NO.6732750
貧乏人を救済しすぎ
-
0 名前:何なん?:2017/06/30 01:36
-
低所得者とか、母子手当とか、ホンマにバカみたい。
貧乏人は貧乏人なりに、生活したら?
金持ちはそれなりに頑張ったから、それなりの対価を得てるんです。
貧乏人救済のために税金払ってるんじゃないんです。
貧乏人は、そうなるべくしてなったんでしょう?
勉強しない、仕事もできない。
こんな奴らが、補助金の話とか嬉しそうにしてるの見てると、本当に腹立つ、わ
-
101 名前:うんもー:2017/07/02 23:20
-
>>99
>>>このスレ見たら、貧乏人が
>>>金目的の結婚のために大学へ
>>>行こうとしてるのが分かって
>>>怖くて仕方ない。
>>>
>>>息子も娘も気をつけるように言っておく
>>
>>
>>あなたのレスだと、大学行くのは貧乏人って事になるよ。つまり、お宅も金持ち引っかける為に大学に行かせるんだよね。
>
>
>なんでこんなに自分に都合よく読むんだろう。
>なんでそんなに自分中心で考えられるんだろう。
>そこまで図太くないと生きていけないのか。
>そこまでアホだから貧乏なのか。
>
>でも国語力ってどの教科にも必要だよね。
>まず親にそれが無いんだから、子どもが
>賢くなるわけ無いわね。
>
>どうせ、大学と言っても頭の悪い貧乏人が行くのは
>Fランだから気にする必要も無いんだけどさ。
>たまに間違って入ってくるのがいるから、困るのよ。
あんたよく、ココまで言えるよね〜〜
リアルでも顔に滲み出てるんじないの?
イヤーな顔しているよね、
-
102 名前:まあまあ:2017/07/02 23:22
-
>>1
補助金もらって底辺の仕事してくれるなら
それでいいじゃないの。
誰かがやらなきゃいけないんだし。
恵んでやってるんだから、
大人しくすればいいのにね。
-
103 名前:そうだね:2017/07/02 23:24
-
>>1
普通に真面目に生活してたら
そこまではならないよね。
奥さんも働いていれば、あり得ない。
ぬくぬく遊んでるような貧乏人には
現物支給で十分だわ。
-
104 名前:だね:2017/07/02 23:26
-
>>101
いくら事実でも、本当のことでも
言いすぎるのはよくないと思う。
-
105 名前:あれ:2017/07/02 23:28
-
>>100
>まず、奨学金で貧乏かどうかふるいにかけられる。
>
>そこ見て遊ぶ人も選べば間違い無いんじゃないかな。
うち金持ちだけど息子には大学院だけ奨学金使わせてるよ。
利子あるやつだけど。
色々考えがあるのよ。
このまま自然に金が湧いてるみたいな誤解与えても金持ちボンボンみたいになるでしょう?
大学四年は出す約束だったからそれ以降は考えて欲しかったの。
それにあなた勘違いしてない?
奨学金は返すお金。
主さん言ってるのは持ってけドロボーの補助金だよ。
一緒に考えるなんて、おかしいよ?
-
106 名前:そうなんだ:2017/07/02 23:28
-
>>98
皇室嫌いなのは、貧乏な補助金主婦か。
いくらカネコマだからって妬む相手間違えすぎ。
血筋が違うのに、何言ってるのか。
皇室にだって苦労もあるだろうに
それも分からないんだから困ったもんだ。
-
107 名前:はい:2017/07/02 23:30
-
>>105
エセ金持ちはこうやって化けの皮が剥がれる。
-
108 名前:社会主義:2017/07/02 23:31
-
>>1
日本が一番社会主義国家みたい。
どうにかしてほしいね。
-
109 名前:これで:2017/07/02 23:32
-
>>1
きがすんだ?
-
110 名前:ほい:2017/07/02 23:32
-
>>1
終了
-
111 名前:匿名さん:2023/11/29 15:55
-
ホンマに、ねえ
-
112 名前:匿名さん:2023/11/29 15:59
-
>>111
ヌシさんか?
-
113 名前:匿名さん:2023/11/29 16:14
-
古スレ
-
114 名前:匿名さん:2023/11/29 16:45
-
さらに進んでるね。
多様性と人権を盾にした共産革命
-
115 名前:匿名さん:2023/11/29 17:56
-
>>114
主??