育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6735242

このご時世に専業って

0 名前:家でじーっ:2018/05/30 11:22
このご時世に専業って
ほぼ引きこもりだよね?
33 名前:電動の時代:2018/05/31 13:51
>>12
>今の専業は引きこもり?昔の専業は違うの?
>やっていることなんて一緒だよね?

昔手洗い、今自動。
昔子だくさん、今一人か二人。

専業は子供が自立したら
何をして1日過ごすのだろう。

どうせ暇なら、見守り隊とか読み聞かせとか
社会の役に立ってほしい。
34 名前:ご心配なく:2018/05/31 14:13
>>33
>>今の専業は引きこもり?昔の専業は違うの?
>>やっていることなんて一緒だよね?
>
>昔手洗い、今自動。
>昔子だくさん、今一人か二人。
>
>専業は子供が自立したら
>何をして1日過ごすのだろう。
>


暇になったからこそいろいろやれることがあるのよ。
昼間、暇にしている人達を相手に儲かってる業種もあるし、いいんじゃない?
35 名前:気を付けて:2018/05/31 14:48
>>33
仕事してる主婦って定年迎えたら何残るの?
可哀想に、専業してる主婦の方がお金持ってるんだから働いていた主婦より残る金はあるし、専業してた時間に得たものが沢山あるけど兼業は金ばっかり稼ぐ人生で何も残らないんだよ。
しかも、子育ても集中してやって無いから気付いたら側には誰も居ない。とならないようにしなさいね。


>昔手洗い、今自動。
>昔子だくさん、今一人か二人。
>
>専業は子供が自立したら
>何をして1日過ごすのだろう。
>
>どうせ暇なら、見守り隊とか読み聞かせとか
>社会の役に立ってほしい。
36 名前:続きはなーに?:2018/05/31 14:52
>>1
>このご時世に専業って
>ほぼ引きこもりだよね?

だから?
37 名前:ううー:2018/05/31 15:00
>>1
>このご時世に専業って
>ほぼ引きこもりだよね?

子供いないのに専業だと何してるんだろう?と思う。
旦那は日中仕事でいないし、子供じゃないんだから別に世話しなくても自分でできるだろうし。
子供なしで専業の人は何してんの?
38 名前:不思議だ:2018/05/31 15:01
>>35
>仕事してる主婦って定年迎えたら何残るの?
>可哀想に、専業してる主婦の方がお金持ってるんだから働いていた主婦より残る金はあるし、専業してた時間に得たものが沢山あるけど兼業は金ばっかり稼ぐ人生で何も残らないんだよ。
>しかも、子育ても集中してやって無いから気付いたら側には誰も居ない。とならないようにしなさいね。


あなたが専業主婦でそのことに誇りをもって生きているなら、兼業主婦をけなすようなこと言わなくてよくない?
そしてなぜ専業のほうがお金持ってる、家族の仲がよいってきめつけるの?

そうじゃない家庭もたくさんあるよね?

金ばっかり稼ぐ人生を全否定していますがそれでもいいんじゃない?
人はそれぞれだよ。

お子さんの人生もそのように決めつけないでくださいね…
39 名前:すまん:2018/05/31 15:11
>>38
ごめんごめん。
同じ土俵に立っただけ。
ここならではの専業に偏見持ってる化石婆に対しての言葉なだけで、普段そんな風に思って無いよ。
あなたみたいなまともに話し出来る人間居ないと思ってたからびっくりしたよ。


