NO.6733971
辛い。。
-
0 名前:主:2016/10/24 11:24
-
パート始めて一ヶ月。
仕事で必死でプライベートの会話ができない。。。
仕事もできないのに話すのも。。
回りは仕事中、1時間に2分程話ししてます。
会話に入りたくても入れない。。
愛想悪い人と思われてるでしょう
-
1 名前:主:2016/10/25 18:18
-
パート始めて一ヶ月。
仕事で必死でプライベートの会話ができない。。。
仕事もできないのに話すのも。。
回りは仕事中、1時間に2分程話ししてます。
会話に入りたくても入れない。。
愛想悪い人と思われてるでしょう
-
2 名前:そんなことないわよ:2016/10/25 18:23
-
>>1
一生懸命仕事してるならそれもきちんとみてるわよ。
-
3 名前:通りすがり。:2016/10/25 18:25
-
>>1
>パート始めて一ヶ月。
>仕事で必死でプライベートの会話ができない。。。
>仕事もできないのに話すのも。。
>回りは仕事中、1時間に2分程話ししてます。
>会話に入りたくても入れない。。
>愛想悪い人と思われてるでしょう
気にしない気にしない。
何か教えてもらったら、ありがとうございます(ニコッ)ってしとけば愛想悪いとおもわれない。
お仕事頑張ってね!
-
4 名前:うむ:2016/10/25 18:32
-
>>1
もっと肩の力ぬいたら?
「仕事覚えるのでもう精一杯」
「やっとなんとか一カ月」
そういうのだって雑談のネタだよね。
-
5 名前:仕事中:2016/10/25 18:44
-
>>1
仕事中に私語なんてできるの?
仕事中は仕事に集中するもんじゃない?
-
6 名前:するよ:2016/10/25 18:58
-
>>5
>仕事中に私語なんてできるの?
>仕事中は仕事に集中するもんじゃない?
私はハンコ押しながらとか、コピー取りながら話すよ。手を止めちゃ駄目だけど、ずっとトップスピードで働かなくていいと思うんだけどな。
-
7 名前:周りをよく見てるのね:2016/10/25 19:04
-
>>1
>回りは仕事中、1時間に2分程話ししてます。
随分と細かいですね。
よく観察してますね。
そんなことに気を取られるよりももっと仕事に集中したらどうですか?
雑談なんてそのうち慣れれば入れますよ。
-
8 名前:そんなもの:2016/10/26 07:39
-
>>1
初めの1ヶ月や2ヶ月、いや半年はそんな状態だよ。
一生懸命働いていれば気にして声をかけてくれる人もいる。
与えられた仕事、頑張れ!
-
9 名前:いや:2016/10/26 07:48
-
>>1
逆に1ヶ月くらいでベラベラ私語の多い人なんて嫌だよ。
仕事完璧でならともかく。
>パート始めて一ヶ月。
>仕事で必死でプライベートの会話ができない。。。
>仕事もできないのに話すのも。。
>回りは仕事中、1時間に2分程話ししてます。
>会話に入りたくても入れない。。
>愛想悪い人と思われてるでしょう
-
10 名前:人見知り:2016/10/26 07:56
-
>>1
私は、人見知りで、新しい人が来ても話しかけるまで時間がかかっちゃうわ。
>パート始めて一ヶ月。
>仕事で必死でプライベートの会話ができない。。。
>仕事もできないのに話すのも。。
>回りは仕事中、1時間に2分程話ししてます。
>会話に入りたくても入れない。。
>愛想悪い人と思われてるでしょう
-
11 名前:大丈夫だよ〜:2016/10/26 09:01
-
>>1
まだ1ヶ月でしょう?
必死に仕事を覚えてる最中なのに会話に入りたいなんて、
ちょっと余裕が出てきたのかな?
私は3ヶ月くらいかかったな…
私の最初の頃の話をしたら「すごく頑張っていたから声をかけなかった。陰で応援してたのよ」って言われたよ。
「いや、表で応援して下さいよ〜」って言ったら
「だって、頑張ってる時に頑張れって、プレッシャーに感じちゃうでしょ?」と。
主さんもそんな風に思われているんじゃないかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>