育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6736590

タックスアンサーの還付金の戻り予想額

0 名前:医療費:2018/01/03 20:50
税金ネタ続いて申し訳ありませんが

タックスアンサーの還付金の戻り額予想と
実際の金額ってだいたい合ってますか。
大きな差があった人いますか?

医療費控除の申請をしようと思ってて
主人が計算したのとHPの金額が、だいぶ違うんだけど・・
主人が俺が合ってると譲らなくて、正月早々派手な喧嘩をした。
1 名前:医療費:2018/01/04 18:09
税金ネタ続いて申し訳ありませんが

タックスアンサーの還付金の戻り額予想と
実際の金額ってだいたい合ってますか。
大きな差があった人いますか?

医療費控除の申請をしようと思ってて
主人が計算したのとHPの金額が、だいぶ違うんだけど・・
主人が俺が合ってると譲らなくて、正月早々派手な喧嘩をした。
2 名前:国税局:2018/01/04 19:31
>>1
国税局のホームページに、所得税の確定申告書作成コーナーがあるので、そちらで入力してみてください。

医療費控除で3年利用しましたが、計算された通りの金額が戻ってきましたよ。
3 名前:よこ:2018/01/04 20:00
>>1
医療費って、
自費分が10万超えたら控除なんですよね?
うちは家族みな3割負担でも10万なんてなかなかならないけど、
主さん宅の医療費はどのくらいの額になりましたの?
4 名前:ぬし:2018/01/04 20:37
>>3
私の通院の薬代がすごいのです。

一昨年は入院していたから保険がおりて、組合からもお金が出ているだけど、入院保障しかついてない奴だったので・・。
たまに保険ネタに「出せるなら通院の薬代も出るやつがいいよ」と書いてるのは私。

昨年の半ばから一錠1000円の薬飲んでるの(保険適用)
だから、月の薬代が50000超える時がある。

今ざっと計算した感じで子供の分とか、主人の歯医者も含めて70万くらい
5 名前::2018/01/04 20:41
>>2
やっぱり計算された通りですよね。。
さっきやったのは年収と金額と扶養家族の人数だけ簡単に入れるやつだったけど書類を作成してやってみます。
6 名前:ひぇー:2018/01/04 21:40
>>4
高額医療費制度使ってもそんなにいっちゃうもの?
7 名前:ぬし:2018/01/04 22:43
>>6
高額医療制度でも一度支払うでしょ?
その額です。

スレに書いたように後半から使い始めた薬で、
主人の職場は、申請して2か月後くらいじゃないと戻らないから、1-12月〆ると支出が70万で戻りがまだ25万くらい。

保険適用しないと一か月10万する薬らしい。
製薬会社儲かってるよネ。
8 名前:全員だよ:2018/01/04 22:52
>>3
>医療費って、
>自費分が10万超えたら控除なんですよね?
>うちは家族みな3割負担でも10万なんてなかなかならないけど、
>主さん宅の医療費はどのくらいの額になりましたの?

違うよ、家族全員で10万円超えた分だよ。
うちはいつもだいたい家族で35万円くらいなので、25万円が控除の対象になる。
9 名前:開発費:2018/01/04 23:59
>>7
>製薬会社儲かってるよネ。

その薬を販売するまでに、ものすごい費用がかかってるんですよ。
10 名前:ぬし:2018/01/05 10:30
>>1
主です。ありがとうございます。2番さんもお手数かけました。
そんなに違わないですよね。主人が何か計算違いしてるのだと思います。

今日も待合室からです。
皆さまも、健康には気をつけて。。

これから住民税の減税について調べます。
11 名前:クオカァ:2018/01/05 12:32
>>9
ノツオ、、ホクオ、ミ・鬢゙、、、ニ。「
ツソセッタョハャ、ネフセチーハム、ィ、ニ
フ荀テ、ニ、?ミ。「
アハアヒヌム、?ハ、、、ヘ。」
ソゥホチ、箍衾ナ、筝オー鬢簔エ、ニ。」
ソヘエヨ、ホコヌスェフワナェ、テ、ニ、ハ、ハ、タ。」



>>タスフメフル、ォ、テ、ニ、?隘ヘ。」
>
>、ス、ホフホヌ荀ケ、?゙、ヌ、ヒ。「、筅ホ、ケ、エ、、ネム、ャ、ォ、ォ、テ、ニ、?ヌ、ケ、陦」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)