NO.6733632
ここ119の先輩に昔叱られたこと
-
0 名前:今昔:2016/12/13 23:05
-
聞く前にググれ
改行しろ
-
51 名前:ほとんどの人が:2016/12/14 23:32
-
>>45
私にはその気持ちが分かるけど、多くの人はそうじゃないと思うよ。
私は子供が難病だからね。自分の病気を嘆く気にもならない。自分ごときの命なんて本当に意味がないと思う。
私の子が病気になった事を知ったママ友が「うちの義母も先月・・・」と話された時は、老いぼれと一緒にするなと思った。でも、こんな気持ちも分かる人は少ないと思う。
すべらない話で、小藪が話してた。
母親が死んで、悲しんでいる時に師匠が「ワシの猫もな、死んでしもうて」と話して来たらしい。
命の重さはどれも同じと言うけれど・・・違うと思う。
-
52 名前:41:2016/12/15 08:00
-
>>45
あなたも子供を残して逝かなければならないかもしれない私の気持ちはわからないのだから、そんな突っかかり方をしなくてもいいのに。。
健康でも若いうちにお母さんが亡くなった子と、
病気でも温かく支えてくれるお母さんが生きている子、どちらが幸せかは天秤にかけられないと思うよ。
結局、人の立場を慮る余裕がないのだと思う。それはあなたの環境がそうさせてるのだから、仕方ないけど。
お子さんの病気、少しでも良くなるといいですね。
-
53 名前:ワンコ:2016/12/15 08:42
-
>>50
>自分の病気の話と子供の病気の話。
>
>比べる問題じゃないんだよ。
>
>それがわからないほど頭悪いのか?
今は、ワンコと人間の子供の価値を同等若しくは、ワンコが上と考えているおばちゃんが多いからね。
-
54 名前:過保護:2016/12/15 09:48
-
>>1
みなさんの子供さんがたぶん中高生になっている頃、私が幼稚園児のなやみを書き、そんなのどうでもいい過保護と𠮟られた。
-
55 名前:多くの人は:2016/12/15 10:00
-
>>52
>あなたも子供を残して逝かなければならないかもしれない私の気持ちはわからないのだから、そんな突っかかり方をしなくてもいいのに。。
分かりますよ。私だって病気だからこそ書きました。
健康な子を置いて死ぬなら幾分楽だろうと、子供は親なくとも育つ、だけど私の子は大丈夫なんだろうかと思います。
私の命なんて大したこと無いですよ。
子供が病気になった者にしか分からないと思うのでレスしました。
>
>健康でも若いうちにお母さんが亡くなった子と、
>病気でも温かく支えてくれるお母さんが生きている子、どちらが幸せかは天秤にかけられないと思うよ。
>
>結局、人の立場を慮る余裕がないのだと思う。それはあなたの環境がそうさせてるのだから、仕方ないけど。
>お子さんの病気、少しでも良くなるといいですね。
-
56 名前:ほとんどの人が:2016/12/15 10:02
-
>>55
ごめんなさい。HN間違えてました。しかもスマホから見たので私にぶら下がりレスだと勘違いしました。
-
57 名前:論点が違う:2016/12/15 10:55
-
>>55
いいから黙って? あなたの不幸話を聞いてほしいなら、別スレを立てればいいのよ。そうしたら心に余裕がある人が慰めてくれる。
でも、他人が辛いって嘆いているスレにわざわざ「そんなの大したことないわ、私のほうがもっと辛い」って書き込みをすることが悪いんだってこと、分からないかな。どっちが辛いかなんて話は誰もしていないのよ。
あなたは病気の子どもを持つ人の辛さは分かるんだろうけど、普通の人の気配りが分からなくなっているよ。こういう時には発言しない優しさを持つべきだよ。
他人に対する思いやりを失くせば、友人まで離れていくかもしれない。ただでさえキツイ時に、心まで病んではいけない。
-
58 名前:、「、ホ。シシ遉ヌ、ケ:2016/12/15 10:57
-
>>57
、ハ、ャ。シ、、イ」・?ケ、ヒ、ソ、、、キ、ニ、ホ
ヌロホク、筅ェエ熙、、キ、ソ、、。」
-
59 名前:そういや:2016/12/15 11:07
-
>>58
スレを立てたらあとは自分の手から離れるんだから横レスでも荒らしも文句言うな的なことを言われましたわ。昔。