NO.6735892
若さのあふれるスレがみたい
-
0 名前:ちょいばば:2015/09/21 02:59
-
最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
もう少し若いネタ願います。
-
1 名前:ちょいばば:2015/09/21 23:56
-
最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
もう少し若いネタ願います。
-
2 名前:ピッチピチ:2015/09/22 00:00
-
>>1
>最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
>もう少し若いネタ願います。
あはは。
私もちょうど同じことを考えていたよ。
たまに若い子育てママさんが相談しても、お姉さまたちに完膚なきまでに叩きのめされちゃうからねー。
なかなか再来してくれないよねぇ。
相談と言いつつも、同調して欲しいことだってあるからさ。
そうだねーそうだよねー、って言ってほしくても、今の119だとそれも難しい。
やはり、姑&50オーバー板を作るしかないのかー?
-
3 名前:別に:2015/09/22 00:02
-
>>1
そんなのは、いらんよ。
小さい子の板でやればいい。
-
4 名前:思い出語り:2015/09/22 00:04
-
>>1
ドラマのスレは伸びない傾向あるけど
昔のドラマだと勢いあるなと思ってたところよ。
-
5 名前:だって:2015/09/22 00:08
-
>>4
懐かしくて盛り上がるんだよ。
-
6 名前:いいや:2015/09/22 00:11
-
>>1
必要なら0〜5歳児の育児相談のイタに
いけばいいのでは?
ここは、雑談所ですから。
年寄りでも若者でも来れる点が
よいのではないか?
-
7 名前:若がえれ:2015/09/22 00:13
-
>>1
老眼、子の就職、子の大学受験、シミシワ・・
もう子育て掲示板じゃないな。
老女掲示板だ。
たまに若い人が来るとオババどもに追い出される。
-
8 名前:あるじゃん:2015/09/22 00:17
-
>>1
入学式とか貧乏ネタとか
若い人のスレもあるじゃん。
盛り上がってないだけ。
-
9 名前:何が何だか:2015/09/22 05:36
-
>>1
熱いレスがあると、若いママさんなのねクスっなんて思うんだけど、
続くレスにはBBAがムキになってみっともないとか返されたりしてる。
私はそんな人たちよりもっと年上なのかと愕然とするわ。
こういうこと言ってる人たちって、一体いくつく位なんだろう。
-
10 名前:ほらー:2015/09/22 06:40
-
>>1
>最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
>もう少し若いネタ願います。
このスレのおかげで偽「若ママ投稿ネタ」が一気に増えたじゃん。
真夜中にBBAがせっせとネタ作りしてる姿を想像すると、痛々しくて泣けてくる・・
-
11 名前:無理無理:2015/09/22 06:41
-
>>1
>最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
>もう少し若いネタ願います。
姑世代に、下手すりゃ棺桶に片足突っ込んでいるおばちゃんばかりだもん、若いネタなんて提供出来ないんじゃない。
出来ても、就活くらいでしょ。
-
12 名前:、皃、、ク、ァ、、:2015/09/22 07:01
-
>>1
、チ、遉、・ミ・マ、ャシ网、・ヘ・ソニノ、👃ヌウレ、キ、、。ゥ
サイケヘ、ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、、キ。「コ」、ホー鮟🎶マソハイス、ホ・ケ・ヤ。シ・ノ、ャツョ、ッ、ニ・「・ノ・ミ・、・ケ、篆ミヘ隍ハ、、、キ。「。ヨサ荀ホコ「、マ。ラ、ハ、👃ニマテ、キ、ソ、鬣ヲ・カ、ャ、鬢??キ。「
、「、熙ホ、゙、゙、ヌ、、、、、👃ク、荀ハ、、、ホ。ゥ
-
13 名前:始まりの場所:2015/09/22 08:09
-
>>1
> 最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
> もう少し若いネタ願います。
>
このスレが基になって若かりし頃あったスレの
焼き直しスレが量産されたんだね。
-
14 名前:もう:2015/09/22 08:24
-
>>1
>最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
>もう少し若いネタ願います。
私40代後半で、似たような年齢の人が多いから自分的にはいいけど。
若いネタってどういうの?
