NO.6732403
高速逆走、どうやったら出来る?
-
0 名前:難しい:2016/11/27 19:42
-
高速を逆走する事故が後を絶たないと今日の新聞に載ってます。
でも、どうやったら、高速逆走できる?
合流した後、反対に走るって相当鋭角に曲がらないと無理じゃないですか?
切り返しが必要になると思うんだけど?
三車線あればすんなり出来る??
うちの最寄りの高速でそれやろうとしたら、逆走開始する前に、後続車から追突されると言う事件になると思う。
そういうのも含めて逆走事故にカウントされてるんでしょうか?
元々交通量が少ない道や、時間だと切り替えしも出来て、逆走開始できるって事??
-
1 名前:難しい:2016/11/28 08:17
-
高速を逆走する事故が後を絶たないと今日の新聞に載ってます。
でも、どうやったら、高速逆走できる?
合流した後、反対に走るって相当鋭角に曲がらないと無理じゃないですか?
切り返しが必要になると思うんだけど?
三車線あればすんなり出来る??
うちの最寄りの高速でそれやろうとしたら、逆走開始する前に、後続車から追突されると言う事件になると思う。
そういうのも含めて逆走事故にカウントされてるんでしょうか?
元々交通量が少ない道や、時間だと切り替えしも出来て、逆走開始できるって事??
-
2 名前:たぶん:2016/11/28 08:28
-
>>1
高速出口から、一般道路だと思いこんで入り込むんパターンが一番多いんじゃないかな?
高速出口に一般道路側からよく見える(分かる)場所に、注意喚起の看板出ているから。
-
3 名前:SA:2016/11/28 08:29
-
>>1
サービスエリアから出るとき、入口から出ると逆走になりますね。
-
4 名前:うん:2016/11/28 08:51
-
>>3
>サービスエリアから出るとき、入口から出ると逆走になりますね。
これが一番ありそうだよね。
-
5 名前:IC:2016/11/28 09:00
-
>>1
うちの近所の高速のICは、支線だが、出口側も簡単に入れそう。料金所が、3kmぐらい先の本線との合流手前にあるので、そこまで逆走できる。
前に新聞で読んだ事故では、一般道で左折したつもりが、高速の出口に入ってしまったという理由だった。やはり、料金所がしばらく走ったところにしかなかったらしい。
あとは、運転手が認知症の場合は、Uターンして逆走する場合もある。
-
6 名前:料金所出てすぐ:2016/11/28 09:05
-
>>1
一回料金所から出て、あれここじゃないなと思ってその場で引き返して、道なりに戻ってしまうもあるそうです。
私も最近のSAは大きくて複雑で、スマートICから出ようと思うのに走行の仕方が広すぎる駐車場内でわからず、
怖いよー!と言いながら走ったことがあります。
慣れないSAでは、常に逆走の恐怖と戦いながら
「←本線」の文字を、指差し確認しながら出ます。
-
7 名前:これこれ:2016/11/28 09:27
-
>>3
>サービスエリアから出るとき、入口から出ると逆走になりますね。
リアルに見たことある。
恐ろしいよ。
-
8 名前:怖っ:2016/11/28 09:50
-
>>1
群馬県の男性(70代)
「高速道路を走っているつもりはなかった」だってよ。
-
9 名前:笑い話ではない:2016/11/28 10:00
-
>>1
知人2人の話。
1人はボーッとしてたら、有料道路になってしまって、まずい!と思って慌ててUターンしたと言ってた。
それでも数百メートル逆走して車とすれ違ったらしい。
もう1人は上りと下り間違ったと逆走したそうです。
2人とも笑ってたけど、笑える話ではない。
当時2人とも20代だった。
>高速を逆走する事故が後を絶たないと今日の新聞に載ってます。
>
>でも、どうやったら、高速逆走できる?
>合流した後、反対に走るって相当鋭角に曲がらないと無理じゃないですか?
>
>切り返しが必要になると思うんだけど?
