育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6735548

子供の猫背

0 名前:あー:2017/08/18 14:28
中学生
趣味といえばゲームと読書
そのせいかどんどん猫背に
今では話す時に背中を丸めて首を出す癖が

嫌な予感はしてたけど

腹筋や背筋など時々やらせてるけど意味無い

このまま原始人みたいになるのかと思うと悲しい
1 名前:あー:2017/08/19 23:26
中学生
趣味といえばゲームと読書
そのせいかどんどん猫背に
今では話す時に背中を丸めて首を出す癖が

嫌な予感はしてたけど

腹筋や背筋など時々やらせてるけど意味無い

このまま原始人みたいになるのかと思うと悲しい
2 名前:ス?メ:2017/08/19 23:35
>>1
>
>、ウ、ホ、゙、゙クカサマソヘ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、?ホ、ォ、ネサラ、ヲ、ネネ皃キ、、

、、、゙。「ターツホ、ネ、ォ、ヌ、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、゚、ニ、ッ、?ソ、熙「、?隍ヘ。」

サ荀ャ、ス、ヲ。」
ホサメ、マ、タ、皃陦」
ヌリテ讀ホニマ、ネ、?ハ、、。」
コミ、隍?ネ。「トヒ、爨キ。「
ホク螟惕ヒハム、ハニナ、ュ、ヒ、ハ、テ、ニ、筅ヲネ皃キ、、キ?フ、タ、ォ、鬘」
、゚、サ、ニ、「、イ、ソ、、。」
3 名前:整体:2017/08/19 23:53
>>1
うちの娘は姿勢が悪いのが原因で、椅子に座った時尾てい骨のあたりに負担が来て激痛に………

整形外科では骨に異常なしと言われ何もしてもらえず。
整体に行ったら姿勢が悪いのが原因だと言われ、立った時の姿勢の悪さも指摘された。
座布団を二つ折りにして背もたれに近い方に置き、その上に座るように言われ、湿布とマッサージを続けたら治った!

教室でもだらけた姿勢の子多いよね。座布団二つ折りの上に座ると背中が伸びるよ!試してみて。
ホームセンターで売ってるような薄っぺらい座布団ね。
4 名前:えっと:2017/08/20 00:28
>>1
ごめん、本当に猫背かな?
いや、きっと違うとは思うけど、思春期に側弯症になることが多いので、本当に猫背かどうか、一応チェックしてみては。
簡単なチェック方法、検索したらすぐ出てくるよ。

うちの子は、高一の学校の健診で言われて、でも軽かったので、経過観察だけで済んでるんだけど、うちの子も、姿勢が悪いなーぐらいにしか思ってなかったので…。
余計なお世話だったらごめんね。
5 名前:ベルト:2017/08/20 00:35
>>1
ほんとほんと。
参観に行くと、机にへばりつくようにして書いてる子がとても多い。
私が子供の頃はそんなことなかったのに。
背筋が弱ってるのか?
うちも姿勢が悪くて、首だけ突き出したような感じで人相悪い。
先日、駅で待ち合わせた時に、姿勢の悪い感じの悪い子がいて、よく見たらうちの子だったからショックだった。

矯正用のゴムベルトみたいなの売ってるよね。
椅子に敷くプラスチックの矯正道具みたいなのとか。
買ってみようかと迷ってたところ。
こんな姿勢が悪いなら、バレエを習わせておけばよかった?

>腹筋や背筋など時々やらせてるけど意味無い

やるだけ素直でうらやましいよ。
6 名前::2017/08/20 11:25
>>1
女子なんですよ〜
整体で少しは改善されるかもだけど
恐いと言って拒否です

側弯はちょっとあるかもしれません
家系的に
ただ引っかからない程度です

痛みが出ると可哀そうですね
改善されて良かったです

バレエ習えば…夢中になってくれたら良いですけどね
あの世界は大変そうですよ
ベルト試してみようかしら

悩みの愚痴にアドバイスありがとうございました
7 名前:内股も:2017/08/20 12:29
>>1
ゲームしている子は姿勢が悪くなるってのは言われてることだよね。

大人でもそうだけど、姿勢でもなんでも気にして直そうとするのは、本人の意識次第だと思うの。

周りがいくら言っても何をしても、本人が気にして、本人がいちいち意識して直さないと何も変わらない。

若い子の猫背と内股はみっともないよね。
両方とも意識で変えられると思う。
8 名前:いま、:2017/08/20 13:06
>>4
小学校で検査あるよ。
うちの子猫背だけど問題なしだった。
9 名前:自覚:2017/08/20 13:27
>>1
うちはバレエやってるんだけど、この子が中学生の時姪っ子がすごく猫背で、妹がいつもガミガミ言ってたけど治らなかった。

で、その親子げんかを聞いてた娘が妹にこっそりビデオカメラで撮影しろと言い、姪っ子が席を外したときにリビングの割と見通せる場所にカメラを置き、撮影開始。
戻ってきた姪が経ってるときと歩いてるとき、座ってるときが撮影できるように娘が誘導し、しばらくしてからネタバラシをして一緒に動画を見た。

自分の猫背加減を目の当たりにして姪っ子はかなりショックを受けてたらしい。

そこで娘が立ち方や歩き方のアドバイスをして、常に意識することを教えたら、半年もしないうちにスッキリとした姿勢になってたよ。

娘が言うにはバレエをしてる子達でも猫背気味の子はいて、いつも先生に叱られるんだけど、自分じゃあまり自覚がないのと、普段歩いたり立ち止まったりしてるときこそ意識して背筋を伸ばし肩を開き胸を開き胃を持ち上げ…とバレエで言われるポイントを気をつけると、自然と矯正できるらしい。

ただそこには治そうという自分の意志が必要なので、まずは自分の猫背を見せ、自覚させ、それがみっともないことを理解させるのが大事かと。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)