NO.6734529
割り込み
-
0 名前:ムカつく:2016/12/25 00:28
-
結構、レジの列が混んでてちょうど私の前が通り道だったので少し空間をあけて後ろに並んでいました。
そしたら、年配家族が私の前の人の横に並び出して私、どうしようか迷ったけど結論、別のレジに行きました。
明らかに並んでるの分かってるのに、横に並べる神経の人に物申す事って出来ますか?
サンタさん、彼らに心のゆとりプレゼントしてください。
-
1 名前:ムカつく:2016/12/25 16:56
-
結構、レジの列が混んでてちょうど私の前が通り道だったので少し空間をあけて後ろに並んでいました。
そしたら、年配家族が私の前の人の横に並び出して私、どうしようか迷ったけど結論、別のレジに行きました。
明らかに並んでるの分かってるのに、横に並べる神経の人に物申す事って出来ますか?
サンタさん、彼らに心のゆとりプレゼントしてください。
-
2 名前:できませんともさ:2016/12/25 17:01
-
>>1
ふふふ。
できない。
よっぽど急いでたんでしょうね。
家で姑が鬼のような顔をしているとか
インフルの子供を置いて来ざるをえなかったとか。
あ、年配か。
それはもうお年寄りすぎて無理でしょう。
そう考えてあげましょう。
あなたの心に余裕をプレゼントしたいわ。
そんなことすぐ忘れられるいいことがありますように。
-
3 名前:わかんないんだよ:2016/12/25 17:01
-
>>1
年配の人は間を空けて待つという事知らないよ。
通路空けるのも、フォーク並びも知らない。
レジのお金を払う時ですら、異常なまでに間合いつめてくるでしょう?
だから、入ってきたらすかさず
「ならんでますよ〜」って悪気なく明るくいう。
大体は気がついて後ろに並ぶよ。
それでも割り込んだら仕方ない。
周りの人がわかってくれるさとあきらめる。
-
4 名前:譲らない:2016/12/25 17:12
-
>>1
後ろに並んでいる人に気づかなかったのでは?
同じようにしていら「並んでます」と声掛けると「紛らわしい!わかるように並べ」って怒られることある。
それも嫌だから普通に並んで、意思表示してきた人だけ通すようにしている。
-
5 名前:元総長:2016/12/25 17:12
-
>>1
空いてるところが列の終わりと思ったのだと思う「ならんでますよ。あちら側から並んで、最後尾はあそこみたいですよ(^ ^)他の列の方が早いかも」と伝えると「あらそうね、ありがとう。」と言われます。
-
6 名前:主:2016/12/25 17:21
-
>>1
紛らわしい並び方した私も悪いですが、通路側って、難しいですよね。横に並んでても、縦に並ばれることもあるし、まわりみて欲しいな。
彼らは私のこと、列の後ろに空間あけてただたたずんでいる人だと思ってたんでしょうか。
うん、サンタさん私にも広ーい心プレゼントしてくれーい!!あと、ちょっとしたプレゼントも★
-
7 名前:残念:2016/12/25 17:22
-
>>1
本当に年配家族はわざとあなたの前に割り込んだのかなぁ
あなたにとっては、明らかに並んでいる人でしょうけど
年配家族には目に入らなかった存在なのかもしれない。
心のゆとりが必要なのは主の方でしょ。
割り込まれたと思い込んでイライラとスレ立てするんだもの。
一言、並んでますって言えばよかったのに。
「あら、ごめんなさい。」って言われたかもしれないのに。
-
8 名前:への字口:2016/12/25 17:26
-
>>1
気づかなかったんだと思いますけどね。
お年寄りってへの字口の人が多いから当然のような顔してるように見えるけど、実はボケてて気がつかなかったってこと、あると思いますよ。
私だったらちょこちょこっと並んでますアピールしてみて、怖そうな人でなければ「こっちが列ですよ」と言ってあげるかも。
怖そうな人なら私も主さんみたいに自分が去るかな。
サンタさんには、自分に心の余裕を持てたことを報告するよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>