育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6733155

フィギュアスケート解説者で1番上手い人は?

0 名前:だれだれ?:2018/02/16 15:16
フィギュア解説者で1番上手いのは誰なのかな?

私はフィギュアは好きだけど、ジャンプとか何ジャンプなのか分からないので、飛ぶ度に教えてほしいんです。

それにその出来栄えも知りたい。

技々の度にその名前と出来栄え知りたいんです。

でも、あまり何にも言わない人もいますし、変に無駄なしゃべりが多い人も嫌だし、淡々としすぎてるのも嫌。

適度に冷静で、でも、熱い場面はちょっと興奮する様な解説がいいなー。

それって誰だろ?

佐野さんは上から目線だから、好きじゃないし、本田さんは無口だし。

スポーツ違いだけど、
増田明美みたいな解説者が好き。
1 名前:だれだれ?:2018/02/17 07:09
フィギュア解説者で1番上手いのは誰なのかな?

私はフィギュアは好きだけど、ジャンプとか何ジャンプなのか分からないので、飛ぶ度に教えてほしいんです。

それにその出来栄えも知りたい。

技々の度にその名前と出来栄え知りたいんです。

でも、あまり何にも言わない人もいますし、変に無駄なしゃべりが多い人も嫌だし、淡々としすぎてるのも嫌。

適度に冷静で、でも、熱い場面はちょっと興奮する様な解説がいいなー。

それって誰だろ?

佐野さんは上から目線だから、好きじゃないし、本田さんは無口だし。

スポーツ違いだけど、
増田明美みたいな解説者が好き。
2 名前:信成:2018/02/17 08:36
>>1
織田くんはとても気持ちのこもった解説しますよ。
うるさくなく、でもポイントは抑え、選手への思いやりもある。上手いと言うのとは違うかも知れないけど、好きです。

八木沼さんも柔らかい丁寧な解説します。
盛り上がるところは声も弾んで緩急がある。

荒川さんはクールな解説ですよね。
解説者としては正しいのかもしれないけど、淡々とし過ぎて気持ちを削ぐ感じがします。同じことしか言わないし。

現役時代の小塚崇彦が好きだったのですが、解説は言ってることはちゃんと選手の事をわかっていて言ってるなと思うけど、ハキハキしてないので奥さんに特訓してもらえば良いのにと思います。
3 名前:どうだろう:2018/02/17 08:48
>>1
面白いのは織田君とマッチー

適切なのは鈴木明子さんと村主妹。
荒川さんも嫌いじゃない。

余談だけど、昨日織田君が観客席で泣いているのは面白かった。本当に感極まるとすぐに涙が出るタイプなんだね。
4 名前:出て欲しかったが:2018/02/17 09:53
>>1
横だけど真央ちゃんは今回のオリンピックで解説依頼、当たり前だけど各局引っ張りだこだったのに全部断ったんだね。
織田くんみたいな見事な解説ができないからって理由だったみたい。
5 名前:難しいのね:2018/02/17 09:53
>>1
村上佳菜子、素晴らしいです。とか 誰でも言えるような感情的なことが主流の解説。
ミヤネが 嫌な間を取るから、つまんないって言われてるようで気の毒だった。
昨日も出てて、昨日はイーグル云々とか具体的なこと言ったらミヤネが喜んで、笑顔で終われた。
これから上手になるかな。
解説も難しいんだな。誰でもできる仕事じゃないね。


安藤美姫も解説の仕事がこないーって言ってるらしいけど、SNSは好評だったみたいだから 中身はあるのかな?キャラで拒否られてるのか。
6 名前:本当のところ:2018/02/17 10:23
>>4
>織田くんみたいな見事な解説ができないからって理由だったみたい。

と言いつつ、本当は自分が目指したオリンピックの解説するのは辛いからじゃないかな。選考まえに引退していたとはいえ、ね。
解説者として客観的にはまだ見れないと思う。

まぁ確かに演技中継の解説は向いていなさそう。
スタジオでまとめ解説なら出来ると思うけど。
7 名前:なんとなく:2018/02/17 10:26
>>5
>安藤美姫も解説の仕事がこないーって言ってるらしいけど、SNSは好評だったみたいだから 中身はあるのかな?キャラで拒否られてるのか。

