育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
至急!大ピンチ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6735081
至急!大ピンチ
0
名前:
大慌て
:2016/12/02 01:33
夫が突然仕事をやめるといいだしました!
しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
無謀ぶりです。
働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
(実際はありいます。
ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
いるためハロワに行く時間はあるのです!)
辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
それまでは我慢してくれ。
と何度もお願いしてるのですが、どうしても
聞き入れてもらえません。
子供は小学校2年生と5年生。
私は正社員で働いておりますが、
住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
とても生活できません。
借金がある事、生活できない事は言っています。
そして、実は…
去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
かかりました…
病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
したため、貯金を結構使ってしまった為
これ以上は貯金を使えないのです。
なので、収入がないと困ると何度説明しても
喧嘩になって逆切れするばかり。
どうしたら、転職してから退社してもらえますか?
ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
中二病で解ってもらえません。
アドバイスください!お願いします
1
名前:
大慌て
:2016/12/02 18:21
夫が突然仕事をやめるといいだしました!
しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
無謀ぶりです。
働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
(実際はありいます。
ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
いるためハロワに行く時間はあるのです!)
辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
それまでは我慢してくれ。
と何度もお願いしてるのですが、どうしても
聞き入れてもらえません。
子供は小学校2年生と5年生。
私は正社員で働いておりますが、
住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
とても生活できません。
借金がある事、生活できない事は言っています。
そして、実は…
去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
かかりました…
病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
したため、貯金を結構使ってしまった為
これ以上は貯金を使えないのです。
なので、収入がないと困ると何度説明しても
喧嘩になって逆切れするばかり。
どうしたら、転職してから退社してもらえますか?
ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
中二病で解ってもらえません。
アドバイスください!お願いします
2
名前:
トラック妻?
:2016/12/02 18:25
>>1
>夫が突然仕事をやめるといいだしました!
>しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
>無謀ぶりです。
>働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
>(実際はありいます。
>ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
>いるためハロワに行く時間はあるのです!)
>
>辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
>聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
>それまでは我慢してくれ。
>と何度もお願いしてるのですが、どうしても
>聞き入れてもらえません。
>
>子供は小学校2年生と5年生。
>私は正社員で働いておりますが、
>住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
>とても生活できません。
>借金がある事、生活できない事は言っています。
>そして、実は…
>去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
>かかりました…
>病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
>洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
>経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
>したため、貯金を結構使ってしまった為
>これ以上は貯金を使えないのです。
>なので、収入がないと困ると何度説明しても
>喧嘩になって逆切れするばかり。
>どうしたら、転職してから退社してもらえますか?
>
>ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
>トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
>働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
>再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
>中二病で解ってもらえません。
>アドバイスください!お願いします
どうせ言ってもきかなそうだから、退職と同時に家を出てもらったら?1人分浮くし。
3
名前:
で
:2016/12/02 18:27
>>1
やめたい理由はなんなの?
4
名前:
、タ。シ、ォ。シ、鬘シ
:2016/12/02 19:43
>>1
、ウ、ウ、ホウァ。「、コ。シ、テ、ネチー、ォ、鯒セソヲ、オ、サ、ソ、鬢隍、、テ、ニクタ、テ、ニ、?ク、网
」
、ハ、
ヌクォ、ト、ア、隍ヲ、ネ、キ、ニ、ウ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ。ゥ
5
名前:
餅代
:2016/12/02 19:49
>>1
体売れ!臓器売れ!
6
名前:
年末年始
:2016/12/02 20:28
>>1
高速の事故とかみてたら
いつも過労だろうし、年末年始は特に忙しいよね。
運転手さんだとやっぱり配送か
タクシーとか?
いっても聞かないのは
どっちもが熱くなっているからじゃないかな。
主さんにあまえてんのね。
こまるよね。
7
名前:
うつ
:2016/12/02 21:07
>>1
どうしても我慢ならないことが起きたんでしょう。そうなったら無理じゃないかな。下手に頑張らせてうつ病になるほうが大変じゃない?
