NO.6736179
PTA推薦
-
0 名前:誰だー:2015/10/09 04:57
-
選考委員から手紙きた。
先日募集した執行部役員の立候補&推薦であなたが推薦されていたので
来週面談に来てくださいだって。
ポツンやってるから、私の人となりを知ってもらえるほど
人と関わってない。
なんで私の名前を書こうと思ったんだー。
誰だよー。
そもそも推薦アンケート、誰かの名前を書く人いるのね。
誰だってやりたくないだろう迷惑だろうと思って
今まで推薦の欄に誰の名前も書いたことない。
嫌がらせで名前書かれたのかなあ。
どこで恨みを買ったんだろう。
それとも私の何かを見て本気で向いてると思ったんだろうか。
私、ホントにポンコツなのに。
普通の役員はノルマだからやるけど執行部はホント無理。
丁重にお断りしてこよう。
-
1 名前:誰だー:2015/10/09 18:55
-
選考委員から手紙きた。
先日募集した執行部役員の立候補&推薦であなたが推薦されていたので
来週面談に来てくださいだって。
ポツンやってるから、私の人となりを知ってもらえるほど
人と関わってない。
なんで私の名前を書こうと思ったんだー。
誰だよー。
そもそも推薦アンケート、誰かの名前を書く人いるのね。
誰だってやりたくないだろう迷惑だろうと思って
今まで推薦の欄に誰の名前も書いたことない。
嫌がらせで名前書かれたのかなあ。
どこで恨みを買ったんだろう。
それとも私の何かを見て本気で向いてると思ったんだろうか。
私、ホントにポンコツなのに。
普通の役員はノルマだからやるけど執行部はホント無理。
丁重にお断りしてこよう。
-
2 名前:好きな人:2015/10/09 19:18
-
>>1
>そもそも推薦アンケート、誰かの名前を書く人いるのね。
>誰だってやりたくないだろう迷惑だろうと思って
>今まで推薦の欄に誰の名前も書いたことない。
実際のところ、皆さんも無記入で書いてるのかしら。
私も毎回悩むんだけど、書かないのもいけないと思って心で謝りながら書いてる。
転校を2回してるけど、それぞれの学校でも
『自分が役員に選ばれることもあるのだから、一緒にやっても良いと思う人を書いてください』と言われていたので私はそうしてます。
-
3 名前:記名だよね:2015/10/09 19:23
-
>>1
アンケートは記名だよね。
役員には誰が誰を推薦したか分かるんだよね。
ウチはそうだからバレたら怖いので嫌がらせで書く人はいないよ。
小中と3回選考委員をやったけど小が約120名で中が約180名、書いた人ゼロ。他の学年でもそうだったみたいだけど。
-
4 名前:恨みじゃないんじゃ?:2015/10/09 20:06
-
>>1
逆にポツンだから自分に火の粉が飛んでこないよう
書いたんだろうと推測。
そうならないためにも人脈ってある程度必要だよ。
私もポンコツ、発達障害に加え社会不安障害ですよ。
なので毎年別の役を買って出て執行部にならないよう
しています。
できない仕事は無理。
だけどやらないやらないだけではどうしようもない。
でも発達障害だからできることは限られている。
そのジレンマを抱え、なんとかやっていますよ。
一緒にがんばろう。
-
5 名前:ごめんね:2015/10/09 20:44
-
>>1
ポツンだと書かれやすいかも。
ポツンが原因というよりは、私も周りの友達も、あまり面識がない人を書いてる。
問題あるような人を分かってたらもちろんかかないけど。
あ、うちの学校のアンケート(投票)は誰かしらの名前をかかないといけないシステムです。
-
6 名前:書いてないけど:2015/10/09 20:59
-
>>1
単純にこれまで委員、役員をやったことあります?
ないのなら、それで書かれた可能性が高いかも。
うちは小学校のときは1子1回で
6年間で逃げ切れる人はほんの数人でした。
中学は3年間だから半分以下しか回らないけどね。
その9年間、一度もやってない近所の人は
内心、よく逃げ切ったわねーと思ってる。
とはいっても、名前を書いたことはないけど。
小中で2回まわってくる人のこと思ったら
1回くらいやったらいいのにと思ったことはあるよ。
ノルマ済みなのに、書かれたのだったら
適当に名簿からピックアップされただけじゃないのかな?
自分に回ってこないようにとか?
-
7 名前:どうでしょう:2015/10/09 21:00
-
>>1
主さんの子供が優秀だとか?
けっこう子供を見て候補にあげる人もいるから。
-
8 名前:誰だー:2015/10/10 00:24
-
>>1
レスありがとうございます。
マジですか。ポツンだと狙われるの?
面倒な役を無害っぽい人に押し付けるってことですよね。
イジメみたい。
中学校です。子ども一人につき1回がノルマ。
中1なので今現在役員やってる人以外は、
皆まだノルマをクリアできてない。
小学校(転勤で2校)も中学校も、推薦アンケートは無記名、
必ず誰かの名前を書かないといけないわけでもない。
よく知りもしない人の名前なんて書けないです。
そういえば前の学校でも推薦に名前書かれて呼び出されました。
やっぱりポツンで無害と思われて書かれたのか。
記名式で必ず誰かの名前を書かないといけなかったら、
参観日とかで見た優等生っぽい子の親の名前書くかも。
でもうちの子ふつうだしなー。
執行部役員を逃れるために毎年他の役員されてる方、
その発想は目からウロコでした!
