育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734271

長時間の駐車ご遠慮ください

0 名前:コンビニ:2017/02/08 23:53
タイトルの看板が出ているコンビニですが、この「長時間」って具体的に何時間からだと思いますか?

実は年に数回だけ、子ども行事の待ち時間で1時間半ほどコンビニ駐車場に停めています。
20台程停められる広めの駐車場で、車は5台ほどです
そのコンビニで軽食、ホットドリンク、スイーツ等購入し、車の中で食べてスマホさわったりくつろいでいます。
まさに今(汗
ちゃんと千円程度の買い物をしているからお客様?
いくら買い物したからと言って1時間半も車の中でくつろがれたら迷惑?
もちろんエンジンエアコンきってます。
(その為のホットドリンク)

単なる雑談というか、軽く皆さんの長時間の感覚を聞いてみたいだけなので、そのコンビニに直接聞け!ってレスは無しでお願いします
1 名前:コンビニ:2017/02/09 20:31
タイトルの看板が出ているコンビニですが、この「長時間」って具体的に何時間からだと思いますか?

実は年に数回だけ、子ども行事の待ち時間で1時間半ほどコンビニ駐車場に停めています。
20台程停められる広めの駐車場で、車は5台ほどです
そのコンビニで軽食、ホットドリンク、スイーツ等購入し、車の中で食べてスマホさわったりくつろいでいます。
まさに今(汗
ちゃんと千円程度の買い物をしているからお客様?
いくら買い物したからと言って1時間半も車の中でくつろがれたら迷惑?
もちろんエンジンエアコンきってます。
(その為のホットドリンク)

単なる雑談というか、軽く皆さんの長時間の感覚を聞いてみたいだけなので、そのコンビニに直接聞け!ってレスは無しでお願いします
2 名前:うわあ:2017/02/09 20:39
>>1
それはアウトでしょう。コンビニで買い物って5分くらいを想定しているだろうから、30分が限度かな。わざわざ書くっていうことはかなり迷惑しているんだろうし。

その看板を見ても1時間半止めるって、主さん、心臓が強いねえ。直接怒られる前にやめたほうがいいよ。
3 名前:大丈夫では?:2017/02/09 20:39
>>1
コンビニでカフェとはうたっているが席はない。
お持ち帰りまたは車内で飲み食いしろってことかなと。
ちょろっと買っただけで駐車場代わりにどこかに行っちゃうのはやめてくれって事かなと。
1時間半くらいならいいんじゃない?
4 名前:う〜ん:2017/02/09 20:40
>>1
1時間すぎるとちょっと長いかなって思うけど、車が混んでるわけではなく、車にずっと運転者がいて、買い物して車中で買ったものを飲食してるならまあいいかもって思います。混んできて車が置くところがなくて引き返しそうなほどになったらどけようって思うでしょ?

ただまあ「長時間」って書いてあれば、1時間以上かなって思います。
5 名前:コーヒーお代わり!:2017/02/09 20:42
>>1
混んでないならいいかもしれない。
混んでたり都会だったらダメ。

この時間近所のコンビニはちょっと混んでる。

昼間はトラックの人が昼ご飯食べたりしているけど
一時間はいない。

たぶん停めてどこかに行くとか
そういうのの防止だと思うけど
長いかなとおもったら
もう一つコーヒー買っとけば?
6 名前:オッケー:2017/02/09 20:46
>>1
うちはオッケーとしますね。ただし車に無人はNGです。
7 名前:なし:2017/02/09 20:47
>>1
30分かな
買って食べての時間くらい。
すごい広い駐車場で何台も空いてるならまあ千円買ってるなら
私が店主なら目をつぶる。
でも混んでたら頭にくる。
でも千円払うなら駐車場の方が安くない?余計な物食べると太るし。
気を使わなくていい


