育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6733066

半分、青い。どうだった?

0 名前:ウンババ:2018/04/01 12:24
見た人どうでした?

私は見たけど場面がころころ変わりすぎて、
あと登場人物が最初から多過ぎて良くわからなかった。
このペースがずっと続くのかなぁ…
19 名前:うん:2018/04/02 21:53
>>18
>主役の子の顔が....

そうなのよ〜
お鼻がすっきりしない子ね。
こういう子は演技力があるって予感というか、私の中の定説なんだけどね。

あと聴力を失うのはおたふく風邪のせいだって書いてあったような・・・・
20 名前:えー:2018/04/02 21:55
>>19
>そうなのよ〜
>お鼻がすっきりしない子ね。

そこが可愛いのに〜。
21 名前:いやいや:2018/04/02 22:26
>>20
>>そうなのよ〜
>>お鼻がすっきりしない子ね。
>
>そこが可愛いのに〜。


かわいい?

鼻が悪いと女優は不細工。
22 名前:えー:2018/04/02 22:30
>>21
>かわいい?
>
>鼻が悪いと女優は不細工。

ツンとした美人顔もああいう素朴な可愛らしい顔も好きなの。
個性的でいいじゃん。
少なくとも不細工ではないよ。
23 名前:わき:2018/04/02 22:43
>>18
> 主役の子の顔が....
>

遊井亮子みたいな路線で頑張ったらやっていけそう。
愛嬌はあるお顔よね。
24 名前:そうね:2018/04/02 22:56
>>22
> >かわいい?
> >
> >鼻が悪いと女優は不細工。
>
> ツンとした美人顔もああいう素朴な可愛らしい顔も好きなの。
> 個性的でいいじゃん。
> 少なくとも不細工ではないよ。
>

私も可愛いと思うよ。
第一印象が悪かったので最初は苦手だったけど
いくつかドラマを見たら好きになった。
25 名前:UQモバイル:2018/04/02 23:12
>>18
あのコマーシャルでもそうだけど、美形ではないけど表情豊かな所が良いな。
26 名前:、イ:2018/04/02 23:41
>>20
>>、ス、ヲ、ハ、ホ、陦チ
>>、ェノ。、ャ、ケ、テ、ュ、熙キ、ハ、、サメ、ヘ。」
>
>、ス、ウ、ャイトーヲ、、、ホ、ヒ。チ。」

、「、ホノ。、オ、ィ、ハ、ア、?ミ、、、、、ホ、ヒ、テ、ニエ鬘」
カ?熙ハ、タ、隍ハ。シ。」・ヒ・ヒ・ッノ。。」
27 名前:、タ、隍ヘ:2018/04/02 23:41
>>21
>>>、ス、ヲ、ハ、ホ、陦チ
>>>、ェノ。、ャ、ケ、テ、ュ、熙キ、ハ、、サメ、ヘ。」
>>
>>、ス、ウ、ャイトーヲ、、、ホ、ヒ。チ。」
>
>
>、ォ、?、、、。ゥ
>
>ノ。、ャーュ、、、ネス・、マノヤコルケゥ。」

、「、ホノ。、マ、ハ、、、?」
28 名前:私もそう思ってた!:2018/04/03 05:45
>>21
>鼻が悪いと女優は不細工。

美人か否かのポイントは鼻だと思う。

日本では目の形(パッチリ二重)が美人の条件みたいに言われてるけど、
どこかの国ではまず顔の中央にある鼻の方に目が行って
美人の査定条件になるらしい。

いくらパッチリ二重でも鼻がダメだとそれだけで美人からは外れる。
でも逆に一重の小さな目とかでも、鼻筋が通って綺麗な形の鼻だと和風美人になる。

鼻がデカイとか鷲っ鼻とか団子っ鼻とか、
それだけで残念感が強まるもの。
篠原涼子とか竹内結子とかAKB柏木とか。
29 名前:そんなに?:2018/04/03 05:58
>>1
登場人物ってそんなにいた?

