育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6733844

ボスママ

0 名前:トンビ:2017/09/14 01:52
スカッとジャ○ンでめぐみさんが演じているボスママそっくりの人がいます。
皆その人におべっか使って、取り入ってますが私はボスママに嫌われてしまったので仲間に入れません。ほんとにわかりやすくテレビのままのボスと取り巻きです。

利用価値なくて、大人しくおべっか使わない私がボスママと仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか?
旦那の会社の奥様方なので面倒くさいです。
1 名前:トンビ:2017/09/15 10:27
スカッとジャ○ンでめぐみさんが演じているボスママそっくりの人がいます。
皆その人におべっか使って、取り入ってますが私はボスママに嫌われてしまったので仲間に入れません。ほんとにわかりやすくテレビのままのボスと取り巻きです。

利用価値なくて、大人しくおべっか使わない私がボスママと仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか?
旦那の会社の奥様方なので面倒くさいです。
2 名前:なんだろね:2017/09/15 10:36
>>1
>スカッとジャ○ンでめぐみさんが演じているボスママそっくりの人がいます。
>皆その人におべっか使って、取り入ってますが私はボスママに嫌われてしまったので仲間に入れません。ほんとにわかりやすくテレビのままのボスと取り巻きです。
>
>利用価値なくて、大人しくおべっか使わない私がボスママと仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか?
>旦那の会社の奥様方なので面倒くさいです。

貢ぎ物?
くだらないけど人によっては切実なんだろね。
3 名前:うげー:2017/09/15 10:43
>>1
番組は見てないけど
幼稚園?小学校?

というか、仲良くしないとダメなの?

会社の奥様方だったとしたって
他に仲良しいないの?

ボスママも周りも嫌だけど
正直、こんな風に取り入ってくる人はもっと嫌。

あなたは利用価値ないけど
そのボスママは利用価値がある、と言うことでしょう?

嫌だよそんな関係。
4 名前:仲良く・・:2017/09/15 10:46
>>1
利用価値は無くても、ひたすら自分に従って平身低頭でいてくれる人ならOKなんじゃない?
どうせ、周りはみんな自分の引き立て役・・としか思ってないんだろうし。

でも、そんな人と仲良くなりたいの?
ほんとに仲良くなりたいんなら、おべっかのひとつも言えないとダメでしょ。

ダンナの為ならおべっか使ってでも仲良くしておきたいと思うか、そんなことするぐらいならポツンでいいわって覚悟決めるか、主さんしだいだと思うけどね。
5 名前:ない:2017/09/15 10:50
>>1
ないね。そのボスはチヤホヤされてる環境に慣れてそれが当たり前だからまず一発逆転方法なんてない。
挨拶だけして関わらないのご一番の防御。挨拶だけして普通の顔してれば良いんだよ。
貢物してる馬鹿みたいなのも自分は関係ないと普通に接してれば良い。腹のなかではいくらでも馬鹿にしてりゃ良いんだから。
ただ絶対にそれを態度に出さないでシラーっとする。これしかないよ。あっちが空気にするならこっちも空気にする気待ちじゃなきゃこの先まず無理だよ。それしか頭に入らなくなるから。


>スカッとジャ○ンでめぐみさんが演じているボスママそっくりの人がいます。
>皆その人におべっか使って、取り入ってますが私はボスママに嫌われてしまったので仲間に入れません。ほんとにわかりやすくテレビのままのボスと取り巻きです。
>
>利用価値なくて、大人しくおべっか使わない私がボスママと仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか?
>旦那の会社の奥様方なので面倒くさいです。
6 名前:主です:2017/09/15 11:10
>>5
他の人が貢ぎ物している訳ではないんですが、ボスママの発言に「わー、すごーい、流石ですねー」とテンション高く言えないし、毒舌発言に笑顔で対応出来ないです。ボスママの自慢話の他は取り巻きの自虐的ジョーク。みんな凄いなぁと感心します。一歩引いて見ているので嫌われちゃうんだと思いますが。ボスママ以外とは上手くいってます。
7 名前:怖い物好き?:2017/09/15 11:46
>>6
>他の人が貢ぎ物している訳ではないんですが、ボスママの発言に「わー、すごーい、流石ですねー」とテンション高く言えないし、毒舌発言に笑顔で対応出来ないです。ボスママの自慢話の他は取り巻きの自虐的ジョーク。みんな凄いなぁと感心します。一歩引いて見ているので嫌われちゃうんだと思いますが。ボスママ以外とは上手くいってます。

どうしてそんな女と仲良くなりたいの?ご主人の出世に影響するの?そんなのに今更近づいても、さらに困ったことになりそうな気がする。挨拶程度にしておいた方がいいよ。
8 名前:あのね:2017/09/15 11:53
>>6
主さんもボスになればいいんだよ。
そのボスママより強くて正しくて優しいボスに。

そうしたら向こうから近づいてくるよ。
9 名前:これしかない:2017/09/15 12:19
>>1
>旦那の会社の奥様方なので面倒くさいです。


もしかして社宅住まい?
一度嫌われて、輪にはいれないなら、今さらじたばたしても無駄。
どうしてもボスママに好かれたいなら、下僕として働くしかないね。
10 名前:ドラマじゃないんだから:2017/09/15 12:22
>>8
> 主さんもボスになればいいんだよ。
> そのボスママより強くて正しくて優しいボスに。
>
> そうしたら向こうから近づいてくるよ。
>
そういう性格の良い人はボスにはなれない。
そもそもなろうと思ってなるもんじゃない。
周りが作るものだからね。
ちゃんとした人は人とはつるまない。
11 名前:いるよね:2017/09/15 13:29
>>1
幼稚園の時にそういうのがあったよ。
ボスママ+取り巻きに嫌われた方がいた。
理由はたぶん、ボスママたちは超庶民で、嫌われた人はいいところの奥様風だったからだと思う。
嫌われた人は、ボスママを苦手に思うひとたちと仲良くしてたよ。
私もかなり気が合った。

ボスママは私も苦手だったんだけど、嫌われるという感じでもなかった。
というわけで、どちらとも適切な距離を保ちつつ普通にお話ししてたよ。
ボスママに媚びる必要はなくて、普通に挨拶するし、話しかけられたら返事・多少の雑談はする。ボスママの行動でいいところがあれば、そこは評価したり感謝したり、そんな感じ。
でも徹底的に合わない相手もいるよね。
他にもボスママがいたんだけど、そちらとは共通点やいいところを見つけられず、挨拶しても無視な感じが続いたので、私もスルーすることにしていたよ。
スルーにはスルーが礼儀正しいと思って(笑)。

夫の会社関係なら、会社の仕事が影響してないかしら?
旦那さんに聞いてみたら?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)