育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6732964

戦場のメリークリスマス

0 名前:映画BBA:2017/12/02 21:19
1983年の映画なんだけど見た人いる?
今TOHOシネマズで再上映してる。
封切の時にも見て、デビットボーイが〜とか坂本龍一が〜とか騒いだけど、今日見てきてタケシがすごかった。

あの頃のタケシって一番強くてオーラがあったのね。
ラストのタケシで思わず涙が出たわ。

午前10時からで多分2週間限定、1100円で見れます。
是非大スクリーンで見て欲しい。
1 名前:映画BBA:2017/12/03 18:03
1983年の映画なんだけど見た人いる?
今TOHOシネマズで再上映してる。
封切の時にも見て、デビットボーイが〜とか坂本龍一が〜とか騒いだけど、今日見てきてタケシがすごかった。

あの頃のタケシって一番強くてオーラがあったのね。
ラストのタケシで思わず涙が出たわ。

午前10時からで多分2週間限定、1100円で見れます。
是非大スクリーンで見て欲しい。
2 名前:昔ね:2017/12/03 18:59
>>1
昔見たけど、あの音楽しか頭に残ってない・・・

たけしの演技はすごかったのもうっすら記憶にある。
当時はまだ芸人としての印象のほうが強かったから、
やるジャンたけしと思っていた。
3 名前:禁じられ色彩:2017/12/03 20:48
>>1
学生時代に渋谷の映画館でみたわ。
坂本龍一の役ははじめ沢田研二にオファーがいったけど断られたて、音楽担当の坂本龍一に。沢田研二でもみてみたかった気がしたな。
戦メリの映画音楽は当時鮮烈ですぐにCD買った記憶がある。
たけしもよかったよね。強烈なラストカット、未だに覚えてるもん。
4 名前:ヒカル:2017/12/03 21:08
>>1
車に入れいている宇多田ヒカルのCDにMerry Christmas Mr.Lawrence-FYI が入っているので、聞くたびに映画も思い出す。

大島渚の映画で良いと思ったのこれだけかも。

私はラストの坂本龍一のキスを受けながらひきっつってるところが名演だなと思う。ここをスローモーションにした監督も。
5 名前:・ワ・ヲ・、ヘヘ。チ:2017/12/03 21:34
>>1
カオ、ィ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ。シ。ェ。ェ。ェ

TOHO・キ・ヘ・゙、マ、ケ、ーカ皃ッ、タ、キ。「アヌイ霙郢・、ュ、ヌ、隍ッ、、、ッ、タ、ア、ノ。「ヌッビ、ヌサナサ荀「、?ウ、?醉サ、キ、ヌ、キ、ミ、鬢ッエム、ヒケヤ、ア、ハ、、、ハ、ネセ螻ヌ・ケ・ア・ク・蝪シ・?チ・ァ・テ・ッ、キ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ。」

ニ?ヒ。「、ハ、ネ、ォ、キ、ニエム、ヒケヤ、ッ。チ。「、゙、タ、荀テ、ニ、?ォ、ハ、「。」
6 名前:セリアズ:2017/12/03 21:40
>>1
当時、姉が騒いでたけど、
私は見たの最近なんだよね。
なんだか衝撃受けたわ。
禁じられた色彩の歌詞で表されるキリスト(?)は
セリアズ?セリアズが見たヨノイ?
パン(まんじゅう)を分け与えるエピソードからしてセリアズなんだけど、
セリアズもまた、救いというか償いを求めてるんだよね。


そういえば、余談をひとつ。
冒頭のトカゲ?イモリ?
ですが、数秒止まってから動き出す
というのをなかなか実行してくれず、
頭にきた大島渚監督は「あいつ、どこの事務所だ!」
と怒鳴ったらしいwww
7 名前:良く作ったね:2017/12/03 22:05
>>1
今なら絶対に問題になっているはず
テレビ放送も出来ないでしょうね

たしか朝鮮人の軍人が出てきてたと思う
その当時、うわーって思ったのだけ覚えている
内容は覚えてません

暴力に満ちていて今見ると精神的にきつい感じなのかな?
音楽は素晴らしいですね

大島監督はよくこの映画を作りましたね
8 名前:、ヲ、?シ:2017/12/03 22:37
>>7
、ウ、ウ、ホ。「イソ、ォ、ネ、、、ヲ、ネコ゚ニ?ァト熙キ、ソ、、ソヘ、ォ、鬢ケ、?ネ、ス、ヲ、、、ヲエカチロ、キ、ォスミ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」

、ハ、ォ、筅ヲ。ト
ニ?ケ、「、ホケホ、ウ、ネ、キ、ォニャ、ヒ、ハ、、、ホ。ゥ
9 名前:ミスターローレンス:2017/12/03 23:35
>>1
あの当時、映画を見たけど
まだ子供で難しくて深いところまで解らなかった。
ただラストの『ミスターローレンス、メリークリスマス』のたけしの顔だけはよく覚えてます。

電車で30分位のところで上映してる。行ってみようかな。
いい情報ありがとう!
10 名前:もう一度:2017/12/04 08:34
>>1
見たくなってうちの近くのTOHOシネマを検索したけど
上映期間が出てこない。
今日はやってるけど用事あるから無理だし。
どこのTOHOでも2週間やってるのかな。
11 名前:主です:2017/12/04 08:46
>>1
主です。
レスありがとうございます。

実際この話で何が言いたかったのか400字以内で書きなさい、って言われちゃうとすごく困る映画なんですが、見ていることが幸せって言う映画でした。
(ごめんなさい、確かに冒頭の男性に性的暴行を加える日本兵が朝鮮人というのは私もこれヤバくないのと思ってしまいました。ネタバレになるけど、その朝鮮人に切腹という日本的な名誉を与えたということがハラ(たけし)の人間性の説明になるということなんでしょうか…?)

宣伝のようになってしまいますがこれはTOHOシネマズ系列でやっている「午前10時の映画祭8」という年間イベントの中で上映されました。
昔の名画を2週間ずつ、午前10時から、1100円で上映するというものです。上映スケジュールがふたつあって、スケジュール1の映画館ではAという映画を先に2週間、同じ期間にスケジュール2の映画館ではBという映画を2週間やります。その後スケジュール1の方でBを2週間、2の方でAを2週間という感じです。何回目かになるので以前にやった映画の場合1週間のこともあります。

興味のある方は「午前10時の映画祭8」で検索して見てください。さすが名画なのでどれを見てもあまりハズレがないです。
実は私はこれの全クリを目指しているのです。期待した映画がはずれだったり、タイトルだけ聞いたことのあるような映画がアタリだったり、午前10時に映画館に行ける人にはとてもいい企画だと思ってます。
ま、平均年齢半端なく高いですが。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)