8
名前:
高額医療
:2016/12/02 23:10
>>1
私の子も大病したけど、お金なんて全然減らなかったよ。
当初は減ったけど、すぐに返ってくる制度があるよね?「高額医療」とかいうのが。
あれで満額10万程で済んだし、その10万は保険金で払っても随分余ったよ。
保険は入って無いの?
入ってるなら請求忘れない様にしてね。
ひと月入院したら10000円×30日だよ。
保険効かない治療でも賄える額じゃない?
その後は、医療費助成あるだろうし、それに旦那さんのお給料が低いみたいだから、私んちよりもっと医療費負担少ないよね。
それだけ聞かん坊の旦那だったら、主さんがそこまで苦労する必要ないから、子供の入院中は泊まり込みしても家の事しなくていいよ。
それで殴られる訳じゃないんだろうから、放っておけばいいの。
それが出来ないなら、それは主さんの問題だから苦しみなさい。
転職に関しては、旦那に何言っても聞かないだろうから、さっさと主さんが稼いで貢ぐか離婚しなさい。
9
名前:
潮時じゃない?
:2016/12/03 00:52
>>1
トラック運転手って40代くらいが限界じゃないの?
なんか体にガタがきそうだもの。
職業訓練とかして、違う職種を見つけるのもいいんじゃないかな。
経済的には大変だろうから就職決まるまで、スマホとお酒とタバコは全部やめてもらって、節約しながら毎日を送るって事を徹底して、本人も早く働こうって思うように締め付けるのがいいんじゃない?
10
名前:
認定証
:2016/12/03 10:05
>>1
うちの子も大病をして、手術したけど、
事前に認定証をもらってあったので、
上限の10万ちょっとの支払いで済みました。
先進医療の分は、こども保険で賄うことが
できました。
とりあえず子供さんの医療費は、色々と調べるといいよ。
ご主人は、辞めないでくれるのが
最良だけど、失業保険は出るのかな。
辞めたい理由、次に何をやりたいか、
生活はどうするのか、きちんと話し合って、
受給中に必ず決めるって約束をするって
いうのが最大の譲歩かな。
11
名前:
失業保険
:2016/12/03 10:17
>>10
そうね、普通に考えれば失業保険があるものね。保険が降りるまでは短期のバイトをしてもらえばいいし、急場はそれでしのげるはず。
うちの旦那がもし辞めたいって言っても、駄目とは言えないなあ。それなりの理由があると思うから。
12
名前:
あげとくね
:2016/12/03 17:41
>>1
>夫が突然仕事をやめるといいだしました!
>しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
>無謀ぶりです。
>働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
>(実際はありいます。
>ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
>いるためハロワに行く時間はあるのです!)
>
>辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
>聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
>それまでは我慢してくれ。
>と何度もお願いしてるのですが、どうしても
>聞き入れてもらえません。
>
>子供は小学校2年生と5年生。
>私は正社員で働いておりますが、
>住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
>とても生活できません。
>借金がある事、生活できない事は言っています。
>そして、実は…
>去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
>かかりました…
>病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
>洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
>経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
>したため、貯金を結構使ってしまった為
>これ以上は貯金を使えないのです。
>なので、収入がないと困ると何度説明しても
>喧嘩になって逆切れするばかり。
>どうしたら、転職してから退社してもらえますか?
>
>ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
>トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
>働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
>再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
>中二病で解ってもらえません。
>アドバイスください!お願いします
13
名前:
自己都合
:2016/12/03 17:56
>>10
自己都合による退職の場合は、失業保険はすぐにはおりないと思いますよ。
たしか、3ヶ月後。
14
名前:
えっと
:2016/12/03 18:51
>>1
うちもトラックの運転手
20年の結婚生活で2回辞めたいと言ってたな。
2度目なんか事務の人と喧嘩になって
俺クビになるかもと言いだした。
まあ、私は何も言わなかったよ。
辞めたらどうするときかれたから
うちが働くしかないやんと返事した。
まあ、主人も夢みたいな事言うひとだけどね。
でも辞めなかったわ。
社長とは会社を立ち上げた時からの知り合いなので事が済んでから謝りに行ったよ。
今は大きな会社になって昔のように気軽に行けなくなったけどね。
あまりいうと反発するだけだと思うよ。
運転手なら仕事もすぐには見つかるよ。
なんで辞めたいの?理由は聞いてるよね?理由も聞かず反対はしてないよね?