私は父親の病院のいで立ちが給食当番か!と思う位滑稽に思えてしまったのが気になっただけで、楽しめそうな感じに思えた。
30 名前:笑った:2018/04/03 08:22
>>1
最後の生まれたての乳児のご対面に笑った。
サル顔の女の子と綺麗なお顔の男の子のシーン。
31 名前:原田知世:2018/04/03 08:26
>>1
原田知世の臨月妊婦はいくらなんでも
無理があったなー。

超高齢出産みたいだったねー。

松雪泰子の方が違和感なかったわー。
32 名前:だからかー:2018/04/03 08:38
>>28
>>鼻が悪いと女優は不細工。
>
>美人か否かのポイントは鼻だと思う。
>
>日本では目の形(パッチリ二重)が美人の条件みたいに言われてるけど、
>どこかの国ではまず顔の中央にある鼻の方に目が行って
>美人の査定条件になるらしい。
>
>いくらパッチリ二重でも鼻がダメだとそれだけで美人からは外れる。
>でも逆に一重の小さな目とかでも、鼻筋が通って綺麗な形の鼻だと和風美人になる。
>
>鼻がデカイとか鷲っ鼻とか団子っ鼻とか、
>それだけで残念感が強まるもの。
>篠原涼子とか竹内結子とかAKB柏木とか。

確かにそうだねー。
なんか違和感というか気になると思ってたら、鼻だわ。
それ言うと宇野昌磨くんも残念なお鼻だなあ。彼の場合はチャームポイントになるのかな?
33 名前:もうっ:2018/04/03 08:43
>>29
> 登場人物ってそんなにいた?
>
> 私は父親の病院のいで立ちが給食当番か!と思う位滑稽に思えてしまったのが気になっただけで、楽しめそうな感じに思えた。


これ読んでたから今日は滝藤がそう見えてしかたなかったよ〜笑。
34 名前:疑問:2018/04/03 08:48
>>29
>私は父親の病院のいで立ちが給食当番か!と思う位滑稽に思えてしまったのが気になっただけで、楽しめそうな感じに思えた。

1970年に分娩室に入るのにあんな格好させられたんだろうか?
今でこそ厳しいんだろうけど、
なんかフツーに入れてくれてたっぽい。
35 名前:団子三兄弟:2018/04/03 09:09
>>32
>それ言うと宇野昌磨くんも残念なお鼻だなあ。彼の場合はチャームポイントになるのかな?

宇野くんも残念。
ジャイアンツの坂本勇人と同じ感覚。
笑ったら目は可愛いんだけどね〜になる。
宇野くん→坂本勇人→おすぎに繋がる。
36 名前::2018/04/03 09:09
>>21
>>>そうなのよ〜
>>>お鼻がすっきりしない子ね。
>>
>>そこが可愛いのに〜。
>
>
>かわいい?
>
>鼻が悪いと女優は不細工。

えー。

可愛いと思うか思わないかは個人の
自由だよね。
ばっさりイヤイヤかわいい?と
言うのってなんだかな。
37 名前:見てみた:2018/04/03 09:13
>>1
このスレを昨日(2日)に拝見して興味が沸き、本日第2話から見てみました。

ちょっと面白そうなので、しばらく見続けようかと思います。
38 名前:至極当然:2018/04/03 12:08
>>36
>>>>そうなのよ〜
>>>>お鼻がすっきりしない子ね。
>>>
>>>そこが可愛いのに〜。
>>
>>
>>かわいい?
>>
>>鼻が悪いと女優は不細工。
>
>えー。
>
>可愛いと思うか思わないかは個人の
>自由だよね。
>ばっさりイヤイヤかわいい?と
>言うのってなんだかな。

だから、そう言うのも
個人の自由でしょ。

フィギュアスケートの宇野選手みたく
スポーツ競技者じゃなくて、
本業が女優。
要は「容姿」で売る商売の子。
まして毎日毎日見る顔。
顔の道具はきれいに整ってるベシ!
と思うのは、見ている側の至極自然な感情。
39 名前:柴犬:2018/04/03 13:03
>>18
>主役の子の顔が....

