NO.6734798
知能差ある兄妹
-
0 名前:愚痴満載:2018/05/15 07:38
-
大学生の息子は知能140
中学生の娘は100、それ以下の部分もある勉強苦手な子。
もちろんどっちも育てにくいです。
それなりに思う所あったから過去検査受けて来たんだけど、なんとかすんなり育って来た方だと思います。
だけど兄が今受験生の妹を見ててイライラするみたいで、可哀想な事ばかり言います。
勉強頑張ってる側で、勉強のやり方や覚え方、努力の仕方を自分と重ね合わせて否定します。
昨日も勉強してるのを目にしては今の時期に単語覚えてどうする、ここはこうして、ああして、と指示して妹がウザがったら努力が足りない!と怒ります。
兄は知能高いに加えて努力もして来た。
だけど私が思うに、努力し続けられるのも才能。
理屈を言えば、努力したら満点取れるから更に努力する意欲も湧くだけで、小さな頃から努力したって点に繋がらない妹が更に努力を続けてる事の方が奇跡です。
兄が一時間勉強して吸収する量と、妹が吸収する量の違いも天と地ほどの差がある。
兄みたいな子はそりゃ勉強してたら調子のってどんどん学び意欲湧くけど、妹なんてずっと泣きながら勉強してる。
私は妹が可哀想で可哀想で仕方がない。
早く勉強から逃れさせてあげたくて、なんとか希望高に合格させようとしてるのに、兄はもっと努力したらトップ高校くらい行ける筈だ、勉強のやり方が悪い、努力が足りないと聞こえるように言います。
兄が塾に行ってた時に先生が言ってた。
賢い子達しか集めないのは、教えるのが簡単だから要領よく進むんだって。皆吸収力が良いから1教えれば10学ぶ。
分からない箇所にはヒント。それだけでシナプス繋げる子ばかり。
私は娘寄りの頭だから兄の頭の中がどんな風に便利に回ってるのかは分からないけど、頭良い奴は、悪い奴は皆努力が足りないとか思ってるのは確かです。小さな頃からずっと見て来た妹なのにまだ努力したらトップ高校に行けると思ってる。
発破かけたら何とかなると思ってヒドイ事言います。
努力出来るのも才能。
と私が言ったら、俺だってテレビを見てるみたいに楽しくて勉強してるんじゃ無い。それを才能で片付けるなんて差別だ、努力は皆平等に出来るものだ、あいつは単にサボってるだけだと昨日妹が勉強してるのに聞こえるように言って泣かせました。
大体、娘は息子みたいに上目指して無いし、他にもやりたいことあるし、それも幸せだし、だから別に兄みたいに勉強しなくていいもん。
勉強だけが人生じゃ無いと本気で思ってるんだからトップ高校に行く必要もない。
将来美容師さんになりたい娘がなんでトップ高校に行く必要あるんだ?
それ言うと美容師さんになるとしても勉強出来た方がいいと言う。
あんな勉強方法じゃダメだ、努力が足りない、妹はやり方が悪い、とずっと言う兄がウザい。
受検期は兄を追い出せば良かった。
-
1 名前:愚痴満載:2018/05/16 09:18
-
大学生の息子は知能140
中学生の娘は100、それ以下の部分もある勉強苦手な子。
もちろんどっちも育てにくいです。
それなりに思う所あったから過去検査受けて来たんだけど、なんとかすんなり育って来た方だと思います。
だけど兄が今受験生の妹を見ててイライラするみたいで、可哀想な事ばかり言います。
勉強頑張ってる側で、勉強のやり方や覚え方、努力の仕方を自分と重ね合わせて否定します。
昨日も勉強してるのを目にしては今の時期に単語覚えてどうする、ここはこうして、ああして、と指示して妹がウザがったら努力が足りない!と怒ります。
兄は知能高いに加えて努力もして来た。
だけど私が思うに、努力し続けられるのも才能。
理屈を言えば、努力したら満点取れるから更に努力する意欲も湧くだけで、小さな頃から努力したって点に繋がらない妹が更に努力を続けてる事の方が奇跡です。