>>仕事してる主婦って定年迎えたら何残るの?
>>可哀想に、専業してる主婦の方がお金持ってるんだから働いていた主婦より残る金はあるし、専業してた時間に得たものが沢山あるけど兼業は金ばっかり稼ぐ人生で何も残らないんだよ。
>>しかも、子育ても集中してやって無いから気付いたら側には誰も居ない。とならないようにしなさいね。
>
>
>あなたが専業主婦でそのことに誇りをもって生きているなら、兼業主婦をけなすようなこと言わなくてよくない?
>そしてなぜ専業のほうがお金持ってる、家族の仲がよいってきめつけるの?
>
>そうじゃない家庭もたくさんあるよね?
>
>金ばっかり稼ぐ人生を全否定していますがそれでもいいんじゃない?
>人はそれぞれだよ。
>
>お子さんの人生もそのように決めつけないでくださいね…
40 名前:なんで?:2018/05/31 15:23
>>33
>>今の専業は引きこもり?昔の専業は違うの?
>>やっていることなんて一緒だよね?
>
>昔手洗い、今自動。
>昔子だくさん、今一人か二人。
>
>専業は子供が自立したら
>何をして1日過ごすのだろう。
>
>どうせ暇なら、見守り隊とか読み聞かせとか
>社会の役に立ってほしい。

ヤダ。
41 名前:おばあさんたち:2018/05/31 15:25
>>37
犬の散歩を朝夕4回してる60代くらいの人を知ってるよ。
その犬は親は一緒なのだけど、一匹が気が強く、2匹いっぺんに散歩できないのだとさ。
子供が好演が良いしてた頃おとなしいほうの犬と、遊ばせてもらってた。

テニスやったり、ゴルフやったりしてたみたい。
近所のタワーマンションのセレブだった。

あとは、しょっちゅう友達をよんで、自宅教室みたいの開いてる人も知ってる。
それはお金は取ってない。専業とは言わない?

あとは似たようで、ミシンで洋服作ってネットで撃ってる人とか。
42 名前:叩き:2018/05/31 15:31
>>1
専業って叩かれやすいよね。

どんなに叩いたって相手がへっちゃらなので

罪悪感もないし。
43 名前:ひきこもりかなあ:2018/05/31 15:42
>>1
主婦も加わったんですよね、ひきこもりに。
半年以上家に居る人だったかな。

それって、一歩も出ないと言う意味ですよね。

いくら専業主婦でも、半年以上一歩も出ないで暮らすのは無理でしょう。

病気でも、病院には行くでしょうし。

子どもがいる人はなおのこと、いなくても買い物くらい行くでしょ。

3日4日家にいる人はいるかもだけど、半年も無理でしょう。

私は遠出が嫌いで、家の周辺をウロウロするくらいだけど、それでもスーパーは3軒使い分けてる。
徒歩5分だけど美容院だって行くし(3か月一度)、雨の日は一歩も出ないことがある。
車も自転車も電車も乗らないから、ほんと徒歩圏だけど、それでも3日以上家から出ないなんてことないよ。

ただ、家に居る時間が圧倒的に長いのは確か。
パソコンやってる時間も長くて、なんのためにスマホ持っているんだろうと時々思う。スーパー行くときも忘れていくし。今どきガラケーはないよって主人に言われて昨年替えたけど、LINEだってパソコンでやってる始末。

本当の意味で、真性ひきこもりの主婦を見てみたい。
宅配で食材とか買えば可能なのかな。
半年とか1年一切外出しない妻がいたとして、家族はどう思うんだろう。義実家や実家との付き合いはどうしてるんだろう。
44 名前::2018/05/31 15:43
>>1
でも今働いてる人も、将来いつかは専業になれる日夢見て頑張っているんでしょう?
それが早いか遅いか最初から専業でいられるか、一生働き詰めかの違いなんじゃないの?
皆目指す先は専業主婦なんだよ。
手が届いた人は好きにしていいじゃないの。
45 名前:時給:2018/05/31 15:46
>>1
>このご時世に専業って
>ほぼ引きこもりだよね?

人による。

それより専業主婦がもし働くと、いくらぐらいの時給を稼げる自信があるか聞いてみたい。

私は扶養内パートの保育士で時給1250円です。
46 名前:宅の主人は高給取りざます:2018/05/31 15:48
>>1
>このご時世に専業って
>ほぼ引きこもりだよね?

