育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734016

病院に午後3時ごろから現れる紳士たち

0 名前:んっ:2017/12/03 09:28
製薬会社の人だというのは知っていますが、パリっとしたスーツに綺麗なアタッシュケース持って二人組で行動している人たち。大概午後3時ごろに病院に現れます。
何しに毎日病院に来るのでしょうか?
彼らのお給料はいくらぐらいでしょうか?

もう何年も疑問に思っているのですが誰か教えて。
1 名前:んっ:2017/12/04 20:35
製薬会社の人だというのは知っていますが、パリっとしたスーツに綺麗なアタッシュケース持って二人組で行動している人たち。大概午後3時ごろに病院に現れます。
何しに毎日病院に来るのでしょうか?
彼らのお給料はいくらぐらいでしょうか?

もう何年も疑問に思っているのですが誰か教えて。
2 名前:MR?:2017/12/04 20:38
>>1
MRの人たちじゃなくて?

自分のところの薬の説明とか売り込みとか、新薬を使ってくれるようにお医者さんの接待とかもあるらしいけど。

そんな感じじゃないの?
3 名前:たぶん:2017/12/04 20:45
>>1
こういう人と結婚するといいらしいです。
転勤族だけどね。

>製薬会社の人だというのは知っていますが、パリっとしたスーツに綺麗なアタッシュケース持って二人組で行動している人たち。大概午後3時ごろに病院に現れます。
>何しに毎日病院に来るのでしょうか?
>彼らのお給料はいくらぐらいでしょうか?
>
>もう何年も疑問に思っているのですが誰か教えて。
4 名前:社畜:2017/12/04 21:48
>>1
MRは製薬会社の営業。医者相手に売り込みしてる。

奴隷だよ。
5 名前:テレビの影響:2017/12/04 21:57
>>3
>こういう人と結婚するといいらしいです。


色々と黒そう。
6 名前:ブラック:2017/12/04 22:59
>>1
そばで見ていて大変なお仕事だと思います。
Drは彼らを使いたいだけ使います。
自分の家の引っ越し手伝いとか、修繕とか、どこかつれていって(主にゴルフ)とか、、。
でも、自社薬品を入れてもらうためには、何でも言うことを聞いた方が勝ち。
Drの側では椅子に座らず床に膝まずいている人が多いです。
by医療関係者
7 名前:ヨコ:2017/12/05 00:48
>>1
近所の歯科医や内科医のところに薬やら何やら届けにくる営業の人、若くてスラっとしたイケメンが多い。
さわやか笑顔で、患者さんの切れ目まで控えめに待ち好感度高し。

受付や歯科衛生士や看護士にウケが良い人が採用されるのかなぁと思ってみてる。
8 名前:毎日って:2017/12/05 06:17
>>1
主さんは患者さんで、毎日病院に行ってるの?
主さんが病院で働いている人なら、その二人組みが誰だか分かるだろうし。
9 名前:待ちぼうけ:2017/12/05 06:36
>>1
親や子どもの通院の付添いで大学病院、公立病院、近所の個人医院に行き、製薬会社の営業の方を見かけたことがあります。
たぶん訪問する時間を約束はしているけれど、たいていは事務の人から「今診察中なので会えない」ってな感じで待たされている模様。
彼らのお給料は知りませんが、大変な仕事だと思うし。
(営業だから当たり前だが)

こういう業種の人を「ねほりんぱほりん」で取り上げてほしいな。
10 名前:スイーツ女子:2017/12/05 06:40
>>1
給料は製薬会社MRで調べると
わかるかと。

