育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6735794

貧乏くさい苗字?

0 名前:なにそれ:2017/06/23 21:36
ここで苗字言いたくないんですが、中学の時の同級生に貧乏くさそうな苗字と言われました。
結婚してこの苗字になりました。
金持ちそうな苗字ってのはたまに聞きますが、貧乏そうな苗字ってなんなのそれと聞いたら、何となく市営住宅とか在日とかの苗字にそういう人が居そうって。
在日アジア人でそういう苗字は聞いた事ないんですけどね。
中学の頃からKYなところがある人だったけど、昨日その当時のみんなでLINEグループを作ったからと別の友達から呼ばれて行ったらそんなこと言う人がいました。
別のメンバー達から、○ちゃんそんな風に言うのよしなよ〜ご主人の苗字なんだからどうしようもないじゃんと言ってくれたんですが、そしたら○ちゃんはごめんね〜でもぱっと見そうおもったから言っちゃったのと。
逆にそんな事を言ってきた人は、金持ちそうな苗字というと必ず出てくる苗字です。
貧乏そうな苗字って、そんなのあるんですかね。
ちなみに在日アジア人の家系じゃないし只のサラリーマンの家です、来年家のローンが終わったら負債がなくなります。
19 名前:ゲニ!:2017/06/25 11:57
>>18
> >だいたいさ、人の苗字に向かって貧乏だなんて随分な事言ってくるもんだ。

> 貧乏じゃないなら流しなよ。
> 人間、図星されるとカチンとくるんだよ。


全くその通り!
「金持ちそうな苗字」の存在は認めておきながら、「貧乏そうな苗字」の存在は認めないないなんて。
他人の持つイメージなんだから、赤の他人は口を挟めないよ。
文句を言うなら、「そういうことを言われると傷つく」程度の事で、「貧乏そうな苗字の存在なんてない!」ではないのよ。

そして実際貧乏でなければ、そんな戯言鼻で笑って受け流せるはずだ。
20 名前:、?ォ、テ、ニ、?ゥ:2017/06/25 12:07
>>19
シツコン、ヒシォハャ、ャクタ、??ソ、鬢ノ、ヲサラ、ヲ、タ、惕ヲ。ゥ
ノマヒウ、ヌ、マフオ、、、ォ、鬢テ、ニ。「ヒワナヒホョ、サ、?ホ。ゥ
シォハャ、ホノトサ妤ホ、ウ、ネ、ハ、タ、陦ゥ
21 名前::2017/06/25 12:30
>>1
金子
金本
金丸
これらは?
金持ちそうだが。

私の旧姓は珍しい三文字のゴツいのだったから、金持ちそうと言われても嫌で仕方なかった。
貧乏そうでもよくある苗字がいいよ。
22 名前:ないの:2017/06/25 13:01
>>1
カネナシ
イエナシ
コメナシ
アマモリ
タナシ
とかは貧乏そうな響きだけど・・・。

金持さんは最強だね
23 名前:意地悪レスして楽しいの?:2017/06/25 14:05
>>19
>> >だいたいさ、人の苗字に向かって貧乏だなんて随分な事言ってくるもんだ。
>
>> 貧乏じゃないなら流しなよ。
>> 人間、図星されるとカチンとくるんだよ。
>
>
>全くその通り!
>「金持ちそうな苗字」の存在は認めておきながら、「貧乏そうな苗字」の存在は認めないないなんて。
>他人の持つイメージなんだから、赤の他人は口を挟めないよ。
>文句を言うなら、「そういうことを言われると傷つく」程度の事で、「貧乏そうな苗字の存在なんてない!」ではないのよ。
>
>そして実際貧乏でなければ、そんな戯言鼻で笑って受け流せるはずだ。



じゃあ、本当に貧乏なら言われてもしょうがないと?
あなたは人に向かって、あなた貧乏そうねって言う人なんだね。
それは失礼ではないという考えなのね。
すごいな。
24 名前:あちらの国の人:2017/06/25 14:10
>>21
でもさ、その名前だとあちらの国の人だと思われるよ。

