NO.6734783
そんなに首相が憎いんだね
-
0 名前:朝日新聞:2017/09/13 02:42
-
今朝のNHKのトップニュースは首相のインド訪問。
ずっと新聞読んでいた夫が、今インドにいるの?と。
新聞読んでるのに何言ってんの?
え?そんなこと一面にも書いてないよ。
あ、首相動向には書いてある。
・・・・・・・・。
もうね、本当に呆れました。
これだけの大きな新聞社が、首相の外国訪問すら
載せないなんて、とる意味あるのか?と。
しかもインドは人口で言えば中国を凌ぐ大国。
この国と仲良くすることは日本にとってとても
大事なことのはずなんだけど、何も書いてない。
民進党の離党が一面のページ案内欄に載ってると
いうことは、そっちの方が大事ってことですよね。
ほんと、この新聞終わってる。
偏狭なジジイの塊としか思えない。
-
1 名前:朝日新聞:2017/09/14 07:45
-
今朝のNHKのトップニュースは首相のインド訪問。
ずっと新聞読んでいた夫が、今インドにいるの?と。
新聞読んでるのに何言ってんの?
え?そんなこと一面にも書いてないよ。
あ、首相動向には書いてある。
・・・・・・・・。
もうね、本当に呆れました。
これだけの大きな新聞社が、首相の外国訪問すら
載せないなんて、とる意味あるのか?と。
しかもインドは人口で言えば中国を凌ぐ大国。
この国と仲良くすることは日本にとってとても
大事なことのはずなんだけど、何も書いてない。
民進党の離党が一面のページ案内欄に載ってると
いうことは、そっちの方が大事ってことですよね。
ほんと、この新聞終わってる。
偏狭なジジイの塊としか思えない。
-
2 名前:えっと:2017/09/14 07:54
-
>>1
読売も政治欄の小さい記事だよ。
他の大きな事件もあるし
そんなもんじゃないの?
-
3 名前:不買:2017/09/14 07:59
-
>>1
みんなが取るのやめたら潰れるか変わるんじゃない?
-
4 名前:意味なし:2017/09/14 08:05
-
>>1
新聞の意味が無い新聞にないね。
うちはとらない。
-
5 名前:うわ:2017/09/14 08:06
-
>>1
アサヒとってるの?
販売店や周囲の人に、あっちの国の人だと思われてない?
-
6 名前:チョット:2017/09/14 08:07
-
>>4
> 新聞の意味が無い新聞にないね。
ナニ言ってるかわからない。
-
7 名前:?:2017/09/14 08:12
-
>>1
>今朝のNHKのトップニュースは首相のインド訪問。
>ずっと新聞読んでいた夫が、今インドにいるの?と。
>新聞読んでるのに何言ってんの?
>え?そんなこと一面にも書いてないよ。
>あ、首相動向には書いてある。
>・・・・・・・・。
>
>もうね、本当に呆れました。
>これだけの大きな新聞社が、首相の外国訪問すら
>載せないなんて、とる意味あるのか?と。
>
そんなに大騒ぎすること?
-
8 名前:半々:2017/09/14 08:36
-
>>5
昔、古いマンションに住んでましたが
古紙回収の時に出るのを見ていても
半々くらいだよ。そのマンションにあっちの国の人が半分もいるとは思えない。
お年寄りは多かったけど。
-
9 名前:安いから:2017/09/14 08:41
-
>>5
>アサヒとってるの?
>
>販売店や周囲の人に、あっちの国の人だと思われてない?
うちは産経新聞だよ。
-
10 名前:産経:2017/09/14 08:44
-
>>9
>>アサヒとってるの?
>>
>>販売店や周囲の人に、あっちの国の人だと思われてない?
>
>
>うちは産経新聞だよ。
ちなみにサンケイには載ってる?
-
11 名前:ボブ:2017/09/14 08:48
-
>>1
ボブスレーでも乗っておけば載ったのかも
-
12 名前:えー:2017/09/14 08:50
-
>>5
>アサヒとってるの?
>
>販売店や周囲の人に、あっちの国の人だと思われてない?
えー、なんだか可哀想。
友人朝日の販売店だよ。日本人だし、結構嫌韓なんだけど、仕事だから仕方ないよ。
-
13 名前:ふつうの国:2017/09/14 09:01
-
>>2
>読売も政治欄の小さい記事だよ。
>他の大きな事件もあるし
>そんなもんじゃないの?
そんなもんだよね。
宇宙に行ったり、公式に北朝鮮に行ったりしたら大きく扱うだろうけど。
-
14 名前:真っ赤:2017/09/14 09:10
-
>>1
アカヒのトップニュースはコレかしら?
