育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6733175

夕食要らない(長すぎ)

0 名前:チラ裏:2018/04/10 13:29
旦那が夕食要らない日ってものすごい開放感なんです。
子どもは食べるから作るのは一緒なのにね。
なんでだろう。

で、旦那は私の開放感が嫌なのか、わかっていても朝から「今日はいらない」って絶対言わない。だから聞くと、今気が付いたって感じで「あ、今日は飲み会」って教えてくる。

で、夕食要らないって出掛けても突然帰ってきて「飲み会潰れたから、何でもいいから食べさせて」って言ったりする。
こういう時って普通の家なら何か出てくるの?
うちは残り物ってほとんどないのでチャーハンを作ったりすることになる。全部終わってのんびりしている時にそれが本当に嫌なんだけど、予定が変わっても絶対自分でなんとかしてくるってことがない。

先日夕飯要らないって言って遊園地に友だちと行った高校生の子どもが、夕食の最中に帰ってきて「店が混んでてあきらめて帰って来た」って言ってセブンのお弁当出した時にすごく感動した。
「今日夕食要らないって言ってあったから買ってきた」って。
旦那がすごく非難がましい目で私を見たけど、夕食要らないって言ったらちゃんと自分で夕食工面してくるのってなんてすばらしい。
旦那は最寄駅(徒歩5分)から電話してきて「何かある?何もなければコンビニで買って帰るけど。(当然チャーハン作るけどくらい言うよな、って圧を思い切りかけながら)」のがせいぜいだから。

チラシの裏でごめん。何言いたいのか判らなくなった。
でも夕食要らないって言ったら、予定変更しても自分で何とかしてほしいの。素うどんでいいんだけどって言われてもうちはうどんなんて乾麺しかないから大なべで茹でるんだよ。食べるのは簡単でも作るのはチャーハンと変わらない。そういうの判らないふりしてるの?

そしてどうせ「葱切ってくれるとうれしいんだけど」「海苔きれてるから焼いて(←海苔は常備されるべきものできれているのはそっちの不備だからこっちがやらせているわけではないという理屈)」とか言い出すんでしょ。
1 名前:チラ裏:2018/04/11 09:39
旦那が夕食要らない日ってものすごい開放感なんです。
子どもは食べるから作るのは一緒なのにね。
なんでだろう。

で、旦那は私の開放感が嫌なのか、わかっていても朝から「今日はいらない」って絶対言わない。だから聞くと、今気が付いたって感じで「あ、今日は飲み会」って教えてくる。

で、夕食要らないって出掛けても突然帰ってきて「飲み会潰れたから、何でもいいから食べさせて」って言ったりする。
こういう時って普通の家なら何か出てくるの?
うちは残り物ってほとんどないのでチャーハンを作ったりすることになる。全部終わってのんびりしている時にそれが本当に嫌なんだけど、予定が変わっても絶対自分でなんとかしてくるってことがない。

先日夕飯要らないって言って遊園地に友だちと行った高校生の子どもが、夕食の最中に帰ってきて「店が混んでてあきらめて帰って来た」って言ってセブンのお弁当出した時にすごく感動した。
「今日夕食要らないって言ってあったから買ってきた」って。
旦那がすごく非難がましい目で私を見たけど、夕食要らないって言ったらちゃんと自分で夕食工面してくるのってなんてすばらしい。
旦那は最寄駅(徒歩5分)から電話してきて「何かある?何もなければコンビニで買って帰るけど。(当然チャーハン作るけどくらい言うよな、って圧を思い切りかけながら)」のがせいぜいだから。

チラシの裏でごめん。何言いたいのか判らなくなった。
でも夕食要らないって言ったら、予定変更しても自分で何とかしてほしいの。素うどんでいいんだけどって言われてもうちはうどんなんて乾麺しかないから大なべで茹でるんだよ。食べるのは簡単でも作るのはチャーハンと変わらない。そういうの判らないふりしてるの?

