NO.6732359
アンクレットしてますか?
-
0 名前:あんあん:2015/09/24 11:43
-
アクセサリーの話ですが
ネックレスや指輪 ブレスレッド イヤリング
ピアスなどは結構周りのママさんしてますが
私もネックレスやブレス イヤリングします。
ところで
この間アンクレットしているママさんがいて正直
私が古い考えなのかもしれませんが
アンクレットて確か卑猥な意味があると旦那からきいたことがあってちょっと引いてしまいました。
またアンクレットに対して私のように偏見持っている
かたいらっしゃいますか?
-
1 名前:あんあん:2015/09/25 15:43
-
アクセサリーの話ですが
ネックレスや指輪 ブレスレッド イヤリング
ピアスなどは結構周りのママさんしてますが
私もネックレスやブレス イヤリングします。
ところで
この間アンクレットしているママさんがいて正直
私が古い考えなのかもしれませんが
アンクレットて確か卑猥な意味があると旦那からきいたことがあってちょっと引いてしまいました。
またアンクレットに対して私のように偏見持っている
かたいらっしゃいますか?
-
2 名前:そ…:2015/09/25 16:02
-
>>1
それ言ったら、
チョーカーもあんまり良い物じゃないんだよね、
アンクレットは、ひっかけそうで恐い。
>アクセサリーの話ですが
>ネックレスや指輪 ブレスレッド イヤリング
>ピアスなどは結構周りのママさんしてますが
>私もネックレスやブレス イヤリングします。
>
>ところで
>
>
>この間アンクレットしているママさんがいて正直
>私が古い考えなのかもしれませんが
>アンクレットて確か卑猥な意味があると旦那からきいたことがあってちょっと引いてしまいました。
>
>またアンクレットに対して私のように偏見持っている
>かたいらっしゃいますか?
-
3 名前:限定:2015/09/25 16:42
-
>>1
アンクレットは真夏限定だなあ。
アクセサリー作りが趣味で小規模ながら販売もしてるので、自分用に控えめなの作ってしてる時もある。
完全に素足にサンダルとか、そう言う時期だけね。
「ママ友の集まり」がどの程度なのか知らないけど、ごく仲良しさんとのランチくらいならしていくかもだけど、役員の集まりとか行事とかにはしていかない。
でもそういう「卑猥な意味」があるからどうこうということではなくて、偏見持っていちいちアラ探しして勝手に引く誰かさんみたいな人もいるってことも知ってるから、結婚指輪以外のアクセサリーはつけていかない。
-
4 名前:したことない:2015/09/25 17:08
-
>>1
だってあれって足首細くないと出来ないもん。
-
5 名前:意味があるのか:2015/09/25 17:11
-
>>1
若い時はしてたけど、その頃だけだわ。
今もアクセサリは好きでよくつけるけど。
偏見はない、というか意味があるって知らなかった。
このスレ読んでえ?そうなの?と
驚いてちょっと検索してみたけど
卑猥な意味はわからなかった。
-
6 名前:ミサ:2015/09/25 17:12
-
>>1
私はミサンガを足首に着けてます。
着ける時に願い事をして、その願いが叶う時に切れると聞いたので、
着けっぱなしにするなら足の方が目立たないなぁと。
ペディキュアも手の爪には出来ないので、ちょっと派手めにしてますが、
引かれちゃうのかな…
ま、別に気にしないけどね('ε'*)
-
7 名前:キモ:2015/09/25 17:40
-
>>1
ババアはキモいね。
なにそのHN。
アンクレットで卑猥なら、マニキュアもだし口紅もだよ。
戦前のオバハンか?
-
8 名前:ブレスレット:2015/09/25 17:46
-
>>1
妙な偏見だなぁ。
好きでしてるんだからどうでもいいじゃん。
おばさんがしてても可愛くないけど。
それに足にアクセサリーって汚れそうだし、足って足だけだから綺麗に見えると思う。
なので自分はしないけどさ〜。
-
9 名前:そんなところ見ないで:2015/09/25 17:51
-
>>1
脚が必要以上に太いのに、そんな鎖付けたら歩きにくくなる。
聞いたことあるよ。それはヤリマンチェーン。
-
10 名前:知らなかった:2015/09/25 17:56
-
>>1
夏はアンクレット付けます。
元は奴隷の足輪が始まりらしいけど。
今はファッションアイテムだし。
卑猥な意味があるなんて知らなかった。
アンクレットで引くなんて主さんいくつ?
ピアス開けるのに母が反対したことを思い出した。
でも、そういう人もいるんだね。
-
11 名前:そういえば:2015/09/25 18:01
-
>>1
> アクセサリーの話ですが
> ネックレスや指輪 ブレスレッド イヤリング
> ピアスなどは結構周りのママさんしてますが
> 私もネックレスやブレス イヤリングします。
>
> ところで
>
>
> この間アンクレットしているママさんがいて正直
> 私が古い考えなのかもしれませんが
> アンクレットて確か卑猥な意味があると旦那からきいたことがあってちょっと引いてしまいました。
>
> またアンクレットに対して私のように偏見持っている
> かたいらっしゃいますか?
>
別に偏見はないけど
この間中学の運動会で四十過ぎたママさん二人が
アンクレットしていたのを見かけた
まあ似合っていればおばさんでもいいのかもね
-
12 名前:そもそも:2015/09/25 18:02
-
>>1
アンクレットとという単語を知らなかったです…。
でも、私の周りでそれをしていた人は記憶にない。
ただ、それについて偏見はないです。
それを言ったらそれこそ、入れ墨は…ですよね。
私は入れ墨の方が抵抗あります。
タトゥーと言い換えても、入れ墨は入れ墨ですから…。
最近はやくざじゃなくてもおしゃれでしてる人を見かけますし、保護者の中にも、外国人じゃないのにしてる人を見かけますが、残念ながら、明らかに昔やんちゃしてました!って保護者だから、これに対しての偏見はぬぐえない。
-
13 名前:うわぁ:2015/09/25 21:54
-
>>7
>ババアはキモいね。
>なにそのHN。
>
>アンクレットで卑猥なら、マニキュアもだし口紅もだよ。
>
>戦前のオバハンか?
下品なレス。
アンクレットがお似合いかも。
-
14 名前:知ってる:2015/09/25 21:57
-
>>1
ヨーロッパだったかアメリカではアンクレットしてると売春婦だと思われてる時期があったのは知ってます。
今もそうなのかは分からないけど。
だからオシャレだと思って付けて海外に行くのは止めた方がいいと、勘違いされるから危険だと言われてました。
40代50代は知ってる人多いと思う。
-
15 名前:たまちゃん:2015/09/25 22:06
-
>>1
偏見は持っていないが、
残念な大根足に似合わないから、
付けた事ないっす。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27