育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6736096

警視庁勤務

0 名前::2018/05/30 01:44
親戚の子が「警視庁」に就職して大騒ぎです。
馬鹿高校、馬鹿大学から警視庁に入りました。
私の母もビックリしてすごいすごいと言いますが、事務ですよね?
そんなにすごいの?
1 名前::2018/05/31 11:42
親戚の子が「警視庁」に就職して大騒ぎです。
馬鹿高校、馬鹿大学から警視庁に入りました。
私の母もビックリしてすごいすごいと言いますが、事務ですよね?
そんなにすごいの?
2 名前:分かった事:2018/05/31 11:45
>>1
とりあえず、主がその子やその子の親たちを
嫌いってことだね。

見下していたのに予想外なとこに就職したので
ビックリするやら腹立たしいとかそんな感じ?
3 名前:国士館:2018/05/31 11:49
>>1
警察官は国士館大卒とか多いよね。
ノンキャリなら大学名はあまり関係ないんじゃない?
あとは親が公務員だとか何かコネがあるとか。
女の子だったら警視庁の事務ってのはいいな。
男でもいいか。
やっぱり倍率高いのかな。もしうちの子も受かったら大騒ぎだな。
4 名前::2018/05/31 12:02
>>1
男の子です。
まあ、おっしゃる通り大嫌いですね。
昔から私の母はその叔母の子を褒め称え、私を貶すような親だったので。
その叔母の娘の息子が私の子と同世代。
馬鹿高校に馬鹿大学に行き、偉い偉いと言いながら大した事ないね、と母に電話で言って煽ってやったら次は「警視庁に就職した」と電話で騒いでます。

内容より、母のその心理がわからない。
私の子は母にとっての孫。
100人いれば100人が私の子の方が良い大学、良い就職なのに、それを悔しくてたまらない顔する心理は?
分からないから煽ってやろうと思って、「所詮事務でしょう?」言ってやろうかと思うんだけど。
捜査班とかならある意味すごいけど、事務でしょう?OLじゃん。

うそ、別に警視庁に就職した子に罪は無い。
面識そんな無いし、私の子と差ありすぎて叩く気もしない。
ただ、母をいじってやろうかと思って。
5 名前:OLって:2018/05/31 12:07
>>4
OLってオフィスレディの略だから、男でOLとは言わないのでは?
6 名前:馬鹿だね:2018/05/31 12:13
>>4
>男の子です。
>まあ、おっしゃる通り大嫌いですね。
>昔から私の母はその叔母の子を褒め称え、私を貶すような親だったので。
>その叔母の娘の息子が私の子と同世代。
>馬鹿高校に馬鹿大学に行き、偉い偉いと言いながら大した事ないね、と母に電話で言って煽ってやったら次は「警視庁に就職した」と電話で騒いでます。
>
>内容より、母のその心理がわからない。
>私の子は母にとっての孫。
>100人いれば100人が私の子の方が良い大学、良い就職なのに、それを悔しくてたまらない顔する心理は?
>分からないから煽ってやろうと思って、「所詮事務でしょう?」言ってやろうかと思うんだけど。
>捜査班とかならある意味すごいけど、事務でしょう?OLじゃん。
>
>うそ、別に警視庁に就職した子に罪は無い。
>面識そんな無いし、私の子と差ありすぎて叩く気もしない。
>ただ、母をいじってやろうかと思って。


まぁ。あなたとあなたの子は、上記親子よりもバカ!なのは分かったよ。
僻みはみっともないよ。
7 名前:それ:2018/05/31 12:15
>>4
怒りの矛先が違うよね。
母親が叔母とその子を賞賛してることが許せないなら、怒りは母親に向けないと。

スレ主さんのママは幼い頃から他人は褒めて、自分の子供を貶めてたんじゃない?
そうすると、子供は認めて欲しいからママってすがっていくから、母親にしたらホラね、私がいないと あんたはダメでしょって支配してるよね。