>タイトルの看板が出ているコンビニですが、この「長時間」って具体的に何時間からだと思いますか?
>
>実は年に数回だけ、子ども行事の待ち時間で1時間半ほどコンビニ駐車場に停めています。
>20台程停められる広めの駐車場で、車は5台ほどです
>そのコンビニで軽食、ホットドリンク、スイーツ等購入し、車の中で食べてスマホさわったりくつろいでいます。
>まさに今(汗
>ちゃんと千円程度の買い物をしているからお客様?
>いくら買い物したからと言って1時間半も車の中でくつろがれたら迷惑?
>もちろんエンジンエアコンきってます。
>(その為のホットドリンク)
>
>単なる雑談というか、軽く皆さんの長時間の感覚を聞いてみたいだけなので、そのコンビニに直接聞け!ってレスは無しでお願いします
8 名前:場所に寄る:2017/02/09 20:56
>>1
実家の方のコンビニだと、広い駐車場にトラック停めて仮眠しているような人も見かける。

今住んでるあたりのコンビニでは20分以上の駐車はご遠慮下さいと看板に書いてある。
9 名前:本音:2017/02/09 20:57
>>1
>タイトルの看板が出ているコンビニですが、この「長時間」って具体的に何時間からだと思いますか?
>
>実は年に数回だけ、子ども行事の待ち時間で1時間半ほどコンビニ駐車場に停めています。
>20台程停められる広めの駐車場で、車は5台ほどです


これは、主さんの車1台+全く知らない買い物客の車4台の計5台が駐車しているってこと?
で、残りの15台分の駐車場は空いてるような時間帯なの?
この状態なら許容範囲かな。
まあ、1000円で1時間半は長いなと思うけどね。

主さんの車+同じ行事に来た人4台の計5台が1時間半停まってるなら迷惑だな。
この状態だと、一体いつまで停まってるんだろうね・・・と店員が愚痴るレベル。
10 名前:そうね〜:2017/02/09 21:09
>>1
30分まで。
1時間半はない。
11 名前:徒歩5分:2017/02/09 21:21
>>1
好いている駐車場の広いコンビニならOK、
混んでいるコンビニならOUTだと思います。

検定試験の時の最寄りのコンビニが
いつもすごいことになってる。
何も買わずに駐車場だけ利用する人も多くて
警備員までたっていても
平然と利用してるよ。

我が家はわざと少し離れたスーパーを指定。
買い物していると子供が来て、
一緒に会計して帰る。

状況によってだと思います。
12 名前:いーんでないの:2017/02/09 21:22
>>1
主さんのケースは全然問題無いと思う。
買い物してるし運転手乗ってるし混んでないみたいだし。
くるま置いてどこか行ったらダメだね。
あと混んでて迷惑になってたらダメだと思う。
13 名前:まお:2017/02/09 21:31
>>1
うーん。買い物しているならお客様だけど、停めてて良いのか気にしながら、買い物し、車中にいるなら止めればいいのに。
エンジンエアコン切ってたら、寒いよね。
風邪ひかないでね。
14 名前:コン:2017/02/09 21:36
>>1
20分以上じゃなかったっけ?なんかで見た気がする。
だから主さんはかなり遠慮して欲しい客の部類になるかも?
近隣にパーキングないなら、お店の顔色気にしてもう少し購入した方がよいかもね。
15 名前:うーん:2017/02/09 21:40
>>1
持ち主が、長時間やめてと言ってる以上
買ったからいいよね、空いてるからいいよね、は
ダメだと思うよ。
私達がいいかどうかじゃないよね。
持ち主がやめてほしがってるんだから。

で、「長時間じゃないわよ!」と人前で堂々と言えるか
そこを考えてみたらおのずと分かるんじゃないかな。
16 名前:店の駐車場って:2017/02/09 21:52
>>1
その店で買い物してる間、サービスで
お客に解放されてる場所なんじゃないの?

居座りたいとしても、やめて下さいとあるなら
どうかなぁと思うよ。

人の土地だし。
17 名前:店員:2017/02/10 00:30
>>1
コンビニ店員です。
長時間の駐車はご遠慮ください、って看板が出てるなら、
1時間半は長いですよ。
せいぜい20分です。
トイレ行って、買い物して、買ったもの食べて、一服する。
その程度の時間ってことです。
国道沿いの、ご休憩もどうぞ、ってお店じゃない限り迷惑です。
毎回同じ時間に停めているなら、車と顔は覚えられてるでしょうね。
18 名前:場所は?:2017/02/10 03:42
>>1
混んでるコンビニなら有り得ない。
私の自宅付近では不可能。