>夫が突然仕事をやめるといいだしました!
>しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
>無謀ぶりです。
>働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
>(実際はありいます。
>ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
>いるためハロワに行く時間はあるのです!)
>
>辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
>聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
>それまでは我慢してくれ。
>と何度もお願いしてるのですが、どうしても
>聞き入れてもらえません。
>
>子供は小学校2年生と5年生。
>私は正社員で働いておりますが、
>住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
>とても生活できません。
>借金がある事、生活できない事は言っています。
>そして、実は…
>去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
>かかりました…
>病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
>洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
>経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
>したため、貯金を結構使ってしまった為
>これ以上は貯金を使えないのです。
>なので、収入がないと困ると何度説明しても
>喧嘩になって逆切れするばかり。
>どうしたら、転職してから退社してもらえますか?
>
>ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
>トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
>働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
>再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
>中二病で解ってもらえません。
>アドバイスください!お願いします
15
名前:
コヌーュ
:2016/12/03 20:25
>>1
シュ、皃ソク螟ホサ
ヘ、ィ、ニ。「イネツイ、ワ、ィ、?ネサラ、ィ、?ハ、鮠ュ、皃?ミ。ゥ、ネクタ、テ、ソ、鬘ト・タ・皃ォ、ハ。ゥ
サメ、ノ、筅ヒ、ミ、テ、ォ、?、、ャ、、、テ、ニ、?ォ、鬘「シォハャ、篁ス、テ、ニペ、キ、ッ、ハ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
テカニ皃ャクスシツ、ォ、ニ、ハ、、、ネイネツイ、ャカ?ォ、ケ、?ヘ。」
16
名前:
バイト
:2016/12/03 20:38
>>1
辞めたらバイト必須で仕事はしてもらって職探ししてもらえばいいよ。
たぶん、うまくいかないと思いますので世の中甘くないと悟って、トラック再就職してもらえばいいと思います。
たぶん、トラックだと経験者はすぐによやっともらえると思いますが、、、。
やりたいようにさせたらいいよ。
だけど、バイト掛け持ちでもして稼ぐということはお願いしよう。
>夫が突然仕事をやめるといいだしました!
>しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
>無謀ぶりです。
>働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
>(実際はありいます。
>ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
>いるためハロワに行く時間はあるのです!)
>
>辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
>聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
>それまでは我慢してくれ。
>と何度もお願いしてるのですが、どうしても
>聞き入れてもらえません。
>
>子供は小学校2年生と5年生。
>私は正社員で働いておりますが、
>住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
>とても生活できません。
>借金がある事、生活できない事は言っています。
>そして、実は…
>去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
>かかりました…
>病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
>洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
>経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
>したため、貯金を結構使ってしまった為
>これ以上は貯金を使えないのです。
>なので、収入がないと困ると何度説明しても
>喧嘩になって逆切れするばかり。
>どうしたら、転職してから退社してもらえますか?
>
>ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
>トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
>働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
>再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
>中二病で解ってもらえません。
>アドバイスください!お願いします
17
名前:
短期の仕事は?
:2016/12/04 03:22
>>1
夜勤のトラック運転手をやっていて、夜間の仕事
が出来るのならば、郵便局や宅配業者などの
荷物の仕分けはいかがでしょうか?。
または、おせち料理の容器に食材を流れ作業で
詰めていく仕事。
こちらは、過去にテレビの夕方のニュース番組の
特集でやっていました。
実にたくさんの男女が働いていましたので、
毎年人気の仕事のようでした。
うちの方では、先週も新聞に入って来ますいくつかの
求人広告に載っていましたので、1月の半ばまで
とかの短期の仕事だから時給はいいので、そういった
所を探して取り合えず働いてもらっては
いかがでしょうか?。
短期から長期にしてもらえる所もあるようでした。
18
名前:
んー
:2016/12/04 06:51
>>1
お子さん達二人とも小学生でしょう?
