NO.6732720
収納上手な人の思考回路ってどうなってるの?
-
0 名前:すごいんだ:2018/01/09 22:57
-
主人の弟の嫁が、センスも良いし、片付け上手、収納上手なのは自宅を見て知っていた。
でも先日、一緒に義実家を掃除してて、その実力をまじまじと見た。
義親に要らない物を処分したいし、家も片付けたいと頼まれ皆で、私達夫婦と義妹でやったの。
義弟は今単身赴任で簡単に来れない状況。
消費期限切れとか、古くて使えない物とかは捨てたし、兎に角買いだめしてる物が多い。
リサイクルショップに持ち込んでも買い取ってもらえないけど、まだ使う予定がある物。
それも家に点在してる。
それを義妹は一か所にまとめ、パッと見てどのくらいが在庫で存在するか解る様に収納にし直したの。
しかも、収納グッズは買い足すとかじゃなくて、義実家にあった箱やら、今まで使っていたものをうまく使うじゃないの。
そんなスペースにそれいれてそんな事出来るの?ともうびっくりよ。
義妹、本、出版できるわよ。
その位、驚いた。
うちにも来てって冗談っぽく言ったけど本当に来てほしい。
ああいう人ってパズルが上手とか、空間をキャッチするなにかに長けてる才能があるのかな?
ついでに、台所も家事動線がうまく行く様に、家具等も移動させたの。全部義妹の指示よ。
義母は背が小さいからこれ以上の高さは駄目とかちゃんと考慮してた。
終了後、義母感激。
維持張らずにもっと前にお願いすれば良かったって。
主人、お前も教われよ!って。
教わるったって、どう教わる??
義妹は、収納番組が好きでよく見てるからだって言ってたけど、見てるだけで腕あがる?
-
1 名前:すごいんだ:2018/01/10 13:41
-
主人の弟の嫁が、センスも良いし、片付け上手、収納上手なのは自宅を見て知っていた。
でも先日、一緒に義実家を掃除してて、その実力をまじまじと見た。
義親に要らない物を処分したいし、家も片付けたいと頼まれ皆で、私達夫婦と義妹でやったの。
義弟は今単身赴任で簡単に来れない状況。
消費期限切れとか、古くて使えない物とかは捨てたし、兎に角買いだめしてる物が多い。
リサイクルショップに持ち込んでも買い取ってもらえないけど、まだ使う予定がある物。
それも家に点在してる。
それを義妹は一か所にまとめ、パッと見てどのくらいが在庫で存在するか解る様に収納にし直したの。
しかも、収納グッズは買い足すとかじゃなくて、義実家にあった箱やら、今まで使っていたものをうまく使うじゃないの。
そんなスペースにそれいれてそんな事出来るの?ともうびっくりよ。
義妹、本、出版できるわよ。
その位、驚いた。
うちにも来てって冗談っぽく言ったけど本当に来てほしい。
ああいう人ってパズルが上手とか、空間をキャッチするなにかに長けてる才能があるのかな?
ついでに、台所も家事動線がうまく行く様に、家具等も移動させたの。全部義妹の指示よ。
義母は背が小さいからこれ以上の高さは駄目とかちゃんと考慮してた。
終了後、義母感激。
維持張らずにもっと前にお願いすれば良かったって。
主人、お前も教われよ!って。
教わるったって、どう教わる??
義妹は、収納番組が好きでよく見てるからだって言ってたけど、見てるだけで腕あがる?
-
2 名前:裏山:2018/01/10 13:44
-
>>1
次は私に紹介してください。
お金払います。
これでも私パズルは得意なので
冷蔵庫内はテトリスのようです。
-
3 名前:いいね!:2018/01/10 13:59
-
>>1
収納とか片づけ上手な人は、あらゆる物事に対する思考が簡潔明瞭なんだろうな。義妹さんってさっぱりした性格?
空間認識能力とかも高いのかなあ。
とにかく頭がいいんだろうね。うらやましい。
もう私なんてどこに何があったかも忘れることが出てきてるから!!
-
4 名前:いいなあ:2018/01/10 14:19
-
>>1
うちは部屋は片付いているつもりだし、
ものも多くないけど、押し入れや
クローゼットがダメ。
引き出しを買っても定位置が定まらない。
開けたら、雪崩もあり得る。
そこだけお金を出してやってもらいたいくらいよ。
その能力羨ましい。
-
5 名前:義母が:2018/01/10 14:39
-
>>1
うちも義母が片付け上手。
部屋もだけど押し入れや冷蔵庫もきれーに物が収まっていて、片付いている。
あれは生まれながらの空間認知力なのかな。でも自分の姉妹、皆、片付け上手、きれい好きらしいので育ちなのか。
でも頭は良くない、常識がない、漢字も書けないし、あまりにも物を知らなすぎて驚く。料理も全然できない。
-
6 名前:小さなことから:2018/01/10 14:47
-
>>1
買い物中のカゴの中どうなってます?
テキトーにポイポイ入れてぐちゃぐちゃになってません?
義妹さんみたいな方は、買い物中でもカゴの中を常にスッキリと整理整頓することが身についているんですね。
レジの人でも個性がありますが、新人さんも徐々にベテランさんのように上手になっていきますよね。
まずはそこからやってみてみたらどうでしょうか。
-
7 名前:いいな〜:2018/01/10 15:14
-
>>1
ちょうど今収納や片づけのことでどうしようか考えてた所。
私が原因なんだけど片付け全般駄目、まるで駄目。
まずはリビング。
一度は片づけるがすぐに物を置いてしまう。
元からの片付け下手な性質も自覚した上で、自分の癖を分析している。
出来る人が羨ましい。
-
8 名前:すごいなぁー!:2018/01/10 15:38
-
>>1
>主人の弟の嫁が、センスも良いし、片付け上手、収納上手なのは自宅を見て知っていた。
>
>でも先日、一緒に義実家を掃除してて、その実力をまじまじと見た。
>
>義親に要らない物を処分したいし、家も片付けたいと頼まれ皆で、私達夫婦と義妹でやったの。
>義弟は今単身赴任で簡単に来れない状況。
>
>消費期限切れとか、古くて使えない物とかは捨てたし、兎に角買いだめしてる物が多い。
>リサイクルショップに持ち込んでも買い取ってもらえないけど、まだ使う予定がある物。
>それも家に点在してる。
>
>それを義妹は一か所にまとめ、パッと見てどのくらいが在庫で存在するか解る様に収納にし直したの。
>
>しかも、収納グッズは買い足すとかじゃなくて、義実家にあった箱やら、今まで使っていたものをうまく使うじゃないの。
>そんなスペースにそれいれてそんな事出来るの?ともうびっくりよ。
>
>義妹、本、出版できるわよ。
>その位、驚いた。
>
>うちにも来てって冗談っぽく言ったけど本当に来てほしい。
>
>ああいう人ってパズルが上手とか、空間をキャッチするなにかに長けてる才能があるのかな?
>
>ついでに、台所も家事動線がうまく行く様に、家具等も移動させたの。全部義妹の指示よ。
>義母は背が小さいからこれ以上の高さは駄目とかちゃんと考慮してた。
>
>終了後、義母感激。
>維持張らずにもっと前にお願いすれば良かったって。
>
>主人、お前も教われよ!って。
>教わるったって、どう教わる??
>
>義妹は、収納番組が好きでよく見てるからだって言ってたけど、見てるだけで腕あがる?
仕事にして、うちに来てほしい!
お金ははらいます
<< 前のページへ
1
次のページ >>