NO.6733324
ほうれん草のお礼
-
0 名前:主:2018/04/01 00:29
-
先週、私が留守の時に近所のおばあちゃんが畑でとれたほうれん草をたくさん持ってきたそうです。
インターフォンで対応した中学娘が「今はお母さんがいないので・・・・」というと
そのおばあさんは「お母さん居なくてもあんたがでてきたらええやー」といったそうなので娘はしぶしぶ玄関に出ていきほうれん草を受け取ったそうです。
帰宅後キッチンにたくさんのほうれん草を見て↑の事の経緯を娘から聞きました。
そのおばあちゃんたまーに(年に1度か2度)畑のお野菜をくれるのですが、ふだんはほとんど付き合いはありません。
付き合いわないというかそのおばあちゃんは自治会にも入っていないし、上の子どもが小さいころ、おばあさんの家に勝手に上がらしてチューチュー(知ってますか?)を勝手に与えたり、子どもが高校入試の後に近所中に聞こえるような声で「あんたのこどもはどこの高校にいくんやー〇〇校かーーーー」と全く手の届かないトップ高の名を上げ話しかけてきたりなんというかとてつもなくKYなおばあちゃんです。
だから正直あまり好きではない人です。
できればかかわりたくないし普段も私はさらっとした挨拶程度です。
なので、年に1度か2度のお野菜も別にいらないのです。
でも、わざわざインターフォンまで押して持ってくるお野菜を「いりません」と断る強気もない私です。
なので、今回の事がチャンスかと思っています。
ほうれん草はすでにおいしくいただきました。
(お野菜にツミはないので)
でも、お礼を言いには行っていません。
本来なら、帰宅後娘の話を聞いてすぐにお礼を言いに行くところですが、もうこの際 何も言わずにほおっておけばもうお野菜をくれることもないかと思うのですが。
正直、娘がお母さんがいないので・・・・と言って断ったのに娘に無理強いさせたのも私的には気分が悪いです。
非常識なこの対応でいいと思いますか?
-
1 名前:主:2018/04/02 09:35
-
先週、私が留守の時に近所のおばあちゃんが畑でとれたほうれん草をたくさん持ってきたそうです。
インターフォンで対応した中学娘が「今はお母さんがいないので・・・・」というと
そのおばあさんは「お母さん居なくてもあんたがでてきたらええやー」といったそうなので娘はしぶしぶ玄関に出ていきほうれん草を受け取ったそうです。
帰宅後キッチンにたくさんのほうれん草を見て↑の事の経緯を娘から聞きました。
そのおばあちゃんたまーに(年に1度か2度)畑のお野菜をくれるのですが、ふだんはほとんど付き合いはありません。
付き合いわないというかそのおばあちゃんは自治会にも入っていないし、上の子どもが小さいころ、おばあさんの家に勝手に上がらしてチューチュー(知ってますか?)を勝手に与えたり、子どもが高校入試の後に近所中に聞こえるような声で「あんたのこどもはどこの高校にいくんやー〇〇校かーーーー」と全く手の届かないトップ高の名を上げ話しかけてきたりなんというかとてつもなくKYなおばあちゃんです。
だから正直あまり好きではない人です。
できればかかわりたくないし普段も私はさらっとした挨拶程度です。
なので、年に1度か2度のお野菜も別にいらないのです。
でも、わざわざインターフォンまで押して持ってくるお野菜を「いりません」と断る強気もない私です。
なので、今回の事がチャンスかと思っています。
ほうれん草はすでにおいしくいただきました。
(お野菜にツミはないので)
でも、お礼を言いには行っていません。
本来なら、帰宅後娘の話を聞いてすぐにお礼を言いに行くところですが、もうこの際 何も言わずにほおっておけばもうお野菜をくれることもないかと思うのですが。
正直、娘がお母さんがいないので・・・・と言って断ったのに娘に無理強いさせたのも私的には気分が悪いです。
非常識なこの対応でいいと思いますか?
-
2 名前:えー:2018/04/02 09:38
-
>>1
でも、どんな方だろうといただいたのは
事実だから「ありがとう」は言った
ほうがいいと思うなあ。
嫌なら断る。もらわないを徹底する。
-
3 名前:今がチャンスですよ:2018/04/02 09:42
-
>>1
今度会った時にお礼言ったらいいんじゃない?
-
4 名前:主:2018/04/02 10:30
-
>>3
後だしで悪いが・・・
実は昨日、買い物から帰ったときにそのおばちゃんが玄関先に出ていたんです。
車を駐車してからお礼だけでもと思ったんだけど、車を入れてる間に家に引っ込んじゃった。
だからもういっかーってなっちゃった。
そして、このままスルーするのがいい機会かな?と思ってしまった。
-
5 名前:言いに行く:2018/04/02 10:32
-
>>4
>後だしで悪いが・・・
>
>実は昨日、買い物から帰ったときにそのおばちゃんが玄関先に出ていたんです。
>車を駐車してからお礼だけでもと思ったんだけど、車を入れてる間に家に引っ込んじゃった。
>
>だからもういっかーってなっちゃった。
>そして、このままスルーするのがいい機会かな?と思ってしまった。
子供がちゃんとしてなくて
親が知らないと思っちゃうよ。
こどもにもツミはないでしょ
-
6 名前:主:2018/04/02 10:35
-
>>5
>
> 子供がちゃんとしてなくて
> 親が知らないと思っちゃうよ。
いや・・・・物がほうれん草なだけにそれは思わないかと 汗
>
> こどもにもツミはないでしょ
>
-
7 名前:ローカルマナー:2018/04/02 10:46
-
>>1
そういうの地域性もあるのかなと思う。
仮に父の実家付近でそれやったら恥だ。
でも都心部とかそういうのなら、主さんみたいなドライな反応もありかもしれない。
私的にはおせっかいなおばあちゃん嫌いではないので、そのままお礼言いにいったりしてズルズルと付き合ってしまうかもしれない。
-
8 名前:んーでも:2018/04/02 14:13
-
>>6
>いや・・・・物がほうれん草なだけにそれは思わないかと 汗
誰からもらったのか、ちゃんと伝えてないとかさ。ほうれん草だろうと
あり得る話。
-
9 名前:流:2018/04/02 14:30
-
>>1
私は自ら進んで非常識にはなりたくないので、お礼だけはきちんとするなぁ。
先日はご馳走様でした、美味しく頂きました。
と言う。
毎週のようにこれがあったら嫌だけど、年に1,2度のことなら適当にお礼を言って波風立てないように過ごすよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>