育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734693

静岡大のレベルは?

0 名前:はて:2016/10/25 17:08
静岡大ってレベル高いですか?
甥っ子が昔、神戸大行きたかったけど、無理だからと静岡大に行き、院卒です。
親戚一同甥っ子は天才だと言うので、信じきっていたのですが、私の子の受験が近づいて来て、色々知る様になったら、あれ?そんなに難しくない?と感じます。

私の子はトップ高でも無いし、天才でも無いですが、頑張れば神戸大くらいは行けそう。

ならば、私の子は親戚一同内で神様扱いでしょうか?
1 名前:はて:2016/10/26 23:00
静岡大ってレベル高いですか?
甥っ子が昔、神戸大行きたかったけど、無理だからと静岡大に行き、院卒です。
親戚一同甥っ子は天才だと言うので、信じきっていたのですが、私の子の受験が近づいて来て、色々知る様になったら、あれ?そんなに難しくない?と感じます。

私の子はトップ高でも無いし、天才でも無いですが、頑張れば神戸大くらいは行けそう。

ならば、私の子は親戚一同内で神様扱いでしょうか?
2 名前:トエ、ル、?ミ:2016/10/26 23:26
>>1
トエ、ル、?ミエハテア、ヒ、?ォ、?陦」
3 名前:井戸の中:2016/10/26 23:41
>>1
>ならば、私の子は親戚一同内で神様扱いでしょうか?

そういうことじゃない?
ちょっと英語が出来る私は親戚中の誇だそうだ。
4 名前:調べれば?:2016/10/26 23:42
>>1
>私の子はトップ高でも無いし、天才でも無いですが、頑張れば神戸大くらいは行けそう。


入ってから改めて考えればいい。



>ならば、私の子は親戚一同内で神様扱いでしょうか?


あなたの親戚感覚なら神でしょう。

世の中で神扱いされるかどうかは御存じの通り。
5 名前:プレゼン:2016/10/27 00:21
>>1
とりあえず入ってから考えよう。

入って神様扱いされるかはその子の親のプレゼン次第。

私のイトコAは「自分の子どもは高校で県立トップ校は落ちたけど滑り止め私立に特待生で特進コースに通った。そこから○○大(都内国立中堅)に入ったから下手にトップ校行ってお金かけるよりずっと親孝行で賢い」って自慢してる。
だからイトコAの子どもは親戚内で「素晴らしい」との評価。

イトコBはなにもいわない。でも子どもはAの子が落ちたトップ校から同レベルの国立大(文理が違うのでべつのとこ)に通ってる。何も言わないからBの子は何も話が出ない。

私は子どもが小さいのでAの子は素晴らしいと思っていたけど、今トップ校落ちた子が偏差値低くて特進持ってる私立に特待で入るのって珍しくないのね。同じ県出身だけど自分の時はそういうの無かったから「特待生」っていうだけで感動していた。
多分他の人も何も知らないから親が「うちの子は斯くの如くすばらしい」と主張すれば通る。
6 名前:いいのよ:2016/10/27 00:44
>>1
親戚中で良く言ってもらえるのはいいと思うなあ。

子供の同級生はすごく優秀なんだけど、
これくらいの高校に入れないとボロクソ言われそうだからって、お母さんが大変そうでしたよ。

そんな環境に比べたらお子さん方も気兼ねはないし、嬉しいんじゃない?
例え狭い世界であってもさ。
7 名前:判定:2016/10/27 06:34
>>1
高3なんですよね?高2の判定じゃ、全くわからないから・・
高3の今の神大の判定がA出てるってことなら凄いですね、
きっと神扱いでしょう、受かったらこちらでも是非報告してね。
8 名前::2016/10/27 06:36
>>7
あ、静大も簡単とは決して思わないですよ。
院まで出て立派じゃないですか。
どこの受験もそれぞれ難しさがあるのは心から実感しています。
9 名前:色々だね:2016/10/27 07:49
>>1
そりゃ神様扱いされるよ。
比較対象がどうかによるよね。

例えば高卒しかいないような親戚だったら、大卒ってだけでも天才だろうし。
かなり優秀な親戚しかいなかったら、それなりの大学でも出来が悪いと思われるだろうし。

まあまあの大学(旧帝)でも、兄姉は現役で京大医や東大理3だから周りから比較されて(勉強が苦手にみられ)気の毒って人は、友達で数人いたよ。

神戸大は思ったより入りやすいけど、イメージが良い大学だよね。
頑張ればいけそうだったら、合格するといいね。
10 名前:逆に:2016/10/27 08:03
>>1
>ならば、私の子は親戚一同内で神様扱いでしょうか?