私は夫が命に関わるような病気になったので働いています。
 
一寸先は闇だな、と思います。
47 名前:ビバ専業:2018/05/31 15:51
>>1
ちょっとちょっと、毎日外の自販機横のゴミ箱にペットボトル捨てに行ってるから!!(家に溜めてまとめて出すの嫌派)
48 名前:よこ:2018/05/31 15:53
>>47
>ちょっとちょっと、毎日外の自販機横のゴミ箱にペットボトル捨てに行ってるから!!(家に溜めてまとめて出すの嫌派)
49 名前:ヒッキー:2018/05/31 15:56
>>1
それって家事も育児もせず自分の好きなことだけして一日中家に閉じこもってるってことだよね。
そんなの主婦でもなんでもない。
ただのニートじゃん。

家で主婦としてやるべき事をやっている人がなんで引きこもり呼ばわりされにゃいかんのだ?
50 名前:んと:2018/05/31 15:59
>>45
>>このご時世に専業って
>>ほぼ引きこもりだよね?
>
>人による。
>
>それより専業主婦がもし働くと、いくらぐらいの時給を稼げる自信があるか聞いてみたい。
>
>私は扶養内パートの保育士で時給1250円です。

あなたと同じくらいじゃない?
幼稚園の先生してたし、今でも働こうと思えば保育士ならいくらでも見つかる。
ハローワークで夕方限定勤務だと1600円で求人出てたよ。

50過ぎて初めて働こうと思った人でも今時皆働けてるね。
51 名前:2通り:2018/05/31 16:01
>>49
頭おかしな人って、専業は引きこもり、兼業は働く人間、その2通りしかないみたいだよ。
結婚して、子供育てる立場にある主婦と言う位置付けが理解出来ないみたい。



>それって家事も育児もせず自分の好きなことだけして一日中家に閉じこもってるってことだよね。
>そんなの主婦でもなんでもない。
>ただのニートじゃん。
>
>家で主婦としてやるべき事をやっている人がなんで引きこもり呼ばわりされにゃいかんのだ?
52 名前:時給:2018/05/31 16:54
>>50
お返事ありがとう。
実は私去年保育士試験で資格を取って働き出したんです。
48歳。それまで長年専業だったけど、1600円か〜。
なんか嬉しいわ。
53 名前:なんとでもどうぞ:2018/05/31 17:36
>>1
>このご時世に専業って
>ほぼ引きこもりだよね?

こうやって、時々出てくる専業叩きは、
専業が羨ましくてたまらないのだろう。
あくせく、パートをしても
楽にならない生活に不満タラタラ、
ストレスまみれの生活を送っているに違いないと、哀れむ事にしている。
54 名前:あなたの5時:2018/05/31 17:37
>>41
>子供が好演が良いしてた頃

>洋服作ってネットで撃ってる人とか。

笑ってしまったよ(^○^)
小さな笑いをありかとう(^-^)
55 名前:わたし目指してないけど…:2018/05/31 17:38
>>44
>でも今働いてる人も、将来いつかは専業になれる日夢見て頑張っているんでしょう?
>それが早いか遅いか最初から専業でいられるか、一生働き詰めかの違いなんじゃないの?
>皆目指す先は専業主婦なんだよ。


だれもが専業主婦を目指してるってどうしてそう思うの?
わたし働けるうちは働いていたいよ。
不動産収入も株の利益もあるけど働いてるよ。
家にずっといることに耐えられないもの。

わたしは好きで働いてるけど、『誰もが本当は兼業主婦になりたいはず』なんて思ったことない。
あなたは自分の世界しか知らないの?