積水ハウスのCMの時と顔が違う気がする。
40 名前:まだわからん:2018/04/03 17:51
>>1
ヒロインがまだ赤んぼだし
まだわからん。
でも、戦争が入らないだけでも、
今回のはマシかなと思う。
ヒロインの子もあまり出てない子だしね。
41 名前:タトスユ:2018/04/03 17:55
>>1
テ貭シイ晳モ、テ、ニ、ウ、ハ、ヒツ郤ャ、タ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
42 名前:、ネ、ヒ、ォ、ッ:2018/04/03 18:55
>>1
シツコ゚、ホソヘハェ、ホマテ、ク、网ハ、、、テ、ニス熙ャ、、、、、陦」

ヒフタ鉷ルヘメ、タ、キ。「ウレ、キ、゚。」
・愠ミ・ア、゚、ソ、、、ヒ・ュ・螂ュ・螂オ、サ、ニペ、キ、、。」
43 名前:それこそ自由じゃん:2018/04/03 21:58
>>36
>>>>そうなのよ〜
>>>>お鼻がすっきりしない子ね。
>>>
>>>そこが可愛いのに〜。
>>
>>
>>かわいい?
>>
>>鼻が悪いと女優は不細工。
>
>えー。
>
>可愛いと思うか思わないかは個人の
>自由だよね。
>ばっさりイヤイヤかわいい?と
>言うのってなんだかな。

可愛いと思えないからそう言うのも自由でしょ?
なにいってるんだか。
44 名前:ノ。:2018/04/03 22:00
>>18
>シ醂ホサメ、ホエ鬢ャ....

UQ、ホCM、ホサメ、ヌ、キ、遑ゥ
、「、ホエ鬢タ、皃ハ、タ、隍ヘ。シ。」
タシ、タ、ア、マイトーヲ、鬢キ、、、ア、ノ。「、「、ホエ鬢ャ・タ・皃ヌコ」オィ、マクォ、ハ、、、陦」
45 名前:時代:2018/04/03 22:18
>>1
1971年生まれって
ここのボリューム層じゃない?
46 名前:バブル世代が多いから:2018/04/03 22:24
>>45
>1971年生まれって
>ここのボリューム層じゃない?

もうちょい上だと思う。
私は78年生まれだけど兄が72年生まれ。
バブルはじけて就職厳しくなってたよ。
47 名前:、マ。シ、、:2018/04/03 23:21
>>45
>1971ヌッタク、゙、?テ、ニ
>、ウ、ウ、ホ・ワ・?蝪シ・狠リ、ク、网ハ、、。ゥ

、ス、ヲサラ、ヲ。」
ニアオ鯊クツソ、、、筅
サ荀筅陦」
48 名前:むりそう:2018/04/03 23:31
>>1
私は正直、う〜ん…って感想。
出てくる俳優さんは皆好きな方々が多いんだけね。

ウケ狙いなのかなんなのか、赤ちゃんの、しょーもないセリフとか、松雪泰子夫婦や産婦人科医とのシーン、みんな癇に障る。
どーでもいいから、早くそんなとこすっ飛ばして、高校生の現代のシーンをやれよっ!って、なぜかイラついてしまった。

純と愛も離脱したし、あまちゃんも離脱。
マレは、時計代わりにチラ見程度。

今回のは、回想シーンが終わる頃に見ようか迷う。
でもだぶん離脱が濃厚。
今のとこ、全然面白くなる(私好みの)気配がない。

あまり、ドタバタコメディ的なものが好きでないんだよね。

今、パッと思いついた、私の好きな朝ドラベスト3は

梅ちゃん先生。
ゲゲゲの女房。
カーネーション

こんなとこかな。
見事に、おふざけやドタバタしてないのばかり。
49 名前:ベルボトム:2018/04/03 23:41
>>41
うん。
ベルボトムのジーパン履いて大学生やっていた頃は、カッコいいお兄さんだ!と思っていたけど、演技はちっとも上手くならないね。青春ものの時はそこが青くて良かったのかもしれないけど。

その証拠に、映画の大作の主役どころか助演もやったことないよね。
50 名前:ありえん!:2018/04/04 07:57
>>1
いくら漢字が「鈴愛」でも「すずめ」なんてぜーーーったいに嫌だ。
親を恨む。
改名する。

そういえば「海鈴」と書いて「みりん」てのがいたな。
海の鈴って字面は綺麗だけど、
意味わかんないし、
そもそも味醂だし。
51 名前:デリカシーなしめ:2018/04/04 07:59
>いくら漢字が「鈴愛」でも「すずめ」なんてぜーーーったいに嫌だ。
>親を恨む。
>改名する。
>
>そういえば「海鈴」と書いて「みりん」てのがいたな。
>海の鈴って字面は綺麗だけど、
>意味わかんないし、
>そもそも味醂だし。



あのさー、この時間にネタバレ書くな!