薬の販売が主ですが、
学会のお手伝いや、食事や頼まれ者の買い出し等
いろいろ小間使いするみたいです。

昔友達がしていた時には毎日出張&接待で
お金を使う暇もなく溜まりまくりだと話してました。
週末もゴルフのお供とか。

生活費でかかるのは洋服代くらい。

以前より接待はかなり減ったらしいですが
その分小間使いは増えてるみたい。

ここの限定のケーキ手に入る?と聞かれると
オープン前から並んでゲットとかあるらしい。
なのでおいしいお店情報は
やたらと詳しかったりします。
11 名前:業種:2017/12/05 07:10
>>4
製薬会社に勤めてる人が、MRにだけはなりたくないと言ってた。
その人は研究職だから、MRを見下した感じで言ってた。
12 名前:使用量:2017/12/05 08:25
>>1
>製薬会社の人だというのは知っていますが、パリっとしたスーツに綺麗なアタッシュケース持って二人組で行動している人たち。大概午後3時ごろに病院に現れます。
>何しに毎日病院に来るのでしょうか?
>彼らのお給料はいくらぐらいでしょうか?
>
>もう何年も疑問に思っているのですが誰か教えて。

MRさん。お給料高いよ。
薬学部からならMRになるのは比較的簡単。
だけど、ペコペコしないといけないから嫌がる人多い。
文系の人がだとコミュ力と根性(医者が偉そうだから)があるといいと思う。
名刺投げたり平気でするんだって。

仕事内容は新薬じゃなくて、昔からある薬でも使用量が減らないように○○を使ってくださいと言いに行くの。

必要ないのに多目に出せって言うのではなく、ほかのメーカーの似た製品を使うならウチの薬を使ってくれと言いに行ってるんだよ。
13 名前:イメージ:2017/12/05 08:39
>>1
紳士というイメージはないな。
院長にはヘコヘコして、その他スタッフには
見下し感満載で馴れ馴れしい。
「午後の診察が始まってから来るなよ、
患者さんを待たせることになるじゃん」と
若い頃クリニックに勤めていて思ったわ。
14 名前:えー:2017/12/05 09:12
>>1
紳士?
ただスーツきただけの若い男の子たちじゃないの?
製薬会社がなんだかの営業さんだよ。
一体、どんな感覚なんだか 笑笑



>製薬会社の人だというのは知っていますが、パリっとしたスーツに綺麗なアタッシュケース持って二人組で行動している人たち。大概午後3時ごろに病院に現れます。
>何しに毎日病院に来るのでしょうか?
>彼らのお給料はいくらぐらいでしょうか?
>
>もう何年も疑問に思っているのですが誰か教えて。
15 名前:友達のご主人:2017/12/05 12:30
>>1
友達のご主人がMRで、転勤族。
国内企業だけど、子供が中学までは単身赴任が認められないので揃って行かなきゃなんだけど、長くて3年(癒着予防のためらしいね)短きゃ1年位で移動しなきゃだから大変だと言ってた。

知り合ったときはうちの二番目が幼稚園の時で、結婚した年が同じだったからその時で結婚5年めだといってたけど、既に結婚してから4つめの赴任地だと言ってた。

知り合って2年で転勤で引っ越し、上のお子さんの進学のためにご主人を赴任地に残し東京に戻ってきたんだけど、その時でご主人は7箇所目だと言ってて驚いた。

それからさらに4年経ってて、この4年でご主人が一度転勤になってるから、いま8箇所目?
大変だなあ。

高給取りらしいけどストレスと自身の体調管理がヤバイとコボしてた。

ご主人とはそんなに接してないけど、すごくコミュ力が高かった人と記憶に残ってる。
16 名前:ヨコ:2017/12/05 13:46
>>1
>製薬会社の人だというのは知っていますが、パリっとしたスーツに綺麗なアタッシュケース持って二人組で行動している人たち。



決まって二人組だと思うんだけど、あれって理由があるの?
17 名前:それって:2017/12/05 14:29
>>3
亭主元気で留守がいいって事?
確かにお給料はいいしね。
でもプライベートの時間ゼロだから
子育てなにも手伝ってくれないし
いつも家にいないし
半分母子家庭みたいな感じだけど
お金だけはどんどん入ってくるから
こういう人と結婚するといい。って意味?
18 名前:MR:2017/12/05 14:48
>>1
MRにだけは、なりたくないわ。
ずーーーーーっと、たってんのよ、
薄暗い廊下で。
アポなんてとっていないから、
ひたすら、ドアがあくのを待ち続けている。
なんで、あんなの、病院に簡単に入れるんだろー?
って思っていたけれど、
先生方にも、それなりのメリットが、あるんだろな。
19 名前:お薬の:2017/12/05 15:11
>>1
お薬の売り込みだと思います。
お医者さんも色々得するから相手にしてる。