>三車線あればすんなり出来る??
>
>うちの最寄りの高速でそれやろうとしたら、逆走開始する前に、後続車から追突されると言う事件になると思う。
>そういうのも含めて逆走事故にカウントされてるんでしょうか?
>
>元々交通量が少ない道や、時間だと切り替えしも出来て、逆走開始できるって事??
-
10 名前:テレビによると:2016/11/28 11:09
-
>>1
高速道路の逆走の原因は、出口からの侵入とUターンが多いって
テレビでやってたのを見たよ。
-
11 名前:もうだめだね:2016/11/28 13:05
-
>>10
出口に入るって、意味が良く解らない。
同じ流れの向きで合流して来るよね。そこを、鋭角に入るって事??
首都高とか、出口が道路に沿って、直角に入る場所もあるから、そっからはいる?
高速道路でUターンをするの?
もう、頭行っちゃってるってことだよね。
怖すぎる、死ぬなら一人で勝手に死んでくれ。
-
12 名前:ノン、、、隍ヘ:2016/11/28 13:16
-
>>1
ケ醫ョ、ォ、鬘「ー?フニサチ👻テ、ニ、?゚、ソ、、、ヒノ眛フ、ヒアヲ・ヲ・、・👄ォ。シ、タ、キ、ニアヲダ、ホヘラホホ、ヌオユチ👻キ、ニ、ッ、ホクォ、ソサ👻「、?陦」
、「、ネテホ、テ、ニ、?キノラノリ、マス?ハ、ヌ、ェヌフ、オ、👃ャ。ヨー网ヲ。ェツ醋ム、タ。ェ。ェ、ノ、ヲ、ケ、?ホ、ノ、ヲ、ケ、?ホ。ラ、テ、ニツ鄰訷ョ、キ、ニアソナセ、キ、ニ、?ェフ?オ、👃マ。ヨ、?ォ、テ、ニ、?ェ。ェ。ラ、ネキ🐵゙、ヒ、ハ、熙ハ、ャ、鬘「ハケ、、、ニ、?ネ、ノ、ヲ、荀鬢ノ、👃ノ、👄ム・ヒ・テ・ッ、ヒ、ハ、熙ハ、ャ、魴ユチ👻キツウ、ア、ソ、隍ヲ、タ、陦」
-
13 名前:ばかだよね:2016/11/28 13:19
-
>>1
義親の知り合いは、違うな、って気付きながらも
曲がれないしUターンも出来ないし
どうすればいいかわからなくてとりあえず走り続けたらしい。
-
14 名前:遭遇した:2016/11/28 13:23
-
>>1
田舎の自動車専用道路で
高速ではありませんが
片側通行の道を
逆走してくる車がいて
かなり怖かった。
スピードが出やすい道だった。
その道を通るときは徐行気味になりました。
首都高速にはいくつか
間違って侵入しやすい出口があるらしいと
テレビで言ってましたよ。
-
15 名前:あー:2016/11/28 13:31
-
>>1
>元々交通量が少ない道や、時間だと切り替えしも出来て、逆走開始できるって事??
それもあると思うよ。
渋滞や混雑してたらしようと思っても入れないもんね。
追越車線を対向車線だと思ってUターンするんだろうけど・・・・
怖い〜。
-
16 名前:IC:2016/11/28 16:48
-
>>11
> 出口に入るって、意味が良く解らない。
>
> 同じ流れの向きで合流して来るよね。そこを、鋭角に入るって事??
>
> 首都高とか、出口が道路に沿って、直角に入る場所もあるから、そっからはいる?
うちの近所のICは、Kの字に近い感じ。
縦の線は、一般道、右上から斜めの線が、高速の入り口、
右下からの斜めの線が高速の出口。
一般道を下から来て、右折して高速に入る時は自然ですが、
一般道を上から来て、左折して高速に入る時は、
鋭角に曲がる必要がある。
<< 前のページへ
1
次のページ >>