そしてどうせ「葱切ってくれるとうれしいんだけど」「海苔きれてるから焼いて(←海苔は常備されるべきものできれているのはそっちの不備だからこっちがやらせているわけではないという理屈)」とか言い出すんでしょ。
2 名前:わかるよぉ〜:2018/04/11 09:57
>>1
そうそう、すごくわかるよ!

たとえ簡単なものでも、急に言われて作らなきゃならないのって精神的にも物理的にもすごくめんどうなものだってことが全然わからないんですよね、ダンナって。

うちなんか、「要らない」って言ってても帰ってきちゃってから「なんか、ない?」って来るからね。
「あるものでいいからさ。簡単で良いから」って、何にもないっつーの!!

まぁ、ダンナとしては冷蔵庫の残り物でササっと美味しいものが出てくるっていうのが理想であり、そうあるべきだと思ってるんだろうけど。

食べ終わって後片付けも済ませ「やれやれ」と思ったタイミングで帰ってきて「なんか、無い?」って言われると、カチーン!!と来る。

で、やっぱり「漬け物切って」だの「目玉焼きでいいからさ」だの、包丁とかまな板とかフライパンとか、また洗い直しかよ?!ってイラっとくるよね〜
でも、それを顔に出すと機嫌悪くなるし・・

あと、ムカつくのが親戚や知り合いの集まりなんかのときにいつも「俺は、美味しい米のご飯さえあればそれだけで充分な人間だから」とか言うこと。
実際には、あれはないの?とか、これも出して・・とかチョーうるさいし、好き嫌いが多すぎでほんと大変なのに!
「はぁ?何言ってんだよ」って思う。
3 名前:すっごいわかる:2018/04/11 09:57
>>1
無意識のうちにご主人に気を遣っているんだと思うよ。
だから疲れるのよね。
どうでもいいご亭主だったらご飯に漬物とかでもいいわけじゃない。
でもそれしないんだもの。
4 名前:あいな:2018/04/11 09:58
>>1
食事作りって、年々面倒になってきて本当作りたくない!
だから、主人も息子も食べてくるって言う日の開放感はハンパないですね。

うちは、予定変更になると自分達で買ってくるので助かります。

作らなくても良いって言われてて、やっぱり作らなきゃなるのって本当に嫌ですよね。

機嫌悪くなられても良いから、予定変更の時は自分で用意してよ!って言って、頑として作らない様にしたら?
5 名前:慣れ:2018/04/11 10:12
>>1
うちはそんなんしょっちゅうなのでもう慣れた。

私と子供たちで食べてるときに帰ってこられると困るけど(私は食べる人の分しか作らないし、各自に盛り付けてしまうから残り物というものがない)そういうときはとりあえずさっと出せるもの、チーズとサラミやハムとか、かまぼことか、あるいはわさび漬けとか塩辛とか、適当にそのときに冷蔵庫にある、お皿に出すだけでいいものを与えて軽く晩酌してもらってて、自分の食事を済ませてしまうのが先。

食べ終わってから簡単なものを作るけど、私は基本的にダラ奥なので、いつも何かしら作り置きなものや下ごしらえしてあるものがある。

そういうのをちょっと温めたり、冷凍してあるものから見繕って肉を焼いたり魚を焼いたりして体裁を整える。

時間が遅いときは(22時位とか)パスタとかのっけ丼とかのワンプレートものに超簡単なスープくらい。
スープは鍋に冷凍ストックのきのこや玉ねぎ、人参ピーマンの千切りを水とともにぶっこんでコンソメ顆粒または中華スープの素と塩コショウしただけのやつ。味噌汁作るより手軽。何ならカップに材料入れてレンチンでもいけるし。

23時近くなったらさすがにもう食べないし、食べるというならカップラーメンか冷凍ご飯でお茶漬け(永谷園の使用)だな。
6 名前:主です:2018/04/11 10:17
>>1
主です。
みなさん優しいレスありがとう。
書いた後でこれ、「長い」とか「なんで結婚してるの」とか一言レス付いちゃうかな、でも書いちゃったから投稿したいってぽちっちゃったの。