取引先の人でカッコイイ人っていますよねー。
独身時代はそういう人が来ると真っ先に応対して、お帰りになるときニッコリ会釈。そうするとアラ不思議。だんだん来社のたびに私を探すんですよ。風邪で休んだ時なんか、先週居なかったでしょ?どうしたのかなって思ってさ、なんて話しかけてくる。
そのうち食事に誘われてる。みんな同じ行動する。
パターン決まってて笑っちゃう。
初回の食事はタクシーの中で手を握る。
2回目の食事でキス。次はホテル。そうやってお付き合いするんですけど、まあたいてい結婚してますよね、あちらは。
そんなこと繰り返してたなー。
今も、自分が結婚してるとか相手もしてるとか気にならないな。

主さんが見かける製薬会社の人、すっごく気になります。
きっとかっこいいんだろうなあ。
20 名前:いつもの淫乱:2017/12/05 15:40
>>19
尻軽女め!
21 名前:うん:2017/12/05 15:47
>>20
>尻軽女め!

変なやつだよね。
頭のなかがそれで一杯なんだろうね。
子供ってどんなだろ。
22 名前:ねー:2017/12/05 17:30
>>21
>>尻軽女め!
>
>変なやつだよね。
>頭のなかがそれで一杯なんだろうね。
>子供ってどんなだろ。

いつもの人だよね。
いつも叩かれてるのに懲りないねぇ。
23 名前:サラちゃん:2017/12/05 18:47
>>1
MRかCRA、もしくはペア。
ちなみにうちは夫婦で後者です。
24 名前:個人病院パート:2017/12/05 22:53
>>1
個人病院にパートで勤務してます。
月1で勉強会と称していろんなメーカーの営業マン?MRが来ます。
午前の診療が終わる頃にやってきて患者さんがいなくなるまで待ち、
プロジェクターやパソコンを広げて新製品の説明をします。
約10分です。
ナースさんや受付さん、医師も、お腹を空かせてるので手早く切り上げてくれます。
質問がないかを尋ね、先生が2、3質問したら御開きです。
人数分のお弁当とお茶を配ってくれて帰られます。

かっこいい人ばかりではありません。
1人できたり2人できたり。
診察が終わるまで長かったら何十分も待ち、
売り込みはたったの10分。
パートのおばさん(私含む)はただでもらえるお弁当が目当てなだけ(^-^;
粗品でもらえる新製品も嬉しい。

湿布で有名なメーカーの方は、背広を脱ぐと腰や肘などを丸くくりぬいたワイシャツを来ていて面白かったです。

うちのダンナが主に大学病院を回るMRを以前やってて、どんなことしてるのかなーと思ってたのですが個人病院でパートするようになって見れて面白かったです。

転勤だらけで収入が多いのは事実です。
ストレスも半端なく体調管理に神経尖らせてます。
25 名前:見境なし:2017/12/06 07:45
>>22
>>>尻軽女め!
>>
>>変なやつだよね。
>>頭のなかがそれで一杯なんだろうね。
>>子供ってどんなだろ。
>
>いつもの人だよね。
>いつも叩かれてるのに懲りないねぇ。

どんなスレにもこの話題ブッこんでくるよね。
そんでみんなの突っ込みレスまでがワンセットで
もう面白いわ。
26 名前:一人:2017/12/06 08:58
>>16
新人と上司又は先輩。

もしくは新しく赴任した人と先任者の組み合わせが多いんじゃない?

前者の組み合わせは教育中で後者は挨拶回り。


でも慣れてくれば一人になるよ。


>>製薬会社の人だというのは知っていますが、パリっとしたスーツに綺麗なアタッシュケース持って二人組で行動している人たち。
>
>
>
>決まって二人組だと思うんだけど、あれって理由があるの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)