主さんがママに認めてって必死な気持ちがひしひしと伝わってくるわ。
そういうの毒親っていうんだよ。

>男の子です。
>まあ、おっしゃる通り大嫌いですね。
>昔から私の母はその叔母の子を褒め称え、私を貶すような親だったので。
>その叔母の娘の息子が私の子と同世代。
>馬鹿高校に馬鹿大学に行き、偉い偉いと言いながら大した事ないね、と母に電話で言って煽ってやったら次は「警視庁に就職した」と電話で騒いでます。
>
>内容より、母のその心理がわからない。
>私の子は母にとっての孫。
>100人いれば100人が私の子の方が良い大学、良い就職なのに、それを悔しくてたまらない顔する心理は?
>分からないから煽ってやろうと思って、「所詮事務でしょう?」言ってやろうかと思うんだけど。
>捜査班とかならある意味すごいけど、事務でしょう?OLじゃん。
>
>うそ、別に警視庁に就職した子に罪は無い。
>面識そんな無いし、私の子と差ありすぎて叩く気もしない。
>ただ、母をいじってやろうかと思って。
8 名前::2018/05/31 12:32
>>1
妬みは無いよ。
だって有名な馬鹿大学だもん。
昔から勉強出来ないのは知ってたし、私の子とは比べるレベルに無い。
ただ、たまには表彰されたんだよーとか母に伝える時あるでしょう。
その度に理解出来ない悔しがる態度を目にして、やっぱり腹立つし、寂しくなるじゃん。
たまには嫌味言いたくなる訳よ。
今回の(警視庁)はインパクトがあるせいかドヤ顔だからギャフンと言わせたくてね。

確かにその子に罪ないけど私からしたら叔母がムカつく大人で、私を貶しながら褒め称えられた自分の娘自慢が凄かった。
子供ながらに普通自分の子褒められたらおかえしに嘘でも私褒めろよと思ってたけどなかったんだよね。

母も実の孫が謙遜の余地ないくらい頭良く育って、大学も誰にも負けないとこに行ったのに私に対してすごく悔しそうにするのは何でか誰か教えてくんない?
だからたまには嫌味言いたいじゃん。
本人に伝わらないし、事務でしょ?くらい言ってやろうかなと思って。
OLの仕事みたいじゃんって意味だよ。
9 名前:それは:2018/05/31 12:38
>>8
あなたの性格が悪いから、孫もかわいくないし褒めたくもないんじゃない?
文章からも性格の悪さがにじみ出てるもん。
10 名前:ほめて:2018/05/31 12:38
>>1
「すごい」という言葉もいろんな意味で使うところから起こった親子の摩擦ではないかな。
身近でお巡さんて多くないから、希少という意味で、
私も「すごい〜」って言っちゃうかも。

それと、警察官になるのは全員が警察大学校を出てるのかと思ってた。
違うのか。

主さんは我が子のことをもっと褒めてほしいんだね。
その気持ちはわかる。
もっと褒めてほしいなって素直に実母さんに伝えられたらいいのにね。
できないから悶々としちゃうのかな。
11 名前:、ス、?マ:2018/05/31 12:39
>>1
、ェス荀熙オ、ヌ、キ、遑ゥ

、ケ、エ、、、ネ、マサラ、?ハ、、、ア、ノツ醋ム、タ、ネ、ェ、筅ヲ。」
12 名前:警察学校:2018/05/31 12:44
>>10
警察大学校って幹部警察官対象だよ。

