育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734614

コンタクトの方

0 名前:これから行きます:2016/11/26 14:07
先に眼科へ行きますか?
お店へ行きますか?
調べると両方出てくるんですが、自分としては処方箋が必要なものだから先に眼科
なのかな、と思ってましたが。
皆さんはどうしていますか。
1 名前:これから行きます:2016/11/27 13:30
先に眼科へ行きますか?
お店へ行きますか?
調べると両方出てくるんですが、自分としては処方箋が必要なものだから先に眼科
なのかな、と思ってましたが。
皆さんはどうしていますか。
2 名前:そりゃ:2016/11/27 13:35
>>1
先に眼科。
3 名前::2016/11/27 13:36
>>1
自分のいってるところはコンタクト屋の中に眼科があるわ。
多くはそうじゃないかな?
問い合わせてみたら?
4 名前:初回:2016/11/27 13:45
>>1
つい先日こどものコンタクトを買いに行きました。

近くのコンタクト店をサイトで調べて、電話しました。

眼科はそのお店のお隣にあります。

まずコンタクト店で希望のコンタクトレンズとか1日何時間くらい使用する予定だとかいろいろ質問されました。

そこで聞かれたデータを眼科に持参して、検査・実際にコンタクトを装着という手順でした。

最初に希望したコンタクトが本人に合わないということで、急きょ違うコンタクトになり、処方箋を書き直してもらって、お店で処方されたコンタクトを購入しました。

初めてのコンタクト使用の場合、眼科によっては受け付けないところもあると聞きました。
5 名前::2016/11/27 13:48
>>1
???
眼科でコンタクト買えるよ。
経験から言うと、いわゆるコンタクト屋って所はイマイチな事が多い。併設されてる眼科も。
普通に評判良さげな眼科行った方がいいよ。
6 名前:初回:2016/11/27 13:54
>>5
>???
>眼科でコンタクト買えるよ。
>経験から言うと、いわゆるコンタクト屋って所はイマイチな事が多い。併設されてる眼科も。
>普通に評判良さげな眼科行った方がいいよ。

確かに、そうですね。

処方されたコンタクトレンズを出来るだけ多めに買わせたいんだな〜って雰囲気が、コンタクト店のスタッフの接客から感じ取れましたし。
7 名前:行かない:2016/11/27 16:00
>>1
本当はいけないのは100も承知ですが・・

今は分け合って眼鏡ですが
20年間、度もカーブも変わってないので、コンタクト使用してた末期はネット購入にしちゃった。
処方箋なしでも買えるところがたくさんあるからね。
8 名前:そうそう:2016/11/27 17:05
>>6
利益率の高い自社製品とかを勧めてくるよね
何だか合わなくてもそのうち慣れてきますとか
後から交換もできますとか言われて
結局買わされるの
9 名前:地元の:2016/11/27 18:41
>>1
最初は地元の眼科医で視力検査をして、
使い捨てコンタクトの脱着を習って、
最小個数だけ買って来た。
以降は、箱に書いてある度数でネット
注文している。
10 名前:主です:2016/11/27 19:37
>>1
ありがとうございます。
結局今日は一階にコンタクト屋、二階に眼科がある店舗へ行ったので、先に店に
聞いてみました。

話は違いますが、うちは高校生娘が2ウイークのコンタクトをしていてこれが 
どうも乾くようで他のに変えてもらいたかったんですが、やはりコンタクト屋に
目に一番いいのは今使っているやつだ、 と言われ結局同じのを買うはめに。
なんかコンタクトのことは分からないし 少しでも負担を減らしてあげたいけれど、値段がお高めなんですよねー
酸素透過率が高めだからといって
乾かないわけじゃないし数値だけ見ても 全く分かりません。ちなみにバイオフィニティをすすめられますが、
使い捨てレンズを使っている方は何を
使っていますか。
11 名前:だから目薬がある:2016/11/27 19:47
>>10
コンタクトをしていて目が乾くのは普通のこと。
ましてやソフトだったら、いくら酸素透過率が高いといっても、構造上ハードほどじゃない。

本当に、娘さんの目のことを考えるなら、ハードレンズの酸素透過率の良いものがおすすめです。
12 名前:クーパー:2016/11/27 23:49
>>10
バイオフィニティはクーパービジョンですよね。

昔、眼科の先生にコンタクトで目が乾くと言ったら勧められたのが
クーパービジョンのバイオメディックス(1day)だったの。
その先生は普段は眼鏡なんだけど、
スキーの時とかはバイオメディックスを使うと。

ちょっとお高めだけど確かに良いんだよね〜。

で、そこでクーパービジョンにはまって(笑)バイオフィニティや
1ヶ月使えるやつも色々試してみたけど、みんな良かった。
全然アドバイスになってないけど、明らかに私には合ってる。

お嬢さんも1dayも含めて色々試してみると良いかもね。
相性とかあるかもしれない。
13 名前:クーパー:2016/11/27 23:56
>>12
ごめんなさい、まちがえた。
眼科の先生に勧められたのはプロクリア(1day)だったわ。
14 名前:ワンデイ:2016/11/28 07:10
>>10
2weekで乾いちゃうなら、1dayにするしかないのでは?

付けてる時間を極力短くする。
新鮮なレンズ(酸素透過度が良いもの)を常に付ける。

のが良いと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)