例えばこういうネタとか書いてよ。
他人任せ過ぎないかい?
-
15 名前:、?ォ、?ハ、、:2015/09/22 09:19
-
>>1
シ网オ、ホ、「、ユ、??ケ・?テ、ニ、ノ、👃ハ、ホ。ゥ
-
16 名前:少数派:2015/09/22 09:50
-
>>7
>たまに若い人が来るとオババどもに追い出される。
若い人は自然とこなくなるだけじゃないの?
居心地よくないだろうからね。
-
17 名前:わか:2015/09/22 10:17
-
>>1
若い人はSNSで愚痴吐いたり相談事するんじゃない?
掲示板スタイルがもう古いのかも。
-
18 名前:それな:2015/09/22 10:49
-
>>17
>若い人はSNSで愚痴吐いたり相談事するんじゃない?
>掲示板スタイルがもう古いのかも。
これです。
若い人はSNSで事足りてるから、ワザワザ掲示板なんかに来ない。
物珍しさで来てみたとしても、年齢層ってこともあるけどスタイル的に合わなくて離れていく。
質問掲示板にしても、テルミーとかガールズトークとかの、アプリで出てるものの方が使いやすいんじゃないのかな。受け入れやすいというか。
ここじゃスマホだと文字化けするし使いにくさパないし。
一方年寄りは、昔からこのスタイルに慣れてるから、文字化けだの何だのと文句言っても、慣れてるここから新しい場所に移動しようと思わないでしがみついてる。
まあ私もその一人だけど。
ここ数年でそれが加速してるんだと感じるよ。
-
19 名前:だよね:2015/09/22 17:45
-
>>18
>>若い人はSNSで愚痴吐いたり相談事するんじゃない?
>>掲示板スタイルがもう古いのかも。
>
>
>これです。
>若い人はSNSで事足りてるから、ワザワザ掲示板なんかに来ない。
>
だよね。
ここはババ話でいいよ、
それが一番楽しいんだし。
若い人は他所でやればいい。
-
20 名前:全然駄目じゃん:2015/09/22 18:12
-
>>1
沢山作ってあげたのに、全然駄目じゃん。
-
21 名前:思い出語り:2015/09/22 18:50
-
>>5
> 懐かしくて盛り上がるんだよ。
>
それはわかるよ。懐かしくて話がはずむのはわかるんだけど、昨日今日観たばかりのドラマの話も盛り上がれたら楽しいと思ったからさ。
それができるのが唯一朝ドラだからあまり面白くなくても見続けてしまうんだな。今気付いたわ。
-
22 名前:でん:2015/09/22 19:04
-
>>1
私を含め、初老の集まりだからねー。ここは。
でもたまにはお若いママさんのお話も見たいかも。
一緒に話すんじゃなく、まだ経験してない色々を話す姿(スレのことになるかな)を見守りたい。
自分より下の世代の意見を聞きたいこともあるしね。
初老女子だけだと、話題がワンパターンだしなー。
様々な世代同志が話せる掲示板だといいね。
-
23 名前:聞こえませーん:2015/09/22 21:06
-
>>1
ここはモスキート音が流れている
-
24 名前:ナポレオン:2015/09/22 21:55
-
>>21
>> 懐かしくて盛り上がるんだよ。
>>
>
>それはわかるよ。懐かしくて話がはずむのはわかるんだけど、昨日今日観たばかりのドラマの話も盛り上がれたら楽しいと思ったからさ。
>
>
ナポレオンはどう?見てた?
面白かったよね。
-
25 名前:そうねー:2015/09/23 01:25
-
>>1
>最近ほんものの年寄り掲示板になっちゃってるよ。
>もう少し若いネタ願います。
だねー、香典の額の話がでるんだもんね。
結婚式のお祝いは夫婦でいくらがいいでしょう?とかじゃなく。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27