育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734271

長時間の駐車ご遠慮ください

0 名前:コンビニ:2017/02/08 23:53
タイトルの看板が出ているコンビニですが、この「長時間」って具体的に何時間からだと思いますか?

実は年に数回だけ、子ども行事の待ち時間で1時間半ほどコンビニ駐車場に停めています。
20台程停められる広めの駐車場で、車は5台ほどです
そのコンビニで軽食、ホットドリンク、スイーツ等購入し、車の中で食べてスマホさわったりくつろいでいます。
まさに今(汗
ちゃんと千円程度の買い物をしているからお客様?
いくら買い物したからと言って1時間半も車の中でくつろがれたら迷惑?
もちろんエンジンエアコンきってます。
(その為のホットドリンク)

単なる雑談というか、軽く皆さんの長時間の感覚を聞いてみたいだけなので、そのコンビニに直接聞け!ってレスは無しでお願いします
40 名前:んーと:2017/02/10 15:51
>>1
駐車場に余裕があって頻繁じゃなければ良いかな。
5台でも3台分くらい空いてたら許して下さいと心のなかで唱える。
41 名前:元店員:2017/02/10 17:56
>>1
私が勤めていた片田舎のコンビニなら、全く問題ないです。たま〜に一時間半停める程度じゃ店員も気づかないレベル。
でも、はっきりと看板で注意書きしてたり、街中や駅近くのコンビニなら無理かも。
場所柄と店によると思います。
42 名前:素朴な疑問:2017/02/10 18:45
>>37
>一時間超えたら長い。
>それに車内で飲食、うちは禁止なのでありえない。
>水分補給のためなら仕方ないけど蓋が閉まる容器限定。
>こういう人ってお子さんにも車内でおにぎりとか食べさせているんだろうなあ。

こないだも車内で飲食が、ていう話あったけど
子持ちの人でも飲食禁止って結構ある話なのかな。
たまたま私の周りではいなかっただけかもしれないけど、
小さい子だったりも禁止でも大丈夫って
凄いなーと思う。
43 名前:別人だけど:2017/02/10 19:09
>>42
車で飲食する人だって
電車(新幹線とかではなく)では飲食しないよね?

それと同じだよ。
事前に食事するなど工夫もできるし
別に凄いことではないと思う。

うちは都内なので、車ではなく
主に電車の乗り継ぎで遠くに行くけど
移動中の車内で食べないことは
凄くもなんともないよ。
44 名前::2017/02/10 19:20
>>1
許容範囲、迷惑だ等、いろいろなご意見参考になりました。
1時間位離れた郊外の競技場付き運動公園近く、周囲にはそのコンビニ以外のお店はありません
長時間って、週末その公園に遊びに来たり、競技場での試合観戦に来た放置車の事かなと思ってました(汗
昨日は平日の夜なので、公園も競技場も閉まっていたと思います
なぜコンビニで軽食をとの問いには仕事帰り夕食食べずに運転しての送迎で、帰宅が22時過ぎになるからです
子どもは先に家で夕食済ませてました
長時間が20分と言うのは驚きました
さすがに20分で買物と食事は出来ないかな、締めのスイーツはゆっくり味わいたいし
それと、停まっていた5台程の車が全て同じ行事のお仲間ってレス、かなりツボでした!
友達同士なのに5人それぞれが1人ずつ別の車で来てそれぞれが孤独に車の中で飲食、そして119
かなりシュールな図です(笑
あと、店員さんに覚えられてって事も、年に3回程度の利用なので絶対にないと思います
今回は1時間半も申し訳なかったので、追加で翌朝のパンと、買い替えようと思っていた筆ペンと買い置きの封筒を購入してから帰宅しました

論点が長時間ってどれ位?から、車中の飲食の可否にすり替わってきたので、締めさせていただきます。

皆様、雑談にお付き合いいただき、とても楽しい時間をありがとうございました(^ ^)
45 名前:コーヒーお代わり:2017/02/10 19:46
>>44
5台やってて
5台であと二つくらいしか駐車場が空いてないようなら
やっぱり良くないと思うけど