すごくうれしい。
今日は良い日です。万が一旦那が突然帰ってきてチャーハン作ってと言っても頑張ります。

ありがとうございました。
7 名前:やらないー:2018/04/11 10:23
>>1
みんな何かしら支度してあげてるんだって驚いた。
凄いね。
私はやらない。冷凍ご飯とレトルトカレー、
冷凍パスタ、ネギだけのうどん、くらいなら
できる日もあるけど.。
夫はわかってるので、それが嫌なら食べてくるか、
適当に買って帰ってくる。
自分でラーメン作って食べてる日もある。

こんな私も夕食食べる日はちゃんと作るんですよーーー。
8 名前:男三人:2018/04/11 10:53
>>1
うちは要らない日だと、私が閉店ガラガラなんでみなさん、ちゃんと自分で買ってくるよ。
または何かしら自分で作って食べてる。
要る日も閉店時間以降に夕飯食べる人は自分で温めて食べ片付けますし。
私にも翌日の仕事ための準備やら、体力温存やら、いろいろあるからね。
自分の部屋にさっさ引っ込み寝ちゃうことも多いわ。
9 名前:ズボラのすすめ:2018/04/11 10:55
>>1
主さんは真面目だね。
ちゃんと作ろうとするからプレッシャーやストレスになるんだよ。

うちはどちらかと言えば主さんちとは逆で外食やコンビニ弁当でも大丈夫だし食事は何でもいいってタイプなのでその点では私は楽かな。

仕事で急に遅くなった時は帰る前に電話してきて「何か食べるものある?」と聞いてくるので、外で食べて来て、とか好きなもの何か買って来てって言ったらその通りしてくれる。残り物があったらそれでいいって言うし。

でも飲み会から帰ってきてからはたまにお茶漬けが食べたいって言うからそれだけは作ってあげるかな。
ご飯は一食分づつ冷凍して常備してあるのでそれだけはできる。

で、最近は冷凍モノを2、3個買ってると便利だなと思ったよ。
冷凍の皿うどんなんかは具もしっかり付いてるからかなり美味しくて満足できる。冷凍モノとは思えないクオリティだよ。
あとはチャーハンとか買ってたらいいかも。玉子スープ作ってあげるだけで立派な一食になるよ。

いかに楽して満足させるかだよね。
10 名前:んー?:2018/04/11 11:26
>>1
いらないとはっきり言ったのに食べるとか言い出したら、カップ麺出したら?もちろん自分でお湯沸かしてねニッコリ、って。

うちは飲み会とかたまに言うけど基本何も言わない。
いつもいつも突然帰りお腹すいたとかいうからあらかじめきちんと作ると今日はいいとかいう。
私は、電車から一言メールできるだろうがバカヤローと内心いつも毒づいてたよ。
朝ごはんも作ってるとこ見てるのにテーブルに出してから、今日はいいやとかいうんだよ。最悪でしょ。

でもいちいち腹立てるのも疲れたから、気が向いた時だけちょっとおかず多めに作って少しだけ取り分けておいて、食べなければ翌日の朝ごはんにしてる。または、その小分けを冷凍して、登場しなければこどものお弁当に使う。

ハンバーグとかじゃなくておつまみにもいける肉系メニューにしておくと汎用性が高い。
11 名前:あー:2018/04/11 11:31
>>1
うちは共働きなんで、そんな事は一切言わないし家事、子育てもお互いしています。
主さんが専業主婦なら、旦那さんのソレにはキチンと対応してあげなきゃね。



