育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6733673

佐藤仁美さん、かわいかったよね?

0 名前:いつ変身?:2016/11/06 00:13
黒い十人の女に出演中の佐藤仁美さん。
貫録のある演技。

うちの子も見てるのですが「一番美人じゃない人がギャーギャー言ってる・・」と言うので、「この人も昔は細くてかわいかったんだよ」と言うと「信じられない!」との事。

私の記憶は間違ってないですよね?
昔はアイドル女優でしたよね?

いつごろから恰幅良くなってあんなキャラになったんでしょうか?

中見はきっと若い時は作っていたんでしょうけどね
1 名前:いつ変身?:2016/11/07 12:10
黒い十人の女に出演中の佐藤仁美さん。
貫録のある演技。

うちの子も見てるのですが「一番美人じゃない人がギャーギャー言ってる・・」と言うので、「この人も昔は細くてかわいかったんだよ」と言うと「信じられない!」との事。

私の記憶は間違ってないですよね?
昔はアイドル女優でしたよね?

いつごろから恰幅良くなってあんなキャラになったんでしょうか?

中見はきっと若い時は作っていたんでしょうけどね
2 名前:スカウトキャラバン:2016/11/07 12:16
>>1
スカウトキャラバン出身だよね。

でも、当時からバラドル路線で行くみたいなことを
言ってた気がする。
3 名前:イグアナ:2016/11/07 15:57
>>1
昔、管野美穂の「イグアナの娘」で
友達役で出てたよね。
その後、ぱったり見なくなって
太ったおばさん役になって再登場ですよね。
びっくりしたわ。
4 名前:イグアナの娘:2016/11/07 15:59
>>1
普通の高校生役がとっても上手な女優さんだなぁ、と思ってましたね。
なんか、頼りになる、かっこいい女の子って感じが素敵でしたね。

でも、子供世代からみたら、「おばちゃん」なんですね。
5 名前:あすか:2016/11/07 16:02
>>1
朝連ドラのあすかで主演の竹内結子が雑草系キャラで従姉妹役の佐藤仁美が高嶺の花キャラだった。
今や逆になったが、今の佐藤仁美は役柄が広がったから需要があるよね。


>黒い十人の女に出演中の佐藤仁美さん。
>貫録のある演技。
>
>うちの子も見てるのですが「一番美人じゃない人がギャーギャー言ってる・・」と言うので、「この人も昔は細くてかわいかったんだよ」と言うと「信じられない!」との事。
>
>私の記憶は間違ってないですよね?
>昔はアイドル女優でしたよね?
>
>いつごろから恰幅良くなってあんなキャラになったんでしょうか?
>
>中見はきっと若い時は作っていたんでしょうけどね
6 名前:和菓子:2016/11/07 16:37
>>5
そうそう。
朝ドラに出て来た時、二人とも可愛くて、良い子が出て来たな〜と思ってたの。
話も良かった。

でも佐藤さんの方は、その後思った程需要がなかったのかな?
今は貫禄おばさんキャラで行ってますよね。
7 名前:タカビで干された:2016/11/07 16:44
>>1
嘘か本当か解らないけど、それなりに人気が出て、タカビになり、マネージャーに断りなく、仕事場から帰ったりしてるうちに仕事が激減・・。

干されてる?と自ら聞くほどになった。
と言う記事を見つけました。

その後、今の様な活躍って感じみたいですよ。

仕事が無い間に体重増加したって事なのかな?
見られてると言う自覚はかなり重要だもんね。
8 名前:さわ:2016/11/07 18:02
>>1
昔の佐藤さんはよく知らないのだけど、
この方、鈴木砂羽さんとちょっとキャラ被ってますよね。
鈴木さんの方が下品な気がするけど、
こちらも若い頃はこんなじゃなかったですよね?
9 名前:そーそー:2016/11/07 18:29
>>1
ビーチ・ボーイズの広末涼子の友達役
でも出てた。
イグアナからそこらへんまでは美人では
ないけど、そこそこ可愛い女優さんって
位置付けだったのに、白夜行で久々
に見たら太ったおばさんになってた

でも不潔じゃないし、安定感あって
嫌いじゃない。

大酒のみらしいですね
10 名前:検索ちゃん:2016/11/07 19:18
>>1
佐藤仁美 若い頃

と検索したら出てきますよ。
可愛い頃とその前?のちょっと違う顔も。

いつからも何も、お酒の好きな中年は仕方ないですよ。私がそう。
11 名前:すかっとすか:2016/11/07 20:18
>>1
学園ドラマとか貞子の時とかは可愛かったよね。

いつの頃かはわからない。
西尾まりちゃんと一緒。気が付いたらおばちゃんになってた。

佐藤さんのスカッとジャパンは見ているのがつらい時ある。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)