NO.6733103
食中毒になったことありますか
-
0 名前:聞いてみたい:2017/09/02 14:45
-
ニュースでよく聞きますが、うちは一度
焼肉屋で多分生肉を取る箸で焼けた肉を食べてしまって?
子供が2人のうち1人腸管出血性大腸菌O−1になりました。
あとは姪が生焼けの鶏肉でカンピロバクター
家庭で食中毒とかあるのかな?
経験談あったら聞いてみたいです。
(レスへの叩きはナシで)
-
1 名前:聞いてみたい:2017/09/03 19:08
-
ニュースでよく聞きますが、うちは一度
焼肉屋で多分生肉を取る箸で焼けた肉を食べてしまって?
子供が2人のうち1人腸管出血性大腸菌O−1になりました。
あとは姪が生焼けの鶏肉でカンピロバクター
家庭で食中毒とかあるのかな?
経験談あったら聞いてみたいです。
(レスへの叩きはナシで)
-
2 名前:ハ「イシ、キ:2017/09/03 19:16
-
>>1
ツ醋ム、ヌ、キ、ソ、ヘ。」カン、ャ、?ォ、テ、ニ、、、?ホ、マク。ハリ、キ、ソ、ォ、鬢ヌ、ケ、隍ヘ。」
サ荀マ、ェハ「、ャ、讀?、・ソ・、・ラ。」
セニ、ュニ
ネ、ォシ
ハ、ネ、ォイーツ讀ハ、ノケ筅、ウホホィ、ヌイシ、キ、゙、ケ。」
、筅キイ盞釥ヒク。ハリ、キ、ニ、ソ、魎ソ、ォ、ホカン、マスミ、ソ、ォ、筍」
-
3 名前:マグロ:2017/09/03 19:20
-
>>1
長男が3歳くらいの時に親戚のお店でマグロを食べてなんかの食中毒になったよ。
激しいおう吐と下痢で、小児科に連れて行ったら菌が見つかったって言ってたけど、何だろ?
母にその事言ったら、「○○おじちゃんには黙っといてよ!」と言われて腹立った。被害者なのに。
-
4 名前:嫁姑戦争:2017/09/03 20:08
-
>>1
小学生の時に、母へのいびりのとばっちりで私達兄妹が腐ったおはぎに当たりました。
祖母は母が作ったおはぎをコッソリ常温保存しておいて、私達が食べる直前に冷蔵庫に戻しておくという手を使ったんですよ。
兄妹が全員学校から病院送りになって原因究明の結果、全員が母手作りのおはぎを食べたと言ったので母が責められたんですけど、もうないはずのおはぎをなぜ食べたんだという疑惑から家族会議の末に祖母が白状する事態になりました。
あれ以来、良い年こいたおっさんおばさんになった今も、おはぎを食べれなくなりました。
-
5 名前:餡子:2017/09/03 20:45
-
>>4
あんこが腐ると一番ヤバイって聞いた事あるよ。
大変でしたね。
-
6 名前:カーネル:2017/09/03 21:35
-
>>1
ケン○ッキーでなったよ。
友達とふたり。
私は食べて少しして気分悪くて吐き戻したので
ひどい下痢くらいですんだけど、
吐けなかった友達はしばらく仕事休む事態になった。
店に言わなかったから営業停止にはならなかったけど。
それ以来、友達も私も油に弱い。
んで、それ以降怖くてケン○ッキーで食べられない。
大嫌いです。
-
7 名前:嫁姑戦争:2017/09/03 22:03
-
>>5
>あんこが腐ると一番ヤバイって聞いた事あるよ。
>
>大変でしたね。
優しい言葉をありがとうございます。
本当に元気だけが売りの四人兄妹が全滅でした。
餡子が怖くて全く食べれません。
餡子は絶対に冷蔵庫に保存ですよ。
-
8 名前:すぐ?:2017/09/03 22:41
-
>>1
食中毒って食べてすぐなりますか?
私は一度、旅行先で入った蕎麦屋のアナゴ天に
あたったと思われます。複数で行ってあなご
食べたの私だけだったので。
蕎麦や出たあと割とすぐ宿に戻り、温泉に
入ってたら腹痛が。
吐き気もしてきてやばい、と裸のままバスタオル
持って風呂場のトイレに30分ほどこもりました。
上からも下からも出すだけ出したら落ち着いたので
そのまま部屋に戻り寝て、朝には治ってました。
食中毒で救急車呼ぶとよくきくので、私のは
食中毒ではなかったのだろうか?いまだにちょっと
疑問です
-
9 名前:そうなんだそうな:2017/09/03 22:43
-
>>5
>あんこが腐ると一番ヤバイって聞いた事あるよ。
>
頭に入れとく。
1度糸引いてるのを見たことはある。食べてないけど。
主さん、あるよ。
母の料理と、スーパーの弁当。
何菌が当たったはわからない。
おでんの練り物と、すき焼き。
吐いて済んだ。軽傷。
-
10 名前:低脂肪乳:2017/09/03 22:47
-
>>8
>食中毒って食べてすぐなりますか?