でも、20台分のスペースがあるんでしょ?
そして、駐車して不在になるわけでもないなら、大丈夫では?
相当、静かな場所だと想像。

主さん
大丈夫って言ってもらえるってわかっててスレ立ててるなら、なんだかかわいそうだなって思う。

暇なんだね。私も暇だよ。
19 名前:場所は?:2017/02/10 03:45
>>1
混んでるコンビニなら有り得ない。
私の自宅付近では不可能。

でも、20台分のスペースがあるんでしょ?
そして、駐車して不在になるわけでもないなら、大丈夫では?
相当、静かな場所だと想像。

主さん
大丈夫って言ってもらえるってわかっててスレ立ててるなら、なんだかかわいそうだなって思う。

暇なんだね。私も暇だよ。
20 名前::2017/02/10 06:29
>>1
スレ主さんや擁護する人もそうだけど
土地の持ち主が、やめてとハッキリ書いていることを
商品を買ったから良い、空いてるから良い、と
自己判断する人に驚き。

悪いことだと分かっているけどコソコソやってる
咎められる自覚はあるし覚悟もある、ならまだ解るけど
やって良いんだと思ってるんだよね?

私はここに1時間半とめてもいいんです、って
その看板や、持ち主本人の前でも言える?

悪いことだと解って、やってるんだと思ったわ。
21 名前:ド田舎:2017/02/10 06:41
>>1
お弁当とお茶を買って食べ終わったら移動する時間。
せいぜい20〜30分が常識範囲。
それも、混んでたらナシだし。

でもなー都会のコンビニの駐車場はせいぜい10台。
20台も停められるなんて郊外かド田舎。
それなら来る客も少ないだろうし、
ま、いいかってなる気持ちもわからないでもないけど、逆にずっと停まってるってバレバレじゃん。
辞めた方がいいよ。
22 名前:本音:2017/02/10 06:46
>>9
レスの訂正

題名が「長時間の駐車ご遠慮ください」だったね。
そう駐車場の塀?などに書いてあるなら、駐車場がすいてる状況でも30分以上はダメだわ。
23 名前:常識が違う:2017/02/10 06:48
>>20
>スレ主さんや擁護する人もそうだけど
>土地の持ち主が、やめてとハッキリ書いていることを
>商品を買ったから良い、空いてるから良い、と
>自己判断する人に驚き。
>
>悪いことだと分かっているけどコソコソやってる
>咎められる自覚はあるし覚悟もある、ならまだ解るけど
>やって良いんだと思ってるんだよね?
>
>私はここに1時間半とめてもいいんです、って
>その看板や、持ち主本人の前でも言える?
>
>悪いことだと解って、やってるんだと思ったわ。


他にも駐車スペースはあるし、静かにしている
迷惑かけてないから良いじゃないか、という意見の人は

そこを休憩場所として提供するかは
その土地の持主が決めることで自分ではない
迷惑かけてないからココに止めても良い、と
判断する権利がそもそも自分にはない

という考えがないんだよ。
24 名前:私もそう解釈してる:2017/02/10 07:08
>>5
>たぶん停めてどこかに行くとか
>そういうのの防止だと思うけど


私も、長時間の駐車ご遠慮くださいというのはそういうことと解釈してるので
車に運転手が乗っているならオーケーだと思う。
混んできたり注意されたらすぐに移動できるからいいんじゃないかな?
それとか、もういっそのことお店の人に聞きなよ。
こういう訳でここに居たいんですけど、ダメですかねえ?って。
もしかしたら、ああ全然構いませんよ!って言われるかもしれないし。
すみませんがご遠慮くださいと言われたらやめればいいし。
25 名前:図々しい人は:2017/02/10 07:22
>>23
自分にとって都合のいいように解釈するんだよ。