だったら実費の分はほとんど申請すれば戻ってくるはずなんだけど・・・。
うちの自治体では中学生まではどんな入院・通院治療でも一日200円(収入に応じて無料)で済むよ。
差額ベッド代も返ってきた。
それに家族の誰かが加入している保険や共済のうちで、そういうところも少しはみているところない?
今からでも調べてみれば、結構な額が戻ってきたりしないかしら。
うちも急に子どもが1か月以上入院して焦ったけれど、結果的には10万以上黒字になったことがある。
19
名前:
つれづれ
:2016/12/04 10:29
>>1
ハローワークで、職業訓練を受ける制度の利用はいかがですか?
数日前ね、高速で周囲をトラックで囲まれたんです。
しみじみと「こういう方々のお蔭で、希望の時間に荷物を受け取れたり真夜中や早朝でも、コンビニなどで買い物できるんだなぁ」って感謝の気持ち的が込み上げて来ました。
20
名前:
コヌソキシ」ホナ
:2016/12/04 11:32
>>18
ハンクア、ホ、ュ、ォ、ハ、、シ」ホナ、ネス、、ニ、?陦」
イ讀ャイネ、篏メカ。、ヒ、゙、タハンクアナャヘム、オ、?ニ、ハ、、コヌソキシ」ホナ、キ、ニ、?ォ、鮃釭ケグヒ?ォ、ォ、テ、ニ、゙、ケ。」
21
名前:
なるようになる
:2016/12/04 16:54
>>1
専業主婦ですが、主人が辞めたいと言い出した時快くOKしましたよ。
大の大人が決めたことに、次を探してから辞めてくれとかぎゃあぎゃあ言いたくない。
逆の立場なら不快になりますから。
家計は夫なので、預金があるのかないのか知りません。
辞めたいというのだから、何か考えがあるのでしょう。
私は持病の通院や、場合によっては入院などもあるので働けません。
夫は43歳で辞めて、2か月後に転職しました。
給料は下がったけれど、私の医療費も日々の暮らしも大丈夫です。
未だに「あのとき反対されたらどうしようと思っていた。即OKしてくれて嬉しかった」と言います。
ちなみに何年もみつからなかったとしても私は何も言わなかったでしょう。
きっと夫はバイトなりなんなりしたでしょうし、無責任に「辞めたい」なんていう人ではありません。
主さんのご主人も、きっと何か考えがあります。
ただひとつ不満なのは、家電が壊れると私は「あら大変!壊れちゃった。新しいの買いに行かなくちゃ」と言うのに対し夫は「金がかかる」と嫌な顔をすることです。
あと、夫の不注意でスマホを落として壊して買い替えになったとき、私は責めませんでした。
「あら大変!すぐ買わなくちゃね、あなたが怪我しないでよかった」
と言いました。
だってスマホの破片でケガしたら大変。
私が治療のことで医師と話して「保険は効かないんですが」と提案された時、即「お願いします」。
これに対し夫は「なんで相談しないんだ。大金だぞ」。
「お金の問題じゃないでしょう。新薬なのよ」
「そういうのは自分で稼いでから言えよ」
はあ?
「あのさ、洗濯機だって掃除機だってタダじゃないんだよ。あら大変!ってニコニコ言うのやめろよ。そりゃ買うよ、必需品だからね。でも一円も稼げない人間にあら大変!って言われるとムカつくんだよ」
「そう。じゃあ離婚しましょうか。私はお荷物なのね」
「そういうことじゃないって!」
結局謝りました、夫が。
お金を稼ぐほうが偉いなんて、とんだ勘違い。
22
名前:
不思議だ
:2016/12/04 17:03
>>21
あなたのご主人はあなたにどんな弱みを握られているの?
