NO.6733563
水の事故、川が多いのは
-
0 名前:監視員??:2016/08/07 08:19
-
今朝、週末に起きた水の事故について放送されてたんです、私が見たのは川ばかり。
海の場合、監視員が常駐してる海水浴場ではそういう事故は起きずらいのかな?
良く聞くのは遊泳禁止場所の海で遊んでいて、の事故じゃないですか?
でも川は皆、自己責任で遊んでいるから、事故が多いのかな?
水辺で遊んでいてもライジャケなんて持ってないケースが多いだろうし。
私自身、川遊びって放流してるような場所での釣り位しかやったことが無いんですよね。
-
1 名前:監視員??:2016/08/08 09:05
-
今朝、週末に起きた水の事故について放送されてたんです、私が見たのは川ばかり。
海の場合、監視員が常駐してる海水浴場ではそういう事故は起きずらいのかな?
良く聞くのは遊泳禁止場所の海で遊んでいて、の事故じゃないですか?
でも川は皆、自己責任で遊んでいるから、事故が多いのかな?
水辺で遊んでいてもライジャケなんて持ってないケースが多いだろうし。
私自身、川遊びって放流してるような場所での釣り位しかやったことが無いんですよね。
-
2 名前:・ォ・テ・ム:2016/08/08 09:12
-
>>1
タ釥マオ゙、ヒソシ、ッ、ハ、?キ。「ホョ、?筅「、?キ。」
、タ、ア、ノ。「ウ、、隍?蠹讀ハ、👃ォ、ャ、隍ックォ、ィ、?キ。「イソ、ォ、ヒ、ト、ォ、゙、テ、ニ、?ミアヒ、ャ、ハ、ッ、ニ、篩ネツホ、ャノ筅ッ。」
、ト、、フエテ讀ヒ、ハ、?ォ、筅ヘ。」
ウレ、キ、、、ア、ノ。「ヘラテ擎ユ、ヌ、ケ。」
-
3 名前:たぶん:2016/08/08 09:21
-
>>1
急に深くなったり流れが速かったりして足を取られやすい。
突然に増水することがある。
川の水は海よりも冷たく足がつったりしやすい。
流れがあるからパニックになりやすい。
-
4 名前:んー:2016/08/08 09:29
-
>>1
川と海水だと比重が違うから、浮力も少し違うよね。
当然海水のほうが浮力が大きい。
川だと予測できない急な流れがあって危険だし、さらに流れがあって水が泡立ってる状態だと(空気が入って)当然浮力も小さくなるから(0.5〜0.6あたりかな?)溺死しやすいのかな、と思う。
-
5 名前:カッパの子:2016/08/08 09:53
-
>>1
田舎者です。
海で溺れる人は潮のせいです。
コンクリートのような重りを体につけない限りは人は天然の浮き輪を持っているので滅多に溺れません。
川で溺れるのは水位と浮力のせいです。
人の体内に空気が有るにも関わらず、川は一旦沈むと水流が上から押さえられるせいか、どんなに泳ぎが得意な人でも川底に沈んでしまいます。
川は怖いですよ。
-
6 名前:川の危険:2016/08/08 10:50
-
>>1
よくあんなとこで泳いだなって
ニュースで見るたび思うし
うちは木曽川が近いから学校でも言われてるんだけど水の事故なくならないね。
>今朝、週末に起きた水の事故について放送されてたんです、私が見たのは川ばかり。
>
>海の場合、監視員が常駐してる海水浴場ではそういう事故は起きずらいのかな?
>良く聞くのは遊泳禁止場所の海で遊んでいて、の事故じゃないですか?
>
>でも川は皆、自己責任で遊んでいるから、事故が多いのかな?
>水辺で遊んでいてもライジャケなんて持ってないケースが多いだろうし。
>
>私自身、川遊びって放流してるような場所での釣り位しかやったことが無いんですよね。
-
7 名前:どっちもこわい:2016/08/08 10:55
-
>>1
海で溺れるのは、離岸流のせいだという事が多いみたいですね。
その部分だけ、水泳選手が泳いでも岸に辿りつけない程の流れができてる場所がある。
川は流れがあるから怖いよね。
急に流れが早くなる場所があったり。
数年前、突然増水して(鉄砲水?)事故が起こった場所もあったね。
-
8 名前:こける:2016/08/08 11:35
-
>>1
とってもきれいな水で、浅瀬でも、苔で滑って転ぶことが多いらしいです。
慌てて、流されてしまうのだとか・・・
学校で着衣水泳を毎年やっているので、
もしもの時は、落ち着いて行動すれば、
なんとかなるかもしれないです。
-
9 名前:アユ釣り:2016/08/08 13:39
-
>>8
そうそう。
川って石がぬめる。
上流だと大きい石が多いけど
ぬるぬるして滑りやすいんだよねー。
浅瀬なら立ち上がれるけど
すねやひざ下くらいの水位なら溺れることもある。
子供ならなおさらだよ。
-
10 名前:ゴム長:2016/08/08 13:45
-
>>9
釣り人は釣りのオーバーオールみたいなヤツに
転んで水が入ってくるともう駄目だってね。
海でも川でも大勢でBBQして飲んでいるから
酔っていて水に入る人もいるよね。
-
11 名前:イテ、ィ、ニ:2016/08/08 13:59
-
>>1
タ釥マ。「ー?ォタナ、ォ、ハ、隍ヲ、ヒクォ、ィ、?ネ、ウ、ロ、ノソシ、ッ。「ト?ホホョ、?ャハ」サィ、ヌチ皃、。」
ソシ、オ、簧ョ、?箍?熙ヌ、マ、ハ、ッオ゙、ヒソシ、゚、萸ョ、?ヒ、マ、゙、?エ、ア、鬢?ハ、ッ、ハ、?」
サメカ。、ヒ、マ。「タ釥マタナ、ォ、ハ、ネ、ウ、惕ロ、ノオ、、ト、ア、惕ネヌーイ。、キ、ニ、゙、ケ。」
-
12 名前:うん:2016/08/08 15:51
-
>>10
>海でも川でも大勢でBBQして飲んでいるから
>酔っていて水に入る人もいるよね。
家族とか仲間とかでBBQしてて、子供が川で遊んでてもし溺れても大人が酔ってて、助けようとして自分までもなんて事故もあるのかななんて思ってたけどどうなんかね。
-
13 名前:川は:2016/08/10 05:06
-
>>1
今だとゲリラ豪雨で水が急に増えたり
苔で滑ったり
突然深くなったりするから
危険なんだそうですよ
子供の頃に親と川に行って
浅いのにまぁうるさいうるさい
何度も「滑るからね!」と叫んでましたっけ…
懐かしい
<< 前のページへ
1
次のページ >>