがあります。
外では二人とも穏やかで優しく元気なので、そんな苦労は誰も知らず、専業主婦らしいのにPTA活動等ごまかしてさぼる人認定されているかと思います。
13 名前:主:2017/05/11 14:18
>>1
そんなに気分悪いスレですか?
シングルなので働かないといけないのです。
でもシングルになる前もずーっと社員で働いていたので、働くことは嫌ではないと思う(たぶん)
ただ・・・・
上手く言えないんだけど・・・・
最近、体がしんどいのです
私の年代の人は子育てしたり、朝早く起きてお弁当作ったりと自分以外の事で何かと忙しいと思います
それは私も同じです
朝、なかなか起きれなかったりして体のダルさがすごいのです。
気分的なものなのか体調的なものなのかわからないけど・・・
だから自分だけがしんどいのではない、皆 私と同年代の人は自分以上に頑張っている人もいる、逆に頑張りたいと思っていてもいろいろな環境のせいで頑張ることを制限される人もいるだろう・・・
だから自分はまだ働く場所があって適度に自由で(親も元気だし)、少ないけど一定の給料は入ってきてるんだから
弱ってないで頑張れよ!って思いたくて
私も頑張ってるからあなたもガンバレ
私は頑張りたいのに頑張れないのだからあなたはガンバレ!
って言ってほしかったんだと思います。
だから自分より下の人を求めてるとかではないです
どちらかと言えばシングルで給料少ない私は充分 下ですよね?
たたまたまだ職場が緩いだけで・・・
あ〜上手く言えませんね
決して見下すとかないんです
14 名前:シングルです:2017/05/11 14:31
>>1
最初にごめんなさい、私はシングルマザーなので、
働かなくてはならない人なのですが、働きたくないわけではないので、出てきてはいけなかったのかもしれません。
結婚をする前から子どもができても働き続けるつもりで、実際子どもが生まれてからもずっと仕事をしてきました。
多分ぬしさんの給料の2倍以上稼いでいます。
仕事が好きで楽しくて、子どもが生まれたり離婚したりしてそれに合わせて転職もしましたが、仕事を続けてよかったと思っています。
って、、、そんなこと全然聞きたくないですよね、、。
15 名前:7:2017/05/11 15:47
>>13
>そんなに気分悪いスレですか?
>シングルなので働かないといけないのです。
>でもシングルになる前もずーっと社員で働いていたので、働くことは嫌ではないと思う(たぶん)
それなら、
答えは一つ! !
年相応に見えないほど、若作りをして
年上の金持ち老人にハニートラップ
色気満々に接近しなはれ。
結果、
働かなくてもよくなるよ。万々歳だね。
ただし旦那の性の玩具になれるよう
生涯努めることだね。
子供の前でも、演技することだ。
そして、あなたの子供にどんなに軽蔑されても
絶縁されても、絶対に恨んではいけない。
あなたの損得勘定。
シンママで子供を養えるそのあなたの器を
考えな。
やっぱり、気分悪いわ。
16 名前:そうだね:2017/05/11 15:55
>>13
選択の自由がないのはキツイよね。
わたしもわたしが働かないとダメな状況・・・、けど最近体が疲れやすい。
こういう時に1年位スパッと辞められて、また来年働きだしても(生活が)大丈夫だったら良いなぁ・・・って思う。
まあすっぱり辞めなくても働き方が変えられたりする自由があるってだけで気の持ちようが違うよね。
17 名前:ムチ:2017/05/11 15:56
>>13
滋養強壮
ドリンク剤は飲んだ?
タウリン2000
とりあえず元気ださないとー。
効かないかな?
18 名前:叱って:2017/05/11 16:06
>>13
恵まれている職場だし、シングルだから絶対に働かなきゃいけないのに、それでも辛いと思ってしまう私を叱ってください、と書けば問題がなかったんじゃないだろうか。
言葉って難しいね。
19 名前:私は:2017/05/11 16:54
>>14
病気で家にいる身ですけど、
働きたいも何もないので、出てきませんでした。
体が動かないんだから、どうしようもないです。
専業だし、子供の弁当も作って朝ちょっとだけ買い物に出て、昼寝してました。
いいご身分だとは思うが・・
主さん、体の不調は頑張らないほうがいいと思う。
更年期の始まりかもしれないし、別のところが悪いのかもわからないし。シングルならなおさら、自分の体はいたわったほうがいいです。
んー。こんなレスもきっとほしがってないよね。
20 名前:レアな人:2017/05/11 17:56
>>1
みんなたいてい何かしら頑張っているんだと思う。
働かなくていい人って
そんなにいないと思えばいいんじゃないかなあ。
ヒトみていいなーって思わない。
世の中不公平だし。
私も一応働いてます。
働きたくてってそんなでもない。
仕方なく。。。でも自分が選んでここにいるわけだから。
選んで働かない道って
手に入る人ばかりじゃないよ。
(好きでもない旦那でよかったらそういうのもあったかもだけど)
21 名前:そうかぁ:2017/05/11 18:15
>>1
働きたくないけど、働かなければならなくなり、働いていたけれど
しかし、病気でドクターストップがかかり
働かなければならないのに、働けないです。
最近、シングルになりました。
夫は不景気の波には勝てず、ついに自己破産。
両親は他界。子供はまだ学費がいります。
遺産を使い果たし、住まいだけは確保しているから
生保だけにはならないし、なれないけど
生活費、どうなるんだろう。
お先真っ暗。
あの世に行きたいけど、そんな都合よくはいかず、子供を放置もできず。
主さんはなんだか呑気でいいですね。
22 名前:お疲れさま:2017/05/11 18:25
>>21
>主さんはなんだか呑気でいいですね。
んん?
主さんもあなたと同じシングルだから仕事は辞めれないし
転職で給与を下げるわけにはいかないから呑気ではないと思うよ。
でも、このスレを読んでそういう気持ちになっちゃった気持ちはわかる。
不安だとは思うけど・・・
人生って悪い事ばかりではないと思う。
前を向いて歩いてね。