事務系の方は警察学校に1か月入るとんだって。
吉本新喜劇の酒井藍ちゃんは、以前奈良県警の交通課で働いていて窓口業務だった。

事務でも1か月警察学校に入ると言ってた。
13 名前:腐ってる:2018/05/31 12:46
>>8
>妬みは無いよ。
>だって有名な馬鹿大学だもん。
>昔から勉強出来ないのは知ってたし、私の子とは比べるレベルに無い。
>ただ、たまには表彰されたんだよーとか母に伝える時あるでしょう。
>その度に理解出来ない悔しがる態度を目にして、やっぱり腹立つし、寂しくなるじゃん。
>たまには嫌味言いたくなる訳よ。
>今回の(警視庁)はインパクトがあるせいかドヤ顔だからギャフンと言わせたくてね。
>
>確かにその子に罪ないけど私からしたら叔母がムカつく大人で、私を貶しながら褒め称えられた自分の娘自慢が凄かった。
>子供ながらに普通自分の子褒められたらおかえしに嘘でも私褒めろよと思ってたけどなかったんだよね。
>
>母も実の孫が謙遜の余地ないくらい頭良く育って、大学も誰にも負けないとこに行ったのに私に対してすごく悔しそうにするのは何でか誰か教えてくんない?
>だからたまには嫌味言いたいじゃん。
>本人に伝わらないし、事務でしょ?くらい言ってやろうかなと思って。
>OLの仕事みたいじゃんって意味だよ。

じゃあ、たかが警視庁の事務と思うなら、あなたのお子さんはもっと良い職場につとめさせてみたら?民間でなく、国関係の素晴らしい、誰もが羨むような職ね。
14 名前:それ:2018/05/31 12:46
>>8
>子供ながらに普通自分の子褒められたらおかえしに嘘でも私褒めろよと思ってたけどなかったんだよね。
>
>母も実の孫が謙遜の余地ないくらい頭良く育って、大学も誰にも負けないとこに行ったのに私に対してすごく悔しそうにするのは何でか誰か教えてくんない?

ママは主さんを我が子なんだけど、無意識にライバル視してるんだと思うよ。
主さんの子供は自慢の子供なんでしょ?
それを育てた娘と頑張った孫を認めたら負けた気分になるんだと思うよ。

>だからたまには嫌味言いたいじゃん。
>本人に伝わらないし、事務でしょ?くらい言ってやろうかなと思って。

それを言ったらギャフンってなりそうなの?
きっとママからすると思う壺だと思うけど。
一番いいのは反応しない事。
はー、ひぇっ、ふーん、へー、ホホッ、はひふへほを順番に声出して耳には粘土詰めとくのが一番イラつかせると思うよ。
15 名前:教えてあげるよ:2018/05/31 12:46
>>8
主は謙虚さがまるでなく、自分ナンバーワンを表に出し過ぎていて、他人からしたら他の人を持ち上げたくなるのよ。
主を持ち上げたら、もう、見境なしにドヤ顔して回るでしょう。
謙虚な心が無いのだよ。
わかった?



>妬みは無いよ。
>だって有名な馬鹿大学だもん。
>昔から勉強出来ないのは知ってたし、私の子とは比べるレベルに無い。
>ただ、たまには表彰されたんだよーとか母に伝える時あるでしょう。
>その度に理解出来ない悔しがる態度を目にして、やっぱり腹立つし、寂しくなるじゃん。
>たまには嫌味言いたくなる訳よ。
>今回の(警視庁)はインパクトがあるせいかドヤ顔だからギャフンと言わせたくてね。
>
>確かにその子に罪ないけど私からしたら叔母がムカつく大人で、私を貶しながら褒め称えられた自分の娘自慢が凄かった。
>子供ながらに普通自分の子褒められたらおかえしに嘘でも私褒めろよと思ってたけどなかったんだよね。
>
>母も実の孫が謙遜の余地ないくらい頭良く育って、大学も誰にも負けないとこに行ったのに私に対してすごく悔しそうにするのは何でか誰か教えてくんない?
>だからたまには嫌味言いたいじゃん。
>本人に伝わらないし、事務でしょ?くらい言ってやろうかなと思って。
>OLの仕事みたいじゃんって意味だよ。
16 名前:職員:2018/05/31 12:46
>>11
えー、お巡りさんじゃないよ。
警察官とは別に警察行政職員ってのがあるんだよ。
17 名前:キャリアならすごいけど:2018/05/31 12:47
>>1
公務員の中でも、警察官ってすごく下の方の部類ですよ。
国家公務員の総合職で警視庁に行くのとはわけが違う。

4大卒でも、警察官は本当に下の方から数えるぐらい。高卒警察官は番下ぐらい。そんなに難易度は高くないと思うけど。
知らないから大騒ぎしてるんじゃないの?
18 名前::2018/05/31 12:54
>>10
スレ読み返してたらわからなくなってきた。

実母が昔から、主さんのいとこを高く評価していて、
それぞれに子供(孫と従甥じゅうせい)が生まれたら、今度は子供同士を比べる。
それも孫より従甥を高く評価するってこと?