すっごい決めつけでびっくりした。
56 名前:うん:2018/05/31 17:44
>>55
私も、バリバリ仕事したいなんて思ってない。
ほぼ専業。ちょっとだけ趣味のことでお金が入ってる。
それでいいと思ってる。

でも、あなたのように働きたくて働いてる人も
沢山いると思う。友達にもいる。

価値観はそれぞれなのにね・・・
だからバトルになる
私は私で今に満足なんだけど、

いくら言っても、妬んでるになっちゃう。
57 名前:うん:2018/05/31 17:54
>>53
>>このご時世に専業って
>>ほぼ引きこもりだよね?
>
>こうやって、時々出てくる専業叩きは、
>専業が羨ましくてたまらないのだろう。
>あくせく、パートをしても
>楽にならない生活に不満タラタラ、
>ストレスまみれの生活を送っているに違いないと、哀れむ事にしている。

知り合いにもそういう人がいるよ。
ものすごくパートで働いてるけど楽にならないらしい。
よほど旦那の稼ぎが悪いんだろうと推測されてる。
いつもいつも子供の文句かなにかにつけお金の話しかしなくて、愚痴ばかり。
専業捕まえては、働けば?なんで働かないの?働きなよとうるさい。
ここでもどこかで書き込んでたりして。
58 名前:ホントホント:2018/05/31 17:55
>>56
価値観が自分と違うというだけで排除しようとする人達は、
いわゆるマイルドヤンキーで地元からほとんど外に出ていない人に多い。
狭い地域で自分の価値観だけが正しいと生きてきたから、
外から入る新しい価値観を受け入れられないみたい。
そういう人達は自分が専業の時は兼業をこき下ろし、
ちょっとパートで働くようになったら今度は専業をバカにする。
みんなそれぞれ違って当たり前なのに。
受け入れられないならそれも個性だ、仕方ない。
ただ、押し付けたり巻き込んだりしないで、放っておいて欲しいね。



>価値観はそれぞれなのにね・・・
>だからバトルになる
>私は私で今に満足なんだけど、
>
>いくら言っても、妬んでるになっちゃう。
59 名前:まえ:2018/05/31 17:56
>>55
>だれもが専業主婦を目指してるってどうしてそう思うの?

まえに専業出来たら、ってスレあって沢山の人がレスしてたよ。
働き続けたいなんて人ゼロでは無いけど僅かだった。
私は専業くら働き出したばかりなので逆流してる気がした(笑)



>わたし働けるうちは働いていたいよ。
>不動産収入も株の利益もあるけど働いてるよ。
>家にずっといることに耐えられないもの。
>
>わたしは好きで働いてるけど、『誰もが本当は兼業主婦になりたいはず』なんて思ったことない。
>あなたは自分の世界しか知らないの?
>
>すっごい決めつけでびっくりした。
60 名前:そだね:2018/05/31 17:59
>>53
>>このご時世に専業って
>>ほぼ引きこもりだよね?
>
>こうやって、時々出てくる専業叩きは、
>専業が羨ましくてたまらないのだろう。
>あくせく、パートをしても
>楽にならない生活に不満タラタラ、
>ストレスまみれの生活を送っているに違いないと、哀れむ事にしている。


だろうね。
同じ専業なら自分も該当するのに貶めるようなことは言わないし、働きたくて働いてる人は自分に満足してるんだから違う立場の他者を馬鹿にするようなこともない。

消去法で嫌々働いてる人なんだろうな、妬ましくて仕方ないんだろうなと思うことにしてる。

お気の毒にね。

ちなみに私は在宅で500ほどの収入があるワーカーだけど、ここに来る奥様の中ではかなりの引きこもりの部類だと思う。

買い物は多くはネットで済ませてるし、出かけるのは月に2度ほどの仕事の打ち合わせと3日に1回くらいのコンビニくらいだよ。

ていうかコンビニはマンション内部から直通なので外にすら出ない。
エントランスにすら降りていかないよ。
子供も下が高校生になったから学校行事も年2回の面談と文化祭くらいだろうし。
書けば書くほどやべーな私。
61 名前:ちがう:2018/05/31 18:04
>>60
>ちなみに私は在宅で500ほどの収入があるワーカーだけど、ここに来る奥様の中ではかなりの引きこもりの部類だと思う。
>
>買い物は多くはネットで済ませてるし、出かけるのは月に2度ほどの仕事の打ち合わせと3日に1回くらいのコンビニくらいだよ。
>
>ていうかコンビニはマンション内部から直通なので外にすら出ない。
>エントランスにすら降りていかないよ。
>子供も下が高校生になったから学校行事も年2回の面談と文化祭くらいだろうし。
>書けば書くほどやべーな私。