無神経だね!
52 名前:・サ。シ・ユ:2018/04/04 08:02
>>51
シ鄙ヘクャ・ケ・コ・皃ハ、ホ、マス魎ォ、鬘「、ハ、ハ、鯱スケヤ、ヌ、筅?ォ、テ、ニ、ソ、ウ、ネ、ク、网
53 名前:じぇ:2018/04/04 08:09
>>1
ヒロインのナレーション聴いてて思ったんだけど、のん(能年)ちゃんと声が似てる?
54 名前:別人:2018/04/04 08:18
>>51
>>いくら漢字が「鈴愛」でも「すずめ」なんてぜーーーったいに嫌だ。
>>親を恨む。
>>改名する。
>>
>>そういえば「海鈴」と書いて「みりん」てのがいたな。
>>海の鈴って字面は綺麗だけど、
>>意味わかんないし、
>>そもそも味醂だし。
>
>
>
>あのさー、この時間にネタバレ書くな!
>
>無神経だね!


ヒロインの名前がネタバレってこと?
今まで名前は出てこなかったんだっけ・・・
なんでか私は知ってたよ。
55 名前:消えてる:2018/04/04 08:19
>>1
51と52のレス、パソコンでは消えてるのね。

52のレスがスマホで化けてるから、
読みたくてパソコン版にしたけど、
その二つが消えてるのよね。
56 名前:よこよこ:2018/04/04 08:24
>>34
> >私は父親の病院のいで立ちが給食当番か!と思う位滑稽に思えてしまったのが気になっただけで、楽しめそうな感じに思えた。
>
> 1970年に分娩室に入るのにあんな格好させられたんだろうか?
> 今でこそ厳しいんだろうけど、
> なんかフツーに入れてくれてたっぽい。
>


当時も立ち合い分娩ってあったのかな。
すずめちゃんと同世代の私が小学生の頃に見たドラマの記憶では、父親は廊下をウロウロそわそわ行ったり来たりする描写が定番だったような気がする。
57 名前:コピペ:2018/04/04 08:26
>>55
> 51と52のレス、パソコンでは消えてるのね。
>
> 52のレスがスマホで化けてるから、
> 読みたくてパソコン版にしたけど、
> その二つが消えてるのよね。
>


こう書いてあったよ。


No.152593-51  Re:Re:半分、青い。どうだった?


[返信]
発言者: デリカシーなしめ
発言日: 2018 04/04 07:59


>いくら漢字が「鈴愛」でも「すずめ」なんてぜーーーったいに嫌だ。
>親を恨む。
>改名する。
>
>そういえば「海鈴」と書いて「みりん」てのがいたな。
>海の鈴って字面は綺麗だけど、
>意味わかんないし、
>そもそも味醂だし。



あのさー、この時間にネタバレ書くな!

無神経だね!

 


No.152593-52  Re:Re:Re:半分、青い。どうだった?


[返信]
発言者: セーフ
発言日: 2018 04/04 08:02


主人公がスズメなのは初回から、なんなら予告編でもわかってたことじゃん。

 


No.152593-54  Re:Re:Re:半分、青い。どうだった?


[返信]
発言者: 別人
発言日: 2018 04/04 08:18


>>いくら漢字が「鈴愛」でも「すずめ」なんてぜーーーったいに嫌だ。
>>親を恨む。
>>改名する。
>>
>>そういえば「海鈴」と書いて「みりん」てのがいたな。
>>海の鈴って字面は綺麗だけど、
>>意味わかんないし、
>>そもそも味醂だし。
>
>
>
>あのさー、この時間にネタバレ書くな!
>
>無神経だね!