主さんの情報で私が気になるのは
残りの駐車場の空き状況ですね。
46 名前::2017/02/10 19:59
>>45
>5台やってて
>5台であと二つくらいしか駐車場が空いてないようなら
>やっぱり良くないと思うけど
>
>主さんの情報で私が気になるのは
>残りの駐車場の空き状況ですね。

スレ文に、20台程停められる広めの駐車場で、そのとき停まっていた車は5台ほどと書いたつもりですが、私の文章力の無さで、なかなか伝わらないですね(^_^;)

あと締めで書き忘れたのでここで失礼します
そのコンビニは店舗横にテーブル&ベンチのセットがいくつかあり、店舗で購入した物をその場で食べるのは大丈夫なようです。
季節が冬じゃなければそのテーブルで食べたと思います
47 名前:コーヒー:2017/02/10 20:03
>>46
ごめんね。失礼しました。
だったらいいかな。
個人的には。

コンビニ関係者じゃない意見です。
48 名前:ガッテン:2017/02/10 20:11
>>44
この〆レスでやっと状況が飲みこめたわ。
主さん、説明下手すぎだよ・・・。

その駐車場は公園や競技場でイベントがある時だけ異常に混むんだよ。特に昼時は20分でも迷惑だと思う。

椅子とテーブルは、車内で食べられない、自転車や徒歩で買いに来た選手たちへのサービスじゃないかな。車は公園などの駐車場に停めるとして。
49 名前:じゃ:2017/02/10 20:17
>>48
夜だから貴女的にはOK?
50 名前:ガッテン:2017/02/10 20:25
>>49
>夜だから貴女的にはOK?

私の感覚だとセーフだよ。ただ、1時間半くらい停めさせてもらっていいですか? もし混んだらすぐに車をどけますので、と店員さんに許可をもらうのが一番いいと思う。
51 名前:結局は:2017/02/10 20:49
>>1
やめてくれと書いてあるなら、やめるしかないよ。

きっと店側のご好意で大丈夫だよという意見もあるけど
それは店側に確認して初めてわかることであって
確認前にこちらが決めることではない。
52 名前:本音:2017/02/10 21:43
>>44
>それと、停まっていた5台程の車が全て同じ行事のお仲間ってレス、かなりツボでした!
>友達同士なのに5人それぞれが1人ずつ別の車で来てそれぞれが孤独に車の中で飲食、そして119
>かなりシュールな図です(笑

それを書いたのは私ですが。
お仲間といっても、同乗するほど親しくなかったり(単に参加している行事が一緒というだけの挨拶するかどうかの関係)
あるいは、一台に数人乗り合わせ×5台とかね。
そもそも、行事の規模も参加人数もわからないし。

正直、説明が分かりにくかったので・・・。
53 名前:ある:2017/02/10 21:47
>>42
工夫次第。
主人が車を汚すのを嫌がる人で、わたしは運転できない。
キャンディーだって小さい子は口からポロっと出しちゃうことがある。一度こっそり食べさせてポロっとシートにこぼれたときの主人の怒りようといったら・・・!
私が泣きながら何度も謝るまで容赦しなかった。
主人はそういう人だし「乗せていただく」立場を分かっていれば(家族でさえも)良いと言う。以来、子どもには飴ひとつ与えなかったよ。工夫次第でなんとでもなる。
朝5時出発帰省のときは、途中の朝マックで朝食。
2時間ごとの休憩でお腹が空けばSAで軽食。
昼食はファミレスで。
おにぎりでも作っていけば安上がりだけれども食べる場所がないしね。PAの車内でアルミホイルに包んだおにぎりと温かそうなポットのお茶を飲んでいる家族が羨ましかったな。
54 名前:あ〜:2017/02/10 21:53
>>53
食べないのは勝手なんだけど、


> キャンディーだって小さい子は口からポロっと出しちゃうことがある。一度こっそり食べさせてポロっとシートにこぼれたときの主人の怒りようといったら・・・!
> 私が泣きながら何度も謝るまで容赦しなかった。
> 主人はそういう人だし「乗せていただく」立場を分かっていれば(家族でさえも)良いと言う。以来、子どもには飴ひとつ与えなかったよ。


こういう男が嫌なんだよね。他所のご主人批判して申し訳ないんだけど。
スリッパ履いて手袋でもつけて運転しろっつーの!って言いたくなってしまう。車大事、オレの愛車汚す奴敵!みたいな男の話聞くと虫唾が走るわ。