あなたの傍若無人な態度が許されるなんて、親も絡んだ事情で、ご主人はあなたの扶養から逃れられないでいるみたいですね。
見捨てられない保障があるからあなたには自信があるのでしょう。
その裏切られない保障って何なんだろう。興味あるわ。
あなたは何故、悠々自適でいられるのですか?
23
名前:
報復
:2016/12/04 17:13
>>21
>「そう。じゃあ離婚しましょうか。私はお荷物なのね」
>「そういうことじゃないって!」
うん、あなたの報復って怖そうだよね。社会的に抹殺されそう。
いつもの小梨さんだよね?
24
名前:
短期の仕事は?
:2016/12/04 18:11
>>17
宅配業者がおせち料理などのお正月
用品の仕分け。
別の会社では、クリスマスケーキの仕分け。
12月の後半の数日だけです。
ショッピングモール内のケーキショップの
販売。
クリスマス当日まで。
デパートのちくわやかまぼこを扱うお店の
年末までの販売のお手伝い。
新聞の求人広告は、週末数枚入って来るのですが、
今日もこれだけありました。
短期の仕事は時給が高いので、収入の足しになるので、
探してみてはいかがでしょうか?。
25
名前:
、、、茖チ
:2016/12/04 18:23
>>21
>、ェカ筅ヤ、ー、ロ、ヲ、ャーホ、、、ハ、
ニ。「、ネ、
タエェー网、。」
、「、ハ、ソ、ホセ?遉マ、「、ハ、ソ、ホエェー网、、タ、ネ
サラ、ヲ、ア、ノ、ヘ。ト。ト
26
名前:
私なら即
:2016/12/04 18:33
>>21
>「そういうのは自分で稼いでから言えよ」
>
>はあ?
>
>「あのさ、洗濯機だって掃除機だってタダじゃないんだよ。あら大変!ってニコニコ言うのやめろよ。そりゃ買うよ、必需品だからね。でも一円も稼げない人間にあら大変!って言われるとムカつくんだよ」
>
>「そう。じゃあ離婚しましょうか。私はお荷物なのね」
>
>「そういうことじゃないって!」
>
>結局謝りました、夫が。
>
>お金を稼ぐほうが偉いなんて、とんだ勘違い。
普通は、お金を稼いでくる人が偉いんですよ?
あなたは、お金を稼がないのに、どうして今の生活が維持できてるの?
離婚しましょうか、と言われたら、私なら即、離婚届貰ってくるね。
多分御主人は、あなたが病気なのに放り出したら可哀想とか、自分が悪者になりたくないという意識が働いていて、あなたはそれに胡座をかいているんだろうけど。
人間として最低ですよ、あなたの考え方。
27
名前:
クリスマス
:2016/12/04 18:46
>>1
ツリー?
>夫が突然仕事をやめるといいだしました!
>しかもなんと次を見つけずにすぐ辞めたいという
>無謀ぶりです。
>働きながら仕事なんて見るける暇ないとの事
>(実際はありいます。
>ならなら夫は夜勤の配送業なので昼間は家に
>いるためハロワに行く時間はあるのです!)
>
>辞めてもいいけど(辞めるなと言っても
>聞かないので…)次を見つけてからやめてくれ。
>それまでは我慢してくれ。
>と何度もお願いしてるのですが、どうしても
>聞き入れてもらえません。
>
>子供は小学校2年生と5年生。
>私は正社員で働いておりますが、
>住宅ローンもあり、夫が仕事をやめたら
>とても生活できません。
>借金がある事、生活できない事は言っています。
>そして、実は…
>去年息子がとある大病になり、莫大な医療費が
>かかりました…
>病院泊まり込み看護で、夫はご飯の差し入れとか
>洗濯をしてくれる事もなく、自宅にも帰れずで
>経費も沢山かかり、保険のきかない治療も少し
>したため、貯金を結構使ってしまった為
>これ以上は貯金を使えないのです。
>なので、収入がないと困ると何度説明しても
>喧嘩になって逆切れするばかり。
>どうしたら、転職してから退社してもらえますか?