う〜ん、なんだろう。
実母さんにとって、叔母やいとこが特別に気が合うとか?
親子や親戚でも相性があるよね。
もう一つは、主さん自身がかなり自慢するタイプで、それが実母の鼻についてしまうというのはないかな。
それで孫をあまり褒めないので、結果として、主さんから見ると、もっと褒めてほしいのに物足りない気持ちになるとか?
19 名前:採用中:2018/05/31 12:54
>>1
今年?

知り合いの子が警視庁を受けているが、
警察官も行政職もまだ、採用は終わっていないはず。
1次試験が終わったところ。

警察官も行政職も倍率は結構高いから、
受かったらうれしいと思う。
20 名前::2018/05/31 13:53
>>1
謙虚さが無いとか、自慢とか、それって自分の母親に対して必要?

妬みなんて無いって伝える為に言ったけど、事実、私の子すごいもん。比べてどうとかは無いよ。
自慢しなくても普通に伝えるだけで悔しがる人ばかりだしね。

他人ならともかく実母にくらいこんなに頑張ったんだよー!って言うくらいいいじゃん。何言ってんだか。
私も自分は昔から蔑まれて来たけどずっと母の評価って感情ありきで正しく無いって思ってたんだよね。
貶すのが私じゃなく私の子になれば許さないよ。母の鼻へし折ってやる。
その為に聞いたんだけど警視庁って言っても色々あるんだね。
警視庁捜査とか、テレビで見るかっこいい奴ならちょっとすごいと思ったけど違うみたいだし。

まあ、聞こえは良いから私にドヤ顔で言って来たんじゃないかな。
21 名前:医学部:2018/05/31 13:58
>>1
あなたいつもの医学部母ね。
性格悪いから自分の親からも嫌われるんだね。
22 名前:復讐:2018/05/31 14:01
>>20
自慢の息子はどこに出しても恥ずかしくない子に育て上げたんだよね。
それなら、分からない親に何を言っても伝わらないじゃん。
電話も出ない、顔を合わせない、それが最大の復讐だと思うけどね。

毒親にエネルギーを使うのは勿体無くないの?

>謙虚さが無いとか、自慢とか、それって自分の母親に対して必要?
>
>妬みなんて無いって伝える為に言ったけど、事実、私の子すごいもん。比べてどうとかは無いよ。
>自慢しなくても普通に伝えるだけで悔しがる人ばかりだしね。
>
>他人ならともかく実母にくらいこんなに頑張ったんだよー!って言うくらいいいじゃん。何言ってんだか。
>私も自分は昔から蔑まれて来たけどずっと母の評価って感情ありきで正しく無いって思ってたんだよね。
>貶すのが私じゃなく私の子になれば許さないよ。母の鼻へし折ってやる。
>その為に聞いたんだけど警視庁って言っても色々あるんだね。
>警視庁捜査とか、テレビで見るかっこいい奴ならちょっとすごいと思ったけど違うみたいだし。
>
>まあ、聞こえは良いから私にドヤ顔で言って来たんじゃないかな。
23 名前:あらら:2018/05/31 14:02
>>22
あら、医学部の人か。
この意見はなかった事で。