友達が金子なんだけど、日本人なのあちらの国の人だと思われることが多くて怒ってた。


そのせいなのか、結婚も出来ずに未だ独身。
25 名前:、ス、熙マ:2017/06/25 15:00
>>24
フセサ妤ホ、サ、、、ヌ、マ、ハ、、、ネ、ェ、筅??゙、ケ、陦ヲ。ヲ。ヲ。」
26 名前:ですな:2017/06/25 15:11
>>23
イジメっ子の理屈だよね。
27 名前::2017/06/25 15:24
>>1
子供が幼稚園だった時のママ友?で「悪井」さんって人がいたっけ。
「悪」って使う苗字もあるんだって初めて知った。
でも、きっつい人で人の悪口言いまくりで名は体を表すだ、って思った。

「悪」って名前に使えるんだね、昔、悪魔くんってのが通ったもんね、その後、改名されたけど。
28 名前:分析:2017/06/25 16:03
>>1
人を簡単に見下す人はコンプレックスが強いと思う。

たぶん自分の名字には誇りがあるので、それ以外に何か弱みがある。
そして貧乏くさいかそうでないかがその人の一番気になっているところなんだろうね。

生きづらいね。
29 名前::2017/06/25 17:05
>>1
ありがとうございます。
自分の苗字をそんな風に言われてスルーできるほどできた人間ばかりではないと思うんですよ。
図星だからカチンとくるんだとかいう人に聞きたいんですが、もし自分の苗字や名前をそんな風に言われたらどう思いますか。
反論するしないってのと、自分がどう思うかは別だと思うんですが。
30 名前:だよねー:2017/06/25 17:52
>>29
うん、馬鹿だなーとその場はスルーするけど、やっぱりムカってなるよね。

昔、「子のつかない名前は頭が悪い」とかっていうのが流行った時、○美の私は職場のおっさんにうすら笑いで言われてたよ。
そんなわけないのは分かってるし、そんなこと楽しそうに言ってるおっさんとよりはレベルは高いと思ってるけど、やっぱり腹は立つ。
31 名前:ほんにほんに:2017/06/25 18:40
>>26
>イジメっ子の理屈だよね。

でもまあ苗字に不満とか
よくあるし、なんか幼いことだし
みななりたくてなるわけじゃないしねー。
32 名前:貧乏臭いっていうか:2017/06/25 18:56
>>1
そういう方達の独特の苗字があったと思う。
書けないけど、苗字でちょっとあれ?と分っちゃう。
貧乏っていうより江戸時代の身分制度の名残ね。
33 名前:苗字で判ればいいのにね:2017/06/25 18:59
>>32
せいかくわるそうw
34 名前:りんりん:2017/06/26 08:29
>>1
林?
35 名前:どうでもいいけど:2017/06/26 08:38
>>1
>ここで苗字言いたくないんですが、中学の時の同級生に貧乏くさそうな苗字と言われました。
>結婚してこの苗字になりました。
>


ところで、あなたに「貧乏臭そうな名字!」と言った同級生は、金持ちそうな名字なの?
36 名前:小江戸:2017/06/26 08:42
>>32
>そういう方達の独特の苗字があったと思う。
>書けないけど、苗字でちょっとあれ?と分っちゃう。
>貧乏っていうより江戸時代の身分制度の名残ね。


地域によって、ありますよね。
気にする方は、子供が結婚する時に調べるとか。
該当する苗字ならば、現地に行って身元調査までする。
今でも根強く残っている地域はあるんだよね。
37 名前:それね:2017/06/26 08:55
>>35
> ところで、あなたに「貧乏臭そうな名字!」と言った同級生は、金持ちそうな名字なの?


レスNo.4に書いてあるよ〜
38 名前:組み合わせ次第:2017/06/26 10:01
>>1
イメージ的にはわかると言うかあるかもね。

遠い昔結婚を視野に入れている年頃に、男性の苗字が気になった時はあった。
「ゆうこ」なので、山田さんとか石井さんとか小川さんとかなんとなく嫌だなと思ったことはある。
貧乏くさいと言うかショボい感じになるから。
39 名前:アホだね:2017/06/26 10:06
>>1
いい年して、思ったこと言っちゃうってその人
バカなの?