わたしの場合は自分専用の軽だし仕事で使ってるのでお昼食べられない時にコンビニ寄って食べたりするから車で飲食は全然気にしない。汚れたら掃除したらいいだけじゃんね。
55 名前:仕方ないよ:2017/02/10 22:39
>>54
横だけど、モノは人によって思い入れが違うから。
自分なら汚しても構わないものでも
他の人も同じだとは限らないもの。

私は車には全然こだわりがないけど
完成までに数ヶ月かかったレース編みを
汚されたら嫌だな…。
事前に飲食やめてと言ったにもかかわらず
コッソリ与えていて、吐き出したもので汚されたら。
言ったのに、なんでコッソリ与えてるの!と怒るかも。
車を降りて飲食するみたいに、離れて食べてほしい。

でもこれだって、興味ない人から見たら
洗えばいいじゃないかシミになっても別にいいだろ
シミが気になるなら、レース編み好きなんだからまた編めば?
なんだろうしね。
56 名前:なる:2017/02/11 07:49
>>54
ナルシストな人が多いね。
車をキレイにしてる人って。私もうぇーってなる。
57 名前:よくあるよ:2017/02/11 08:23
>>52
なくちょっとした行事なんかではよくある光景だよね。
目的地は一緒でも出発点が違えば各々車出すし。
(うちの)田舎のコンビニで5台いるだけでもすごいから私はスレ見てみんな送迎関係なのかなって思ったもの。

べつにシュールでもなんでもないよ。 
58 名前:メモメモ:2017/02/11 08:33
>>44
顔は覚えませんがチェックはつけます。
リストにして管理しています。
うちの店だと主さんの車はチェック対象だからリストには入ります。
でも時間帯や、駐車場の混み具合を考えると、店側から何か接触することはまずありません。 
暇な時間帯ほど目立つよ。30分ほど停車していたらナンバー照合して一覧が出るのでまたこの車か・・ってなる感じ。
59 名前:ツボった:2017/02/11 08:55
>>44
車の中で、敢えて食事と『締めのスイーツ』って笑
どーーーしても食べなきゃダメなの?『締めのスイーツ』。
60 名前:それでも:2017/02/11 08:58
>>46
> そのコンビニは店舗横にテーブル&ベンチのセットがいくつかあり、店舗で購入した物をその場で食べるのは大丈夫なようです。
> 季節が冬じゃなければそのテーブルで食べたと思います

それでも20分が限界だと思いますよ。
61 名前:暇な店:2017/02/11 09:03
>>58
>顔は覚えませんがチェックはつけます。
>リストにして管理しています。
>うちの店だと主さんの車はチェック対象だからリストには入ります。

うちの店は駐車場が少ないのでチェックします。
直接言うこともあるし、やっぱり困るのは中にいないこと。メモしておきます。通報するよって。

でもすぐチェックは忘れる。
だって一台じゃないしねー。
やること他にもあるし。
基本買ってくれた人は大目に見ます。
62 名前:めんどくさっ:2017/02/11 09:27
>>58
 
> 30分ほど停車していたらナンバー照合して一覧が出るのでまたこの車か・・ってなる感じ。
>

数時間じゃないくて、30分単位でどの車が停まってるか出て行ったか、いちいちチェックしなきゃいけないの?
よほど暇ですることがない時間帯なら可能かもしれないけど、製品や備品の補充&チェック、整理整頓、店内の清掃、ゴミ捨てetc..やらなきゃいけないことって結構あるよね?
車見て回ってるうちにレジのお客さんを待たしてしまってるかもしれないし。
基本作業<<<30分単位で車チェック
というお店なの?
63 名前:んーと:2017/02/11 09:40
>>62
んーと、何が言いたいのか。

売り上げに直結する無意味な迷惑駐車を気にするのは当然でしょ。
車種と車色とナンバーぐらいは控えておくでしょ。仕事の途中でも。
なにも何かを疎かにしてやってるわけじゃないでしょ。
64 名前:えーと:2017/02/11 09:46
>>62
あなたはコンビニパート経験者?
65 名前:仕事:2017/02/11 09:50
>>62
掃除やゴミ箱のチェックに外に出る事あるでしょう。
ダンボール捨てに外から店の裏に、とか。
そう言う時に「あの車さっきからずっと停まってるな」って気付いたらチェックするんじゃない?

