NO.6732222
今日こそは片づけ・・・(駄)
-
0 名前:偶 鱈子:2017/04/30 14:32
-
未だ衣替えをちゃんとせず、冬服も良く使うクローゼットに残ってるけど。
今日こそは、しっかり衣替えしよう。
もう暖かくなってきたからね。
こんなダメ主婦私だけ?
あと、リビングもしっかり片づけよう。
-
1 名前:偶 鱈子:2017/05/01 08:00
-
未だ衣替えをちゃんとせず、冬服も良く使うクローゼットに残ってるけど。
今日こそは、しっかり衣替えしよう。
もう暖かくなってきたからね。
こんなダメ主婦私だけ?
あと、リビングもしっかり片づけよう。
-
2 名前:だよね:2017/05/01 08:32
-
>>1
面倒だよね。
要らない服が沢山ありすぎて、着るべき服が埋もれてる。
お互い頑張ろう。
-
3 名前:まさかさ・・。:2017/05/01 08:45
-
>>2
>面倒だよね。
>要らない服が沢山ありすぎて、着るべき服が埋もれてる
まさか要らない服捨てず、収納して自己満足に浸るわけじゃないよね?
>お互い頑張ろう。
-
4 名前:だよね:2017/05/01 08:52
-
>>3
>まさか要らない服捨てず、収納して自己満足に浸るわけじゃないよね?
>
処分して減らすよ。
そういう意味で書いた。
-
5 名前:貧乏性:2017/05/01 09:43
-
>>2
>要らない服が沢山ありすぎて、着るべき服が埋もれてる。
要らないと思ってもなかなか捨てられない。
気に入って買った服ばかりだから躊躇してしまう。
何を基準に分別すればいいんだろう。
2年着なかったら捨てるっていうけど、捨てた後で後悔してしまいそうでできない。
-
6 名前:ノラ:2017/05/01 11:14
-
>>5
昔のスーツとか今後絶対着ないのに捨てられません。
下着やカットソーなんかは雑巾にして捨てられるのに。
-
7 名前:着て外歩いてみたら?:2017/05/01 11:25
-
>>6
>昔のスーツとか今後絶対着ないのに捨てられません。
>下着やカットソーなんかは雑巾にして捨てられるのに。
取りあえず袖を通す。
中年太りで無理だったらどうしようもないけど、着れたら外に出てみる。
皆さんがどういう視線を送るか痛感したら、捨てられるんじゃない?
-
8 名前:マイブーム:2017/05/01 21:00
-
>>2
私は今、断捨離のマイブームが来ているよ。こんなの何年ぶりだろう。家族にも号令をかけ、今のうちに家中大掃除しようと頑張っている。
でも捨てるって結構ストレスなのよ。これお気に入りだったよな、高かったよな、まだ使えるよね、なんて未練をえいっ!と断ち切り、ゴミ袋にバサバサと放り込む。家族3人の服だけで4袋にぎっしり。
収納しきれなくて出っぱなしになっていたものが片付くのは嬉しいけれど、少しだけ寂しい気もするわ。
でも本当に片づけがしやすくなったよ。
-
9 名前:捨てた:2017/05/01 22:08
-
>>1
着ない服は捨てて、使っていないモノも捨てました。
突然スイッチが入り、今年1月から4月まで、粗大ごみ4回出した。
ただし、捨てなければよかったなと思うものもあります。
断捨離スイッチが入ると、躊躇なく捨ててしまうのであとからしまった!ということがある。
仕方ないので買いますが、結果的には良かった。
やはり以前より今の製品のほうが進化しています。
家族のものは一旦全部出して、要る・要らないを訊く。
今は、不用品がひとつもありません。
何かを探す時間は無駄だし、スイッチ入るまで時間かかるかもだけど、やれば早いです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>