ヒロインの名前がネタバレってこと?
今まで名前は出てこなかったんだっけ・・・
なんでか私は知ってたよ。
58 名前:くすっ:2018/04/04 08:30
>>51
去年の今期作発表の時から公になってるじゃん。
今さら何言ってんの。

「くすっ」って使ってみた。
59 名前:、ェ、ェ:2018/04/04 08:33
>>57
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
60 名前:でもさー:2018/04/04 08:36
>>58
>去年の今期作発表の時から公になってるじゃん。
>今さら何言ってんの。
>
>「くすっ」って使ってみた。



別の者だけど、
やっぱりあの時間にその日の書き込みは
私もやめて欲しいな。
ヒロインの役名は発表されてても、
今日、名前が付くんだとか、わかっちゃうし。

それに今後もあの時間にこのドラマの内容書き込む可能性もあるんだろうから。

やっぱりマナー違反だと思うよ。
61 名前:ベビーブーマー:2018/04/04 09:08
>>1
ベビーブームなのに…ねえ…って
今日は思ったよ

制作費の問題だろうけど

オープニングのリボンが曲とあっててキレイ
62 名前:うん:2018/04/04 09:11
>>61
>ベビーブームなのに…ねえ…って
>今日は思ったよ


私もー!

ガラガラだったからでしょ?
63 名前:でしょ:2018/04/04 11:50
>>17
>登場人物多い?
>主役の友達一人と両親と祖父母と産科の先生だけじゃない?

ね。ここまで誰も覚えてないけどよくわからない不動産屋とか出て来てたよ。
あそこで登場させる意味あったのかな?
一話目からごちゃごちゃしてるな〜と思ったよ。
64 名前:タアフ鋕サ:2018/04/04 13:37
>>1
タアフ鋕サ、マ、「、゙、?・、ュ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ。」
イホシ熙隍?ミヘ・、ホ・、・癸シ・ク、ャツ遉ュ、ッ、ニ。」
エ鬢ャシ」、ク、网ハ、、、ホ、筅「、テ、ニ。」

、ヌ、筅ウ、ホシ酊?ホ、ヌ、キ、テ、ォ、?ホサ?ノ、゚、ハ、ャ、魎ホ、ー、ッ、ネ、、、、イホ、タ、ヘ。」
ヒ霹?ー、ッ、ホ、ャウレ、キ、゚、タ、?」
65 名前:トォ:2018/04/04 13:51
>>60
トォ・ノ・鬢エ、ネ、ュ、ヌ・ヘ・ソ・ミ・?ケ、?ハ、テ、ニナワ、?ヘ、ャ、、、?ハ、ニ、モ、テ、ッ、遙」
・ケ・ン。シ・トエリキク、ホ・ヘ・ソ・ミ・?マ、隍ッ、ウ、ウ、ヌ、篥。、ォ、?ニ、、、ソ、ア、ノ。「トォ・ノ・鬢筅ハ、ホ、ヘ。」

フセチー、ャハャ、ォ、テ、ソ、鬢ノ、ヲフ萃熙ャ、「、?タ、惕ヲ、ォ。」
66 名前:わはは:2018/04/04 18:06
>>1
皆なんだかんだ言って
見てるんだね。
こうやって文句言いながら、朝ドラを見る。
皆、本当のおばさんになっちゃったもんだね。
しみじみ、感じるわ。
67 名前:残念:2018/04/04 19:23
>>66
>皆なんだかんだ言って
>見てるんだね。
>こうやって文句言いながら、朝ドラを見る。
>皆、本当のおばさんになっちゃったもんだね。
>しみじみ、感じるわ。

あなたもね。

でもね、あたし見てないわ。
一話見て、やめた。
おもしろくなさそうだから。
68 名前:わはは:2018/04/04 21:18
>>67
>
>
> あなたもね。
>

もちろんです。
私も立派なおばさんですよ。

私は多分見ると思う。
当分は時計代わりに耳で聞くだけ聞いて
(ちょうど出かける準備の時間)
話が面白くなって来たら
録画して帰宅してから見る。

わろてんかはすぐリタイアしたけど、
今度のは見れる気がする。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)