うちは4時間後ぐらいだったかな。
原因が天ぷらで、出したら落ち着いたんだったら、旅先で普段と生活リズムが変わったりして、たまたま油を消化しにくい胃腸だったのかも。
-
11 名前:9:2017/09/03 23:02
-
>>10
>>食中毒って食べてすぐなりますか?
>
>うちは4時間後ぐらいだったかな。
>
>
私もそのくらいで吐いた。
もうちょい早いかも。
味とか普通だった。
でも私以外の家族はもうちょい遅かったかな。その分重症ぽかった。
-
12 名前:チョコケーキ:2017/09/03 23:10
-
>>1
○ージ○ーナのチョコケーキ。
会社のお客さんが差し入れてくれて、色々な種類があったんだけど、同僚がチョコケーキを選んで、私と一口ずつ交換したの。
帰宅して食後に吐きまくって。最後は出すものがなくなって胃液なのかタンみたいなのが出た。
夕飯が原因だと思っていたけど、フラフラしながら(夜中中吐きまくって寝不足)出社したら、チョコケーキの子は休んでた。
多分ケーキだったんだろうと思っています。
-
13 名前:キンキン:2017/09/04 06:49
-
>>1
若い頃に友人宅で食べた貝類の刺身。
食べた後具合が悪くなって、「吐いた方が楽になるよ」って言われたけどどうしても口からは無理で…。
身体がだるくて、ほんとにつらかった。
あと家族で食べたしめ鯖で、食後全員体中が痒くなりました。全身に赤い斑点が。これも食中毒の一種?
皆さんのレスを見て、揚げ物でも食中毒になるって知りました。
思えば私も数年前、某スーパーでフライドチキンを買ってお昼に食べたのですが、夕方から気持ちが悪くなりとうとう戻してしまいました(お手洗いで)。
私がゲーゲーしているのに、部屋の向こうではテレビ見ながら笑っている子どもたち…。
(誰か背中さすってくれよ〜)って思いながらお手洗いでぐったりしていました。
あと、回転寿司を食べた数日後の検便でサルモネラ菌が出たことがあります。
当時食品関係のパートをしていましたが、再検査でOKが出るまで出勤停止になりました。
-
14 名前:補足:2017/09/04 06:52
-
>>13
検便の時は自覚症状が全くありませんでした。
菌が出た原因が回転寿司しか思いあたらないんですよね。
-
15 名前:いきなり:2017/09/04 06:54
-
>>8
↑のステーキ屋のハンバーグを食べて帰りの車でお腹が痛くなって、自宅でお腹の急降下。
でも、吐くことはなかった。
ということは食中毒ではない?
でも一度お腹が痛くなったから2度と食べていません。
この時のハンバーグが中が生っぽくて、それ以来中までしっかり焼けてるか心配に。
心配からくる心因的なお腹の急降下なのか?
お肉のアレルギー??
お腹の急降下はしょっちゅうなので解らなくなってる。
-
16 名前:あったよあった:2017/09/04 07:22
-
>>1
>家庭で食中毒とかあるのかな?
>経験談あったら聞いてみたいです。
>(レスへの叩きはナシで)
今から14年位前。
私、夫、実母がひどい下痢と嘔吐になりました。
実父は軽い症状だった。
みんなで話して、
「他は火の通したものだし、賞味期限切れじゃないし・・・シーフードサラダが原因なのじゃ?」という結論に達し、
保健所に「家族の全員が下痢と嘔吐がひどかったのですが、〇〇スーパーのサラダで食中毒が発生したような届出はなかったですか?」と聞いちゃっいました。
保健所の担当の人は、
「そういう届出はないです、自家中毒じゃないですか」で終わっちゃったけど。
まだ赤ちゃんだった息子が、食べなかったのが(食べられなかった)のが不幸中の幸いだった。
赤ちゃんがいる家庭だったから、
食べ物や食器の衛生にはかなり気を付けていたんだけどな。
-
17 名前:節約:2017/09/04 07:29
-
>>1
夫が牡蠣を食べてノロに引っかかりました。
吐き気と下痢ですごいことになって
病院で点滴を受けましたよ。
2次感染で私もノロで
点滴を受ける羽目に。
それでも生牡蠣を食べる夫、
チャレンジャーです。
あと冷蔵庫で古くなったものを
捨てようとすると
ケチな夫が食べて
時々お腹を壊します。
医療費のほうが高くなるからやめて
という言葉で辞めるようになりました。
病院に行くまでになることは
めったにないんだけどね。
ケチにはケチを刺激する言葉で
止めるのが一番だと分かりました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>