仕事してるんでしょ
専業じゃないじゃん
62 名前:そだね:2018/05/31 18:08
>>61
>>ちなみに私は在宅で500ほどの収入があるワーカーだけど、ここに来る奥様の中ではかなりの引きこもりの部類だと思う。
>>
>>買い物は多くはネットで済ませてるし、出かけるのは月に2度ほどの仕事の打ち合わせと3日に1回くらいのコンビニくらいだよ。
>>
>>ていうかコンビニはマンション内部から直通なので外にすら出ない。
>>エントランスにすら降りていかないよ。
>>子供も下が高校生になったから学校行事も年2回の面談と文化祭くらいだろうし。
>>書けば書くほどやべーな私。
>
>仕事してるんでしょ
>専業じゃないじゃん


専業ではないけど引きこもりと言いたかった、すまん
63 名前:へー:2018/05/31 18:22
>>62
500って?
年間500万ってこと?

すごいね。
64 名前:いるねー:2018/05/31 18:29
>>53
羨ましいんだと思うよ。
学生時代の友達が、39歳で結婚した。
年齢も年齢だし、相手も子どもを望んでいないし、私はゆっくり暮らしたいからと仕事を辞めた。
2年後くらいに会ったらほんと幸せそうで。
パートしている人が妬んだのか、ねえ毎日家で何してんの?暇でしょ?働きなさいよ!って。一瞬で場の空気凍るじゃない。
彼女涼しい顔で「もういいよー。39年間働いてきたもん」。
生活にイライラしている人の説教なんて、幸せな人にはなんにも響かないんだなーと目撃した瞬間。
65 名前:変だね:2018/05/31 18:30
>>55
>>でも今働いてる人も、将来いつかは専業になれる日夢見て頑張っているんでしょう?
>>それが早いか遅いか最初から専業でいられるか、一生働き詰めかの違いなんじゃないの?
>>皆目指す先は専業主婦なんだよ。
>
>
>だれもが専業主婦を目指してるってどうしてそう思うの?
>わたし働けるうちは働いていたいよ。
>不動産収入も株の利益もあるけど働いてるよ。
>家にずっといることに耐えられないもの。
>
>わたしは好きで働いてるけど、『誰もが本当は兼業主婦になりたいはず』なんて思ったことない。
>あなたは自分の世界しか知らないの?
>
>すっごい決めつけでびっくりした。


ホントに、専業が引きこもりと同じくらいの極端な決めつけだよね。
笑っちゃった。
私も私の周りも誰も目指してないわ。
少なくとも70までは働きたいな。
みんなが専業目指してるって、働くことが負けだとでも思ってるのかな。
ささやかでも、自分で所得税払い、外と繋がる事で刺激にも勉強にも経験にもなるのに。
中には子供を持っても男と肩並べて管理職頑張ってる女性もいるのに、実は専業狙ってます、って?
失礼だよ。
これだから女はとか言われちゃうよ。
男女平等が叫ばれて随分経つのに、今さら誰もが専業目指してるなんて本気で思うのかな。
そういう人って、つまり専業はラクできるからと言ってるも同然だよね。
素敵な専業さんはこういうの言わない。
66 名前:仕方ないよ:2018/05/31 18:51
>>65
そんなのお互い様だよ。
兼業が世の中ではどういう風に思われてるか、専業出来るとはどういうことか、一般論でしかないよ。
特殊な例をだされても、お金欲しいから働く、別に必要ないから働かない構図はごく自然じゃん。

