育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734225

受験生の子のことです

0 名前:金魚:2016/12/15 20:21
悩んでいます。受験生の今の時期に彼氏彼女の関係になりそうな子供がいます。

親の身勝手なのですが、勉強ができる、教えあうことができるような子なら切磋琢磨できるかもと多めに見ることはできるかもですが、相手の子がかなり底辺の子だと思われます。
学業がかなり成績悪いです。
気分害する方いましたらすみません。

まだ高校生ですがでも高校生。
とことん好きになって、いつか将来まで影響するような関係になるとはかぎらないので、最初から付き合わないでほしいです。

学歴で判断してはいけないのですが、将来のことを考えるとこの先も卒業後恋愛が続くことを考えると(別れるかもしれませんが)、とてもじゃないですが正直応援する気にはなれない相手です。
そして性格も少し難ありと思います。
今の受験時期はやめて卒業後ならというのも嫌で、交際自体しないでほしいです。

交際になってしまうまでに反対して阻止するべきか、子供自身が勉学をおろそかにしないで頑張っているならほっておくかどちらがいいのか悩みます。
たぶん子供自身、交際しても勉学は今までどうり頑張り続けるとは思います。

意見聞かせていただけませんか?
1 名前:金魚:2016/12/16 09:48
悩んでいます。受験生の今の時期に彼氏彼女の関係になりそうな子供がいます。

親の身勝手なのですが、勉強ができる、教えあうことができるような子なら切磋琢磨できるかもと多めに見ることはできるかもですが、相手の子がかなり底辺の子だと思われます。
学業がかなり成績悪いです。
気分害する方いましたらすみません。

まだ高校生ですがでも高校生。
とことん好きになって、いつか将来まで影響するような関係になるとはかぎらないので、最初から付き合わないでほしいです。

学歴で判断してはいけないのですが、将来のことを考えるとこの先も卒業後恋愛が続くことを考えると(別れるかもしれませんが)、とてもじゃないですが正直応援する気にはなれない相手です。
そして性格も少し難ありと思います。
今の受験時期はやめて卒業後ならというのも嫌で、交際自体しないでほしいです。

交際になってしまうまでに反対して阻止するべきか、子供自身が勉学をおろそかにしないで頑張っているならほっておくかどちらがいいのか悩みます。
たぶん子供自身、交際しても勉学は今までどうり頑張り続けるとは思います。

意見聞かせていただけませんか?
2 名前:勉強優先:2016/12/16 09:51
>>1
予備校で一緒に勉強するとかそういう関係なら、良いけど、受験生なら、この時期付き合う時間なんてないはずだよね?

受験失敗したいの?って私だったら言うかもね。
何かで、女性は兎も角男性はそういう時期恋愛すると8割受験失敗するって何かで言っていたよ。

お子さん、現実から逃げたいだけじゃないの?
3 名前:素直?:2016/12/16 09:54
>>1
反対して阻止なんて出来るの?
素直なお子さんなのかな?だったら今の時期は本当に大切だから過ぎてから考えなさいと言っておく。
これは、むやみに反対して燃え上がらさない為に。
受験終わってからは反対して言う事聞くなら反対すればいいけど、普通聞くかな?
4 名前:疑問:2016/12/16 10:01
>>1
そんなに学力の差がある相手とどこで知り合ったの?

とりあえず受験が終わるまでは待ってもらったら?
今は友達で励まし合う関係でいて、受験が終わってから
考えればいいんじゃない?って話したらどうかな。
て、言うか普通大学受験控えてる子はそうすると思うけど。

その後は本人に任せるしかないと思う。
大学入ればまた新しい出会いもあるし、同じ大学で同じレベルの子のほうが
楽しいと気が付くかもしれないよ。
5 名前:うちの息子:2016/12/16 11:13
>>1
高校受験の時に同じようなことがありました。
断固反対すると反抗し大学受験ボイコット、駆け落ちされたという話を先輩ママさんから聞いていたので、ここは理解のある振りをしました。
それとはなしにまずは受験を突破しないと元もこもないといい続けたので、まずは受験を突破。

内心、好ましい相手ではなかったのですが、反対もせず話はちゃんと聞いていたのである日連れてきました。
一切、批判も批評もせず、まぁいいんじゃないという感じで内心は見せませんでした。

お互いの高校が近いので少し心配しましたが、学校も違うし、学校の校風やレベルも違い、考え方や周囲の人物も変わり、結局は自然消滅しました。

大学受験でも、うちの息子は環境が変われば相手も変わりそうです。
6 名前:あと少し:2016/12/16 12:46
>>1
どちらが言い出したか分からないけど、
今は、受験に集中できる環境を作らないと
って、お互いに思わないのかな?