>
>ちなみに夫42歳。手に職もなく、職歴も
>トラック運転手のみ。ですが、トラックではもう
>働きたくないとの事で馬鹿な夢ばかり見てます。
>再就職は困難なのが目に見えてますが、説明しても
>中二病で解ってもらえません。
>アドバイスください!お願いします
28
名前:
いつもの勘違い小梨登場
:2016/12/04 20:36
>>21
夫を支えることも出来ない専業主婦が偉いなんて、大間違い。
29
名前:
子供いないのにね。
:2016/12/04 20:41
>>21
子供がいない人にはなんにもわからないんだよ。
本当になんにも、ね。
どこをどう頑張って出てきても同じ土俵には上がれないのよ。
なんの参考にも励みにもならない自分語りのみのレス、おつかれさん。
>専業主婦ですが、主人が辞めたいと言い出した時快くOKしましたよ。
>
>大の大人が決めたことに、次を探してから辞めてくれとかぎゃあぎゃあ言いたくない。
>逆の立場なら不快になりますから。
>
>家計は夫なので、預金があるのかないのか知りません。
>辞めたいというのだから、何か考えがあるのでしょう。
>私は持病の通院や、場合によっては入院などもあるので働けません。
>
>夫は43歳で辞めて、2か月後に転職しました。
>給料は下がったけれど、私の医療費も日々の暮らしも大丈夫です。
>未だに「あのとき反対されたらどうしようと思っていた。即OKしてくれて嬉しかった」と言います。
>
>ちなみに何年もみつからなかったとしても私は何も言わなかったでしょう。
>きっと夫はバイトなりなんなりしたでしょうし、無責任に「辞めたい」なんていう人ではありません。
>
>主さんのご主人も、きっと何か考えがあります。
>
>ただひとつ不満なのは、家電が壊れると私は「あら大変!壊れちゃった。新しいの買いに行かなくちゃ」と言うのに対し夫は「金がかかる」と嫌な顔をすることです。
>
>あと、夫の不注意でスマホを落として壊して買い替えになったとき、私は責めませんでした。
>「あら大変!すぐ買わなくちゃね、あなたが怪我しないでよかった」
>と言いました。
>だってスマホの破片でケガしたら大変。
>
>私が治療のことで医師と話して「保険は効かないんですが」と提案された時、即「お願いします」。
>
>これに対し夫は「なんで相談しないんだ。大金だぞ」。
>
>「お金の問題じゃないでしょう。新薬なのよ」
>
>「そういうのは自分で稼いでから言えよ」
>
>はあ?
>
>「あのさ、洗濯機だって掃除機だってタダじゃないんだよ。あら大変!ってニコニコ言うのやめろよ。そりゃ買うよ、必需品だからね。でも一円も稼げない人間にあら大変!って言われるとムカつくんだよ」
>
>「そう。じゃあ離婚しましょうか。私はお荷物なのね」
>
>「そういうことじゃないって!」
>
>結局謝りました、夫が。
>
>お金を稼ぐほうが偉いなんて、とんだ勘違い。
30
名前:
偉いよ。稼ぐ方が
:2016/12/04 21:04
>>21
>お金を稼ぐほうが偉いなんて、とんだ勘違い。
31
名前:
んー
:2016/12/04 21:42
>>20
それ役所に申請したの?
