育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6733747

片づけ上手な方

0 名前:服がいっぱい:2015/09/21 18:18
片づけ上手な方、好きな方、教えて下さい。

服がたまっていくんですが、みなさんどれくらいで処分してるんでしょうか?
ルールはありますか?

1年着ない年があったら、もう処分みたいなルールがあるのか?
あるいは新しいものかったら古いもの一枚処分する、など。
あるいはときめかなかったら処分?(そんな方法ありましたよね)

くたびれたらもちろん捨ててますが、今年着なくても部屋着になるかなとか思って取っておいてしまうダメな主婦です。

また、服以外でも片づけ等で気を付けてることがあったら教えて下さい。
1 名前:服がいっぱい:2015/09/22 14:09
片づけ上手な方、好きな方、教えて下さい。

服がたまっていくんですが、みなさんどれくらいで処分してるんでしょうか?
ルールはありますか?

1年着ない年があったら、もう処分みたいなルールがあるのか?
あるいは新しいものかったら古いもの一枚処分する、など。
あるいはときめかなかったら処分?(そんな方法ありましたよね)

くたびれたらもちろん捨ててますが、今年着なくても部屋着になるかなとか思って取っておいてしまうダメな主婦です。

また、服以外でも片づけ等で気を付けてることがあったら教えて下さい。
2 名前:自己流:2015/09/22 15:31
>>1
片付け上手だと思ってないけどスッキリ暮らしたいから収納スペースに収めたい。

服なら服の収納スペースに収まればOK。
部屋着も部屋着用のスペースに収まればOK。
収まらない場合は古いもの、気に入らず着る頻度の少ないものを処分してます。

片付けで気をつけてることはモノを増やさない、いらないものは処分する。
あとは服と同じでモノのスペースを決め収まる分しか所有しない。
使用したら元に戻すです。
3 名前:うちは:2015/09/22 15:53
>>1
服をしまう場所に入りきらなくなったら
古いものか、あまり着てないものを2〜3枚処分します。
服がいっぱいになって収納ケースとか買い足すからダメなんです。
服を入れるスペースを決めておけば溜まりにくいです。
4 名前:なるほど:2015/09/22 15:55
>>2
>片付けで気をつけてることはモノを増やさない、いらないものは処分する。
>あとは服と同じでモノのスペースを決め収まる分しか所有しない。
>使用したら元に戻すです。

主です。
レスありがとう。

なるほど、綺麗な人の家はそれが出来てるかも・・・。
そうしたら物であふれることはないよね。

これから色々買う時に それを心掛けてみよう。
まずはいらないもの処分してみます
5 名前::2015/09/22 15:57
>>3
>服をしまう場所に入りきらなくなったら
>古いものか、あまり着てないものを2〜3枚処分します。
>服がいっぱいになって収納ケースとか買い足すからダメなんです。
>服を入れるスペースを決めておけば溜まりにくいです。

あーほんとそうだね。
収納ケースありますわ我が家に(汗)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)