>自慢の息子はどこに出しても恥ずかしくない子に育て上げたんだよね。
>それなら、分からない親に何を言っても伝わらないじゃん。
>電話も出ない、顔を合わせない、それが最大の復讐だと思うけどね。
>
>毒親にエネルギーを使うのは勿体無くないの?
>
>>謙虚さが無いとか、自慢とか、それって自分の母親に対して必要?
>>
>>妬みなんて無いって伝える為に言ったけど、事実、私の子すごいもん。比べてどうとかは無いよ。
>>自慢しなくても普通に伝えるだけで悔しがる人ばかりだしね。
>>
>>他人ならともかく実母にくらいこんなに頑張ったんだよー!って言うくらいいいじゃん。何言ってんだか。
>>私も自分は昔から蔑まれて来たけどずっと母の評価って感情ありきで正しく無いって思ってたんだよね。
>>貶すのが私じゃなく私の子になれば許さないよ。母の鼻へし折ってやる。
>>その為に聞いたんだけど警視庁って言っても色々あるんだね。
>>警視庁捜査とか、テレビで見るかっこいい奴ならちょっとすごいと思ったけど違うみたいだし。
>>
>>まあ、聞こえは良いから私にドヤ顔で言って来たんじゃないかな。
24 名前:聞こえはいい:2018/05/31 14:07
>>1
>親戚の子が「警視庁」に就職して大騒ぎです。
>馬鹿高校、馬鹿大学から警視庁に入りました。
>私の母もビックリしてすごいすごいと言いますが、事務ですよね?
>そんなにすごいの?


今年からの採用ってことかな。

警察行政職って結構な狭き門だよ。
警察官より難しいんじゃないかな。


たしかに「警視庁」って聞こえはいいね。
25 名前:性格曲がってる:2018/05/31 14:08
>>20
>自慢しなくても普通に伝えるだけで悔しがる人ばかりだしね。


すごいねーって言われても、悔しがってるって主さんは捉えるんだろうね。

なかなか目の前で悔しがる人なんていないと思うけどね。
26 名前:うーん:2018/05/31 14:11
>>20
>自慢しなくても普通に伝えるだけで悔しがる人ばかりだしね。

普通の人って他人のことを悔しがらないよ。
周りと比べたような発言をしたりしないで、他人を褒められるような人であれば、他人も褒めてくれる。

自分の子のことを悔しがる人ばかり周りにいるのなら、それは自分が作ったものだと思うよ。
27 名前::2018/05/31 14:15
>>1
医学部だけどいつものじゃ無いよ。
ほらね、医学部ってだけで自慢だとか性格悪いとか言って来る人いるけど事実じゃん。馬鹿大学と比べられないくらい頭良いのは事実なだけ。
言えば悔しがる輩が沸くの知ってるから他人には言わないよ。
実母が私を嫌う?
医学部だから?
馬鹿じゃん。

そんなのどうでもいいよ。
縁切るのも面倒だし。

軽いノリでちょっと仕返ししてやろうかと思ったけどもういいや。
警視庁調べたら大した事無かった。

母は私と合わないんだよ。
昔から子育て放置して働いてばっかりだったから私は離れ、専業を貫ぬいてポリシー持って育てた結果私の方が出来良い子育てて悔しがってる。
金じゃ子に愛情なんか伝わらないのにね。
28 名前:哀れな人:2018/05/31 14:19
>>27
いや。
医学部ってあなたが今発言する前から、性格の悪さが文章ににじみ出てましたよ。
29 名前::2018/05/31 14:20
>>1
悔しがる人居ないよって、さらに追加でレス来てる。
久々に医学部イジメ見たけどまさか自分とは。
これがいくら自慢しても大した事無いなら叩かれないだろうに皆飛びつくから人って怖いね。

私にとって医学部以上にすごい大学無いから、そう思ってるからそう書いただけ。
自慢ではないよ。
コンプレックスあるからって医学部ってだけで叩かないでね。
30 名前::2018/05/31 14:21
>>28
当たり前じゃない?
性格悪い親に仕返ししてやろうって話しなのに誰が善人になれるのさ。


>いや。
>医学部ってあなたが今発言する前から、性格の悪さが文章ににじみ出てましたよ。
31 名前:気持ちわかる:2018/05/31 14:22
>>20
いわゆる「身内下げ」ってやつだよね。
「行き過ぎた謙遜」ってやつなのかな。本人は傷つくよね。