うちの場合、最先端医療ではなかったけれど、保険がきかなくて病院の窓口ではそのまま全額実費負担だった。
そこに市の職員がきていて、青少年課に申請するように教えてくれた。
結局ほとんど返ってきたよ。
なにか事情が違うのかしら。
32
名前:
じつわ
:2016/12/05 12:26
>>28
>夫を支えることも出来ない専業主婦が偉いなんて、大間違い。
いろいろズレまくっている人たから、結婚しているかも疑わしいよね。
本当は、無職独身で、親か兄弟にたかっているのかもよ。
私は病人何だから!と威張り散らしているのかもよ。
33
名前:
羨ま
:2016/12/05 13:05
>>21
>
>私が治療のことで医師と話して「保険は効かないんですが」と提案された時、即「お願いします」。
>
あの、、、これ
即「お願いします」ってなります?
私なら「あ…主人と相談します」と言うと思う。
>これに対し夫は「なんで相談しないんだ。大金だぞ」。
>
ご主人の言い分最もだと思います。
>「お金の問題じゃないでしょう。新薬なのよ」
>
言い方w
>「そういうのは自分で稼いでから言えよ」
>
これも言われても仕方がないと思う。
>
>「あのさ、洗濯機だって掃除機だってタダじゃないんだよ。あら大変!ってニコニコ言うのやめろよ。そりゃ買うよ、必需品だからね。でも一円も稼げない人間にあら大変!って言われるとムカつくんだよ」
そうだろうなぁ。
>
>「そう。じゃあ離婚しましょうか。私はお荷物なのね」
>
>「そういうことじゃないって!」
>
>結局謝りました、夫が。
>
これだけ上から行けるのはなぜですか?
養ってもらってる感はありますか?
34
名前:
知り合い
:2016/12/05 13:12
>>21
奥さんの親戚の関係の会社に勤めているので、離婚できないって言っていましたよ。
やっぱり専業主婦で、二言目には「お金の問題じゃない」。
奥さんと知り合ったときにはそんな大会社を経営する人の姪っ子だと知らなくて、付き合ってから分かった。
そうなると、その会社に入りたくなる。
奥さんを子どもの頃から猫かわいがりした叔父さんは即OKして入社させてくれた。
やりたい仕事ができるし、給料も悪くない。
でも、奥さんの欲しいもの、趣味のもの、全部買えるほど裕福ではない。
子どももいないし、あまりの我が儘に離婚したいけど、その代償は会社を辞めること。
それだけは出来ない。
奥さん綺麗な人ですよ。
自分の時間はたっぷりあるし、社会に出た経験もないからストレスもない。
40代にはとても見えない。
それでも、別れたいそうです。
美人じゃなくてもいいから気立ての優しい人と結婚して子供を持って育てたかった。
太っても気にしないし、子どもと笑顔で過ごしてほしい。
私ってキレイでしょ?と鼻息荒い妻じゃなくてさ。
なんか男もいるみたいだけど、どうでもいい。
友達の家に泊まるって見え透いた嘘つかなくてもいいののな。
自分が欲を出して、今の会社に入った罰だと。
35
名前:
いつもの人
:2016/12/05 14:01
>>21
>お金を稼ぐほうが偉いなんて、とんだ勘違い。
ねえ、子供もいないんだしさ?一日中暇でしょ?
よく言われるセリフだろうけど。
働けばいいのにと本当に思うよ。生産性がないよ。
36
名前:
、エシォーヲイシ、オ、、、ヘ
:2016/12/06 05:57
>>21
、隍ッ、セ、ウ、ウ、゙、ヌ・ケ・?ネ、マ・コ・?゙、ッ、テ、ソサイケヘ、ヒ、ハ、鬢ハ、、シォハャク?熙「
トケ。ケ、ネ、ス、キ、ニーユオ、ヘネ。ケ、ネ、ヌ、ュ、?筅ホ、タ。」
、、、ト、篏ラ、ヲ、ア、ノ。「、「、ハ、ソ、ホハクセマ、ノ、爨ネ。「、ハ、シ、ォネッテ」セ羌イ。「タコソタシタエオ。「ソヘウハセ羌イ、ネクタ、ヲ・?シ・ノ、ャノ筅ォ、
ヌ、ッ、??」
、ノ、ヲ、セ、ェツ扈
ヒ、ヘ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>12
▲