NO.6733761
YouTubeの有料映画
-
0 名前:どうかな?:2018/04/12 22:51
-
観た事ありますか?
300円で視聴できるって書いてあるやつです。
レンタルするよりは割高な気がするけど
手軽に観たい時に観れるから楽かな?
と思って今迷ってます。
結構観てるよーという人いますか?
-
1 名前:どうかな?:2018/04/13 23:05
-
観た事ありますか?
300円で視聴できるって書いてあるやつです。
レンタルするよりは割高な気がするけど
手軽に観たい時に観れるから楽かな?
と思って今迷ってます。
結構観てるよーという人いますか?
-
2 名前:テレビ:2018/04/14 00:48
-
>>1
気軽に見たいって事だと
今は多くの人はテレビにネットを繋いでるので
ツタヤのダウンロードで借りてるような気がする。
-
3 名前:さあ:2018/04/14 00:50
-
>>1
私はアマゾンビデオでレンタルしてるけど、画質もいいんだけどYouTubeはどうなんだろ。
アマゾンプライム会員なので無料で見られるのもいろいろある。
ファイアスティックを持ってたら旅行先でもWi-Fiがあれば、部屋のテレビでレンタルしたのすぐ見れるから便利だよ。
-
4 名前:横レス:2018/04/14 10:40
-
>>3
>アマゾンプライム会員なので無料で見られるのもいろいろある。
横レスごめん
アマゾンプライムは入りたくて入った?
私、勝手に会員になって毎月会費落とされてる。
>ファイアスティックを持ってたら旅行先でもWi-Fiがあれば、部屋のテレビでレンタルしたのすぐ見れるから便利だよ。
-
5 名前:勝手には怖い:2018/04/14 12:01
-
>>4
> >アマゾンプライム会員なので無料で見られるのもいろいろある。
>
> 横レスごめん
> アマゾンプライムは入りたくて入った?
> 私、勝手に会員になって毎月会費落とされてる。
>
>
>
>
それって無料期間利用してそのまま放置してたからじゃなく?
全く記憶にないのに勝手に会員になってたら怖いよ。
-
6 名前:横レス:2018/04/14 12:38
-
>>5
ありがとう。
ああ、無料期間利用した感覚は無いけど、昔子どものジャージとかアマゾンで買った事はあります。
それが無料期間だったの?
でも送料とか普通に払ったような。
普通にセシールとかで買い物感覚だったけど違ったのかな。
でもね、プライム会員費が落とされて今で4回目くらいなんだけど、少し前にアマゾンで買い物したら送料かかったよ。
プライム会費払ってるのに?と思った。
だけどビデオとか視聴できるなら400円安いかと上の人の読んでいいかなと思って今調べ中
>> >アマゾンプライム会員なので無料で見られるのもいろいろある。
>>
>> 横レスごめん
>> アマゾンプライムは入りたくて入った?
>> 私、勝手に会員になって毎月会費落とされてる。
>>
>>
>>
>>
>
>それって無料期間利用してそのまま放置してたからじゃなく?
>全く記憶にないのに勝手に会員になってたら怖いよ。
-
7 名前:いいよ:2018/04/14 16:54
-
>>6
>でもね、プライム会員費が落とされて今で4回目くらいなんだけど、少し前にアマゾンで買い物したら送料かかったよ。
>プライム会費払ってるのに?と思った。
それはちゃんと出店者情報見ずに買ったのでは?
プライムマークがついてない物から選んだような気がする。
それか、そもそもログイン情報が間違ってて
プライム会員になってない方でログインしちゃってるかもよ。
>だけどビデオとか視聴できるなら400円安いかと上の人の読んでいいかなと思って今調べ中
Amazonビデオは最初はどうって事なかったけど
最近はHuluよりこっちの方がよく使ってる。
よく考えたら一年ぐらい使ってないかも(汗)Hulu退会するわ〜
映画はもちろんWOWOWの連続ドラマを見たりできます。
Amazonミュージックも、日ごろから
iPodに曲を入れたりしてない人には便利だよ〜
全部では無いけど、オフライン状態でも再生できる曲が
あるので
ロングドライブの朝に、家にいる間に
さささと携帯やタブレットにダウンロードしておけば
車の中でBluetoothでカーステと繋いで再生できます。
-
8 名前:よん:2018/04/14 17:15
-
>>6
使っていないなら解約簡単に出来ますよ。
-
9 名前:横レス:2018/04/14 23:03
-
>>6
ありがとう。
今このスレで「アマゾンプライム??それは私が何でか月々引き落とされるようになった会費の事では?」と思って。
忙しくて、退会方法とかも調べられず、そして400円と言う安さもあって面倒もあって、そのまんまでした。
今日初めて調べてみて、今まで松本人志のやつとか観てました。
アマゾンミュージックも調べて驚きまくってます。
だって、仕事の無い週末にいつもPC使ってウォークマンに曲入れてましたから。
私はI phoneが20Gの契約なので、外でも十分聞けますし、仕事の行き帰りに色々聞けて大助かりです。
いつも行ってるジムではwi−fiも使えるし、今後ビデオを見ながらジョギングしようかと思ったらワクワクする。
それにしても、どうして?なぜこんなに安くてサービス良いのかしら?何か落とし穴あったりして・・・と疑う私は古い人間ですか?
だって、フレッツ光契約した時に最初だけお試しで付いてた映画とか観れるやつ。
あれとか高いですよね。
なのに、アマゾンは400円で?映画の種類が少ないのかしら?
私が調べながら感動してたら子供たちまで寄って来て、「すごい!これ月に400円で見れるの??お小遣いで入ろうかな?」と言ってましたが、家族がそれぞれ会員になってたりしますか?
いやー、良い事教えてもらえて得した気分です。
ありがとう。
-
10 名前:プライム:2018/04/15 10:13
-
>>9
アマゾンプライムビデオは、無料のもたくさんあるけど、見たい映画が有料の場合はそのたびに払えばいいので、もうツタヤに行かなくなった。
でも音楽は、アマゾンミュージック はプライム会員というだけでは聞ける曲が少ないので、さらにアンリミテッド会員になる必要があるみたいね。
無料分でも楽しめるけどね。
プライム会員は学生は少し安いみたいよ。
でも音楽をよく聞く場合はSpotifyのファミリー会員がお得かなとは思う。
アマゾンプライムミュージックのアンリミテッドは30日間無料体験、Spotifyのは三ヶ月100円体験ができるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>