NO.6731866
一人っ子なら男女どっち派?
-
0 名前:別スレ読んで:2017/02/01 00:19
-
うちは両方いるんだけど、長い目でみたら娘がいいかな〜
みなさんはどっち?
どっちが上という趣旨じゃないので、あしからず。
-
1 名前:別スレ読んで:2017/02/01 23:36
-
うちは両方いるんだけど、長い目でみたら娘がいいかな〜
みなさんはどっち?
どっちが上という趣旨じゃないので、あしからず。
-
2 名前:ごめん:2017/02/01 23:55
-
>>1
うちも両方いる。
うちの子のことはさて置きとしても、
やっぱりどっちがいいとは言えないな〜
-
3 名前:くっだらねー:2017/02/02 00:31
-
>>1
使い古された煽りスレ。
まだ春夏秋冬スレの方がマシだわ。
-
4 名前:本当に:2017/02/02 06:58
-
>>3
>使い古された煽りスレ。
>
>まだ春夏秋冬スレの方がマシだわ。
確かに…
このスレ主は、くだらないスレたてるほど下げたいスレをたてたんだろうね。
-
5 名前:あー:2017/02/02 08:08
-
>>1
不妊で一人が精いっぱいだと思っていた。
女の子が良いなーと思っていたけど、男の子。
生まれてみたら悪くない。
男の子のメリットって、たとえ疎遠になってもとりあえず名字はついでもらえることかな。
いくら女の子親との同居が増えても名字は男側を使うケースが一般的で、女の名字にするのは未だに本人も周りもかなり面倒くさい。
これはもう生理的なものなので封建的だの古臭いだの言われてもいい。
女の子だったら名は捨てても実が取れるというか、孫も安心してかわいがれるだろうし、何かと安心と思うんじゃないかな。
結局その子の性格が良いのが一番。
うちは旦那が穏やかでお義母さん大事にして、義実家のことは全部いったん自分が受ける人だから息子でもいいと思う。息子も性格受け継いでいる。
女の子でもきつくて母親をけなす子なら辛いし、男でも実家放り出して奥さんに丸投げの子だったらやっぱり辛いし。
-
6 名前:乗ってみた:2017/02/02 08:32
-
>>1
実際一人娘がいますが、本当に良かったと思ってる。
私は男子を逞しく育て上げる自信が無い。
でも娘はかなり逞しく育った。
>うちは両方いるんだけど、長い目でみたら娘がいいかな〜
>みなさんはどっち?
>
>どっちが上という趣旨じゃないので、あしからず。
-
7 名前:偏見:2017/02/02 09:09
-
>>1
男女どちらもいます。
息子一人の家庭、娘一人の家庭、他人が聞いた時の気持ちがこんなにも違うのだなと思う。
息子一人の場合は嫁が大変だろうなとどうしても思ってしまう。
娘一人の場合は大切に育てられたのね、としか思わないので、あまり世の中の偏見が少ない娘がいいかな。
-
8 名前:一人っ子親サゲようぜ:2017/02/02 09:59
-
>>1
> うちは両方いるんだけど、長い目でみたら娘がいいかな〜
> みなさんはどっち?
>
> どっちが上という趣旨じゃないので、あしからず。
>
-
9 名前:ウンコ味のカレーvsカレー味のウンコ:2017/02/02 10:02
-
>>8
一人っ子とかあり得ない。笑
<< 前のページへ
1
次のページ >>