兄が一時間勉強して吸収する量と、妹が吸収する量の違いも天と地ほどの差がある。
兄みたいな子はそりゃ勉強してたら調子のってどんどん学び意欲湧くけど、妹なんてずっと泣きながら勉強してる。
私は妹が可哀想で可哀想で仕方がない。
早く勉強から逃れさせてあげたくて、なんとか希望高に合格させようとしてるのに、兄はもっと努力したらトップ高校くらい行ける筈だ、勉強のやり方が悪い、努力が足りないと聞こえるように言います。
兄が塾に行ってた時に先生が言ってた。
賢い子達しか集めないのは、教えるのが簡単だから要領よく進むんだって。皆吸収力が良いから1教えれば10学ぶ。
分からない箇所にはヒント。それだけでシナプス繋げる子ばかり。
私は娘寄りの頭だから兄の頭の中がどんな風に便利に回ってるのかは分からないけど、頭良い奴は、悪い奴は皆努力が足りないとか思ってるのは確かです。小さな頃からずっと見て来た妹なのにまだ努力したらトップ高校に行けると思ってる。
発破かけたら何とかなると思ってヒドイ事言います。
努力出来るのも才能。
と私が言ったら、俺だってテレビを見てるみたいに楽しくて勉強してるんじゃ無い。それを才能で片付けるなんて差別だ、努力は皆平等に出来るものだ、あいつは単にサボってるだけだと昨日妹が勉強してるのに聞こえるように言って泣かせました。
大体、娘は息子みたいに上目指して無いし、他にもやりたいことあるし、それも幸せだし、だから別に兄みたいに勉強しなくていいもん。
勉強だけが人生じゃ無いと本気で思ってるんだからトップ高校に行く必要もない。
将来美容師さんになりたい娘がなんでトップ高校に行く必要あるんだ?
それ言うと美容師さんになるとしても勉強出来た方がいいと言う。
あんな勉強方法じゃダメだ、努力が足りない、妹はやり方が悪い、とずっと言う兄がウザい。
受検期は兄を追い出せば良かった。
-
2 名前:ダメ母:2018/05/16 09:33
-
>>1
兄ウザいというより、性格悪いな。
思いやりのかけらもない。
仮に少しばかり勉強できても、人間性がだめな頭悪い大人になるね。
妹の方、主と兄のせいで、自己肯定感すでに低いでしょ。
かわいそうに。
主はなぜその兄を叱らないの?
お兄ちゃん頭いいわあ、凄いわあと褒め称えながら育てたの?
で、調子こいた子になったか。
-
3 名前:主:2018/05/16 09:39
-
>>2
それなりに努力して来たからでしょう。
私は兄に言ってるよ。だけど頭良い子は経験ないんだからいくら言ったって勉強出来ない回路は理解出来ない。周りにもバカは居ない訳だし。
私は自分の子だから多少はわかってるつもりだけど、兄は実際努力したから今があるんだし、調子こいてとかそんな根性悪い思考ではなく、根っからそう思っとるからたち悪い。
>兄ウザいというより、性格悪いな。
>思いやりのかけらもない。
>仮に少しばかり勉強できても、人間性がだめな頭悪い大人になるね。
>妹の方、主と兄のせいで、自己肯定感すでに低いでしょ。
>かわいそうに。
>
>主はなぜその兄を叱らないの?
>お兄ちゃん頭いいわあ、凄いわあと褒め称えながら育てたの?
>で、調子こいた子になったか。
-
4 名前:うちの息子も:2018/05/16 09:41
-
>>1
うちの息子の知能指数も137だと言われましたが、中学の成績は3メインの4が2個。
模試の偏差値も50です。
なぜだー?
-
5 名前:屁理屈こねる:2018/05/16 09:46
-
>>1
お兄ちゃん、顔は良い?
スタイルは良い?
運動神経も抜群?
周りの誰よりも優れてる?
じゃなかったら、努力しろよって言ってやって。
なんて顔もスタイルも悪いの?