そこに自分は違う!不動産収入ザクザクだぜ!と言われても、働いてるのはまだお金欲しいからなんだから兼業はどういうことなのか自覚しないと。

私なんて別に働いていいんだけど、働いたらカッコ悪いから働かないよ。
働く理由がどれだけカッコ良くても世間一般ではそんな見方されるからリスク犯してまで働かない。他の選択をするだけ。
何かは我慢しないと。
兼業なんかしたら貧乏みたいだもん。



>>>でも今働いてる人も、将来いつかは専業になれる日夢見て頑張っているんでしょう?
>>>それが早いか遅いか最初から専業でいられるか、一生働き詰めかの違いなんじゃないの?
>>>皆目指す先は専業主婦なんだよ。
>>
>>
>>だれもが専業主婦を目指してるってどうしてそう思うの?
>>わたし働けるうちは働いていたいよ。
>>不動産収入も株の利益もあるけど働いてるよ。
>>家にずっといることに耐えられないもの。
>>
>>わたしは好きで働いてるけど、『誰もが本当は兼業主婦になりたいはず』なんて思ったことない。
>>あなたは自分の世界しか知らないの?
>>
>>すっごい決めつけでびっくりした。
>
>
>ホントに、専業が引きこもりと同じくらいの極端な決めつけだよね。
>笑っちゃった。
>私も私の周りも誰も目指してないわ。
>少なくとも70までは働きたいな。
>みんなが専業目指してるって、働くことが負けだとでも思ってるのかな。
>ささやかでも、自分で所得税払い、外と繋がる事で刺激にも勉強にも経験にもなるのに。
>中には子供を持っても男と肩並べて管理職頑張ってる女性もいるのに、実は専業狙ってます、って?
>失礼だよ。
>これだから女はとか言われちゃうよ。
>男女平等が叫ばれて随分経つのに、今さら誰もが専業目指してるなんて本気で思うのかな。
>そういう人って、つまり専業はラクできるからと言ってるも同然だよね。
>素敵な専業さんはこういうの言わない。
67 名前:テレビ見ながら〜:2018/05/31 19:03
>>1
>このご時世に専業って
>ほぼ引きこもりだよね?

働いていたいけど、たまに連休が欲しいな。
子供のとこに行ける自由が全く無くて。
自分で店閉めりゃいいんだけどね笑
68 名前:えー:2018/05/31 19:22
>>66
私は最近まで長年専業で、子育てがほぼ終わってすごく時間を持て余し出したので、ほんのわずかな時間だけパートに出始めた。
パート先のパートさんは皆わずかな時間だけで、正直お給料なんてほんの少し。それが目当てって人はいないんじゃないかと思う。ちょっと節約すればそれくらいすぐ集まる程度だから。
でもこれが楽しくて。いい職場に恵まれました。
この歳になっても新しい気持ちで出来ることがあるっていいなあと感じてます。
夫からも子供からも最近なんか生き生きしてると言われました。