「ふざけるな!」「朝鮮人をなめるな!」
原告敗訴となった朝鮮学校無償化訴訟。代理人弁護士が「不当判決」と書いた幕を東京地裁前で掲げると、集まった卒業生や保護者らから怒号が上がり、中には声を上げて泣き出す女性もいた。
《どれだけ叫べばいいのだろう−》《怒りが今また声になる−》しばらくすると合唱が繰り返され、抗議の声はしばらく止まなかった。
原告は判決後会見を開き、大学4年の男子学生(21)は「民族教育が否定され日本で朝鮮人として堂々と生きる権利も奪われた。これから朝鮮人として育つ子供の未来や笑顔を全て奪った判決に憤りを隠せない」と述べた。
女子学生(22)は「当然勝てると思って楽しみにしていた。悔しい思いでいっぱい。絶対にここで終わらない」と語り、目に涙を浮かべた。
被害者意識満載の気持ち悪い民族ですね。
-
15 名前:???:2017/09/14 09:40
-
>>1
たぶん多くの人が、同じこと思ってると思うんだけど
インド訪問を、新聞のトップ記事並みに
大きく取り上げないことに
何故そこまで怒るのか、理由が分からない。
これが震災だとか、大きな事件や事故や
そういうのを何故トップにしないんだ!なら
まだ分かるんだけど。
-
16 名前:便所の紙:2017/09/14 09:45
-
>>1
アサヒが安倍ちゃんの棺桶用意してるのは
みんなが知っているんじゃない?
KY事件が終わりの始まりだったのかしら。
そんな事で呆れるほどじゃないわ。
-
17 名前:驚き:2017/09/14 09:56
-
>>1
え?そんなに重要なこと?っていうレスに逆に驚くわ。
というか国民が慣らされちゃってるのかもしれないね。
一国の首相の動向はよほど大きな事件や事故がない限りトップ記事として扱うべきだし、特に極東アジアで緊迫している状況を考えたらインドとの軍事協力は重要すぎるニュースだと思うけど。
北朝鮮だけじゃなく、もっと大きな脅威である中国をけん制するための訪問でもあるのに、この国の新聞は野党を離党した鈴木の方が大事らしい。
イギリスとの共同声明にしてもとにかく安倍首相の功績はできるだけ小さく、疑惑は大きく取り上げてとことん貶めたいらしい。
-
18 名前:いまさら:2017/09/14 09:57
-
>>1
朝(鮮)日新聞取ってるんだー?
反日新聞だよ、やめたらーー。
>今朝のNHKのトップニュースは首相のインド訪問。
>ずっと新聞読んでいた夫が、今インドにいるの?と。
>新聞読んでるのに何言ってんの?
>え?そんなこと一面にも書いてないよ。
>あ、首相動向には書いてある。
>・・・・・・・・。
>
>もうね、本当に呆れました。
>これだけの大きな新聞社が、首相の外国訪問すら
>載せないなんて、とる意味あるのか?と。
>しかもインドは人口で言えば中国を凌ぐ大国。
>この国と仲良くすることは日本にとってとても
>大事なことのはずなんだけど、何も書いてない。
>民進党の離党が一面のページ案内欄に載ってると
>いうことは、そっちの方が大事ってことですよね。
>
>ほんと、この新聞終わってる。
>偏狭なジジイの塊としか思えない。
-
19 名前:思うんだけど:2017/09/14 10:01
-
>>17
この件に限らないんだけど
周りがこうするべき!じゃなくて
自分側がやったらどうかな。
自分に合う新聞に変えることもそうだけど
今は、個人で発信することもできるよ?
自分以外が、自分と同じじゃないことに
怒ってたら疲れない?
-
20 名前:支持率:2017/09/14 10:03
-
>>17
落としたくて必死だもの。
-
21 名前:うーん:2017/09/14 10:03
-
>>17
驚きも何も、他人がどう思うかなんて
その人の自由だと思うけどなぁ
-
22 名前:驚き:2017/09/14 10:16
-
>>17
考え方としてはその人の自由だけど、新聞社としてどうなのか?って話ですよ。
ちなみに新聞社はメディアと違い偏向報道?もアリなんだそうです。なので安倍sageも仕方ないのかもしれない。
ただ赤旗新聞とか機関紙ならわかるけど、
公明正大をアピールしてる割に機関紙と変わらないんじゃ意味ないよね。
それから国民の生命と安全という話に自分も含まれる問題だと考えたら、重要な話じゃないかしら?