安藤美姫の場合、
誰がどんな滑りをしても
「私の時は〜」「私の場合は〜」って全部自分の話に持って行きそう。
8 名前:ユーモアもある:2018/02/17 10:38
>>1
織田くんの解説は的確な上に、選手に対する敬意が感じられる。人柄かな。

織田くんは、関西ローカルの番組で、訪れた町をブラブラ歩いて町の人に話を聞くというレギュラーコーナーを持ってて面白いよ。
9 名前:稔さん:2018/02/17 12:31
>>1
私は佐野さん好きだしうまいと思う。

今朝佐野さんが昨日の演技の振り返りで解説してたけどすごく判りやすかった。まあリアルタイムでやったらどうか判らないけど…。

上から目線と言われても佐野さんは「フィギュアは白人の美を基準にした競技だから東洋人に勝ち目はない」と言われてた頃から頑張っていた人だから、やっぱり日本人がメダル当然の時代の若い人とは違ってもしょうがないと思う。

私は解説者よりアナウンサーにイラつくことが多い。
説明しているのに自分も馬鹿じゃないんですって主張したいだけみたいなくだらない質問してさえぎったり、やたら興奮して小学生並みの歓声で解説の邪魔したり。

ほんと素人は黙っとれ、って思うわ。
10 名前:信長:2018/02/17 17:22
>>1
一番上手なのは織田信成だと思う。
素人にもよく分かる解説。
そして選手に対しては、とても愛のある解説。

荒川さんは冷静だけど同じことしか言わなくて
選手にちょっと冷たい。
八木沼さんは同じセリフばかりで脳がない。
11 名前:みきてぃ:2018/02/17 20:01
>>7
彼女、ツイッターで色々面白い解説?してるよ。
自分にはテレビの解説の仕事の依頼は来なかったとなんか自虐してたけど、それもまた味かな。

私は高校生の頃の彼女がとても好きだったので、なんかしがらみとかプライドとか捨てて素になった彼女をテレビでもう一度見たい。
12 名前:たしかに:2018/02/17 20:04
>>9
私もここ数年佐野さんの解説が好きになってきた。
うん、でもあなたの書き込みもう一度読んで、たしかにリアタイではなくて振り返り解説が好きなのかもしれない。
13 名前:とりの:2018/02/17 20:08
>>9
>私は佐野さん好きだしうまいと思う。
>
>今朝佐野さんが昨日の演技の振り返りで解説してたけどすごく判りやすかった。まあリアルタイムでやったらどうか判らないけど…。
>
>上から目線と言われても佐野さんは「フィギュアは白人の美を基準にした競技だから東洋人に勝ち目はない」と言われてた頃から頑張っていた人だから、やっぱり日本人がメダル当然の時代の若い人とは違ってもしょうがないと思う。
>

むかあし、荒川さんの金メダルの前に読んだ雑誌に
佐野さんが、「(荒川の)金メダルもある」って書いてて
えーまさかあと思ってたら本当に取ったのでそれ以来しっかり聞くようにしている。
14 名前:織田の末裔:2018/02/17 20:12
>>1
やっぱり殿だな。わかりやすいしテンポも良い。男子も女子も両方やってほしかった。まっちーもなかなか。
本田さんも嫌じゃないんだが・・・もうちょっとハキハキして欲しいな。女性では村主妹とSNS限定で安藤さん。八木沼さんと荒川さんは本当に辞めてほしい。毎回決まった台詞で飽き飽きする。鈴木さんも期待はずれだったしね。
村上さんが解説者に向けて色々頑張ってるから期待してる。彼女はちゃんと血の通った解説してくれそうだから。

佐野は論外。私の中では佐野とマラソンの瀬古は同じカテゴリー。お気に入りの選手の贔屓とマスコミへのゴマすりがひどすぎる。
15 名前:実況には向かない:2018/02/17 20:25
>>9
スタジオ解説は良いと思う。

それに、私は小学生の頃からフィギュア好きだったので、大人の佐野さんとか五十嵐さんでもスケーターとして好きだった。

そのあとの本田さん、高橋さん、みんな先輩が人気も環境も積み上げてきたからこそ、今があるんだと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)