働くとカッコ悪いとか、兼業は貧乏みたいに見えるとか、誰かの目を気にして生きるなんて、息苦しそうだね。


>私なんて別に働いていいんだけど、働いたらカッコ悪いから働かないよ。
>働く理由がどれだけカッコ良くても世間一般ではそんな見方されるからリスク犯してまで働かない。他の選択をするだけ。
>何かは我慢しないと。
>兼業なんかしたら貧乏みたいだもん。
>
>
>
>>>>でも今働いてる人も、将来いつかは専業になれる日夢見て頑張っているんでしょう?
>>>>それが早いか遅いか最初から専業でいられるか、一生働き詰めかの違いなんじゃないの?
>>>>皆目指す先は専業主婦なんだよ。
>>>
>>>
>>>だれもが専業主婦を目指してるってどうしてそう思うの?
>>>わたし働けるうちは働いていたいよ。
>>>不動産収入も株の利益もあるけど働いてるよ。
>>>家にずっといることに耐えられないもの。
>>>
>>>わたしは好きで働いてるけど、『誰もが本当は兼業主婦になりたいはず』なんて思ったことない。
>>>あなたは自分の世界しか知らないの?
>>>
>>>すっごい決めつけでびっくりした。
>>
>>
>>ホントに、専業が引きこもりと同じくらいの極端な決めつけだよね。
>>笑っちゃった。
>>私も私の周りも誰も目指してないわ。
>>少なくとも70までは働きたいな。
>>みんなが専業目指してるって、働くことが負けだとでも思ってるのかな。
>>ささやかでも、自分で所得税払い、外と繋がる事で刺激にも勉強にも経験にもなるのに。
>>中には子供を持っても男と肩並べて管理職頑張ってる女性もいるのに、実は専業狙ってます、って?
>>失礼だよ。
>>これだから女はとか言われちゃうよ。
>>男女平等が叫ばれて随分経つのに、今さら誰もが専業目指してるなんて本気で思うのかな。
>>そういう人って、つまり専業はラクできるからと言ってるも同然だよね。
>>素敵な専業さんはこういうの言わない。
69 名前::2018/05/31 20:01
>>68
だったらあなたはいいんじゃない?
だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
仕事馬鹿にしてるみたいだし。
旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
他に何も無いと思ってるのかな。
70 名前:え!すごっ!:2018/05/31 20:11
>>64
>彼女涼しい顔で「もういいよー。39年間働いてきたもん」。
>生活にイライラしている人の説教なんて、幸せな人にはなんにも響かないんだなーと目撃した瞬間。


39で結婚なのに、39年働いてきたって?
産まれてすぐから労働してたんだね。すごいや。
71 名前:私も:2018/05/31 20:16
>>69
上の人と同じ感じ。
ずっと専業だったけど暇だからパート始めたら楽しくてずっと続けたいと思ってる。

超セレブ以外の専業さんが具体的に何してるのか気になる。
結構そこボカす人多いんだよね。
ぐーたらしてるだけとかネットサーフィン三昧の人も多そう。
別にそれでもいいんだけど何か素敵で有意義な楽しみをしてる風の人(でもはっきり書かない)多いから。
72 名前:あのね:2018/05/31 20:16
>>1
専業には専業のお付き合いがあるのよ。
習い事に出かけたり、ランチに行ったり、
たまに自宅へお友達を招いたりしてたら、
なかなか引きこもってなんていられないものです。

どうして、仕事しない=外出もしないみたいに考えるんだろう?
主さんは仕事以外で、外出する用事や趣味はないのかな?
専業も長くやってると、色々とつながりができるんで、
けっこう忙しいものなんですよ。
73 名前:えー:2018/05/31 20:24
>>69
>だったらあなたはいいんじゃない?
>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>他に何も無いと思ってるのかな。

誰もバカになんてしてないんだけど…
片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…

意味が不明でなんだか事故にあった気分。
74 名前:楽しいよ:2018/05/31 20:27
>>1
食材の買い物行ったり、気ままにショッピングは行くけど、それ以外はおっしゃる通り。

自分のしたい事してて、楽しいよ。
やる事なくて、退屈してるわけじゃないから。
75 名前:気にするな:2018/05/31 20:28
>>73
生活苦なんだよ。
生活のために仕事せざるを得なくて稼いでも稼いでも楽にならないからカリカリしてるだけ。
優雅にパートしてるあなたとは別世界だから八つ当たりしてるんだよ。

>>だったらあなたはいいんじゃない?
>>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>>他に何も無いと思ってるのかな。
>
>誰もバカになんてしてないんだけど…
>片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
>仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
>しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…
>
>意味が不明でなんだか事故にあった気分。
76 名前:あの:2018/05/31 20:35
>>75
生活苦なら働くよね?
普通。



>生活苦なんだよ。
>生活のために仕事せざるを得なくて稼いでも稼いでも楽にならないからカリカリしてるだけ。
>優雅にパートしてるあなたとは別世界だから八つ当たりしてるんだよ。
>
>>>だったらあなたはいいんじゃない?
>>>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>>>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>>>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>>>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>>>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>>>他に何も無いと思ってるのかな。
>>
>>誰もバカになんてしてないんだけど…
>>片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
>>仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
>>しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…
>>
>>意味が不明でなんだか事故にあった気分。
77 名前:この人は:2018/05/31 20:38
>>76
見栄っ張りだから生活苦でも働かないんだよ。