平和ボケしてるという自覚もないんじゃ仕方ないのか。
youtubeでインドのニュースを見ると、ものすごい歓迎を受けてるのがわかる。
これが一面で報道されないのはなんとも残念だね。
-
23 名前:nhk:2017/09/14 10:35
-
>>22
>ちなみに新聞社はメディアと違い偏向報道?もアリなんだそうです。なので安倍sageも仕方ないのかもしれない。
いやー受信料とって偏向報道してるNHKに
櫻井よし子さんが怒ってたよ。
-
24 名前:スクランブル:2017/09/14 10:38
-
>>23
会長代わったらそんな風になりましたね。
ガス料金払わないとガス止められる
電気料金払わないと電気止められる
受信料払わなかったらNHK止めてくれればいいのに。
払ってますけど。
-
25 名前:あのさー:2017/09/14 10:47
-
>>22
報道されてない訳じゃないんでしょ?
特定メディアが思い通りでないことが
そんなに気に入らないの?
うちの新聞にも一面には載ってないよ。
ちょっとさ、落ち着きなよ。
-
26 名前:サンドイッチマン:2017/09/14 11:00
-
>>6
ウケタ
-
27 名前:妄想新聞:2017/09/14 11:02
-
>>1
朝日は理想ありきだからね。
事実を捻じ曲げてでも自分達の理想に合った記事を書いてくる。
っていうかそんな記事しか書かない。
そういう印象。
しかもその理想というのが真っ赤だから尚更信用ならない。
事実からは一番遠い新聞だと私は思ってる。
なんで朝日なんてとってるの?
-
28 名前:平和ボケねぇ:2017/09/14 11:03
-
>>22
心理学者の著書に、一部の人は思い通りにならない他者になぜ怒るのかというのがあったよ
突き詰めると、承認欲求なんだって
一般的には、他者との違いがあっても相手に怒らないでしょ?
お互いに納得できなくて、意見が平行線で終わったとしても
怒る人は、相手に自分を認めてもらうのがゴールだから、それをしない人を攻撃するのよ
悪く言うの
当たってるね
-
29 名前:なに言ってるのよ:2017/09/14 11:10
-
>>22
我が家は朝日じゃないけれど
一面でなくてもいいじゃないの。
紙面なんて限りがあるのに
どこかに行くたびに一面にするの?
というか、これが一面の新聞ってあるの?
だったらそれに変えたら?
というか、朝日側に報道の自由があるなら
それは侵害できないのだから仕方ないじゃないの。
平和ボケもなにも、自分にあるのと同じように
自分以外の人にも自由や権利があるんだよ?
-
30 名前:昭恵:2017/09/14 12:02
-
>>1
安倍昭恵、インドに物見遊山しに行くぐらいなら森友事件の証人喚問に出て来い。
お前が諸悪の根源だ。
-
31 名前:朝せん日報:2017/09/14 14:16
-
>>1
ある人のブログのファンだったんだけど、
ブログに
「朝日新聞にこんな記事がありました〜」
なんて時々書いてて、読む気なくした。
悪気はないんだと思うけど、
世間の状況って読めないのかな?
いい年して、
朝日がどんな批判受けてるのか知らないのか?
こんな新聞取ってるんだってわかっちゃうと、
この人とは1線引いて置かなくては、と思った。
-
32 名前:矛盾:2017/09/14 18:06
-
>>23
NHKではトップニュースだって主さん言ってまっせ。
-
33 名前:だいたい:2017/09/14 18:25
-
>>1
一面だった新聞あるの?
-
34 名前:へぇー:2017/09/14 18:27
-
>>1
>今朝のNHKのトップニュースは首相のインド訪問。
>ずっと新聞読んでいた夫が、今インドにいるの?と。
>新聞読んでるのに何言ってんの?
>え?そんなこと一面にも書いてないよ。
>あ、首相動向には書いてある。
>・・・・・・・・。
>
>もうね、本当に呆れました。
>これだけの大きな新聞社が、首相の外国訪問すら
>載せないなんて、とる意味あるのか?と。
>
首相動向には書いてあるならいいんじゃない?
一部始終書かないとダメなの?
そんなに大好きなの?
-
35 名前:クスクス:2017/09/14 18:29
-
>>17
>え?そんなに重要なこと?っていうレスに逆に驚くわ。
>というか国民が慣らされちゃってるのかもしれないね。
>
>一国の首相の動向はよほど大きな事件や事故がない限りトップ記事として扱うべきだし、特に極東アジアで緊迫している状況を考えたらインドとの軍事協力は重要すぎるニュースだと思うけど。
>
>北朝鮮だけじゃなく、もっと大きな脅威である中国をけん制するための訪問でもあるのに、この国の新聞は野党を離党した鈴木の方が大事らしい。
>
>イギリスとの共同声明にしてもとにかく安倍首相の功績はできるだけ小さく、疑惑は大きく取り上げてとことん貶めたいらしい。
No.147495-1 そんなに首相が憎いんだね
[返信]
発言者: 朝日新聞
発言日: 2017 09/14 07:45
今朝のNHKのトップニュースは首相のインド訪問。
ずっと新聞読んでいた夫が、今インドにいるの?と。
新聞読んでるのに何言ってんの?