余談だけど
推薦で受かった男の子が、これからセンターを控えている女の子に告白したって話しがあって
もちろん振られたけど
それまでは良い雰囲気だったのに
女の子がドン引きだよ

今は受験に集中するべきだと思うな。
あと、レベルが違い過ぎる相手とは、
そのうち合わなくなるよ。
7 名前:多分:2016/12/16 12:59
>>1
反対すると余計に執着しちゃう気がするから
勉強に影響が出ない間は黙って見守っても良いのかなぁ。
でも、本当にどこで知り合ったの?
そんなに差があるなら同じ高校って事ではないですよね。
性格に難ありと言う事は相手の子の事を知ってるのかな。
中学の同級生だった子とかなのかしら。
8 名前:相性がいい:2016/12/16 13:19
>>1
同じ学校なら、底辺呼ばわりするのはどうかと思う。ママの好みじゃないから付き合うな、ってのはどうかなあ。

違う学校なら、学校が違っても親しくなるって、それなりに相性がいいんだと思う。学力格差がある組み合わせってたまに見るけど、やっぱりどこか合うんだよね、騙されてるとか気の迷いではなくて。親は認めたくないだろうけどさ。

そういう子と気が合うのもまた、息子の一面ではある。それは認めたほうがいいと思うよ、嫌な姑にならないためにも。

恋愛のゴタゴタは避けたいけど、親が反対するのも十分ゴタゴタの一つだから。今、わざわざそれを作るのは得策じゃないと思うな。
9 名前:ゴメン:2016/12/16 14:16
>>1
反対して阻止できるならそうする。
本人が好きなら阻止は難しいだろうけど。
それ以前に、受験生がこんな大切な時期に
付き合う云々とか、何やってるの?
って思いますけどね
10 名前:わぁ:2016/12/16 16:05
>>6
>余談だけど
>推薦で受かった男の子が、これからセンターを控えている女の子に告白したって話しがあって
>もちろん振られたけど
>それまでは良い雰囲気だったのに
>女の子がドン引きだよ

ほんと相手の男子、自己中だね。
相手の立場、全然考えないんだ。

恋愛だけじゃなくて、友達同士でもあるよ。
自分は推薦で合格したからといって遊びの計画をlineで送ってきて、返信がないと怒ってる子がいたけど、まだうちは受験中なんですけど。
親のせいにして断らせました。

この時期はある程度、親が雑念から守ってやってもいいんじゃないかな。
11 名前:ナ」、?オ、ケ:2016/12/16 16:08
>>1
ネソツミ、キ、ニチヌトセ、ヒハケ、ッ、ォ、ハ。」
ハルカッ、ケ、?ネセホ、キ、ニ・ウ・テ・ス・?ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、?タ、ア、ホ、隍ヲ、ハオ、、ャ、ケ、?」

ソニ、ネ、キ、ニツ郛熙カ、テ、ニサソタョ、マ、ヌ、ュ、ハ、、、ウ、ネ、ネ。「セュヘ隍ホ、ウ、ネ、隍ッケヘ、ィ、?隍ヲ、ヒ、マクタ、ヲ。」
、ス、キ、ニ、ヲ、チ、ハ、魑熙?゚、皃゙、ヌウ熙?隍ヲ、ハ、ウ、ネ、ヒ、ハ、テ、ソ、鯣ッ、ッ、隍ヲ、ヒクタ、ヲ、ォ、ハ。」
12 名前:誘導:2016/12/16 16:34
>>1
相手が底辺なら尚更『二人で希望の大学に行けるように頑張らないとね』などと発破をかけてみる。

うつつを抜かしているようなら叱ったっていいと思うんだよ。
『そんなでは大学行けないよ?』
『メリハリをつけなさい、今は勉強、遊ぶのは受かってから』
『彼女と一緒に勉強したら?』
などと。

別れさせる言葉よりもとにかく勉強勉強、大学大学と意識を戻させるように声かけたらいいんじゃない?

切磋琢磨しないならさせる方向に仕向けたらいいと思う。
13 名前:反対は反対:2016/12/16 16:38
>>1
反対はやめといたほうがいい!

というのも
私は母にいつもいつも反対されてた。
すると意固地になるのよ。

学歴の差だとか
職業のなんたらとか
親にはなるべく言って欲しくなかった。

親にはどんな職業も貴賤はない
学歴も。
本音では思ってなくても建前でもいいからそう言って欲しかった。

すごく意地になってた時期もある。

でも付き合っていくうちにね
こんな事言ったらいけないんだと思うけど
毒吐くけど許してね
やっぱり学力の差っていうか興味の差っていうかさ。

総理大臣?誰それ知らねー俺かんけーねーしとか
TPP?PPAPしか知らねーし
みたいなのだとさ・・・無理なんだよね。

だからいつか分かるからほっといて、とは言い切れないんだけど、
あまり猛反対みたいのはやめて欲しいな。
相手がどうの、は言わずに
時期的にどうかと思う・・・くらいにしといて〜〜〜
14 名前:底辺でも:2016/12/16 16:41
>>1
「そういうのは受験が終わってからね」
くらい気の利いた事が言える相手ならまだ許せる
15 名前:金魚:2016/12/16 16:46
>>1
同じ学校でも少しランクが違っていて、相手の子が一般のクラスなのですがぎりぎりな学力でたぶん学年最下位くらいらしいです。

そして全然努力をしないタイプ。

家の子はまじめなので、そういう自由気ままにしてる子に惹かれてしまうのもわかりますが、お願いだからやめてほしいです。

さりげなく知らないふりしながら、今は受験が大事だからとくぎを刺しつつ生活します。
これ以上進展しないように、余計な感情で振り回されないように目を光らせます。
隠れてこそこそするかなあ。

胃が痛いです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)