旦那が夕食要らない日ってものすごい開放感なんです。
>子どもは食べるから作るのは一緒なのにね。
>なんでだろう。
>
>で、旦那は私の開放感が嫌なのか、わかっていても朝から「今日はいらない」って絶対言わない。だから聞くと、今気が付いたって感じで「あ、今日は飲み会」って教えてくる。
>
>で、夕食要らないって出掛けても突然帰ってきて「飲み会潰れたから、何でもいいから食べさせて」って言ったりする。
>こういう時って普通の家なら何か出てくるの?
>うちは残り物ってほとんどないのでチャーハンを作ったりすることになる。全部終わってのんびりしている時にそれが本当に嫌なんだけど、予定が変わっても絶対自分でなんとかしてくるってことがない。
>
>先日夕飯要らないって言って遊園地に友だちと行った高校生の子どもが、夕食の最中に帰ってきて「店が混んでてあきらめて帰って来た」って言ってセブンのお弁当出した時にすごく感動した。
>「今日夕食要らないって言ってあったから買ってきた」って。
>旦那がすごく非難がましい目で私を見たけど、夕食要らないって言ったらちゃんと自分で夕食工面してくるのってなんてすばらしい。
>旦那は最寄駅(徒歩5分)から電話してきて「何かある?何もなければコンビニで買って帰るけど。(当然チャーハン作るけどくらい言うよな、って圧を思い切りかけながら)」のがせいぜいだから。
>
>チラシの裏でごめん。何言いたいのか判らなくなった。
>でも夕食要らないって言ったら、予定変更しても自分で何とかしてほしいの。素うどんでいいんだけどって言われてもうちはうどんなんて乾麺しかないから大なべで茹でるんだよ。食べるのは簡単でも作るのはチャーハンと変わらない。そういうの判らないふりしてるの?
>
>そしてどうせ「葱切ってくれるとうれしいんだけど」「海苔きれてるから焼いて(←海苔は常備されるべきものできれているのはそっちの不備だからこっちがやらせているわけではないという理屈)」とか言い出すんでしょ。
12 名前:でたよ:2018/04/11 11:34
>>11
なにいってんだか。

>うちは共働きなんで、そんな事は一切言わないし家事、子育てもお互いしています。
>主さんが専業主婦なら、旦那さんのソレにはキチンと対応してあげなきゃね。
>
>
>
>旦那が夕食要らない日ってものすごい開放感なんです。
>>子どもは食べるから作るのは一緒なのにね。
>>なんでだろう。
>>
>>で、旦那は私の開放感が嫌なのか、わかっていても朝から「今日はいらない」って絶対言わない。だから聞くと、今気が付いたって感じで「あ、今日は飲み会」って教えてくる。
>>
>>で、夕食要らないって出掛けても突然帰ってきて「飲み会潰れたから、何でもいいから食べさせて」って言ったりする。
>>こういう時って普通の家なら何か出てくるの?
>>うちは残り物ってほとんどないのでチャーハンを作ったりすることになる。全部終わってのんびりしている時にそれが本当に嫌なんだけど、予定が変わっても絶対自分でなんとかしてくるってことがない。
>>
>>先日夕飯要らないって言って遊園地に友だちと行った高校生の子どもが、夕食の最中に帰ってきて「店が混んでてあきらめて帰って来た」って言ってセブンのお弁当出した時にすごく感動した。
>>「今日夕食要らないって言ってあったから買ってきた」って。
>>旦那がすごく非難がましい目で私を見たけど、夕食要らないって言ったらちゃんと自分で夕食工面してくるのってなんてすばらしい。
>>旦那は最寄駅(徒歩5分)から電話してきて「何かある?何もなければコンビニで買って帰るけど。(当然チャーハン作るけどくらい言うよな、って圧を思い切りかけながら)」のがせいぜいだから。
>>
>>チラシの裏でごめん。何言いたいのか判らなくなった。
>>でも夕食要らないって言ったら、予定変更しても自分で何とかしてほしいの。素うどんでいいんだけどって言われてもうちはうどんなんて乾麺しかないから大なべで茹でるんだよ。食べるのは簡単でも作るのはチャーハンと変わらない。そういうの判らないふりしてるの?
>>
>>そしてどうせ「葱切ってくれるとうれしいんだけど」「海苔きれてるから焼いて(←海苔は常備されるべきものできれているのはそっちの不備だからこっちがやらせているわけではないという理屈)」とか言い出すんでしょ。
13 名前:え〜:2018/04/11 11:41
>>11
専業兼業って関係なくない?