大丈夫よ主さん。
多分みんなその人の事ドンビキしてると思うから

しかしおつむが中学生で止まってるのかね…
そんなこと言う人がいてびっくりです。
40 名前:小さい:2017/06/26 10:19
>>39
なんか小さいって付く名字は貧乏臭くないですか?
小玉、小池、小山、小畑 

でも大庭さって人がいて見栄っ張りでした
名字を付けたお先祖さんも見栄っ張りだったのかな?
と思っちゃった。
41 名前:アホだね:2017/06/26 10:35
>>40
そうですか?
人の名字で貧乏くさいと思ったことはないですね。
だって名字が貧くさいからって
実際貧乏な人なんてほとんどいないでしょう。
名字なんて全国に沢山同じ人がいるんだから
その人たち全員に失礼だと思いませんか?


それにもし100歩譲って心の中で思ったとしても
それをわざわざ声に出す…っていうのが、、、
その方がよっぽど…って感じです
42 名前:で?:2017/06/26 12:32
>>4
>>どんな苗字かわからない。
>>書いてよ。
>>
>>金持ちそうな苗字なら書けるでしょ。
>
>
>
>西園寺
>伊集院
>源
>京極
>橘
>大蔵
>徳川
>
>
>
>すぐ思いつくのはこの辺でしょうか。
>その○ちゃん、この中の苗字のどれかです。


主さんの苗字は?
幾つかあげてよ。同級生の苗字を曝したんだからさ。
43 名前:うんうん:2017/06/26 12:55
>>29
そりゃそうだよ。
誰だって気分悪い。

しかし、問題あるママ友だなあ。
うまく距離を置いて付き合わないと
いけないね。

周りの方も、きっと「えっ、この人あたま
大丈夫?!」って思ってるから、表面上は
スルーしてたらいいよ。

嫌な思いしたね。
早く忘れて、息抜きしてね。
44 名前:違う記憶:2017/06/26 12:57
>>27
>「悪」って名前に使えるんだね、昔、悪魔くんってのが通ったもんね、その後、改名されたけど。


結局通らなかったんじゃなかったっけ?
確か一度は受理されたけど(「悪」も「魔」も使える常用漢字だったので)法務省にお伺いを立てたらダメって差し戻されて不受理になり、その後色々試したけどダメで、結局は「亜駆」という名前で受理されたんだよ。確か。
45 名前:※イメージ:2017/06/26 13:27
>>1
金持ちそう:錦織

貧乏そう:安田

漢字のイメージでそう思ったんだけど
元上司の安田さんは兼業農家で働き者でやや裕福。
46 名前:のっちゃお:2017/06/26 17:25
>>45
>金持ちそう:錦織
>
>貧乏そう:安田
>
>漢字のイメージでそう思ったんだけど


そうだね。

個人的には貧乏くさいというかちょっと安っぽいなと思うのが

山田
田中
佐藤

これ、改めてみるとありふれたってことか。

あと馬場さんにはなりたくなかった。
佐野、矢野、伊野、もキツイ響きでいやだった。

でもきっと人となりがよければ、全て払拭されるんだろう。
47 名前:実は:2017/06/26 20:37
>>41
>
>それにもし100歩譲って心の中で思ったとしても
>それをわざわざ声に出す…っていうのが、、、
>その方がよっぽど…って感じです



本音は苗字を貧乏臭いって思ったわけでは無いかもよ。
見てくれを言ったのかもしれない。貧乏臭い服装とは言えないからね。
48 名前:豪邸:2017/06/27 14:41
>>45
>貧乏そう:安田
>
うちの町一番のお金持ちだー
49 名前:あなたそれは:2017/06/27 15:06
>>45
旧安田財閥知らないのかと、私は思っちゃったけど。
50 名前:え、でもさ:2017/06/27 15:28
>>49
>旧安田財閥知らないのかと、私は思っちゃったけど。

漢字のイメージって書いてあるじゃん。
単純にそう見えるってだけのことでしょ。
財閥云々持ち出されてもねえ。
51 名前:残念だけど:2017/06/27 15:33
>>49
>旧安田財閥知らないのかと、私は思っちゃったけど。

旧だしね…

今の若い人は知らないかもよ。
52 名前::2017/06/27 15:40
>>49
生粋の日本人もいるのは知っているが
在日のイメージも拭えない。
53 名前:知ってる人は:2017/06/27 16:13
>>49
>旧安田財閥知らないのかと、私は思っちゃったけど。


でも生保で町営に住んでいる人も安田さんだわ。しかも子沢山。
54 名前:地主:2017/06/27 17:09
>>45
>漢字のイメージでそう思ったんだけど
>元上司の安田さんは兼業農家で働き者でやや裕福。

今は元農家の家が地主さんになってて
土地持ってる人は強いなと思う。

元手なしで不動産経営とか羨ましすぎる。
55 名前::2017/06/27 17:10
>>42

小池
三木
橋本
中川
岡田
村山

政治家さんと同じ苗字です。
56 名前:村山:2017/06/27 17:21
>>55
村山かな?