え?そんなこと一面にも書いてないよ。
あ、首相動向には書いてある。
・・・・・・・・。
もうね、本当に呆れました。
これだけの大きな新聞社が、首相の外国訪問すら
載せないなんて、とる意味あるのか?と。
しかもインドは人口で言えば中国を凌ぐ大国。
この国と仲良くすることは日本にとってとても
大事なことのはずなんだけど、何も書いてない。
民進党の離党が一面のページ案内欄に載ってると
いうことは、そっちの方が大事ってことですよね。
ほんと、この新聞終わってる。
偏狭なジジイの塊としか思えない。
主と書き方がそっくりね。
-
36 名前:??!:2017/09/14 18:31
-
>>1
他の新聞も一面じゃないなら
なんで朝日槍玉なんだか?
偏狭でバランス悪いのは
主の方じゃね?
-
37 名前:地方紙:2017/09/14 18:42
-
>>36
>他の新聞も一面じゃないなら
>なんで朝日槍玉なんだか?
>偏狭でバランス悪いのは
>主の方じゃね?
うちの地方紙も首相動向欄に載ってるだけ。
産経新聞や読売はどうだったんだろう。
-
38 名前:とこ:2017/09/14 19:11
-
>>他の新聞も一面じゃないなら
>>なんで朝日槍玉なんだか?
>>偏狭でバランス悪いのは
>>主の方じゃね?
>
>うちの地方紙も首相動向欄に載ってるだけ。
>産経新聞や読売はどうだったんだろう。
やっぱり一面じゃないみたいよ
-
39 名前:へ?:2017/09/14 19:33
-
>>5
>アサヒとってるの?
>
>販売店や周囲の人に、あっちの国の人だと思われてない?
バカなの?
あ、いつもの自分と違う考えはすぐ在日認定のおかしい人か。
-
40 名前:インテリ:2017/09/14 19:35
-
>>5
昔はインテリ層の新聞だったからね。
極右の今の時代には合わないわね。
-
41 名前:そうね:2017/09/14 19:41
-
>>1
主の偏狭さが際立ったスレだね。
-
42 名前:そうだよね:2017/09/14 19:53
-
>>41
>主の偏狭さが際立ったスレだね。
ほっとする言葉だ。
でも、どっちもどっちと言ったところでしょうか。
お互いをけん制し、お互いを非難し合う。
私はどっちかというと朝日寄りなんだけど新聞は読売よ。
ナベツネなんて大嫌い。
本当は毎日、東京新聞を購読したいところだけど夫が嫌がるので新聞に拘りは持っていません。
-
43 名前:怖い:2017/09/14 19:57
-
>>14
>アカヒのトップニュースはコレかしら?
>
>「ふざけるな!」「朝鮮人をなめるな!」
>原告敗訴となった朝鮮学校無償化訴訟。代理人弁護士が「不当判決」と書いた幕を東京地裁前で掲げると、集まった卒業生や保護者らから怒号が上がり、中には声を上げて泣き出す女性もいた。
>
>《どれだけ叫べばいいのだろう−》《怒りが今また声になる−》しばらくすると合唱が繰り返され、抗議の声はしばらく止まなかった。
>
>原告は判決後会見を開き、大学4年の男子学生(21)は「民族教育が否定され日本で朝鮮人として堂々と生きる権利も奪われた。これから朝鮮人として育つ子供の未来や笑顔を全て奪った判決に憤りを隠せない」と述べた。
>女子学生(22)は「当然勝てると思って楽しみにしていた。悔しい思いでいっぱい。絶対にここで終わらない」と語り、目に涙を浮かべた。
>
>被害者意識満載の気持ち悪い民族ですね。
日本のおかげで過去いい教育が受けられたのに・・・
-
44 名前:むむー:2017/09/14 20:25
-
>>42
>>主の偏狭さが際立ったスレだね。
>私はどっちかというと朝日寄りなんだけど
>本当は毎日、東京新聞を購読したい
あなたこそ偏狭だわ。
-
45 名前:てへ:2017/09/14 22:09
-
>>1
結婚してから新聞とってないや。
-
46 名前:つまり:2017/09/14 22:12
-
>>42
>>主の偏狭さが際立ったスレだね。
>
>ほっとする言葉だ。
>でも、どっちもどっちと言ったところでしょうか。
>お互いをけん制し、お互いを非難し合う。
>
>私はどっちかというと朝日寄りなんだけど新聞は読売よ。
>ナベツネなんて大嫌い。
>
>本当は毎日、東京新聞を購読したいところだけど夫が嫌がるので新聞に拘りは持っていません。
どっちかと言えば反日?
慰安婦問題がこれほど拗れた責任の大半が朝日にあるのは分かっててそれ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>