スレタイの看板を見ても、こういう条件の私には
当てはまらない筈と自己判断。

勝手に、自分を例外にしちゃう。


>>スレ主さんや擁護する人もそうだけど
>>土地の持ち主が、やめてとハッキリ書いていることを
>>商品を買ったから良い、空いてるから良い、と
>>自己判断する人に驚き。
>>
>>悪いことだと分かっているけどコソコソやってる
>>咎められる自覚はあるし覚悟もある、ならまだ解るけど
>>やって良いんだと思ってるんだよね?
>>
>>私はここに1時間半とめてもいいんです、って
>>その看板や、持ち主本人の前でも言える?
>>
>>悪いことだと解って、やってるんだと思ったわ。
>
>
>他にも駐車スペースはあるし、静かにしている
>迷惑かけてないから良いじゃないか、という意見の人は
>
>そこを休憩場所として提供するかは
>その土地の持主が決めることで自分ではない
>迷惑かけてないからココに止めても良い、と
>判断する権利がそもそも自分にはない
>
>という考えがないんだよ。
26 名前:頭の中身:2017/02/10 08:04
>>25
迷惑かけてない静かにしてる離席してない
だから駐車していいんだよ!の
全ての人に言えることだけど

土地の持ち主からは
「長時間駐車やめろ」とのみ発信されていて
例外あり、とも
条件付きでOKとも書かれていないのに

「これには例外があって、条件付きならOKなのね
私はその条件に当てはまるから駐車していいんだわ」

という発想は一体どこから来るんだろう??



>自分にとって都合のいいように解釈するんだよ。
>
>スレタイの看板を見ても、こういう条件の私には
>当てはまらない筈と自己判断。
>
>勝手に、自分を例外にしちゃう。
>
>
>>>スレ主さんや擁護する人もそうだけど
>>>土地の持ち主が、やめてとハッキリ書いていることを
>>>商品を買ったから良い、空いてるから良い、と
>>>自己判断する人に驚き。
>>>
>>>悪いことだと分かっているけどコソコソやってる
>>>咎められる自覚はあるし覚悟もある、ならまだ解るけど
>>>やって良いんだと思ってるんだよね?
>>>
>>>私はここに1時間半とめてもいいんです、って
>>>その看板や、持ち主本人の前でも言える?
>>>
>>>悪いことだと解って、やってるんだと思ったわ。
>>
>>
>>他にも駐車スペースはあるし、静かにしている
>>迷惑かけてないから良いじゃないか、という意見の人は
>>
>>そこを休憩場所として提供するかは
>>その土地の持主が決めることで自分ではない
>>迷惑かけてないからココに止めても良い、と
>>判断する権利がそもそも自分にはない
>>
>>という考えがないんだよ。
27 名前:20分:2017/02/10 08:17
>>1
よく看板出てるよね。
「20分以上の駐車はご遠慮ください。」
と。

他の利用客のことを考えたら、車内とはいえ居座るのはどうかと思うわ。

満車で他の客を逃している店側にしたら、何分でも腹立たしいものだと思う。
28 名前:そこまでか?:2017/02/10 09:36
>>20
そこまでの問題?

コンビニの駐車場の話だよね?

本当に買ったらすぐ出ていけ、て思うならコインパーキング方式にすればいい話で、
でもそれじゃ利用者も店もお互い良いことない。
だからフリーにしてるけど
でも常識の範囲内でお願いしますよ、てことなんじゃないの?
それを、なんかちょっと長居したら無神経とかそこまでか?

観光地みたいな所だったら
コンビニで買ってそこで食べてちょっと休憩して、なんてあることだし
まあまあ広い所なら作業員が車で食べて一休み、も多い。
店だって立地と需要に応じて駐車場の広さ考えてると思うんだけど。


で、一時間半というのがその常識の範囲内か、というとそれは私はちょっと長いんじゃないかと思う。
送迎って結構微妙で一時間程度だと下ろして帰ってまた行って、がただの2往復になりがちでしょ。
さっき帰ったばっかだよ、ていうね。
でもだからといってタダだから、買っているから、とカフェ替わり待合室替わりにするのはどうかな。
店側も、毎度それじゃさすがに迷惑だと思う。

で、主さんもやっぱり少し長いかな・・・と思ってるからスレたてたんだよね?

