NO.6735945
晩御飯食べない時
-
0 名前:疲れる:2017/11/29 02:41
-
ご飯の支度してあるのに、急に飲み会とかご飯いらないとか多いんです。
うち、宅配サービス取ってるので、1週間分献立決まってるんです。
家族4人のうち、2人同時にいらないという日もある。
それを見越して少な目に頼んでいますが、それでも余る。
余るのは次の日の朝食べさせるからいいのですが
私がご飯作ることをものすごく軽く見られてるのが悲しいよ。
ラインの一言で、今日ご飯いらないと言われ
付き合いもあるだろうし、わかったーって返事するけど
それに慣れちゃったのかな。
怒ったほうがいいんですかね?
旦那と息子なんですけどね。
-
1 名前:疲れる:2017/11/29 22:58
-
ご飯の支度してあるのに、急に飲み会とかご飯いらないとか多いんです。
うち、宅配サービス取ってるので、1週間分献立決まってるんです。
家族4人のうち、2人同時にいらないという日もある。
それを見越して少な目に頼んでいますが、それでも余る。
余るのは次の日の朝食べさせるからいいのですが
私がご飯作ることをものすごく軽く見られてるのが悲しいよ。
ラインの一言で、今日ご飯いらないと言われ
付き合いもあるだろうし、わかったーって返事するけど
それに慣れちゃったのかな。
怒ったほうがいいんですかね?
旦那と息子なんですけどね。
-
2 名前:プンプン!:2017/11/29 23:08
-
>>1
急な飲み会って、接待とか仕事絡みなの?
だったら仕方無いけど、
遊びで行く飲み会がそんなに頻繁でしかも急だったら、私だったら怒っちゃうよ。
主さんは優しいんだねえ。
-
3 名前:わかっていても:2017/11/30 09:43
-
>>1
腹立つわー。
わかるわかる。
いらないって言ったくせに
食べてない、なんかないの?とか言って帰ってくることもあるし。
>ご飯の支度してあるのに、急に飲み会とかご飯いらないとか多いんです。
>うち、宅配サービス取ってるので、1週間分献立決まってるんです。
>家族4人のうち、2人同時にいらないという日もある。
>それを見越して少な目に頼んでいますが、それでも余る。
>余るのは次の日の朝食べさせるからいいのですが
>私がご飯作ることをものすごく軽く見られてるのが悲しいよ。
>ラインの一言で、今日ご飯いらないと言われ
>付き合いもあるだろうし、わかったーって返事するけど
>それに慣れちゃったのかな。
>怒ったほうがいいんですかね?
>旦那と息子なんですけどね。
-
4 名前:うん:2017/11/30 10:13
-
>>1
気持ちわかります。
「無駄にしたくないし、私1人なら適当でいいから
早めに知らせて」としつこいくらいに
言っている。
ちなみに夫も息子も今夜も
「わからない」そうです。
「わからない」日はカレーって決めてる。
残ったら、明日食べればいいからね。
-
5 名前:ギリギリに作る:2017/11/30 10:51
-
>>1
私はすごーく怒りますよ。文句タラタラです。だからだいたい前日には言ってくれます。
でも私、ギリギリにしか作らないので、7時半から食べるご飯、5時半までにキャンセルの連絡をすれば良しとします。メニューも冷蔵庫にあるもので考えるので、用意してたのに!ってのはそんなにないです。いつも旦那が帰るのは6時頃なので、問題ありません。大学生の帰宅時間はいろいろなので、この日はいらないとか、この日は分からないので一応いらないと言っておく、とかです。
宅配サービスだとどうしようもないですよね。1週間前に予定を言えというのも難しいだろうし。もう、金曜日は作らないから友達と飲みに行くならその日にして!って決めちゃうとか?
-
6 名前:告知:2017/11/30 11:20
-
>>1
私は、午前中に買い物に行くので、
もしその日の晩御飯がいらないとなると、
買い物に行く前に予定がわかっていたいことを言ってあるんです。
主さんのように、急な飲み会がないからできるんだけど、
1週間のうち、私が「〇〇曜日は買い物に行かない(行けない)から前の日に献立をたてちゃうからね」と、
家族に言っておいたりしてます。
-
7 名前:かぶる:2017/11/30 12:29
-
>>1
急な飲み会の時に、夫からのリクエストメニューってことが何度かあって、その時はラインで言いました。
せっかく作ったのに!って。
本気で怒ってるんじゃなくて、笑って許すみたいな感じです。
泣いてるスタンプ送ってみたり。
普段の飲み会って、急に決まるし断りにくいことも多くて、仕方ないですよね。
いろいろ事情があって宅配サービスをとってるのでしょうけど、週に1度でも月に数回でも、ご主人や息子さんのリクエストメニューを作るようにしては?
-
8 名前:うん:2017/11/30 14:43
-
>>1
宅配サービスってことは
献立考えることも買い物も必要ないのでしょう?
洗ったり切ったりもほぼ不要なのでは?
パックに入った下ごしらえ済み食材を説明書通りに調理するだけ?
そりゃ軽く見られても仕方ないよ。
主婦として楽してるってみんなどこかでわかってるのさ。
そんなに嫌なら帰るコールしてもらってから作ったらいいんじゃない?
うちの家族も「ご飯いらない」ってしょっ中だけど
最初からそこを見越して献立考えたり食事の準備してるし
家族も早めに連絡してくれるからどこにも怒るポイントがない。
宅配のやり方変えるとか、柔軟に対処しましょ。
-
9 名前:腹が立って:2017/11/30 16:02
-
>>1
今日ご飯要らない!って飲みに行ったことありますよ。要らないってことは何も作ってないってことです。
飲めないお酒を少し飲みながら食べた居酒屋のから揚げはビックリするほど美味しかったです。
自分で望んでかごの鳥になってたんだなって気が付きました。家族のために食事作らなきゃ、専業主婦なんだからしっかりしなきゃ、主婦が夜ひとりで飲みに行くなんて・・って全部自分が思い込んでいたんだなって。小さい子でもない限り、カップラーメンでもなんでも食べるもんだなって思った。まして旦那は大人だし、コンビニで弁当買って食べてた。どこで飲んでるの?ってメールに返信しなかった。21時過ぎに帰る時、駅前のイルミネーションが綺麗で、こんな世界何年も知らなかったなって涙が出た。昼間しか通らないからイルミ知らなかった。
それからたまに(2か月一度くらい)、今日ご飯要らないからって飲みに行っています。
-
10 名前:言う:2017/12/01 09:19
-
>>1
怒らないまでも、「○時までには知らせて。」って再確認したほうがいいよ。
仕事の付き合いなら急でも仕方ないとは思うけど。
>私がご飯作ることをものすごく軽く見られてるのが悲しいよ。
これも伝える。
人の気持ちって言わないと伝わらない。
材料が余るなら、更に購入を少なくするしかないよね。
他に、作って冷凍しておくというのはどうなのかな。
冷凍ってあまりしたことないけど。
ところで材料宅配を利用したことあるけど、
>洗ったり切ったりもほぼ不要なのでは?
>パックに入った下ごしらえ済み食材を説明書通りに調理するだけ?
↑ではなく、材料を切るところからやる内容だった。
宅配でも種類がある。
-
11 名前:うちは:2017/12/01 09:50
-
>>1
主さんの所と逆で、呑む約束したから夕食いらないと言いながら
帰ってから「何か食べるものない?」と聞かれるのにイライラ
だから作って冷蔵庫に入れておく。
取り合えず次に回したらいいと思う。一週間メニュー決まっていたら大変だけど
<< 前のページへ
1
次のページ >>