うちの義実家は地方出身の中卒。
とてもいい人たちなんだけど、教育事情にかなり疎い。
そんな中、うちの娘たちがかなり優秀で、某超難関私大がA判定。
でもね、よくわかってない義両親はそうなんだすごいねー、です。
近所の誰ちゃんは〇大学だって、と、悪いけど滑り止めにもしない大学を引き合いに出す始末。
更に、二人とも女子なのに親から言われて勉強させられて可哀想じゃないか?という目で私を見る時もあるよ。本人達の希望でやっているだけなのに。

まあ、いいんだけど。
11 名前:学科は?:2016/10/27 08:56
>>1
院卒というと、甥御さんは理系ですよね。

神戸大学工学部の一部の学科は、京大、阪大と同じぐらい、難しいはずです。

各大学のレベルは、偏差値を検索してみれば、だいたいわかる。サイトによって微妙に違うので、複数見てみたほうが良いと思う。
12 名前:、「。シ、「:2016/10/27 08:59
>>1
、ヲ、チ、ホサメ、マ・チ・罕熙ヌタナツ遉ヒトフ、テ、ニ、゙、ケ。」
ソハ、゚、ソ、、ウリノャ、「、テ、ソ、ォ、鬢タ、ア、ノ
1ネヨ、マ。「シォツォ、鯑フ、ィ、?ゥ、テ、ニ、ウ、ネ、ヌ
チェ、タ。」
ナキコヘ、ハ、ニト、、ア、ノ。「キミコムナェ、ハサメ、ヌ、ケ。」
13 名前:なら:2016/10/27 09:08
>>12
はじめしゃちょーと学校で出会った事ある??
14 名前:そうねえ:2016/10/27 09:09
>>1
身内の子が静岡だけど
どうでしょうねー。ちょうど真ん中あたりなので
できる子は関西にも関東にも受験しに行くようですが
地元の国立でと、とどまる子もいるようです。

航空工学?みたいなことでは、静大が割といいらしいです。静大と筑波(だったか?)にしかない研究をしてるらしいです。

ここの人たちはすぐに大学名で判断しようとするけれど、学部によっても違うし何を研究してるかによっても違うから、一概に偏差値では言えないですよね。

そりゃ、東大や京大並ではないでしょうけど
それなりには優秀じゃないとは入れないよね。
静大落ちたら、東京のマーチとかはよくあるけーすじゃないの?
15 名前:簡単じゃないよ:2016/10/27 10:36
>>1
トップ校なら神大入学の余裕なのかもしれないけど、トップ校でもないのになんだろ…主さんの余裕のある書きっぷりは…と関西の受験生の母は思ってしまう。

トップ校の子ですら東大、京大を諦めて阪大・神大にする子も多いよ。
さらにすべり止め私立も受けるし、それですら受かるって保証もないのに、もう受かったかのような書き方はねぇ。

年配の方なら次第よりも国立!って感じの人がまだまだ多いし、早慶よりも駅弁大学の方が良いって信じ切ってる人も多いもの。
いや、駅弁大学でもすごいよ、それすら行けない人が大半だしね。

他に書いてる人もいるように、学部にもよるんだけどね。

まあ何はともあれ神大受かってから親戚筋には言えばいいんじゃない?
神扱いされてもいいと思うよ、実際すごいもん。
(って後出しで実はもう行ってます〜って言わないよね?)
16 名前:う〜ん:2016/10/27 10:52
>>1
実際、神戸大レベルに入ってから言ってね。

まだ受験してない親子と、実際の受験を知ってる親子では感覚がまったく違うだろうから・・
17  名前:この投稿は削除されました
18 名前:これから:2016/10/27 11:25
>>1
もうすぐ
阪大志望の子が安全狙って神戸にレベル落としてくるよ
静岡大学は入りやすいけど就職けっこういいって
聞いたことがある。お得学校じゃないかな?
19 名前:東農大:2016/10/27 13:15
>>17
それは、東京農大と勘違いしてるんじゃないの?

そういえば息子の中学の理科の先生は
地元の2番手校出身なのは知っている。

一浪して東農大説と二浪して東工大説があって、よくわからないわ。どちらもママとも情報。
ま、どっちでもいいんだけどレベルはちょいと違うよね。
20 名前:行けたら万々歳も:2016/10/27 13:25
>>1
甥っ子は、静大に行きたかったけど全く届かず、もっと下の国立工学部にようやく引っかかって、姉諸手を挙げて喜んでたよ。

そんな子も多いはずだよー

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)