帰るのが面倒ならどこか駐車場つきのカフェとか見つけたら?
または近くのスーパーとかで買い物するとかさ。
29 名前:私は:2017/02/10 09:55
>>28
このスレを読んで、これが悪いと思ってない人がいることに
すごくビックリしてる。

いい大人がやることじゃない
やめなさいよ、と窘められる行為かと。
30 名前:ぎりぎり:2017/02/10 09:57
>>1
個人的には一時間かな。
でも年に数回で、ガラガラに空いてる
うちはまあいっか…とも思う。
問題になれば、もっと具体的に「20分まで」
とか掲示されるかもね。

でも5台って、お仲間の車なんでしょ?
そういうのはちょっと嫌だな、
みんなでやれば怖くないってか?
そういうのが見苦しくて一番恥ずかしいから、
みんなでやれば根性の人とはあまりつるまないように
してる。

私は気が小さいからその頻度でも
毎回はやらないと思う。
お金払ってもビクビクしながら停めてるより
コインパーキングに入れて気兼ねなく待つ方を選ぶわ。
31 名前:常識の差なのかなぁ:2017/02/10 09:58
>>29
うちはコンビニじゃないけど、車内にいるんだからいいでしょうなんて人がいたら、たまったもんじゃないな

ここは、あなたのじゃなくて、うちのなんだけど
32 名前:ポツンな場所なの?:2017/02/10 10:02
>>1
コンビニ以外のお店は全く無いような場所なのかな。
ポツンとコンビニだけが建ってるような場所じゃないなら、他のお店を覗いたり買い物していたらいいんじゃないかと思うんだけど、だめなのかな。

流石にコンビニに1時間半も停めておく勇気は私にはないわ。

混んでいたら邪魔だし、空いていたら1時間半もいたら目立つだろうし。

私だったらTSUTAYA行ったり、ドラックストア行ったり、衣料品店で子供のものを物色して時間を潰すかな。
図書館とかが近ければ図書館に行っちゃうとか。
33 名前:だよね:2017/02/10 10:17
>>32
スーパーでもホームセンターでもあるだろうに。
でも書き込んだの8時か…
田舎ならもう閉まってるかも。

行事の場所に駐車場はないのかな。
家から30分ぐらいの距離なら、私なら一度帰るな。
34 名前::2017/02/10 11:53
>>1
20分でも長時間のような気がするけど、

1時間半とは!
しかも駐車場が、たったの5台分しかないとこに!!


心臓強系じゃないとできない行為だと。
35 名前:一喝:2017/02/10 12:05
>>1
全てモラルの問題。
これくらいいいじゃない。
他の人もしている。

一人一人がこれをしたらどうなるか?
いい加減それくらいのことは
わかる大人だよね?
今更他人に聞くことか!
って思うよ。
36 名前:さすがに:2017/02/10 13:04
>>34
スレ文を読め
37 名前:ええ:2017/02/10 13:19
>>1
一時間超えたら長い。
それに車内で飲食、うちは禁止なのでありえない。
水分補給のためなら仕方ないけど蓋が閉まる容器限定。
こういう人ってお子さんにも車内でおにぎりとか食べさせているんだろうなあ。
38 名前:そこは関係ない:2017/02/10 14:24
>>37
>こういう人ってお子さんにも車内でおにぎりとか食べさせているんだろうなあ。

車内で飲食することに何か問題ある?
自分の車の中でなら構わないと思うけど。
39 名前:それは:2017/02/10 15:18
>>37
自分の車だからいいんじゃないの?
以前、兄の車に乗せてもらったとき早朝出発でおにぎり食べさせようとしたらめっちゃ怒られたけどね。
兄嫁もそういうの大嫌いで。ちょっと!何してるの?うちのクルマそういうの禁止だから!!
車は走り続けているから食べるところないし、子どもはお腹空いたって泣くし、気の強い兄嫁に静かにしてよ!!って言われるしあのときは参ったわ。
40 名前:んーと:2017/02/10 15:51
>>1
駐車場に余裕があって頻繁じゃなければ良いかな。
5台でも3台分くらい空いてたら許して下さいと心のなかで唱える。
41 名前:元店員:2017/02/10 17:56
>>1
私が勤めていた片田舎のコンビニなら、全く問題ないです。たま〜に一時間半停める程度じゃ店員も気づかないレベル。
でも、はっきりと看板で注意書きしてたり、街中や駅近くのコンビニなら無理かも。
場所柄と店によると思います。
42 名前:素朴な疑問:2017/02/10 18:45
>>37
>一時間超えたら長い。
>それに車内で飲食、うちは禁止なのでありえない。
>水分補給のためなら仕方ないけど蓋が閉まる容器限定。
>こういう人ってお子さんにも車内でおにぎりとか食べさせているんだろうなあ。

こないだも車内で飲食が、ていう話あったけど
子持ちの人でも飲食禁止って結構ある話なのかな。
たまたま私の周りではいなかっただけかもしれないけど、
小さい子だったりも禁止でも大丈夫って
凄いなーと思う。
43 名前:別人だけど:2017/02/10 19:09
>>42
車で飲食する人だって
電車(新幹線とかではなく)では飲食しないよね?