そんなになんでもひねくれて捉えて、どうかしてるんじゃないの?
よっぽど余裕無い可哀想な人なの?
66 名前:暇な店:2017/02/11 09:51
>>63
うえのひと?
その作業は簡単ではないよ。
暇で窓があるうちでも(笑)

ガラス張りのコンビニでも外に出なければ
把握はできない。

入った時間出た時間。
30分ならそんなに長くはない。

気が付いてしばらくしたらまだいるから見に行く
これだけでも
ガラス張りのコンビニの店の前に止まっている車限定だね。

コンビニでないガラス張りでないみせなら
もっと難しい。
暇じゃなければなおできない。
人気店の外で警備してても
そのチェックは面倒なくらいじゃないの?
67 名前:そんなことないよ〜:2017/02/11 10:34
>>46
>>5台やってて
>>5台であと二つくらいしか駐車場が空いてないようなら
>>やっぱり良くないと思うけど
>>
>>主さんの情報で私が気になるのは
>>残りの駐車場の空き状況ですね。
>
>スレ文に、20台程停められる広めの駐車場で、そのとき停まっていた車は5台ほどと書いたつもりですが、私の文章力の無さで、なかなか伝わらないですね(^_^;)


いえいえ、私はそう解釈できましたよ。
分かりにくい程の文章じゃないですよー。大丈夫。

店舗横に飲食スペースがあったとしても、
そこに1時間以上いること自体が、私自身きついな〜。
お店のご迷惑うんぬんより私は無理かも。

待ち時間の間、動くことが大丈夫ですなら、
近隣のお店をチェックしてみて、
私なら散策しにいっちゃうかな。
68 名前:するよ:2017/02/11 11:36
>>62
うちはコンビニじゃないけど、ガラス張りで駐車場が見える。入れ替わり立ち代わり車が変わるのが普通だから、30分も止まっていたら目につくよ。しかも店内を見回して、あれ? 一人もいないよな? となると、うちのお客でないことは一目瞭然。

お客様は、だーっと来て、ピタッと止まる。その時に見に行くのは簡単だよ。駐車場確保はどこの店舗でも大事な問題。いつでも楽に止められるってイメージがないとお客様は他に行くからね。駐車場は「空いてる」のではなく「空けている」のよ。経営者が無断駐車をチェックするのは当然だよ。
69 名前:暇な店:2017/02/11 12:50
>>68
>うちはコンビニじゃないけど、ガラス張りで駐車場が見える。入れ替わり立ち代わり車が変わるのが普通だから、30分も止まっていたら目につくよ。しかも店内を見回して、あれ? 一人もいないよな? となると、うちのお客でないことは一目瞭然。
>
>お客様は、だーっと来て、ピタッと止まる。その時に見に行くのは簡単だよ。駐車場確保はどこの店舗でも大事な問題。いつでも楽に止められるってイメージがないとお客様は他に行くからね。駐車場は「空いてる」のではなく「空けている」のよ。経営者が無断駐車をチェックするのは当然だよ。 

わかるよ。
で、メモってみたり
張り紙したりもわかる。

けどそのメモを活用するまでに至りにくいよ。
張り紙してたら停めなくなるし。
70 名前:なるなる:2017/02/11 13:26
>>56
だよねー

土禁の車とか昔いたけど
大体ヤンキーだった(笑)
71 名前:う〜ん:2017/02/11 13:42
>>55
それってでも車とはちょっと違うんじゃないかなぁ。
レース編みは別にテーブルに置かなければ済む話だしなぁ。

車も乗せなきゃいいのか?って話になるけど、そうじゃなしに車って家族で使う道具でしょ?
その道具に対して思い入れ強すぎて家族に命令するってどんだけだよって思うんだよ。それだけ思い入れあるなら自分だけの趣味の車と家族用の車分けて買えるだけの稼ぎ持って来いって話。