私は仕事してるけど、専業だったとしてもスレの状況はやっぱりイラっとくると思うよ。

イラっときながらも、ちゃんと作って出してあげてるわけだしね。
14 名前:だよね:2018/04/11 11:42
>>1
予定外のことを堂々と要求されるのって本当に腹が立つよね。

うちの夫はそういうとき、適当に缶詰開けたり食パン出したりして食べてくれるわ。
それでも洗い物済んだ後で汚れ物出されるの嫌だと思ってしまう妻なのでした(笑)
15 名前:食い扶持:2018/04/11 11:45
>>12
なら 自分の食費も自分で稼げばいい。
16 名前::2018/04/11 11:57
>>1
家は食堂ではない。
17 名前:あるある:2018/04/11 12:01
>>1
うちの旦那の話かと思った。
うちはカップラーメン出して終わり!
18 名前:鍋焼うどん:2018/04/11 12:03
>>1
冷凍の鍋焼うどんオススメです。旦那さんが手作りにこだわるならお皿に入れ換えて出せばいいよ。
19 名前:頑張れ:2018/04/11 12:03
>>15
>なら 自分の食費も自分で稼げばいい。

狭い家庭内の事で何言ってんだか。
あんただって、世の中からしたら大して稼いで無いんだから偉そうに働いてるフリしないで。
20 名前:、ス、ェ。ゥ:2018/04/11 12:13
>>13
サ荀マ。「タ?ネシ酲リ、タ、ア、ノヘスト?ー、ホ、ウ、ネ、簔ロト?筅タ、ォ、鬣、・鬣テ、ネ、ウ、ハ、、、ア、ノ、ハ。シ。」
、ス、ハサヌ・、・鬣、・鬢キ、ニ、、、ソ、鰕キ、ア、チ、网ヲ、陦シ



>タ?ネキネ、テ、ニエリキク、ハ、ッ、ハ、、。ゥ
>
>サ荀マサナサキ、ニ、?ア、ノ。「タ?ネ、タ、テ、ソ、ネ、キ、ニ、筵ケ・?ホセキ、マ、荀テ、ム、?、・鬢テ、ネ、ッ、?ネサラ、ヲ、陦」
>
>・、・鬢テ、ネ、ュ、ハ、ャ、鬢筍「、チ、网ネコ釥テ、ニスミ、キ、ニ、「、イ、ニ、??ア、タ、キ、ヘ。」
21 名前:冷凍:2018/04/11 12:14
>>1
そういう時のために、冷凍炒飯などのごはんものやレトルトを買っておく。
それで特に問題ないよ。
主さん、日頃きちんとしてる証拠かも。
でも嫌な思いをするなら、うまく手抜きした方がお互いストレスがないよ。
22 名前:だーかーらー:2018/04/11 12:21
>>21
それも嫌だって言ってるんだよ。
23 名前:、ィ:2018/04/11 12:27
>>22
ハ、ウ、ネクタ、テ、ソ、鯀ネ、筅ユ、ソ、筅ハ、、



>、ス、?箙タ、テ、ニクタ、テ、ニ、?タ、陦」
24 名前:ウケる:2018/04/11 12:36
>>16
>家は食堂ではない。


だよね〜(笑)
25 名前:褒めて育てる:2018/04/11 12:48
>>1
すごい主さんに甘えてるご主人だね。
そんなご主人今時珍しいんじゃない?
今まで主さんがきっちりして来たからだろうな。
私の家族なんて私に教育され続けてるから(笑)私が夕方7時過ぎても仕事から帰宅してない時点で今日は夕飯にありつけないと思ってくれてる。
少し前までは帰宅してから急いで作ってたんだけど、上の子が大学生になって、下は女の子だし、主人より仕事的には私の方が体力使うからってことで自然に私をこれ以上働かせないでおこうと言う暗黙の了解が家庭内に起きてる。
実際は帰宅遅い日は、今日みたいに昼過ぎてから出勤だからしんどくないんだけどね。
だから、私が作れない時の為のストックが充実してる。
我が家も好き嫌いが沢山ある家族だから、個々に許せるストックを聞いてから買ってるよ。
例えば、セブンの一風堂ラーメンとか、セブンのケンタッキー風ビスケットとか、焦がしニンニクチャーハンとか、細かい。

