NO.6733039
会話中の目線
-
0 名前:ダメ子:2018/02/15 02:38
-
3人での会話の時など目線を合わせてもらえない時ありませんか?
2人で話してるときは楽しく話している人も
3人で話すと全くこちらを見ずに会話をする。
割といろいろな場面でそういう事が多く、気にしないようにニコニコしていますが
最近きついです。
友達は多いほうだと思いますが、どちらかというとおっとりしているし、怒らないタイプだと思います。
そういう雰囲気みたいな事なのかなと思ってみたり。
気にしすぎなのかなとも考えたり。
同じような方いらっしゃいますか?
-
1 名前:ダメ子:2018/02/16 01:08
-
3人での会話の時など目線を合わせてもらえない時ありませんか?
2人で話してるときは楽しく話している人も
3人で話すと全くこちらを見ずに会話をする。
割といろいろな場面でそういう事が多く、気にしないようにニコニコしていますが
最近きついです。
友達は多いほうだと思いますが、どちらかというとおっとりしているし、怒らないタイプだと思います。
そういう雰囲気みたいな事なのかなと思ってみたり。
気にしすぎなのかなとも考えたり。
同じような方いらっしゃいますか?
-
2 名前:ふむ:2018/02/16 08:09
-
>>1
あまり気にしなくていいとは思うけど。
私は話している人を見るから
その人とは目が合うし、
自分が話しているときはレスポンスとか合いの手入れてくれる人に向かって話すよ。
自分が聞いてる時も他の人の合いの手にウケたりそこに更に突っ込み入れたりするとそっちの人とも目が合う。
ていう感じだけど・・・
主さんはただ聞いてるだけ?
ニコニコして特にリアクションもないと
反応ある人ばっかり見ちゃうかもなあ。
私の場合はね。
-
3 名前:ツッコミ:2018/02/16 09:23
-
>>1
私がされる方だわ。
特にベタベタするママ友付き合いはしないけど、挨拶軽い会話程度は誰とでもする。
2人なら普通に話すけど、3人になると目も合わせない人いるよね。
一つのことしかできない人かと勝手に判断。
あっちもこっちも見れないんだな。
心の中で「不器用か」って突っ込みながら黙ってその場を去ることにしてるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>