レース編みも、自分が汚されたら嫌なのにあえて家族が日常的に道具として使う食卓等にかけてるなら車狂に通じるものがあると思います。要は自分の趣味とこだわりを相手に押し付けてる。
72 名前:メモメモ:2017/02/11 14:29
>>62
> 
>> 30分ほど停車していたらナンバー照合して一覧が出るのでまたこの車か・・ってなる感じ。
>>
>
>数時間じゃないくて、30分単位でどの車が停まってるか出て行ったか、いちいちチェックしなきゃいけないの?
>よほど暇ですることがない時間帯なら可能かもしれないけど、製品や備品の補充&チェック、整理整頓、店内の清掃、ゴミ捨てetc..やらなきゃいけないことって結構あるよね?
>車見て回ってるうちにレジのお客さんを待たしてしまってるかもしれないし。
>基本作業<<<30分単位で車チェック
>というお店なの?


きっちり30分単位ってわけではないですが、長く勤めていると動かない車は分かります。
仕事をしていると常に時間は気にするし、店内からお客様、いろんなものが同時に視界に入ります。
うちの店は店内から駐車場が把握できるように設計されているのもチェックが出来るって理由にもなるけど。

ちなみに基本作業に駐車場管理も入っていますよ。
73 名前:念仏:2017/02/11 14:33
>>51
>やめてくれと書いてあるなら、やめるしかないよ。
>
>きっと店側のご好意で大丈夫だよという意見もあるけど
>それは店側に確認して初めてわかることであって
>確認前にこちらが決めることではない。

このスレ主に言っても無駄。
74 名前:おトイレ:2017/02/11 14:42
>>1
コンビニに詳しくないのでよくわからないけど。

おトイレを借りるだけでも申し訳ないと恐縮する
人がいる中、主さんのような感覚の人もいる。

人間って面白いなーって思うわ。
75 名前::2017/02/11 14:51
まだレスいただいてたので出てきました
確かに千円ちょっとで1時間半は少し長いかなと思ってたてたスレなので、
次もしあるなら7ヶ月後の10月の平日夜、待ち時間の過ごし方を変えてみようかと思います

90分の内前後10分周辺ドライブして、コンビニでの買い物と食事(10月なので外のテーブルにて)の30分間は正当な駐車時間
食後の残りの40分間は、最近興味があるコンビニコスメを一式揃えてみようかなと
お正月帰省した時に、愛用しているドクターシーラボを忘れて慌ててコンビニで買った肌ラボがとても潤って気に入ったので、肌ラボに乗り換えようかと思っていたとこなんです
揃えるなら時間ある時にじっくり吟味してから買いたいと思っていたのでちょうどいいかな
店員さんに、駐車場にクルマ停めたまま30〜40分ほどコスメ選んで良いですか?って確認してから買ってみます
それでも時間があまりそうなら、マツコ見てからハマってるコンビニ冷食やスイーツも保冷バッグ持参で買いだめしてみます
コスメも冷食もどこかで買うものを待ち時間の間このコンビニで買うだけなので余計な出費でもないし
しかし、ガラガラの駐車場で買い物中の30〜40分の駐車をいちいち店員さんに確認って別の意味で店員さんの記憶に残りそうだなー(汗
ちょっとした雑談スレにお付き合いいただきありがとうございます(^ ^)
76 名前:ん?:2017/02/11 14:53
>>74
>コンビニに詳しくないのでよくわからないけど。
>
>おトイレを借りるだけでも申し訳ないと恐縮する
>人がいる中、主さんのような感覚の人もいる。
>



何も買わないのにトイレだけ借りるってこと?
それだと、申し訳ないと言いつつ、図々しい人だと思う。
トイレ借りたから何か買ったのに申し訳ないと思ってしまうような人だと、気にしすぎだと思うけど、そんな人いるの?