村とか山はイメージよくない。

しかも社会党の爺さんと同じならなおさら。
57 名前:断然村山:2017/06/27 17:38
>>55
断然村山では?
58 名前:あらいやだ:2017/06/27 17:52
>>21
>金子
>金本
>金丸
>これらは?
>金持ちそうだが。

あと木村とか渡辺とか入れたら在日じゃん。
パチンコ経営とかなら金持ちか・・
59 名前::2017/06/27 19:07
>>55
>森
>小池
>三木
>橋本
>中川
>岡田
>村山
>
>政治家さんと同じ苗字です。


村山さんじゃないです。
そう、私も旧社会党の村山富市さんを思い出したので選択肢に入れてみたんですが、私の知ってる村山さんは以前住んでいた場所の地主さんでお金もちの家でした。
60 名前:ごく:2017/06/27 19:35
>>59
> >森
> >小池
> >三木
> >橋本
> >中川
> >岡田
> >村山
> >
> >政治家さんと同じ苗字です。
>
>
> 村山さんじゃないです。
> そう、私も旧社会党の村山富市さんを思い出したので選択肢に入れてみたんですが、私の知ってる村山さんは以前住んでいた場所の地主さんでお金もちの家でした。


一般的な苗字なのね。他の友達のかばいかたを読んで、みんな口には出さないけど本音では気の毒に思える苗字なのかと思ってたよ。
61 名前::2017/06/27 21:33
>>60
そう、ありきたりな苗字でしょ。
それなのにこんな風に言われる、よっぽど私の事嫌いなんでしょ。
62 名前:斧・ヨーコ:2017/06/28 06:50
>>1
横だけど、浮気した男性を消毒するといって
アルコールかなんかかけて結果火だるまにした女、
「斧」って苗字だった。

こえ〜〜〜〜
63 名前:初めて知った苗字:2017/06/28 07:30
>>62
> 横だけど、浮気した男性を消毒するといって
> アルコールかなんかかけて結果火だるまにした女、
> 「斧」って苗字だった。
>
> こえ〜〜〜〜
>

でも斧さんて全国でおよそ1100人もいらっしゃるのね。
64 名前:気の毒:2017/06/28 08:15
>>62
あの事件の犯人、斧って苗字なんだってね。
でも他にも同じ苗字の人がいるんだろうし、こんな犯人みたいな奴のせいで真面目に生きてる全国の斧さん達まで言われてしまうんじゃないかと思うと気の毒だわ。
少ない苗字それも悪く言われそうな苗字の中でまっとうに生きてる人もいるだろうに。
65 名前:多分:2017/06/28 09:45
>>1
その同級生は、元々、あなたの事を大嫌いなだけたよ。
66 名前:美紀:2017/06/28 14:07
>>55
この中なら三木もイヤだね。
67 名前:全く:2017/06/28 15:56
>>55
>森
>小池
>三木
>橋本
>中川
>岡田
>村山
>
>政治家さんと同じ苗字です。


どれも貧乏臭くなんか無いじゃん。
主さんは、自分が選んだ男性(もしくは見初められた?)の苗字を名乗っているんだよ。
くだらない事を言って、主さんの反応を見て喜んで居るような屑人間の言う事なんか気にしたらダメだよ。
あなたが悲しんだり悔しがったりした時点で、難癖つけてきた同級生の言った事を肯定しているのと同じになるんだよ。
言い方悪いけど「うるせぇ、ボケ女!」と内心で毒づいて、その場ではスルーし華麗に話題を変えるくらいしないとね。
68 名前:忘れよう:2017/06/28 20:35
>>1
そんな人いるんだ。
そんな心の貧しい人の言うことは聞き流しましょう。

うちの苗字は、ぱっと見お金持ちそうに見えるらしいけど一族揃って貧乏ばっかり、完全なる名前負けです。笑

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)