とはいえ毎年役員はつらいなあ。
うちの中学校は花壇や図書のボランティア役員もあって
それをやってもノルマにはカウントされないけど、
そのボランティア役員はやってます。
学校のために働くのはイヤじゃないんだけど、
まとめ役みたいなのがホントに才能なくて。
とりあえず御断りの方向で面談頑張ってきます。
断りきれなかったらどうしよう・・・
胃が痛いよー・・・
-
9 名前:名簿上位:2015/10/10 00:32
-
>>1
相川さんとか井上さんとか、クラス名簿の最初の方だと書かれやすいかも?
-
10 名前:うちが稀なのか?:2015/10/10 14:33
-
>>1
うちの学校推薦と言うのはあるんだけど、各本人に確認を取ってから推薦しないと駄目と言う方式。
要するに無断に推薦は出来ないの。
こういう学校の方が珍しいのかな?
ちなみに、その書類各家庭に配布はされるけど、記載されて帰ってきたためしがないと言う、紙の無駄書類。
結局誰からも出ないから、執行部がやってくれそうな人にお電話攻撃。
実は私もそれで電話かかってきて、世話になった事ある人だったから、断りきれなくてやった事あるわ・・。
全く知らない人なら、冷たくあしらえるんだけど、うちの小学校単学級で、クラスの半分は同じ幼稚園だし、年がそんなに離れてなければ、親同士も顔見知り率高しだったのよね。
懐かしいわーーー。
書いた人ポッツンしてるけど、主の何かを見抜いてるのかもよ。
-
11 名前:大人しい人:2015/10/10 14:51
-
>>1
クセのある人書いちゃうとあとが大変だから大人しくて無難な人が書かれる気がする。
まぁ体調不良とか家の事情とか色々あるからね。
本当に無理な現状だったらきちんと説明してくると良いよ。(妊娠してるとか)
まとめが無理とか向いてないとかだとどうかなぁ。。。
-
12 名前:恐怖:2015/10/10 16:22
-
>>1
うちの姉のとこの小学校、記名式でしかも三人書かなくちゃならなかったらしい。
しかもご丁寧に「今まで誰がどの役員やったか名簿」までてんぷされてるらしく、やってない人は戦々恐々とするから、そんな思いするくらいならと早々に役員引き受ける人が多くて低学年は立候補した人でじゃんけん選抜だってさ。
うちの子が出た小中学校は推薦制度がそもそもなかった。
地区から、この学年で何人と決められてその人数を出し、さらにその中から本部も学年委員も専門部員も決めるという仕組みだった。
なので私なんか学区の外れだったから人数も少なくて、一子一役ノルマのところ3回もすることになっちゃったよ。
-
13 名前:やめなよ:2015/10/10 17:03
-
>>8
ここで推測したって正解は分からないのだから
推薦された経緯を想像するのはやめなよ。
ポツンなんでしょう?
だったら正解を確認できないよね?
他人から見た自分の評価も分からないんだよね?
推薦はボッチの自分への悪意からだ
まるでイジメのようだと想像すると
それが想像なのに、あたかも本当のように感じて
周りへの不信感に繋がるよ。
推薦された理由は「わからない」んだよ。
そして正解の確認も、主さんの人柄を知った人からの
客観的な予測も得られない。
それだけ。
だから悪い方向へ向かう想像なら
しては駄目だよ。
意味がないうえに、無駄に萎縮するよ。
-
14 名前:行かない選択は?:2015/10/10 17:23
-
>>1
面談に来てください、に驚いた。
こちらの学校では役員が家まで出向くから。
来てください、なら「行けません」で済む気がする。
ダメなの?
-
15 名前:もう:2015/10/10 18:45
-
>>1
もうそんな時期なんだね〜。
私も本部は何度もやってるから毎年電話が来るよ。
会長直々にお願いが来るし。
どうしたもんだかなぁ。
-
16 名前:誰だー:2015/10/11 12:25
-
>>1
確かにここで聞いたところで正解はわかんないですよねー。
恨みを買ったとかポツンで狙われたとか後ろ向きはやめておきます。
でもスケープゴート的に自分と関わりのない無害そうな人を書くのは
私は絶対しないぞー!
名簿上位はあるかも?うちの場合下位、出席番号最後。
名簿見て適当に書こうと思ったら端は目につきやすいですよね。
行かない選択は・・・
電話で面接来いって言われたらその場で断りますが、
子どもが手紙で持って帰ってくるので、
それをすっぽかすのは無いですね・・・
選考委員ってふつうの役員の中で一番人気がないですよね。
たいへんなお仕事だろうと思うので
礼を尽くしてマジメにお断りしたいと思います。
ノルマでない以上、向いてない、を理由に断るのも大事だと思ってます。
小学校時代、ある行事で役員のA・Bさんが仕切り役でしたが
うまく回せず皆も戸惑っていた時に
別の仕事が終わった役員のCさんがこちらに合流しました。
すぐに状況を理解したCさんが仕切り始めたとたん
あっという間にいろんなことがスムーズに進みました。
もし推薦が記名式で義務だったら迷わずCさんを書こうと
思うほどの出来事で、強く印象に残りました。
逆にA・Bさんの名前は絶対書かないと思います。
仕切るということがたいへんなのは皆わかってるので
うまく回らなかったからといって誰もA・Bさんを批判はしませんが、
その時予定されていたことが終わらなければ皆が困ります。
私は完全にA・Bさんタイプ。
引き受けたからには頑張ろうと思うけど、能力がないんです。
執行部役員になったら確実に業務が滞ると思います。
執行部役員がノルマじゃないのは、私みたいな人間がなったら
困るからだと思ってます。
そのための立候補&推薦、なのによく知らない人の名前を書くのでは
意味がないですよね。
まったく、なんで私の名前を書いたんだーと、
最初に戻ってしまった(笑
とりあえずまじめに面談受けてきます。
愚痴におつきあいくださりありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27