NO.6733093
すき焼きの野菜
-
0 名前:ねぎ?:2016/11/21 07:45
-
久しぶりのすき焼き。
皆さんどんな野菜入れますか?
久しぶりすぎて、忘れました…
-
1 名前:ねぎ?:2016/11/22 10:12
-
久しぶりのすき焼き。
皆さんどんな野菜入れますか?
久しぶりすぎて、忘れました…
-
2 名前:うち:2016/11/22 10:22
-
>>1
野菜は白菜・長ネギ・春菊・しめじ。
他の具は、豆腐・しらたき・〆にうどん。
-
3 名前:えっと:2016/11/22 10:24
-
>>1
白菜・白ネギ・菊菜・エノキ・しいたけかなぁ。
あとは野菜じゃないけど焼き豆腐と糸こんにゃく。
-
4 名前:邪道かも:2016/11/22 10:36
-
>>1
白菜、長ネギ、エノキ、舞茸、椎茸、竹の子、もやし、春菊。
奮発したいときは松茸入れると豪華。
-
5 名前:、ス、ヲ、ヘ。シ:2016/11/22 10:52
-
>>1
・ケ。シ・ム。シ、ヒケヤ、テ、ニ、゚、ソ、鬘ゥ
、ケ、ュセニ、ュ、テ、ニ、ノ、ウ、ホヌ荀??篋ォヒワ、ネ、ォ・チ・鬣キナス、テ、ニ、?隍ヘ。」
オ枻
荀??ヒ。」
イネツイ、ャケ・、ュ、ハソゥコ爨ャー?ヨ、タ、ネサラ、ヲ、陦」
、ヲ、チ、マスユオニ、ャ、゚、
ハツ郢・、ュ、タ、ォ、鬘「、ス、?ー、オ、ハ、ュ、羔釥ヨ、ヘ。」
-
6 名前:我が家の定番:2016/11/22 10:52
-
>>1
野菜に関しては、春菊、長ネギ、人参、椎茸そして必ず大根を入れます。
人参と大根は少し薄めの短冊切りです。
-
7 名前:未経験:2016/11/22 11:06
-
>>1
昔、宇野千代のエッセイで読んだのだけど、肉(それも松坂牛)のみのすき焼き(って呼ぶのか?)が出てきてね。
そんな罰当たりな食べ物がこの世にあるんだーとビックリしたのを覚えてる。
わが家は中1の息子がいるけど、すき焼きやったことない。
息子がずっと卵アレルギーだったし、今でも生卵は厳禁だから家ですき焼きしようとは思わなかったの。
鍋はしょっちゅうするけどね。
-
8 名前:生卵:2016/11/22 11:09
-
>>7
すき焼きは別に生卵必須じゃないよね?
うちの子たちは生卵は好きとじゃないから、生卵なしですき焼きを食べるよ。
-
9 名前:え?:2016/11/22 11:14
-
>>7
> すき焼きやったことない。
> 今でも生卵は厳禁だから家ですき焼きしようとは思わなかったの。
え?
すき焼きにして、生卵をつけないで食べればいいだけじゃない?
不思議なことを言う人だなぁ。
-
10 名前:未経験:2016/11/22 11:15
-
>>8
> すき焼きは別に生卵必須じゃないよね?
> うちの子たちは生卵は好きとじゃないから、生卵なしですき焼きを食べるよ。
そうだね。私の先入観だわ笑
うちの子は甘いのが苦手だから、すき焼きはどうかなーって懸念もあるんだよね。
-
11 名前:大晦日のごちそう:2016/11/22 11:31
-
>>1
白菜、玉ねぎ、エリンギ、しいたけ。
春菊は苦手だから入れないです。
エリンギがいつも大人気なので大量に入れます。
-
12 名前:あら:2016/11/22 11:31
-
>>10
すき焼きは味付け、各家庭の好みでいいと思うよ。
まあどうしても食べなければいけないものではないとは思う。
会社の先輩に連れられて行った外食で初めて食べて美味しかったと気付くこともあるかもね。
私、しゃぶしゃぶ実家でしたことなくてそうだったの(笑)
-
13 名前:寂しい:2016/11/22 13:27
-
>>1
うちも土曜日に久々にすき焼きしたの。
でも、白菜が高いので
代わりに小松菜にしました。
火が通ると存在が薄くなる白菜より小松菜だなって思ったの。
だけどやっぱり白菜が美味しいわ。
少し残念なすき焼きになりました。
早い段階で、うちはうどんを入れます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>