育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6735033

知的障害児生んだ母気持ち悪い?

0 名前:はなな:2018/07/08 21:30
やはり

気持ち悪いですよね

私自身優生保護法で不妊手術の対象だったのかも

しれません・・・


現在子供は高3です。(軽度知的障害)

そういった子供産む母
1 名前:はなな:2018/07/09 23:23
やはり

気持ち悪いですよね

私自身優生保護法で不妊手術の対象だったのかも

しれません・・・


現在子供は高3です。(軽度知的障害)

そういった子供産む母
2 名前:それだけで:2018/07/09 23:26
>>1
気持ち悪いと思ったことはないよ。
3 名前:・・・:2018/07/09 23:36
>>1
>やはり
>
>気持ち悪いですよね
>
>私自身優生保護法で不妊手術の対象だったのかも
>
>しれません・・・
>
>
>現在子供は高3です。(軽度知的障害)
>
>そういった子供産む母


うーん・・・
気持ち悪いってなんだろう?
その感覚がわからないなぁ。

主さんはどういう障害なの?
4 名前::2018/07/09 23:47
>>3
気持ち悪い=嫌悪感
健常児産めないくず人間


因みに私は障害はもってません
5 名前:えっと:2018/07/10 00:15
>>4
障害は持っていないのに、どうして不妊手術の対象者になるの?

障害者しか生めないから?

まあ主さんか旦那さんのどちらかの遺伝子になにかしらあるのかも。だから産まなければいいって事にはならないけど、知り合いに後天的に男の子は失明する遺伝子を持ってる人が子供を生んで、結局高学年で失明してしまった男の子を知っている。

その子の母親については私はよくは思ってない。
男の子には必ず遺伝することが分かっていて、子供を産んだ。
その男の子は何の罪もないのに、宿命として一生目の見えない人生を歩かなきゃいけないから。
6 名前:そんなことは無いけど:2018/07/10 00:57
>>1
結婚する前に予想が付いてるにも関わらず反対を押し切って結婚して、子供を持った時点でどうするんだろうと思ってしまった人がいた。70代後半ぐらいの年齢で。

近親婚で一人目産んで遺伝的な障害があったのに、(低い確率なのに)健常の子が生まれるのに賭けてもう一人産んで、諦めきれずにもう一人産んで結局三人とも障害がある。
このうちの一人と結婚してくれて、面倒を見てくれるなら全財産譲りますと言っていたんだけど成人した子供たちに傍目にも苦労していた。なかなか意思の疎通にも結構行き詰まる感じだった。

きょうだい達に絶対勝手に外に出るなと大声で注意をしている声がよく聞こえてたから。
7 名前:それはないけど:2018/07/10 04:54
>>1
私が知る自閉と多同児の母親、変わってる人だね。
非常にKYなんだよね。
たった三人のケースだけど。

気持ち悪いとは思わないけど、何か余り関わり合いたくないと思わせる人だね。
8 名前:そんなことはないよ:2018/07/10 05:55
>>1
そのような子どもを産む可能性は誰にでもあるんだもの。
大変だなと思うだけ。

でも、障害に限らず、みんな何かしら抱えてるものだと思うよ。
その抱えてるものの種類が違うだけ。だから、あなただけが恵まれてないわけじゃない。
みんなににかしらあるのよ。
幸せそうに見える人にもね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)