育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6733260

足の指でじゃんけんとか

0 名前:できますか?:2015/10/15 19:49
足の指が開けるのがマイノリティなのか
開けないのがマイノリティなのか

みなさんはどちら?

私は開けるしじゃんけんもできるし(足指じゃんけん)
耳も動く


原始人らしい
1 名前:できますか?:2015/10/16 16:09
足の指が開けるのがマイノリティなのか
開けないのがマイノリティなのか

みなさんはどちら?

私は開けるしじゃんけんもできるし(足指じゃんけん)
耳も動く


原始人らしい
2 名前:いやいや:2015/10/16 16:13
>>1
>足の指が開けるのがマイノリティなのか
>開けないのがマイノリティなのか
>
>みなさんはどちら?
>
>私は開けるしじゃんけんもできるし(足指じゃんけん)
>耳も動く
>
>
>原始人らしい

できない方がおかしいでしょ。
えんぴつだって拾えるよ。
3 名前:すご:2015/10/16 16:16
>>1
>足の指が開けるのがマイノリティなのか
>開けないのがマイノリティなのか
>
>みなさんはどちら?
>
>私は開けるしじゃんけんもできるし(足指じゃんけん)
>耳も動く
>
>
>原始人らしい


チョキできるの?
4 名前::2015/10/16 16:20
>>3
>>足の指が開けるのがマイノリティなのか
>>開けないのがマイノリティなのか
>>
>>みなさんはどちら?
>>
>>私は開けるしじゃんけんもできるし(足指じゃんけん)
>>耳も動く
>>
>>
>>原始人らしい
>
>
>
>
>チョキできるの?

足指じゃんけんのチョキは親指とお母さん指?を縦に広げるだけですよ
5 名前:すご:2015/10/16 16:21
>>4
し、知らなかった……
6 名前:出来る:2015/10/16 16:58
>>1
足指じゃんけんは出来るけど、耳は動かないな(笑)

足指開けない人は、水虫にかかりやすいって聞いた事がある。
7 名前:ゆびだけ:2015/10/16 17:02
>>1
以前は全然動かない人でした。パンプスの形のまま・・みたいな足の形だった。
今は足の指を開いたりじゃんけんしたりは出来ます。
でも耳は動かないわ。
足の指がしっかり動くようになると、身体にいい事が沢山あるので、興味がある人は「足指運動」「足指体操」で検索してみて。

耳も動くよう頑張ってみようかなー。
8 名前:だったら出来る:2015/10/16 17:04
>>4
>足指じゃんけんのチョキは親指とお母さん指?を縦に広げるだけですよ

手のチョキみたく残りの3本をたたむのかと思って、
一生懸命やろうとしたらつっちゃった!Σ(×_×;)!

私も足指じゃんけんと耳動かし(頭皮動かし?)出来ますよ。
足指広げでは手の指と恋人繋ぎが出来るくらいです。
そっかぁ、原始人だったのかぁ…
9 名前:出来るよ!:2015/10/16 17:23
>>1
>足の指が開けるのがマイノリティなのか
>開けないのがマイノリティなのか
>
>みなさんはどちら?
>
>私は開けるしじゃんけんもできるし(足指じゃんけん)
>耳も動く
>
>
>原始人らしい


足指じゃんけん、できますよ。他は床に落ちたタオルとか靴下なんかを足指で挟んで持ち上げたり。足の指それぞれが独立して動かすこともできます。
10 名前:普通に:2015/10/16 18:19
>>1
出来る。物も掴める。
家族は出来ない人もいる。
11 名前::2015/10/17 13:53
>>1
残念ながら
レスが少なかったのですが
旦那に普通にみんな開けるらしいと報告します。
お返事くださったかたありがとう。
12 名前:自由自在:2015/10/17 14:04
>>11
締めちゃったみたいだけど、遅ればせながらサンプル提供。

私は足指ジャンケンできますよ〜!
得意技は小指だけをクルクル回すことです。
主人はまったく動かせません、挑戦するとツッテ大騒ぎになります。
息子は、頑張ればパーはできるかな?でたも痛がって、できる方がおかしいと言います。

実家の母はジャンケンできる人。
子供の頃こたつのなかでよく足でつねるいたずらを母からされたもんです。

耳は家族みんな動きません。
13 名前::2015/10/17 15:27
>>12
>得意技は小指だけをクルクル回すことです。


ご主人さんできないんですね。うちと同じ。
レスありがとう。

男性はもしかして苦手??
でもたしかに最近は足がつりやすいので
私も開けるけど、つりますよ。

回るのショーゲキです!回るところぜひ見たいです!


旦那はこの結果に不服で
「エー開かない方が少ないの?」と言っています。


>耳は家族みんな動きません。

耳はおまけですから。^^
14 名前:できるけど:2015/10/17 16:35
>>1
若い頃よりは不器用になった気がする。
夜中寝てる時に足が攣ったりするし。

耳…動かんわ。
どこに力を入れたら動くのか、全くわからない(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)