育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6735464

早咲き&遅咲き

0 名前:今はあんまり言わないのかな?:2017/08/23 20:20
私は40代後半。幼かった頃はおっとりした性格で競争心も乏しくて。小学生になっても4年頃迄は勉強の方もイマイチな感じでした。一方、二歳違いの兄は幼い頃から利発で周りから神童とさえ言われてた。1聞いて10知るタイプ。

母は私に「あんたは単に遅咲きなタイプ。でも、人生長いからその方がエエのよ。」と。

母の言ってたことは今となっちゃ当たってる気がする。

でも、今はあんまり早咲きとか遅咲きって聞かないな。
1 名前:今はあんまり言わないのかな?:2017/08/24 12:17
私は40代後半。幼かった頃はおっとりした性格で競争心も乏しくて。小学生になっても4年頃迄は勉強の方もイマイチな感じでした。一方、二歳違いの兄は幼い頃から利発で周りから神童とさえ言われてた。1聞いて10知るタイプ。

母は私に「あんたは単に遅咲きなタイプ。でも、人生長いからその方がエエのよ。」と。

母の言ってたことは今となっちゃ当たってる気がする。

でも、今はあんまり早咲きとか遅咲きって聞かないな。
2 名前::2017/08/24 12:25
>>1
その後お兄様はどんな人生を?

主さんはどんな風に変わったのかしら。
それが知りたい。
いきなり横でごめん。


うちは、上の子は小さい時はちょっと大変だったけど、今落ち着いた。
下の子は、小さいとき楽だったけど、今ちゃらんぽらんになりかけてる。
3 名前:うん:2017/08/24 12:33
>>2
>その後お兄様はどんな人生を?
>
>主さんはどんな風に変わったのかしら。
>それが知りたい。

それ大事。
4 名前:あー:2017/08/24 14:17
>>2
>その後お兄様はどんな人生を?
>
>主さんはどんな風に変わったのかしら。
>それが知りたい。
>いきなり横でごめん。
>
>
>うちは、上の子は小さい時はちょっと大変だったけど、今落ち着いた。
>下の子は、小さいとき楽だったけど、今ちゃらんぽらんになりかけてる。

うちも全く同じで同じ事が気になる。
5 名前::2017/08/24 14:30
>>1
>私は40代後半。幼かった頃はおっとりした性格で競争心も乏しくて。小学生になっても4年頃迄は勉強の方もイマイチな感じでした。一方、二歳違いの兄は幼い頃から利発で周りから神童とさえ言われてた。1聞いて10知るタイプ。
>
>母は私に「あんたは単に遅咲きなタイプ。でも、人生長いからその方がエエのよ。」と。
>
>母の言ってたことは今となっちゃ当たってる気がする。
>
>でも、今はあんまり早咲きとか遅咲きって聞かないな。

その後ですね。

兄は中学二年位までは優等生の部類で公立トップの高校も可能と言われてたけどその頃に丁度、テレビゲームが流行りだして勉強もせずずっとテレビゲームで遊んでた。私は小学校高学年頃からやっとやる気出して勉強するようになり。高校は兄がその後成績ダダ下がりで底辺の高校に進学。私はトップから2番目の高校に進学。

高校卒業後は兄、私共に就職。
就職は世渡り上手な兄が大企業に就職。私は親の要望で近所の工場の事務員。

兄はそこで知り合った先輩と結婚したけど来月離婚。

私はまあ、可もなく不可もなく平穏に暮らしてます。
6 名前:ゴメン:2017/08/24 14:46
>>5
>就職は世渡り上手な兄が大企業に就職。

底辺高校の18才の子が世渡り上手って。
男の子だと大企業の組み立てラインの仕事かしら?○ヨタとか。
7 名前:そうよね:2017/08/24 16:13
>>6
たぶんすごいバブルの時期よね。
平野ノラのしもしもーの時期じゃない?
だからみんなあの時期はいい会社に入ってたからなー。

そして主さんの今の状況が遅咲きでうまく行ってるというのは自己満足で、お兄さんも家族内では満足してるんならいいんじゃない?と思う程度だよね。


そんなに二人共いい状況なのかなー?と思うんじゃないかな?こういうのは自分でいうもんじゃないからねー。


>>就職は世渡り上手な兄が大企業に就職。
>
>底辺高校の18才の子が世渡り上手って。
>男の子だと大企業の組み立てラインの仕事かしら?○ヨタとか。
8 名前:母は偉大だ:2017/08/24 16:26
>>1
> 母は私に「あんたは単に遅咲きなタイプ。でも、人生長いからその方がエエのよ。」と。
>


それはさ、本当にお母さんがそう思っていたかどうかは
分からないよ。
勉強も競争もいまひとつの娘がへこまないように、
励ましてくれてたんだと思う。

そして、主さんはそれを真に受けて、今がある。

お母様は偉大だよ。
9 名前:たまにいる:2017/08/24 19:23
>>6
>>就職は世渡り上手な兄が大企業に就職。
>
>底辺高校の18才の子が世渡り上手って。


お勉強出来なくても、世渡り上手な人っているじゃん。
話術や、人との接し方が上手だったり、要領が良い人。
10 名前:咲いてる?:2017/08/24 22:01
>>1
うちの子は馬鹿なんだけど、何か存在感のある子なんだよね。仲良くなるのは賢い子ばかり。

で、いつか咲くと期待しているんだけど、そう思いつつ何年も経つ。もう一生咲かないかもしれない、いや、もしかしたらこれが咲いた状態か???と思う今日この頃。

相変わらず大物感はあるんだけど、相変わらず馬鹿で元気。黙っていればそこそこ綺麗な子なんだが、動くと一瞬でガサツがばれる。
11 名前:どっちも:2017/08/24 23:25
>>1
咲いてないね。
12 名前:盛ってるよね?:2017/08/25 00:22
>>5
中2でトップ校に合格できるかもって子が、1年ゲーム三昧だった程度で底辺高?有り得るの?

トップの子は逆立ちしても底辺には行かないよ。
13 名前:うん:2017/08/25 00:29
>>11
早咲き、遅咲きって言うから、
大成したのかと思いきや、ピークが学歴w
笑った。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)