うちの子は何をやってもダメな子で、とか
うちの子は気が利かなくて、 とか
よくできても「いや、たまたまですよ」とかいうやつ。

それが子供である主さんまでならともかく
孫である主さんの子供を下げて、その親戚の子を上げているとしたら
気分は相当悪いね。

義母ならまだしも、実母でしょ。
はっきり言うたれ!
うちの子がかわいそうや!!って。

ちなみにお子さん医学部なの?
32 名前:ねー:2018/05/31 14:22
>>29
頭大丈夫?
なんか支離滅裂だよ。
33 名前:31です:2018/05/31 14:25
>>29
31番のレスも読んでね。

あなたの気持ちわかるよ。
34 名前:大丈夫!:2018/05/31 14:25
>>29
フィクションだと思っているから〜

お薬飲んで寝ましょうww
35 名前::2018/05/31 14:39
>>31
ありがとう。

本当に、医学部です。
でもそこはマジで自慢なんかしない。
だってそんな子沢山いるし、私は別にすごくないもん。

だけど自分の孫だよ?
合格した時くらい手放しで喜んでくれたらいいじゃん。
なんなら親戚に自慢してる姿私に見せてくれても良いじゃんね。
なのにここの人みたい。
別にすごくないって顔してプイって悔しがる姿みたら何じゃこいつと思ってさ。
まだ他人なら分かるけどさ、そしてまだ私になら分かる。
でも生まれた時からベタ誉めして来てベロベロ舐めてた一番可愛がってた孫だよ。
それが私の子だからプイって顔するなら仕返ししてやろうかと思ったけど。

ああ、行き過ぎた謙遜なのかー。
私までで留めておけば良いものの、子まで行くなら許さないわ。

私や兄は大した事無かったから、私の子が何かとエリート好きの勉強出来る奴しか認めない母を満足させられると思ったのに、結局母には価値無いね。

婆ちゃん近くの病院に勤めると言ってたけど悪口言われるならやめさせるわ。


>いわゆる「身内下げ」ってやつだよね。
>「行き過ぎた謙遜」ってやつなのかな。本人は傷つくよね。
>
>うちの子は何をやってもダメな子で、とか
>うちの子は気が利かなくて、 とか
>よくできても「いや、たまたまですよ」とかいうやつ。
>
>それが子供である主さんまでならともかく
>孫である主さんの子供を下げて、その親戚の子を上げているとしたら
>気分は相当悪いね。
>
>義母ならまだしも、実母でしょ。
>はっきり言うたれ!
>うちの子がかわいそうや!!って。
>
>ちなみにお子さん医学部なの?
36 名前:うーん:2018/05/31 14:44
>>29
>悔しがる人居ないよって、さらに追加でレス来てる。
>久々に医学部イジメ見たけどまさか自分とは。
>これがいくら自慢しても大した事無いなら叩かれないだろうに皆飛びつくから人って怖いね。
>
>私にとって医学部以上にすごい大学無いから、そう思ってるからそう書いただけ。
>自慢ではないよ。
>コンプレックスあるからって医学部ってだけで叩かないでね。

え?
私は主さんが医学部って書く前に、他人を悔しがる人ってそんなにいないよって書いたんだけど…

さらに言うと、うちにも医学部じゃないけど難関大学に通ってる子がいるけど、悔しがられないよ。
すごーい!って言われることはあるけどさ。

誰かが書いてたけど、主さんはなんでも悔しがられてるって取るんだね。
悔しがらないよ、年間何人の医学部学生が増えてると思ってるのさ。
その人たちみんな妬まれてると思うの?

悔しがられてるのは、主さんの子を素直に褒められない理由があるんだよ。
37 名前:例えば:2018/05/31 14:52
>>35
主さんの親って、例えば本当に警視庁って事務?大した事無いねーとか言ってやったら何て言うの?