主さんはこれから徐々にご主人を変えて行けば?
簡単だよ。
褒めて、育てるの。
主人の皿洗いは綺麗だし、子供が弁当箱洗うとピカピカだよ。
私が帰宅するとキレイに片付いてるから幸せだなと思う。
26 名前:キ?ネ。ゥ:2018/04/11 13:32
>>1
テカニ皃ネ、マ、ス、ヲ、、、ヲ、筅ホ、ネサラ、テ、ニ、?ォ、鬢ハ、ヌ、篩ゥ、ル、オ、サ、?ア、ノ。」

、ス、ハ、ヒフフナン。ゥ

、テ、ニ、、、ヲ、ネオユ、ヒ、ウ、テ、チ、ャテ。、ォ、??タ、隍ハ。」イソクホ、ォ。」
27 名前:ブーブー:2018/04/11 14:26
>>24
> >家は食堂ではない。
>
>
>
>
>
> だよね〜(笑)
>


役立たずの能無しの豚め!
28 名前:・ロ・鬘ェスミ、ソ、隍テ。ェ:2018/04/11 14:28
>>27
>フゥ、ソ、コ、ホヌスフオ、キ、ホニレ、癸ェ
ホ网ホ、「、、、ト、ォ。ゥ
29 名前:賤業主婦:2018/04/11 14:46
>>23
旦那さんも 会社で上司や取引先の無理きくの、面倒くさいだろうね。

辞めちゃえばいいのに。


女も男も劣化する一方〜 ♪

真面目に頑張るのなんて馬鹿くっさ。
30 名前:面白くない:2018/04/11 14:51
>>29
>旦那さんも 会社で上司や取引先の無理きくの、面倒くさいだろうね。
>
>辞めちゃえばいいのに。
>
>
>女も男も劣化する一方〜 ♪
>
>真面目に頑張るのなんて馬鹿くっさ。


もうさ、いい加減に大人になったらどうでしょう?
兼業専業や、男女平等の討論に持ち込もうとしても今やだれも相手してくれなくなってますよね。
あなたの意見飛躍しすぎで役立たないし、スレから外れすぎて面白くない。
わざと荒らそうとしてるの見え見えだから飽きました。
31 名前:自分は面白いけどな:2018/04/11 15:12
>>30
> >旦那さんも 会社で上司や取引先の無理きくの、面倒くさいだろうね。
> >
> >辞めちゃえばいいのに。
> >
> >
> >女も男も劣化する一方〜 ♪
> >
> >真面目に頑張るのなんて馬鹿くっさ。
>
>
> もうさ、いい加減に大人になったらどうでしょう?
> 兼業専業や、男女平等の討論に持ち込もうとしても今やだれも相手してくれなくなってますよね。
> あなたの意見飛躍しすぎで役立たないし、スレから外れすぎて面白くない。
> わざと荒らそうとしてるの見え見えだから飽きました。
>
32 名前:勝ち目:2018/04/11 15:15
>>30
>>旦那さんも 会社で上司や取引先の無理きくの、面倒くさいだろうね。
>>
>>辞めちゃえばいいのに。
>>
>>
>>女も男も劣化する一方〜 ♪
>>
>>真面目に頑張るのなんて馬鹿くっさ。
>
>
>もうさ、いい加減に大人になったらどうでしょう?
>兼業専業や、男女平等の討論に持ち込もうとしても今やだれも相手してくれなくなってますよね。
>あなたの意見飛躍しすぎで役立たないし、スレから外れすぎて面白くない。
>わざと荒らそうとしてるの見え見えだから飽きました。

ね。
どうせ勝ち目無い癖に懲りずによく頑張ってるな。
33 名前:ありがた夫:2018/04/11 15:20
>>1
夕飯要らないって言ったじゃーん。
何もないよー。(堂々と)