>生活苦なら働くよね?
>普通。
>
>
>
>>生活苦なんだよ。
>>生活のために仕事せざるを得なくて稼いでも稼いでも楽にならないからカリカリしてるだけ。
>>優雅にパートしてるあなたとは別世界だから八つ当たりしてるんだよ。
>>
>>>>だったらあなたはいいんじゃない?
>>>>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>>>>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>>>>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>>>>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>>>>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>>>>他に何も無いと思ってるのかな。
>>>
>>>誰もバカになんてしてないんだけど…
>>>片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
>>>仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
>>>しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…
>>>
>>>意味が不明でなんだか事故にあった気分。
78 名前:生活苦というより:2018/05/31 20:43
>>76
性格が悪いんだよ。

>生活苦なら働くよね?
>普通。
>
>
>
>>生活苦なんだよ。
>>生活のために仕事せざるを得なくて稼いでも稼いでも楽にならないからカリカリしてるだけ。
>>優雅にパートしてるあなたとは別世界だから八つ当たりしてるんだよ。
>>
>>>>だったらあなたはいいんじゃない?
>>>>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>>>>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>>>>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>>>>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>>>>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>>>>他に何も無いと思ってるのかな。
>>>
>>>誰もバカになんてしてないんだけど…
>>>片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
>>>仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
>>>しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…
>>>
>>>意味が不明でなんだか事故にあった気分。
79 名前:へー:2018/05/31 20:44
>>77
そっか、やっぱり働かないといけない人は生活苦で見栄っ張りな人達なんだ。
そうだよね。
専業のフリするのは羨ましいからなんだ。


>見栄っ張りだから生活苦でも働かないんだよ。
>
>>生活苦なら働くよね?
>>普通。
>>
>>
>>
>>>生活苦なんだよ。
>>>生活のために仕事せざるを得なくて稼いでも稼いでも楽にならないからカリカリしてるだけ。
>>>優雅にパートしてるあなたとは別世界だから八つ当たりしてるんだよ。
>>>
>>>>>だったらあなたはいいんじゃない?
>>>>>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>>>>>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>>>>>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>>>>>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>>>>>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>>>>>他に何も無いと思ってるのかな。
>>>>
>>>>誰もバカになんてしてないんだけど…
>>>>片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
>>>>仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
>>>>しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…
>>>>
>>>>意味が不明でなんだか事故にあった気分。
80 名前:勝手に:2018/05/31 23:21
>>33
>
>どうせ暇なら、見守り隊とか読み聞かせとか
>社会の役に立ってほしい。



オマエがやれ!
81 名前:ねたみかい:2018/05/31 23:47
>>1
人の金で生活してるようなクズは嫌だけど
世間に何にも迷惑かけずにいる専業叩くって
どんだけ貧乏?

性根直したほうがいいよ。
ていうかさ、そんな根性だから貧乏なのよ。
82 名前:うわー性格悪い:2018/06/01 05:52
>>35
>仕事してる主婦って定年迎えたら何残るの?
>可哀想に、専業してる主婦の方がお金持ってるんだから働いていた主婦より残る金はあるし、専業してた時間に得たものが沢山あるけど兼業は金ばっかり稼ぐ人生で何も残らないんだよ。
>しかも、子育ても集中してやって無いから気付いたら側には誰も居ない。とならないようにしなさいね。
>
>


あなた現状に満足してないでしょ。
普通はお互い好きにしてるんだしいいよねと思うはずよ。


専業してる時間に得たものってなんだろう?
私はほぼ専業みたいな短時間で103万稼いでるだけだけど、特に何もないけど。

フルタイムの人って頑張ってるなと思うよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)