自分の孫落とししても意味ないと思うし、親戚の子アゲしてもお母さんの自慢にもならないと思うんだけど。
考えられる事は娘を悔しがらせる為だけだよね。
そら、腹立つと思うけど。
38 名前::2018/05/31 14:55
>>36
じゃああなたに対して言って無いんじゃないかな。
私、ここに来てびっくりしたんだよ。医学部ってだけですごく叩かれてるから。
その同じ人だと思っただけ。

それに私の話しに、すごいとかすごく無いって関係ある?
孫だよ。
大した事無くても両手放しで喜ぶのが婆ちゃんじゃないの?
39 名前:ス鬣?ケ:2018/05/31 14:57
>>35
ーユフ」、?ォ、鬢ヘ。」
、ス、鯡「ホゥ、ト、?」エーチエ、ヒフシ、ヒシサナハ、キ、ニ、?ゥ
、ス、ハソニヒワナヒ、、、?タ、ヘ。」
40 名前::2018/05/31 15:00
>>37
多分キィーーって地団駄踏む。

昔主人が一等地に建てた家を親戚の前で「兎小屋」と言う表現したの。
私じゃなく主人の頑張りまでそんな風に言ったからムカついた。

なのにど田舎に建てた叔母娘の家が豪邸だと私に自慢げに言って来た神経まじ理解出来なくて、あんな立地、100坪あっても買わない。家は立地ありきだと言ってやったら狂ったもん。
親戚の娘、そしてその息子、影で私達母娘のバトルに使われて申し訳無いよ。


>主さんの親って、例えば本当に警視庁って事務?大した事無いねーとか言ってやったら何て言うの?
>
>自分の孫落とししても意味ないと思うし、親戚の子アゲしてもお母さんの自慢にもならないと思うんだけど。
>考えられる事は娘を悔しがらせる為だけだよね。
>そら、腹立つと思うけど。
41 名前:ケァケヤ。ゥ:2018/05/31 15:16
>>35
ヌフ、チ、网皃ッ、ホノツア。、ヒカミ、皃?、、ネ、マ。「、筅キ、ォ、キ、ニヌフ、チ、网ァケヤ。ゥ
、ケ、エ、、エ釥モ、ス、ヲ、タ、ア、ノ。「、ス、ホサム、ャシ遉オ、マクォ、ソ、、、タ、隍ヘ。ゥ、ハ、ホ、ヒイキ、ャ、?ォ、鯲ャ、ォ、鬢ハ、、、タ、隍ヘ。」
サ荀筅?ォ、鬢ハ、、。」
タ?邊ネ、ヒタコソタハャタマ、ェエ熙、、キ、ソ、鬘ゥ
42 名前:こちらで:2018/05/31 15:27
>>1
つい最近、こちらで年老いた母の娘に対する感情を説明されてる方がいて、とっても参考になりました。

年老いた母からしたら立派に家庭を築いてる娘は自分と同等の女である立場になるそうです。
そこに母が娘を慈しむ感情は無くなる場合もあるとか。

皆がそうではないけど、主さんの場合は当てはまるのでは?

自分では子育てに業績を残せなかったお母さんの立場では他人のふんどしで相撲を取ろうとするしかない。
弱い立場なのに勝ち目無い同じ女と言う立場の主さんには今は娘と言う感情すら失っているのかも。
43 名前:このスレは:2018/05/31 15:44
>>35
今日は子供を、医学部「設定」なの?
44 名前::2018/05/31 15:53
>>42
なるほどね。
そんな感情になるなら仕方ないやね。

でもこっちは多少の孝行したい気持ちと一緒に喜んでくれるかなと言う気持ちがあるのに敵意むき出しにされたらムカつくよ。
こっちこそ女バトルになる。

変な感情だね。
母の満たされない思いは娘の私のせいなのに孫で叶えてあげたら敵視されるとは訳わからん。


>つい最近、こちらで年老いた母の娘に対する感情を説明されてる方がいて、とっても参考になりました。
>
>年老いた母からしたら立派に家庭を築いてる娘は自分と同等の女である立場になるそうです。
>そこに母が娘を慈しむ感情は無くなる場合もあるとか。
>
>皆がそうではないけど、主さんの場合は当てはまるのでは?
>
>自分では子育てに業績を残せなかったお母さんの立場では他人のふんどしで相撲を取ろうとするしかない。
>弱い立場なのに勝ち目無い同じ女と言う立場の主さんには今は娘と言う感情すら失っているのかも。
45 名前::2018/05/31 15:54
>>43
>今日は子供を、医学部「設定」なの?