それと同じだよ。
事前に食事するなど工夫もできるし
別に凄いことではないと思う。

うちは都内なので、車ではなく
主に電車の乗り継ぎで遠くに行くけど
移動中の車内で食べないことは
凄くもなんともないよ。
44 名前::2017/02/10 19:20
>>1
許容範囲、迷惑だ等、いろいろなご意見参考になりました。
1時間位離れた郊外の競技場付き運動公園近く、周囲にはそのコンビニ以外のお店はありません
長時間って、週末その公園に遊びに来たり、競技場での試合観戦に来た放置車の事かなと思ってました(汗
昨日は平日の夜なので、公園も競技場も閉まっていたと思います
なぜコンビニで軽食をとの問いには仕事帰り夕食食べずに運転しての送迎で、帰宅が22時過ぎになるからです
子どもは先に家で夕食済ませてました
長時間が20分と言うのは驚きました
さすがに20分で買物と食事は出来ないかな、締めのスイーツはゆっくり味わいたいし
それと、停まっていた5台程の車が全て同じ行事のお仲間ってレス、かなりツボでした!
友達同士なのに5人それぞれが1人ずつ別の車で来てそれぞれが孤独に車の中で飲食、そして119
かなりシュールな図です(笑
あと、店員さんに覚えられてって事も、年に3回程度の利用なので絶対にないと思います
今回は1時間半も申し訳なかったので、追加で翌朝のパンと、買い替えようと思っていた筆ペンと買い置きの封筒を購入してから帰宅しました

論点が長時間ってどれ位?から、車中の飲食の可否にすり替わってきたので、締めさせていただきます。

皆様、雑談にお付き合いいただき、とても楽しい時間をありがとうございました(^ ^)
45 名前:コーヒーお代わり:2017/02/10 19:46
>>44
5台やってて
5台であと二つくらいしか駐車場が空いてないようなら
やっぱり良くないと思うけど

主さんの情報で私が気になるのは
残りの駐車場の空き状況ですね。
46 名前::2017/02/10 19:59
>>45
>5台やってて
>5台であと二つくらいしか駐車場が空いてないようなら
>やっぱり良くないと思うけど
>
>主さんの情報で私が気になるのは
>残りの駐車場の空き状況ですね。

スレ文に、20台程停められる広めの駐車場で、そのとき停まっていた車は5台ほどと書いたつもりですが、私の文章力の無さで、なかなか伝わらないですね(^_^;)

あと締めで書き忘れたのでここで失礼します
そのコンビニは店舗横にテーブル&ベンチのセットがいくつかあり、店舗で購入した物をその場で食べるのは大丈夫なようです。
季節が冬じゃなければそのテーブルで食べたと思います
47 名前:コーヒー:2017/02/10 20:03
>>46
ごめんね。失礼しました。
だったらいいかな。
個人的には。

コンビニ関係者じゃない意見です。
48 名前:ガッテン:2017/02/10 20:11
>>44
この〆レスでやっと状況が飲みこめたわ。
主さん、説明下手すぎだよ・・・。

その駐車場は公園や競技場でイベントがある時だけ異常に混むんだよ。特に昼時は20分でも迷惑だと思う。

椅子とテーブルは、車内で食べられない、自転車や徒歩で買いに来た選手たちへのサービスじゃないかな。車は公園などの駐車場に停めるとして。
49 名前:じゃ:2017/02/10 20:17
>>48
夜だから貴女的にはOK?
50 名前:ガッテン:2017/02/10 20:25
>>49
>夜だから貴女的にはOK?

私の感覚だとセーフだよ。ただ、1時間半くらい停めさせてもらっていいですか? もし混んだらすぐに車をどけますので、と店員さんに許可をもらうのが一番いいと思う。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)