>人間って面白いなーって思うわ。
77 名前:これ:2017/02/11 19:56
>>75
>まだレスいただいてたので出てきました
>確かに千円ちょっとで1時間半は少し長いかなと思ってたてたスレなので、
>次もしあるなら7ヶ月後の10月の平日夜、待ち時間の過ごし方を変えてみようかと思います
>
>90分の内前後10分周辺ドライブして、コンビニでの買い物と食事(10月なので外のテーブルにて)の30分間は正当な駐車時間
>食後の残りの40分間は、最近興味があるコンビニコスメを一式揃えてみようかなと
>お正月帰省した時に、愛用しているドクターシーラボを忘れて慌ててコンビニで買った肌ラボがとても潤って気に入ったので、肌ラボに乗り換えようかと思っていたとこなんです
>揃えるなら時間ある時にじっくり吟味してから買いたいと思っていたのでちょうどいいかな
>店員さんに、駐車場にクルマ停めたまま30〜40分ほどコスメ選んで良いですか?って確認してから買ってみます
>それでも時間があまりそうなら、マツコ見てからハマってるコンビニ冷食やスイーツも保冷バッグ持参で買いだめしてみます
>コスメも冷食もどこかで買うものを待ち時間の間このコンビニで買うだけなので余計な出費でもないし
>しかし、ガラガラの駐車場で買い物中の30〜40分の駐車をいちいち店員さんに確認って別の意味で店員さんの記憶に残りそうだなー(汗
>ちょっとした雑談スレにお付き合いいただきありがとうございます(^ ^)
78 名前:やめてほしい!:2017/02/11 20:25
>>1
近隣住民にとっては、
超時間エンジンかけっぱなしの車はものすごく迷惑なの。
特に、真夏はクーラー無しの車中になんていられないから、
ほとんどの車がエンジンをかけっぱなし。
主さんみたいな人にとっては、年に数回でも
近隣住民にとっては、毎日誰かが入れ替わり立ち代わりで
エンジンかけっぱなしで、
最悪なのになると、乗り合わせたどうして
朝でも夜でも大声でしゃべったり笑ったりするのが丸聞こえです。

特に、休みの日の早朝とか
みんな待ち合わせにコンビニの駐車場を利用するみたいで
エンジン音や、ドアの開け閉めの音とか話声で
下手したら6時前から、うるさくて目が覚めちゃう。

作業車が昼休み時間に休憩に使ったりするんだけど、
平気でエンジンをかけっぱなし。
エンジンの振動で、サッシのガラスが振動したり、
排ガスの凄い匂いが家のなかに充満することもあるから
本当に困るんです。

一人一人の車種やマナーを店員さんがチェックするなんて無理だから、
一律で、長時間の駐車は禁止になるんだと思います。

みなさんも、コンビニを利用するときは
近隣住民の事を頭に浮かべてくれると助かります。
79 名前:なるほど。:2017/02/11 21:17
>>78
なるほど!そういうことなんですね。

そういえば近所のコンビニに前向き駐車で、とか
お静かにとか書いてありました。
夜騒ぐヤンキーに対してだけかと思ってました。

貴重なご意見ありがとうございます。
子供に教えることができる。
80 名前:はー:2017/02/11 22:07
>>78
ちゃんとスレ読んだら?エンジンエアコン切ってるって書いてるよね。

コンビニの近くにお住まいでストレスを誰かにぶつけたいのはわかるんだけど、車の開け閉め・お店の前のお喋りなんて車が長時間止まってなくてもコンビニ横の家だったら聞こえてくるもんなんじゃないのかな。
別に主さん擁護でもないし長時間駐車擁護でもないけど。

コンビニ横に住んじゃったのが不幸だったんだよ。
81 名前:やめてほしい:2017/02/11 22:32
>>80
読んでますけど、主さんがエンジンを切ってると書かれてたのは
冬場だけなのかなと思ったものですから。
もし、夏場だったらエアコンなしで一時間なんて
まず無理だと思いますしね。

お店に対してのお話が多かったので
近隣住民からの視点も知ってほしかっただけです。

それに、主さんがと言うよりも
いろんな迷惑をかける人が多いから
長時間駐車お断りなどの話になるのではということですよ。

それを、そういう事もあるのね、
気を付けようとおっしゃってくださる方もいれば、
あなたのように、
人の迷惑なんって知った事か
文句を言うほうが間違ってると言わんばかりの人もいるんですね。

悲しい話です。
82 名前:まあわかる:2017/02/11 23:16
>>81
まあご近所さんのご迷惑もわかるんですけどね。
だから自分はもちろん騒いだりはしないよ。

でも便利だよね。
近くにあったりマンションの下にコンビニあったら。

学校の近くや公園の隣に家建てる人いるじゃん?
日当たり保証されてたりするでしょ。
良いことあるだろうのにうるさい、て怒る人いるよね。
それ折り込み済みで住んでるんじゃないの?
て思う事はあるよ。