と言ってお終いだ、うちなら。
夫も、それもそうだなってタイプなので、レトルトカレーとか勝手に食べる。
そして洗い物も夫が済ませる。

他のことではムカつくことも沢山あるが、こういうことで無理を言わないうちの夫は、意外とイイヤツなのかもしれないなぁ。
34 名前:既視感:2018/04/11 15:21
>>32
>>>旦那さんも 会社で上司や取引先の無理きくの、面倒くさいだろうね。
>>>
>>>辞めちゃえばいいのに。
>>>
>>>
>>>女も男も劣化する一方〜 ♪
>>>
>>>真面目に頑張るのなんて馬鹿くっさ。
>>
>>
>>もうさ、いい加減に大人になったらどうでしょう?
>>兼業専業や、男女平等の討論に持ち込もうとしても今やだれも相手してくれなくなってますよね。
>>あなたの意見飛躍しすぎで役立たないし、スレから外れすぎて面白くない。
>>わざと荒らそうとしてるの見え見えだから飽きました。
>
>ね。
>どうせ勝ち目無い癖に懲りずによく頑張ってるな。


なんとかして安倍政権を崩そうとしてるクズ野党にも似てるな。
35 名前:兎にも角にも:2018/04/11 15:36
>>34
>>>>旦那さんも 会社で上司や取引先の無理きくの、面倒くさいだろうね。
>>>>
>>>>辞めちゃえばいいのに。
>>>>
>>>>
>>>>女も男も劣化する一方〜 ♪
>>>>
>>>>真面目に頑張るのなんて馬鹿くっさ。
>>>
>>>
>>>もうさ、いい加減に大人になったらどうでしょう?
>>>兼業専業や、男女平等の討論に持ち込もうとしても今やだれも相手してくれなくなってますよね。
>>>あなたの意見飛躍しすぎで役立たないし、スレから外れすぎて面白くない。
>>>わざと荒らそうとしてるの見え見えだから飽きました。
>>
>>ね。
>>どうせ勝ち目無い癖に懲りずによく頑張ってるな。
>
>
>なんとかして安倍政権を崩そうとしてるクズ野党にも似てるな。

安倍政権さん、北朝鮮包囲網から完全に無視されてる現状と
米軍が色んなもの落として来る迷惑と
中国ロシアの南下を止める手立てと
外国人労働者に頼った労働力確保と賃金上昇を
早く改善してください

何年待てばいいのでしょうか
内閣の調和重視での人事で大事が進んでないのではないでしょうか。
36 名前:・ヲ・カ・。:2018/04/11 15:37
>>34
>、ハ、ネ、ォ、キ、ニーツヌワタック「、ス、ヲ、ネ、キ、ニ、?ッ・コフ鎤゙、ヒ、篏ニ、?ハ。」

ニ、?ミ
、ロ、ネ・ッ・コフ鎤゙・ヲ・カ、、。」サメカ。、゚、ソ、、。」
37 名前:内助のシ客:2018/04/11 15:48
>>34
安倍ちゃんは 昭恵さんに足引っ張られてるのに。
38 名前:金で解決:2018/04/11 15:49
>>1
3000円くらい渡せば?

喜んで食ってくるよ。
39 名前:はあ:2018/04/11 15:53
>>15
こういうこと言う人って、正社員妻で家庭では夫と経済別々、という人ではないよね。
そういう人はこんな時間にこんなところに出入りしてこんなこと書き込んだりしないよね。

おそらくはあくせく働く扶養パートで中途半端な稼ぎだけしかなくて生活にクタクタなんだな、気の毒な。

私もランチ代稼ぎ程度の扶養パート。でも専業でもどっちでもよくて気楽に楽しくやってるから人様のこと専業だろうと何だろうとどうも思わない。


>なら 自分の食費も自分で稼げばいい。
40 名前:縁起でもない:2018/04/11 15:53
>>34
そんなこと言ったら、安倍ちゃんまた腹イタで電撃辞任しちゃうよ!?
不吉だからやめて。
41 名前:だよね:2018/04/11 16:08
>>38
>3000円くらい渡せば?
>
>喜んで食ってくるよ。