なんでそんな風に思うの?
医学部だから?
あなたは特別視してるから?
46 名前:ライバル:2018/05/31 16:35
>>44
もしかして主さん、正社員で働いていた母親のことをずっと恨んでいた人じゃない? 私の母は子育てしたくないからって仕事を言い訳に私から逃げてたって。でも私は子どもが大きくなるまで子育てに専念した、お蔭で子どもは立派に育った、私は母に勝った!って。

あれがそうなら、お母さんがそうなるのも仕方ないと思うんだけど、どうかな。
47 名前:気の毒だ:2018/05/31 17:12
>>1
スレ主さん、気の毒だ。
お母さん、なんなんだろうね。
こんな人いるんだね。
48 名前::2018/05/31 17:30
>>46
それが私かはわからないけど、私の気持ちはそれだよ。

母はね、子供は勉強出来てなんぼ、成績ばかり気にして、とにかく学歴で人を判断する人なの。

まあ、母の考えとしては父も母も頭良い人だから自分が 手をかけなくても子供なんて普通にトップ高だ、一流大学だに入ると思ってたんだろうけど、私や兄はそうはならなかった。

それでも私自身は満足してるのに常に誰かと比べて私を蔑む。
しかも、その基準がはて?だし。
私からしたら大して貧乏じゃないのに手抜き子育てしてた母が子供の学歴で文句付けんなだよ。
大した子育てしてないのに結果受け入れろと思うよ。

だったら私がいかに優秀な子を育てられるから専業主婦で我慢我慢で育ててやるよとは思ったし、合格した際は「ほらね、手抜きしなかったら普通に医学部入る子に育つんだよ」とは言った。
そこには働け働けと理由無く言い続けた母の理解ない言動への反発あったし、学歴大好きな母がさてどっちに転ぶか?と賭けもあったからもしかしたら抱きついて喜んでくれると期待したけど違ったよ。

さらに、私が子育て終わって充実した兼業楽しみ出したのも気に入らないみたいで、その母の心理が理解出来ないんだよね。
母としての心理超えてる。レスあるように私は敵みたいだね。
子育て期間なんて限られてるのにたかが18年、働かなくて専業しなきゃ、終わればいくらでも働ける。順序間違えたから母は何も満足できる結果が手に入らないんだよ。
と言おうと思ったけどさすがに可哀想でやめた。


>もしかして主さん、正社員で働いていた母親のことをずっと恨んでいた人じゃない? 私の母は子育てしたくないからって仕事を言い訳に私から逃げてたって。でも私は子どもが大きくなるまで子育てに専念した、お蔭で子どもは立派に育った、私は母に勝った!って。
>
>あれがそうなら、お母さんがそうなるのも仕方ないと思うんだけど、どうかな。
49 名前::2018/05/31 17:33
>>47
>スレ主さん、気の毒だ。
>お母さん、なんなんだろうね。
>こんな人いるんだね。

この心理私には全く理解出来ないんだけどレスくれてる人の中に自慢だの私が可愛くないだの、母親にもそんな他人みたいな感情あるんだとしたらそれだ。
自分が生んで育てた癖にね。
ずっと働き詰めだったから自分の子って感覚薄いのかな?
50 名前:確執:2018/05/31 17:34
>>48
>「ほらね、手抜きしなかったら普通に医学
部入る子に育つんだよ」とは言った。


こんなこと言われたから、お母さんだってもう素直になれないんじゃない?
いくら親子でも、溝は深いんだと思うよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)