努力が足りないって。
自分より劣る人のことを理解出来ないなら何としてでも分からせよう。
-
6 名前:上の子:2018/05/16 09:47
-
>>1
でもお兄ちゃん、ある意味まともかもしれない。
うちは私が姉で優等生、妹が普通の子でした。
私は妹の存在に一ミリの興味もなかったです。
話していてもなんだかゆるくてつまらないし、同じものを見ても考えるものが全然違う。
妹は母似でした。
だから母と妹は仲良かったけど、私は両方とも苦手で部屋にこもってばかりいました。
そんな私に比べたら妹に関わろうとするお兄ちゃんは方法は間違っているけど私よりはまともな気がします。
主さんはどっちがいいですか?
自分ときょうだいを「つきあってらんない」って見下して関わらない上の子と、とりあえずかかわりを持とうとする上の子と。
関わりと持とうとしてやり方が間違っているなら治し様もあるような気がします。
うちは私が社会に出て頭でっかちを思い切り殴られてまともになって、母や妹とも関係修復しました。
妹にはたまにちくっと言われますけど。
-
7 名前:中2高2:2018/05/16 09:52
-
>>1
娘さん、何か1つでも息子さんに勝てるものはない?
ピアノとかスポーツとか美術とか。
うちも似たような兄妹関係で
娘はピアノが得意
息子は右手と左手が同じに動いてしまうほどのレベル。
簡単なバイエルを渡して、娘は努力して園児の時にマスターしたよ。
あなたも努力してマスターしてみせてよ。
と言ってやったよ。
今でも生意気な事を言うと、バイエルをマスターしてから出直しておいで
と言ってるよ。
-
8 名前:主:2018/05/16 09:53
-
>>4
知能指数なんてあまり関係ないのかもね。
ただ、努力した場合はやっぱり高い方が伸び率高いし、低いより高い方が楽だよね。私はそれを言ってるのに、息子は努力部分は事実だからそこを推す。
>うちの息子の知能指数も137だと言われましたが、中学の成績は3メインの4が2個。
>
>模試の偏差値も50です。
>
>なぜだー?
-
9 名前:ある意味バカ:2018/05/16 09:56
-
>>3
>私は兄に言ってるよ。だけど頭良い子は経験ないんだからいくら言ったって勉強出来ない回路は理解出来ない。周りにもバカは居ない訳だし。
>
だから何?ってお話。
自分の周囲だけの狭い狭い世界だけが当たり前としか思えないなんて、ある意味バカだよ。
うちの子供も頭いいから周囲は優秀な子ばかりだけど、世の中にはいろんなタイプの人がいることくらいみんなわかってるよ。
>私は自分の子だから多少はわかってるつもりだけど、兄は実際努力したから今があるんだし、調子こいてとかそんな根性悪い思考ではなく、根っからそう思っとるからたち悪い。
>
>
いやいや、性格が悪いんだよ。
結局、自分はこんなに努力したんだ、なのにお前はなんだと自分と比較して妹をこき下ろしてぺしゃんこにしてるだけ。
そもそも自分と重ねるってなんだ。何様なんだ。
>
>>兄ウザいというより、性格悪いな。
>>思いやりのかけらもない。
>>仮に少しばかり勉強できても、人間性がだめな頭悪い大人になるね。
>>妹の方、主と兄のせいで、自己肯定感すでに低いでしょ。
>>かわいそうに。
>>
>>主はなぜその兄を叱らないの?
>>お兄ちゃん頭いいわあ、凄いわあと褒め称えながら育てたの?
>>で、調子こいた子になったか。
-
10 名前:主:2018/05/16 09:56
-
>>5
全部完璧です。だから小学校の時に怖くなって検査した。
もうね、完璧。
叩かれる?だけどすごいよ。親戚中ビックリ。なんでこんな子生まれたんだろう。
ただ、周りの誰よりもって事は無い。
それなりの場にいるから自分より優れている子は居て、常に努力。完璧。
>お兄ちゃん、顔は良い?
>スタイルは良い?
>運動神経も抜群?
>周りの誰よりも優れてる?
>
>じゃなかったら、努力しろよって言ってやって。
>なんて顔もスタイルも悪いの?
>努力が足りないって。
>
>自分より劣る人のことを理解出来ないなら何としてでも分からせよう。