だよね。
次の日からの夕食に響くが、沢庵で我慢すればいいよね。稼ぎ悪いなら仕方ない。
42 名前:そっかー:2018/04/11 16:08
>>39
もうちょっと頑張って、人様がどんな意見持ってても気にならないようになろっか。

ガンバレ。
43 名前:正論:2018/04/11 16:12
>>39
だから、オッさんだって。
あなたの正論は通用しない。
私は味方だよ。



>こういうこと言う人って、正社員妻で家庭では夫と経済別々、という人ではないよね。
>そういう人はこんな時間にこんなところに出入りしてこんなこと書き込んだりしないよね。
>
>おそらくはあくせく働く扶養パートで中途半端な稼ぎだけしかなくて生活にクタクタなんだな、気の毒な。
>
>私もランチ代稼ぎ程度の扶養パート。でも専業でもどっちでもよくて気楽に楽しくやってるから人様のこと専業だろうと何だろうとどうも思わない。
>
>
>>なら 自分の食費も自分で稼げばいい。
44 名前:下流老人:2018/04/11 16:15
>>41
> >3000円くらい渡せば?
> >
> >喜んで食ってくるよ。
>
> だよね。
> 次の日からの夕食に響くが、沢庵で我慢すればいいよね。稼ぎ悪いなら仕方ない。
>


3000円でおかず買えなくなるくらいなら 老後破綻だね。

あータイヘン。
45 名前:可哀想:2018/04/11 16:27
>>44
>> >3000円くらい渡せば?
>> >
>> >喜んで食ってくるよ。
>>
>> だよね。
>> 次の日からの夕食に響くが、沢庵で我慢すればいいよね。稼ぎ悪いなら仕方ない。
>>
>
>
>
>
>3000円でおかず買えなくなるくらいなら 老後破綻だね。
>
>あータイヘン。

だから稼ぎ少ない男は退職金半分奪われて熟年離婚されるんだね。
女は沢山へそくってたりして。
46 名前:涙目:2018/04/11 16:31
>>45
へそくっても雀の涙よ。

教育費に消えるから。
47 名前::2018/04/11 16:52
>>46
>へそくっても雀の涙よ。
>
>教育費に消えるから。

その後始末は全て旦那だもんなぁ。
男って辛いね。
48 名前:のんのん:2018/04/11 17:00
>>47
> >へそくっても雀の涙よ。
> >
> >教育費に消えるから。
>
> その後始末は全て旦那だもんなぁ。
> 男って辛いね。
>


それが最近の男は当てにならないのよ。

男に金が尽きたら 、次に頼るのは税金ですよ。
シングルは お手当たんマーリ。


万歳さんちが払ってくれてるから大丈夫。
万歳、払う人。シングル、もらう人。
49 名前:甘い:2018/04/11 17:07
>>45
>だから稼ぎ少ない男は退職金半分奪われて熟年離婚されるんだね。
>女は沢山へそくってたりして。

それは、妻が専業か三号だった場合だけだよ。
国民健康保険は各自自分の物がある。
社会保険の上乗せ分を折半って考え方だけど
妻も社会保険があるなら、両方合算で折半だと思うよ。

もし、節約専業家庭だった場合、
夫が平均給与ぐらいじゃぁ年金って15万ぐらいじゃぁないの?
そのうちの7万は国保だから除外されて8万の半分奪っても
4万しか奪えないわよ。

お金がある夫婦のほとんどは夫婦仲いいところが多いからね〜
結局、熟年離婚云々って言ってる人達は
夫婦そろって転落なんじゃぁないかな。
50 名前:ふふ:2018/04/11 17:09
>>47
>>へそくっても雀の涙よ。
>>
>>教育費に消えるから。
>
>その後始末は全て旦那だもんなぁ。

へそくりの後始末?
ちょっと何言ってんのかわからない。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)