コンビニの場合は後から建つこともあるから一概には言えないけどさ。
83 名前:はー:2017/02/12 08:43
>>81
> 読んでますけど、主さんがエンジンを切ってると書かれてたのは
> 冬場だけなのかなと思ったものですから。
> もし、夏場だったらエアコンなしで一時間なんて
> まず無理だと思いますしね。
>

何で今主さんのスレは冬場でエンジン切ってるって書いてるのにあえて夏場とめてるでしょ!って前提で書くのか意味が分からない。


> あなたのように、
> 人の迷惑なんって知った事か
> 文句を言うほうが間違ってると言わんばかりの人もいるんですね。


やっぱり人の話聞かない人だ。
そんなことどこに書いてます?
貴方って書いてある事以上のことを想像膨らませてしまうみたいですね。
コンビニなんて店の近くに住まっていたら、ある程度車の開け閉めの音やお喋りの音、バイクの音がするのは仕方ないんじゃない?って書いただけですよ。
それが嫌ならコンビニが建ちそうもない閑静な住宅街を選んで住むしかないんじゃないのかな。
もしくは建つ前に反対運動起こすか。

上の人も書いてるようにコンビニが近くにあれば便利な事もあるし、迷惑だって感じることもあるよね。
貴方が文句言いたいのは近くのコンビニに来るお客に対してでしょう?
84 名前:そこはそうだよね:2017/02/12 08:51
>>83
>> 読んでますけど、主さんがエンジンを切ってると書かれてたのは
>> 冬場だけなのかなと思ったものですから。
>> もし、夏場だったらエアコンなしで一時間なんて
>> まず無理だと思いますしね。
>>
>
>何で今主さんのスレは冬場でエンジン切ってるって書いてるのにあえて夏場とめてるでしょ!って前提で書くのか意味が分からない。
>

同感。
主さんはエンジン切っていると書いてるのに、
ここぞとばかり日頃の不満ぶつけられても困ると思うわ。
85 名前:きっと:2017/02/12 09:48
>>84
>>> 読んでますけど、主さんがエンジンを切ってると書かれてたのは
>>> 冬場だけなのかなと思ったものですから。
>>> もし、夏場だったらエアコンなしで一時間なんて
>>> まず無理だと思いますしね。
>>>
>>
>>何で今主さんのスレは冬場でエンジン切ってるって書いてるのにあえて夏場とめてるでしょ!って前提で書くのか意味が分からない。
>>
>
>同感。
>主さんはエンジン切っていると書いてるのに、
>ここぞとばかり日頃の不満ぶつけられても困ると思うわ。


やめてほしいさんの住んでいる地域は、柄が悪いんだよ。
86 名前:ちょっとちょっと:2017/02/12 21:19
>>85
柄が悪い地域だなんて一言も書いてないのに、
妄想で決めつけるのはよくないよ〜。
87 名前:ぷーさん:2017/02/13 07:58
>>1
近くの施設の駐車場変わりにするなら、
そういった趣旨の張り紙があると思います。

一時間半も車の中で、駐車しているって、
ちょっと気味悪いですね。
混んでいないし、
子供の塾の待ち時間だなんて言っても。
結局、せこい人のやり口ですよね。
安上がりですから。

結構な買い物しているんだからいいでしょって。


なんだか困ったお客様ですよね〜
88 名前:よーこ:2017/02/13 08:08
>>20
横じゃない。これにつきる・・・

だけど、労働者がお昼を買って食べて、
足をハンドルの上に乗せて(乗せなくても)、
昼寝してたとしたら、
見過ごせるな・・・
まさか、1時間半も長居しているか知らないけど。

少なくとも堂々としていられないようだから、
挙動不審な不気味な中年女が、飲み食いしながら、暗い車内にいる方が、怖い。
見ないようにするかもしれない。
89 名前:はが三つ:2017/02/13 08:20
>>46
そのコンビニは店舗横にテーブル&ベンチのセットがいくつかあり、店舗で
購入した物をその場で食べるのは大丈夫なようです。

どんな状況であれ、
一時間半って、驚異的な時間だと思います。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)